番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
102 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1282】Re:けんたろうお兄さんだ!
ジャコビ  こなつ  - 01/9/11(火) 12:30 -

引用なし
パスワード
   何度もすみません(苦笑)。

なんと、ケンタマンから電報がきてましたね!さすがケンタマン!
・ツリー全体表示

【1281】けんたろうお兄さんだ!
ジャコビ  こなつ  - 01/9/11(火) 12:25 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!

今ライブで、「笑っていいとも」を見てます。
登場のときに客席から「おにいさ〜ん!」という声がかかってました(笑)。

「わいわいキッズ」のイベントの宣伝をされていました。ポスターご持参で。
タモリさんに「わいわいキッズ」のグッズをプレゼントされたところ、タモリさんが
「いや〜、これ欲しかったんだよね!」とおっしゃって笑いが起きてました(笑)。

「だんご三兄弟」の話しが出てましたね。「おかあさんといっしょ」という言葉も!
なんだか嬉しいですね〜(笑)。
くふふ。

ずずさん、素晴らしい情報をありがとうございました!
さて、続きを見ますね(笑)。
・ツリー全体表示

【1280】ご、ごめんなさい;;
弘兄(蛙)  こたつねこ  - 01/9/11(火) 9:36 -

引用なし
パスワード
   >を!今度はゴルフか・・。よし!また夫に聞こう!と夫の部屋に聞きに行ったら「昨日から何を言っているんだよ!」と叱られました。怒らなくてもいいじゃんねーー。

わぉ〜。私がつまらない事を書いたばっかりに!ゴメンナサイッ。
どうぞ、どうぞご夫婦仲良くお願いします〜。

ところで、素晴らしいと思った所が2つ。
ひとつは、ダンナ様が物知りで、メルモさんがとっても頼りにされているということ。
もうひとつは、ダンナ様のお部屋があるということ・・・。
うーん、うちも見習わなくては!

>弘兄は、ゴルフが一番好きなんですよね。
>ご存じかしら・・。

そうですね。弘兄はボーリングでもテニスでもゴルフでも、なにをやっても絵になりそうですね。河童やかにのおじさんや食用豚でもあれだけ素敵なのですから♪
・ツリー全体表示

【1279】Re:迷ったのですが…。
モンちゃ(変身前)  keichan  - 01/9/11(火) 7:03 -

引用なし
パスワード
   ずずさん、久しぶり〜。

>今日の『いいとも』のゲストに、先代歌兄『速見けんたろうさん』が
>ゲスト出演ですよ〜〜!!
>昨日のゲスト『いっこく堂さん』からの紹介です☆

マ、マジですか?
今日は仕事が休みなんで、久々にゆっくり「いいとも!」が見れちゃう。
ビデオもセットしておかなくちゃね。
観客からは、「けんたろうお兄さん」とか「ケンタマーン」とかって言われそう。
・ツリー全体表示

【1278】けんたろう兄、笑っていいとも!出演!
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 3:48 -

引用なし
パスワード
   >F-BOARDネタかどうか、迷ったのですが
>こちらに書かせてもらう事にします。

 ズズさん、こんばんはー! お忙しいのにほんといつもいつもありがとうございまーす。

>今日の『いいとも』のゲストに、先代歌兄『速見けんたろうさん』が
>ゲスト出演ですよ〜〜!!
>昨日のゲスト『いっこく堂さん』からの紹介です☆

 うっひゃーーーーーーー!!!!!
 スペシャルな情報、本当にありがとうございまーす! \(^▽^)/
 笑っていいともだったら、たっぷりトークがありますよね!
 これは、すんごく楽しみ〜!!
 けんたろうお兄さんファンは必見ですねー。
 早速トップページにスポットメッセージを載せましょう!

>誰も書かれてなかったので、書かせてもらいました。
>カキコ、マズかったらF-BOARDに移動してください(^▽^;)

 いえいえ、おかいつ関係者、しかも兄姉話題ですから、もうスペシャル番組話題でーす!
 120% いや、500%くらい、B-BOARDネタですよ〜!!
 ずずさん、本当に本当にありがとうございましたー!
・ツリー全体表示

【1277】皆太陽に抱かれて
そうじきさん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 3:40 -

引用なし
パスワード
    さて、もう一つ! いつもは少ない、「ぼくのともだち」話ですが・・・

 今日の放送は、太陽の内懐(うちぶところ)に皆が包まれているって話でしたね。
 これは新作では無いと思いますが、前に、「みんなの広場だ!わんパーク」に参加した時に中で流れていたので印象に残っています。

 この話って、他の話と凄く違っていてユニークで面白いですよね。他のがストーリーがあるのにこの回はストーリーが無いって所が面白い!
 見ていて、何かとてもホノボノ〜とする内容ですよね。とても子供さん達向けの気がします。
・ツリー全体表示

【1276】お誕生日おめでとう
ズズ(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 3:33 -

引用なし
パスワード
    今日のぐ〜チョコも新作だったですよね?
 ズズの誕生日プレゼントをアネムが四苦八苦しながら隠すお話。
 今日は珍しく、アネムとズズだけの出演で、舞台はアネム達の家の中のみ。こういうのもバリエーション豊かで面白いですよね。
 う〜む、9月10日に放送されたから・・・・これから9月10日がズズの誕生日だって信じていいのかなぁ〜〜?(笑)
 
・ツリー全体表示

【1275】床が好きな子供さん
キヨコ姉(カッパ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 3:28 -

引用なし
パスワード
    おやっ、今週からデ・ポン!が「ジャングルとトラ」に切り替わりましたね。
 最近、割とサイクルが早いですね〜。前は2週間に一回くらいだったと思ったのになぁ〜。
 いつも見て思うんですが、担当のスタイリストさんってほんと大変そうですね〜。
 各デ・ポン!のバージョンに合わせた衣装、髪型、アクセサリーにキッチリ揃える必要がありますもんね。
 まぜこぜになったりしたら大変ですもんね。

 今日のフリマネでは、弘兄と並んで最初ポーズでしたね。(^^)
 キヨコお姉さんの番では、サゴジョウでしたね。ということで河童アイコンっと(笑)。

 体操〜エンディングの所では、床に張りついているお子さんがいましたね。キヨコお姉さんがちょっと世話をしていましたね。先日も、床に顔をつけているお子さんがいましたねー。
 そう言えば前に弘兄が、テープを顔にくっつけている子がいた…と書いていたことがありました。あれをちょっと思い出してしまいました。(^-^)
・ツリー全体表示

【1274】迷子になったお姉さん?
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 3:20 -

引用なし
パスワード
   >今日の放送では、あきひろお兄さんのほっぺたの日焼けが薄くなってた
>ような気がしましたが、いかがでしょう??いずれにしても、りょうこ
>お姉さんと並んだときのコントラストがいいですねぇ。

 いやぁ、その通りですよね。白と黒のコントラストが鮮やかですよね〜。
 白姉と黒兄っていう感じでしょうか。 (^^;
 そう言えば、大昔、CMで、白子さんと黒子さんっていうのがありましたね〜。
 あれは大塚のCMだったかな〜。

>あきひろお兄さんはやっぱり日焼けしてないと、しっくりきません〜(私的に…ですが)。

 あき兄はほんと日焼けがよく似合いますもんね。日焼けがこれほど似合うタレントさんも他には少ないように思いますね〜。

>加えて言うと、りょうこお姉さんは色白のままで…。

 りょうこちゃんは色白がトレードマークですよね。
 何か白百合のようなイメージですよね〜。 *^^*

 さて、今日のオープニングでは『お化け屋敷で迷子に・・・』・・・って、りょうこお姉さん、実生活でもほんとに迷子になりそうでちょっと可笑しかったです。…ってすみません。
 でも、月刊誌で月歌の録音スタジオに迷ってたどりつけなかった…っていう話も載っていましたねぇ。   (^^)
 最初、足元に猫と犬の人形が映っていましたから、最初の歌が「犬のおまわりさん」だって判りましたね。

 最近、雨続きですが、「どんどんゴロゴロ」は最近の天気にピッタリの曲でしたね。でもあのりょうこお姉さんの赤鬼はいつみても迫力があるなぁ(笑)。
・ツリー全体表示

【1273】眼をパチパチ
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 3:08 -

引用なし
パスワード
    さて、分割して別レスでーす。

>今日の放送では、あきひろお兄さんのほっぺたの日焼けが薄くなってた
>ような気がしましたが、いかがでしょう??

 とんとんさんっ! いやあ、ほんとほんと!全く同じことを思いました!
 あき兄、日焼けが薄くなっていましたよね!
 やはり週明けで色が落ちちゃったんでしょうか?(←????)
 でも、日焼けしたあと、風呂に入ったあととかは肌が剥けちゃうんですよねー。
 なんとなく、でもこざっぱりした感じもしましたよね。>あき兄

 今日は「ちかてつ」の歌の前では、『東京の地下鉄は入り組んで・・・』と言っていましたね。この時、あき兄、目をパチパチさせていましたね。
 あき兄って、目をパチパチさせる時に、これまたいい表情なんですよね〜。(^-^)
 そう言えば最近、大江戸線もできたらから地下鉄は更に複雑になりましたもんね。

 今日は「ちかてつ」、「どんどんゴロゴロ」とあき兄のダイナミックな表情が楽しいクリップが続きましたね〜。どんどんゴロゴロの眼を見開いた慌て顔がほんと秀逸ですよね。
・ツリー全体表示

【1272】カメラ目線の決めポーズ
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 2:59 -

引用なし
パスワード
   >さすがに弘道お兄さん、ウインクなしでしたねぇ。

 さすがに月曜日は無かったですねー。(^^;

>今日、やっと土曜日のウインク…じゃなかった、ビデオに撮っておいた
>放送を見ることが出来ましたぁ。

 をを、とんとんさん、良かったですね。(^^)

>4日連続ですかぁ…。本当に弘道お兄さん
>どうしてしまったんでしょう??ファンとしては嬉しい限りですが、
>そうでない方が見るとどのように映るんでしょうね??バチッと悩殺されて
>メロメロになってしまう…って、そんなことはないか??

 きっとファンで無い人の中にもメロメロになっちゃった人が結構いらっしゃったんじゃないでしょうか。
 この「4th wink」で新たなファン層を開拓っってことになったのでは?(笑)
 人気が盛り上がると、ほんと既存のファンとしては嬉しいですよね!

>どうでもいいんですけど、「ふりまね」が「孫悟空」に変わってから、
>ちゃんと歌が聞けないんですよねぇ。どうしても用事ができちゃって…。
>で、「ニョイボウ」の歌詞の後に「浦島太郎」の歌詞が出てきてしまって
>果てには孫悟空がおじいさんになっちゃうんですよ〜。ちぃ〜がぁ〜うぅ
>〜!!!…ちゃんと覚えようっと。

 あははは。結構、まぜこぜで歌ってみても楽しいものがありますよね〜(笑)。
 「フリマネだいがっせん」では、三蔵法師と孫悟空の所が当たりましたね。
 斜めカメラ目線で決めポーズをしていた表情がとても楽しかったですね〜(笑)。

 さて、昨日の弘兄は、
 まず、「いぬのおまわりさん」でカラスと雀人形を持った定番のオープニング。
 弘兄参加の「ちかてつ」と「どんどんゴロゴロ」が流れたのも嬉しかったですね〜。
 体操のところでは、あれれ〜、床に寝転がっているお子さんがいらっしゃいましたね。(^^)
 体操で廻るところでは、後ろからジャージーを引っ張るお子さんが続出でしたねー(笑)。
 最後の「スプラッピ…」はちょっと悩殺「う〜♪」でしたね。(^^)
・ツリー全体表示

【1271】早速のご拝読、ありがとうございました!
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 2:45 -

引用なし
パスワード
    わ〜っ、たこやきサラダさん、早速読んでくださったんですかー!
 もう本当に本当にありがとうございますー。

 それに、こんなに「> 」で引用してくださって…。
 ほんとお手間がとてもかかったと思います。ありがとうございました!

 で、(2)の方へのレスは、後でつけさせて貰いますね〜。

>ぎょうざさんの初ファミコンが、一宮だったなんて
>なんとなく愛知県人の私にとってはうれしいものがあります(笑)

 たこサラさんがいらっしゃる愛知県に行って来れて幸せでしたー。(^^)

>地元県内で行われた貴重なファミコンだというのに、なぜ、私は
>「おかいつ」の素晴らしさを知らなかったのでしょうか・・(涙)

 そう、昨年は愛知県があったんですよね〜。今年は残念ながら予定に入って無いんですよね(泣)。

>ですから、仮に私がファミコンに当選してなかったとしても、
>ぜひぜひ、ぎょうざさんのご案内役をさせて頂きたかったのに〜〜〜!

 その時にお知り合いだったら嬉しかったですね〜。 (;_;)

>私も最近、初応募したんですが、もう全く同感です。見事にドン底に突き落とされちゃいました(笑)
>ポストに結果の通知ハガキを見つけた瞬間、眩暈がしました・・。
>で、ファンの心理なのか「もしかしたら当たってたりして・・」なんて一瞬思っちゃったりしたせいか、
>現実を目の当たりした時の落胆度は相当大きいものでしたよ(爆)

 いやあ、ほんと落胆しますよね〜。不幸という不幸を一身に背負った気分になりますよね。(^^;
 でも、競争倍率が本当に高いですから、当選する方が稀なんですよね〜。
 それでも、今は少子化の影響からか、まだ倍率は良い方なのかもしれません。
 おさむお兄さんの時代は更に倍率が凄かったという話を前に聞きました。

>地獄(笑)を見た後だったでしょうから、感慨もひとしおでしたでしょうね。
>私も、その感激に早くシビれてみたいものです・・(笑)

 ほんと、初当選って嬉しいんですよ。
 たこやきサラダさんにも是非味わって頂きたいです!

>ホント、男「一人」っていうのはキビしいものがありますよねぇ〜(笑)(←同情の眼(爆))

 ほんっっと恥かしかったです(笑)。
 でも、こういうのって慣れですねえ〜。なんか今では免疫が出来ちゃいました(笑)。
 でも、慣れてもいけないような気もするんですが(笑)。

>あはは(笑)、たぶん「子供さんたちも初めて聴く歌かもしれない」ということから、「慣らし」のために
>流しているんでしょうねぇ〜(笑) でも、コンサート中にいきなり飛び出してきた方が(歌が)、感激は
>大きいでしょうね。

 あっ、確かにBGMはそういう効果があるかも…ですね。(^^)

>それにしても、私も、CD以外で、ステージ上で、「せんたくものだゆう」聴いたことないので、
>私もいつか聴いてみたいな〜。どんな感じなんだろう・・・。

 「せんたくものだゆう」は市販(セル)ビデオの中にもまあまあ入っておりますよ〜。
 例えば私の持っている「うたのメリーゴーランド16」(PCVK-10191)とかですね。
 この歌は映像がそれこそもの凄く強烈ですよ〜(笑)。
 
>すごい決定的瞬間をご覧になったんですね(^^) 舞台裏の流れに直接触れたみたいな感じで
>感激だったでしょうね! でも、もしぎょうざさんが「デ・ポン」に誘われたら、
>ぎょうざさんはどうされますか?(爆)(仮に・・・(笑))

 「デ・ポン!」にですか?(笑) いやぁ〜オタオタするでしょうね〜(笑)
 踊る方の子供の方で選ばれちゃったらどうしましょ!
 (↑ありえないって(爆))
・ツリー全体表示

【1270】ご来訪、本当にありがとうございました!
スプー(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/11(火) 2:25 -

引用なし
パスワード
   >みなさん、はじめまして。本田なおきと申します。
>先日よりスプーの声を担当している橘ひかりさんのファンサイトを開設しております。

 本田さん、ようこそおいでくださいましたー! (^o^)/

>番組ファンの皆様がスプーの声が変更になったことについて
>どのように思われているのか気になっていたのですが、
>橘さんのスプーが嫌われていないようで安心しました。
>違和感があると思いますが、温かい目で見守っていただけるよう、
>よろしくお願いいたします。

 はい! これからも橘さんを応援させて頂きますねー。
 スプーの声の役は、それこそ目一杯のフル労働。橘さんにもこれからも是非体調に気をつけられて頑張って頂きたいと思っております。
 水曜日の「スプーとあそぼ」のコーナーが橘さんバージョンで再開されるといいなあ〜と期待しております。 

># リンクを張っていただき、ありがとうございました>管理人様

 いえいえ。拙いご紹介文でお恥かしい限りです。 (^^;
 本田様の方からもリンクを張って頂いて本当にありがとうございました!
 これからも是非、宜しくお願い致しますね。

 皆さんも宜しかったら、本田さんの「ひかりくらぶ」を是非訪れてみてくださいねっ!
・ツリー全体表示

【1269】迷ったのですが…。
ズズ(飛翔)  ずず  - 01/9/11(火) 2:02 -

引用なし
パスワード
   F-BOARDネタかどうか、迷ったのですが
こちらに書かせてもらう事にします。

今日の『いいとも』のゲストに、先代歌兄『速見けんたろうさん』が
ゲスト出演ですよ〜〜!!
昨日のゲスト『いっこく堂さん』からの紹介です☆

誰も書かれてなかったので、書かせてもらいました。
カキコ、マズかったらF-BOARDに移動してください(^▽^;)
・ツリー全体表示

【1268】一宮ファミコンのレポ、拝読しました!(...
りょうこ姉(その1)  たこやきサラダ  - 01/9/10(月) 23:22 -

引用なし
パスワード
   >【きた きた きた】
>何度も頭で復唱していた曲が聞けて大感激! 『・・・・いちのみーやーにー♪』のところの節回し、
>抑揚が当たり前ですが何度も頭で諳んじていたとおり。りょうこ姉、あき兄の澄んだ歌声が
>楽しげに綺麗に伸び、私は全く一宮市民でもなんでも無いのに思わず嬉しくなります

私、春日部ファミコンの放送の時に、初めてこの歌聴いたんですが、一発で気に入りました!(^^)
心にじーんと響いて、それでいて楽しくて、ステキな曲ですよね。メロディーも大好き!
「当地のステキな点」を織り交ぜて紹介するなんて、素晴らしいコンセプトの歌ですよね!

>【リズム君・メロディちゃん】
>でも、実はこのコンサート後、現時点(2001年9月)になっても今まで現兄姉が歌うのはその後
>一度も聞いたことが無いですね。

そうですね、放送ではかかりませんね、この歌!私は先代さんのを聴いたことあるんですが・・・。
なかなか、可愛い歌ですから、どんどん流して頂きたいですよねぇ!(^^)
ま、「おかいつ」には素晴らしい歌がたくさんあり過ぎますから、どんないい歌でも
「数の中」に埋もれちゃうって所ありますよねぇ〜!(笑)

>【きみのなまえ】 
>キヨコ姉側の子供紹介の番のとき、弘兄が通路をずんずん歩いて機敏に握手をして廻っています。
>・・・・・・・なんとなんと、後ろのところで折り返して、私の席がある端の方の通路を機敏に握手しながら前に戻ってくるではありませんか!
>私の近くもピューーッと通りすぎて行きました。
>『あああ〜、思いきって、握手してもらえば良かったかなぁ・・・・・』とその後、帰りの新幹線で、
>まあ、くよくよくよくよと考えました(笑)。

うっひょ〜〜、すごい「ニアミス」でしたね。キヨコお姉さんが、すぐ近くに???
惜しかったですね〜。ぎょうざさんの激しく悔しがる姿が思い浮かびます(爆)
私なんて、神経が図太いので、ガシって強制握手しちゃったかもしれませんね(笑)
・・・・あ、これは子供向けのコンサートでしたね(^^;) 自重します・・・(爆)

>【せんたくものだゆう】

被り物があってもおかしくない歌ですよね(笑) でも、この歌、ノリがあって私大好きですよ(^^)
いつか、歌ってくれないかな〜(コンサートで・・!)
 
>【まるまっているのびている】
>そうだ、そうだよ、この曲がまだ地方ファミコンでやってなかったもんね。

ステージ上で歌うとどんな感じだろう・・?アニメのイメージしかないですからね〜。
これは、かなり見たかったです〜〜(涙) 興味度500%・・・(爆)

>【スプラッピ・スプラッパ】
> 『今日は、楽しかったですかぁ?楽しかったお友達は手を挙げてぇぇ。』というあき兄の声に
>私も思わず手を小さく挙げてしまった・・・・・。ああ、私は、「お友達」などでは無いのに・・・
>なんと恥かしい〜(←再びバカ)。

いえいえ、まだそれくらいなら大丈夫ですよ、ぎょうざさん!(笑) 
私なんて、「あいう」も「スプラッピ」の時なんて実際、踊っちゃうかもしれませんよぉ〜(爆)
(踊ってみたい願望800パーセント・・(爆))
私とファミコンご一緒される方は、相当恥ずかしいでしょうね(笑)

>幸いにも、この後にもコンサートに何回か行けましたが、やはり初めてのコンサートというものは
>とても懐かしくて特別の思いがありますね。もう、メチャクチャに感動して興奮するものでした。
>コンサートって、こう何か出演者との一体感があるんですよね。
>もう、ほんとヤミツキになりますね。次もまた行きたくなります。

もう、このお言葉、肝に銘じておきます(^^)
ぎょうざさんの初ファミコンレポが拝見できて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました&ご苦労様でした〜〜(^^)v

(おわり)
・ツリー全体表示

【1267】一宮ファミコンのレポ、拝読しました!(...
りょうこ姉(その1)  たこやきサラダ  - 01/9/10(月) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさんの初ファミコンが、一宮だったなんて
なんとなく愛知県人の私にとってはうれしいものがあります(笑)

そういえば、この時私は、「おかいつ」のおの字も知りませんでした。
地元県内で行われた貴重なファミコンだというのに、なぜ、私は
「おかいつ」の素晴らしさを知らなかったのでしょうか・・(涙)

>私は、あいにく名古屋には、親戚、知人が誰もいないんです。
>ですので、滅多にくることがない場所なのでこれはいい機会だと思い、
>名古屋名物を会社関係者や親戚用に買ったり発送したりしたのでした。
 
ですから、仮に私がファミコンに当選してなかったとしても、
ぜひぜひ、ぎょうざさんのご案内役をさせて頂きたかったのに〜〜〜!

>思えば、初めて決心して意気込んで申し込んだ前回の横浜ファミコン。
>あの落選の時には本当に心底ガッカリしてしまいました。

私も最近、初応募したんですが、もう全く同感です。見事にドン底に突き落とされちゃいました(笑)
ポストに結果の通知ハガキを見つけた瞬間、眩暈がしました・・。
で、ファンの心理なのか「もしかしたら当たってたりして・・」なんて一瞬思っちゃったりしたせいか、
現実を目の当たりした時の落胆度は相当大きいものでしたよ(爆)

>それは、予想だにしなかった、地方コンサートの嬉しい当選の通知だったのでした。
>思わず、喜びのあまり、歓喜の声をあげそうになりました。

地獄(笑)を見た後だったでしょうから、感慨もひとしおでしたでしょうね。
私も、その感激に早くシビれてみたいものです・・(笑)

> 『お一人ですか?』
>チケットを渡した入り口の受け付けのお姉さんにそう言われて、思わずドキ〜ッ!!
>お姉さんは単に人数確認をしただけなのでしょうが、聞かれた私は
>『え〜っ、男一人で入るんですかぁ?』とまるで訝しげに聞かれたような気がして、恥かしさの極地!
>『は・はい。』と消え入りそうな声で答えます。 (^^;

「お一人ですか?」はキッツいですねぇぇぇ〜〜〜(笑)
大先輩(爆)のぎょうざさんでも、そんな風に思われましたか・・・(笑)
いえいえ、でも私も勝手に同じ事を思っちゃいそうです・・。
ホント、男「一人」っていうのはキビしいものがありますよねぇ〜(笑)(←同情の眼(爆))

>「せんたくものだゆう」がある〜っ!やったぁ〜。
>この曲は実は私は今まで一度も聞いたことがない曲。とても楽しみでした。
>ところがところが、会場内で流れている、りょうこ姉、あき兄のBGMの歌声に耳をそばだててみ
>ると、なんとまさにこの曲が流れているではありませんか!
> 『ありゃりゃ〜(笑)』 思わずズッコケます。ああ、これはコンサートで直接初めて聞きたかったな>
あ〜。(^^;

あはは(笑)、たぶん「子供さんたちも初めて聴く歌かもしれない」ということから、「慣らし」のために
流しているんでしょうねぇ〜(笑) でも、コンサート中にいきなり飛び出してきた方が(歌が)、感激は
大きいでしょうね。
それにしても、私も、CD以外で、ステージ上で、「せんたくものだゆう」聴いたことないので、
私もいつか聴いてみたいな〜。どんな感じなんだろう・・・。

>なんと、なんと、後ろの席に座ったご家族の女の子をNHKの係のお姉さんがデ・ポン!に誘って
>いたのでした!

すごい決定的瞬間をご覧になったんですね(^^) 舞台裏の流れに直接触れたみたいな感じで
感激だったでしょうね! でも、もしぎょうざさんが「デ・ポン」に誘われたら、
ぎょうざさんはどうされますか?(爆)(仮に・・・(笑))

(一宮ファミコンのレポ、拝読しました!(2)  につづく・・(笑))
・ツリー全体表示

【1266】怒られた・・。
すいはんき君  メルモ  - 01/9/10(月) 23:04 -

引用なし
パスワード
   >私は、ゴルフの呼び方が良くわかりません。

を!今度はゴルフか・・。よし!また夫に聞こう!と夫の部屋に聞きに行ったら「昨日から何を言っているんだよ!」と叱られました。怒らなくてもいいじゃんねーー。

>私が知らないだけで実は有名な由来だったりするんでしょうか???

何かあるんでしょうね。
弘兄は、ゴルフが一番好きなんですよね。
ご存じかしら・・。
・ツリー全体表示

【1265】テニス用語
すいはんき君  メルモ  - 01/9/10(月) 22:52 -

引用なし
パスワード
   今日、私は何度こちらに訪れたのでしょうか・・。
雨で暇だったんだもーーん。

> ご主人様がそう仰っているのでしたら、もう4thで確かですよね。(^^)

夫はたまにウソをつきますので、わかりませんが・・。

> あと、テニスの点数のつけ方、(15から始まる)もよく質問に出そうですよね。

これは、時計を意味すると言っていましたよ。
時計を一周して、15,30,45,おしまい・・。
ただ、45は言いにくいので、40だと・・。(ウソっぽい)

> あと、0(ゼロ)を「ラブ」と言うのも面白いですよね。

私の友人は英語のloveのoだと言っていたのですが、フランス語で「たまご」という意味だそうですね。
日本語でだと「だんご」とも言うそうです。

> 弘兄は昔テニス部にいたことがあると月刊誌にありましたから、答を知ってるかも・・・ですねー。

以上は夫の言っていることなので、確かかはちょっと・・。
弘兄なら何を教えていただいても、信じるわ!
・ツリー全体表示

【1264】ほんとどんな曲が入るんですかね?(^^)
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/10(月) 22:42 -

引用なし
パスワード
   >「ハオハオ」なら納得ですね。
>子供たちに大人気な曲のタイトルを、持ってくるんですからねぇ〜〜。

 たこやきサラダさん、ほんと子供への大人気曲をタイトルにすることが多いみたいですよね。
 前にビデオのタイトルが「あめふりりんちゃん」でしたもんね。
 今年2月3月の月歌「ハオハオ」も人気がありましたもんねー。
 りょうこちゃんのちょっと子供っぽいようなかわいい歌声が印象的でしたよね。(^^)v

>何が入るんでしょうね〜。コレ大事なポイントですよねぇ!!
>私の胸のうちには希望の曲があるんですがねぇ〜(笑)
>あ〜、待ちきれないっす!

 あれ〜、あれ〜、なんだろうな〜。
 たこサラさんのお気に入りの曲、お聞きしてみたいですね〜。(^^)

>やはり、欲しくなっちゃいますよね。 あ、お財布と大交渉してみます・・(笑)

 はい。じゃぁ、私も自分の財布に聞いてみまーす。
 私: 『おいおい、最近の調子はどうだい?』
 財布:『はい。ピーピーでごんす。』
 ・・・・・ひゃーーー(涙)。
・ツリー全体表示

【1263】またまたどうでもいい話ですが・・・
ネコにゃ  こたつねこ  - 01/9/10(月) 22:37 -

引用なし
パスワード
   >でも、それなら何故2nd、3rdじゃないの?
>ダブルならトリプルじゃないの?
>ターキーって、七面鳥だよね・・。何故ターキーって言うの?
>どうして?どうして?

たしかに〜。メルモさんのおっしゃる通りですよね。
なんで普通に呼んでくれないんでしょうねぇ?
私は、ゴルフの呼び方が良くわかりません。
なんでアルバトロスとかイーグルとかバーディーとか鳥の名前なんでしょう???
あと、ボギー。あんたの時代は良かった〜♪って歌っちゃいますよ。(しまった;また歳が・・・)
マイナス3とかプラス1って言えば判りやすいのに〜
・・・と、みんゴルやってるダンナの横でいつもチャチャを入れています;;
私が知らないだけで実は有名な由来だったりするんでしょうか???
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
102 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,585
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです