番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
109 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1140】エリーちゃん似てます(笑)
いっしょ君  こなつ  - 01/9/5(水) 9:03 -

引用なし
パスワード
   >この歌の中で、あき兄が目を開くところ・・。
>「おれ?」って自分を指すところです。
>あのあき兄を見ると、「英語であそぼ」のエリーちゃんと似ているって思うのは、私だけですよね・・。
>きっと、誰も同意してくれないだろうな・・。
>
>この歌、案の定子供が喜んでいました。
>絵まで書いていましたよ(涙)。

おはようございます。
メルモさんのこの書きこみを読んで、今朝気をつけて見ました。
似てます!目を見開いて!口を真一文字にして・・・。
受けてしまいました!

うちの子は「スッカラスカンク」がかかってる間身じろぎ一つせず、じ〜〜〜〜っと見ています(汗)。
そして、スカンクさんが画面いっぱいに出てくると「かあい〜」と言います。

小さくても羞恥心があるようで、自分がおならを「ぷ〜」とすると、私のほうを見て
「ママ、ぷ〜したあ?」ととぼけます。「子こなつちゃんでしょ?」というと、
「イヤイヤ!」と激しく怒られます(笑)。
家の中だからいいけど、外で「ママ、ぷ〜したあ?」なんて言われたら・・・・。

メルモさんのお子さん、どんな絵を描かれているのか・・・非常に気になります(笑)。
・ツリー全体表示

【1139】巨大ひよこ出現!
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 23:36 -

引用なし
パスワード
    今日は「みつあみゆみちゃん」が流れましたね。
 りょうこお姉さん、細かく編んだ髪形だったので、今度、「みつあみりょうこちゃん」という歌でも聞いてみたいところです。

 さて、今日もう一つ覚えているポイントはお絵描きコーナー。
 「M」みたいなお題。
 こういうほとんどアルファベットみたいな図形のことって結構あるんですよね〜。
 前も「S」の時がありましたね。
 こういう時って、子供に『何に見える?』と聞いた時に、
 『えむーーーっ』と素朴に答える子がいたらどうするんでしょうね〜(笑)。
 やっぱり、素朴に、シカトかなぁ(笑)。

 さて、「ひよこ」と答えたお子様に、あき兄苦戦してなんと!巨大ヒヨコ誕生!
 ひゃ〜、で・でかい!(笑)
・ツリー全体表示

【1138】Re:あき兄って・・。
いっしょ君  ジャコ便 E-MAIL  - 01/9/4(火) 23:34 -

引用なし
パスワード
   あき兄の話題なので、よぉしレスしようと思ったのですが、
よく考えると「英語であそぼ」を全く見ていないので、
レスできないことに気づきました・・・・
(かろうじて、「JB」なる謎の着ぐるみだけは知って
いるのですが)
エリーちゃんって??????(涙)

>> この歌、案の定子供が喜んでいました。            
>> 絵まで書いていましたよ(涙)。

もしかしてプースカのシーン(黄色い煙幕が発生している
ところ)を描かれたんですか? うう、強烈ですな(笑)
・ツリー全体表示

【1137】前方向の首カク
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 23:29 -

引用なし
パスワード
    キヨコお姉さんの場面で覚えているのは、最後の「スプラッピ…」の『う〜♪』のところ。
 今日は、いつもと違う首の揺らぎでしたね。
 ちょっと、す〜いすいっという感じで前方向いスムーズに首が揺れていましたね。
 なんか、ナ〜イスでした。(^ー^)

 ところで、「花とハチ」のデ・ポン!は先週一週間で、「卵とにわとり」に切り替わってしまいましたよね。
 「花」の命は短くて・・・・ってやつですかぁぁぁぁ??
 違うよね(笑)。
・ツリー全体表示

【1136】腕白坊や
弘兄(う)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 23:20 -

引用なし
パスワード
    うっうっ、仕事を貯めていた罰なのか…まだ会社から帰れません。(T_T)
 テレホタイムって、会社のパソコンからでも重かったのね…。
 …というどうでもいい話は置いといて・・・

 今日の放送の録画を見る時間が多分無いので、今日、朝の放送を見て覚えている一番面白かった所ですが・・・

 「あ・い・うー」の体操の最後の方に、弘兄に果敢にぶつかる腕白坊やがおりましたね(笑)。
 ボンっとぶつかって、弘兄も思わず笑っておりましたね。(^o^)
 最後の方は、またじゃれ付いて、その後、だぁ〜〜っと速くスタジオの中を駆けて行って後ろの方へ。いやぁ、元気な子でしたね(笑)。
 これほど元気な子も珍しいですね。
 前に、弘兄のジャージのジッパーを3回降ろそうとした男の子以来かな。(^o^)
・ツリー全体表示

【1135】あき兄って・・。
あき兄(その1)  メルモ  - 01/9/4(火) 21:15 -

引用なし
パスワード
   この歌の中で、あき兄が目を開くところ・・。
「おれ?」って自分を指すところです。
あのあき兄を見ると、「英語であそぼ」のエリーちゃんと似ているって思うのは、私だけですよね・・。
きっと、誰も同意してくれないだろうな・・。

この歌、案の定子供が喜んでいました。
絵まで書いていましたよ(涙)。
・ツリー全体表示

【1134】Re:わんパのデュエット
あき兄(その1)  メルモ  - 01/9/4(火) 21:09 -

引用なし
パスワード
   >>川村さんの声、かわいらしいながらもしっとりとした響きがあって好きでした。歌も上手だったし。(あき兄わんパでの「ホールニューワールド」デュエットは妬けたけど・・・(笑))
>
> ほんと、川村さん、歌もお上手でしたよね。
> えっ、あき兄わんパでのデュエット・・・
> う〜ん、私は、それは覚えてないですね。(^^;

はい、はい、すご〜く覚えています。
映画「アラジン」の歌ですよ。
あき兄がアラジンの格好をして、ミーオと歌ったんです。
なんてミーオって歌がうまいの・・とずっと感動していたのです。
でも、ノラさんの所のレポを読んでミーオの口ぱくと知ったのでした。ノラさん、ありがとうございました。
改めてビデオを見ると、確かに口ぱく・・。
その時に、川村さんってすごいなぁと思ったのです。

>>でも、新しい橘さんは元気な声で、また新しいスプー像を確立されるのではないかと期待します。
>
> 橘さんのスプーの声での歌が楽しみですよね。

今日、ようやく落ち着いて見ることができました。
昨日は、そわそわしてしまって・・(笑)。
・ツリー全体表示

【1133】西遊記のフリマネポーズ
スプー(やぁ!)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 10:34 -

引用なし
パスワード
   >フリマネだいがっせんもお題が変わってました。
>「孫悟空」の巻でしたね。(「西遊記」だとお子ちゃまは分からないのかな)

 そうですよね。確かに小さい頃は、「そんごくう」でお話を覚えますよね。
 子供向きの絵本とかも小さいお子様向きだとそうですもんね。 (^^)

>孫悟空と三蔵法師はいいとして、沙悟浄と猪八戒のポーズ。
>私も沙悟浄は「かっぱなにさま〜」、猪八戒は「こぶたぬきつねこ」の振りに似てるって思って見てましたよ。

 おーーっ、keichanさん、なるほど、確かに!
 猪八戒の豚鼻ポーズは子供たちの間でも流行りそうですよね(笑)。

>EDのスタッフロールが表示されるまで気付きませんでした。

 昨日の放送、私は声が変わったのにすぐ気がついたんで、もうこのスタッフロールを凝視しまくりました。
 こんなに真剣にロールを見たのは初めてかもしれないです。(^-^;

>2代目スプーを引き継いだ橘さんには頑張って欲しいですね。
>今までスプーを担当された川村さん、本当にお疲れ様でした。

 ほんと、川村さんには充分に休養をとって頂いて、鋭気を養い、また次の御仕事、頑張ってもらいたいですね。
・ツリー全体表示

【1132】小さな小さなお子様にも人気・・・?
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 10:27 -

引用なし
パスワード
   >みなさんがおっしゃってるように、子供たちが大喜びしそうな歌ですね・・・。
>台詞のところなんか、喜んで真似しそうで・・・(苦笑)。

 こなつさん、おはようございます。 (^^)/
 台詞、ほんと流行りそうですよね。あと、お尻を突き出す仕草とかも流行るかも。
 「3文字言葉+お尻突き出し」
 ひゃぁーっ、結構、子供達が並んでやったら、強烈ぅ〜(笑)。

>うちのこはまだ、小さいのですが早速反応してました(笑)。

 ををっ、反応されていたんですね〜。まだ小さいお子さんにも人気ですね。(^-^)

>アニメーションの、おならをかいだ後の、動物達の倒れっぷりが最高です!
>特におさるさんの倒れ方が爆笑でした(笑)。

 あの動物の絵達もかわいいですよね。
 まだ、しっかりと全部は見ていないんですが、9月一杯流れるんで、次は細かい動物のところまでチェックしようと思ってまーす。
・ツリー全体表示

【1131】スプーとガタラット
スプー(やぁ!)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 10:21 -

引用なし
パスワード
   >実は2週間ほど前、わんパークでスプーの声が代わった件に
>ついて、NHKに質問メールを送ったのですが、現在までの
>ところ返事なし...そっか、直接電話で聞けば良かったんですね(^^)

ジャコ便さん、おはようございます! (^^)/
をっ、NHKにメールを送ってくださたんですか。
わざわざ、ありがとうございました。
今回の声が変わったことで、電話、メールなどでNHKさんに結構問い合わせが行ってるかもしれないですね。

>どうもありがとうございます〜> ぎょうざさん、メルモさん

あっ、いえいえ、たいしたことなくって。 (^^;

>私も川村さんの声が好きだったので、残念ではありますが、
>事情があってのことでしょうし、やむを得ないと思います。

 約2年と半年弱といったところでしょうか。いや残念ですね〜。

>橘さんには、是非新たなスプーを確立していってもらいたいと
>思います。でも、ぎょうざさんも書いていらっしゃいましたが、
>橘さんの声と川村さんの声は結構似ているので、それほど
>違和感がないような気もしますね(^^)

 ほんと、結構似ていますよね〜。
 おじゃる丸の声優さんが変わった時にもそう思いましたー。
 ほんと、橘さん、これからも頑張って欲しいですよね。

>それから、今日のぐ〜チョコの内容は、生命の死という、
>結構重いテーマでしたね。最後泣きじゃくるズズは
>すごく可哀想でしたが、こういった経験を経て
>成長していくんでしょうか....

 子供の頃って、死と直面したときって結構辛いですよね。身近なところでは、おじいちゃん、おばあちゃんがお亡くなりになった時とかが・・・ショックが大きいですよね。
 あと、かわいがっていたペットの死もこたえますねえ。

>そういえば、
>(私は見てないんだけど)ぐ〜チョコが始まる前の
>「スプーとガタラット」でも、スプーが「死」を
>理解できずに、ガタラットが優しく諭すという
>場面があったみたいですね。

 おーっ、ちょっと覚えているような気がします。なんだったかなぁ・・・・。
 「スプーとガタラット」の時は大体2人の進行でしたが、たまに別のキャラが出てくることがありましたね。いたずらなモグラ親子が結構多かったかな。豆腐の大王や、渡り鳥さんが後半出てきてました。
 よく覚えているのは、鏡の中からニセ・スプーが出てきた回でした(笑)。

>で、スカンク。うへー、強烈ですな(*o*)
>あき兄ファン、りょうこ姉ファンはなかなか
>つらいものが...(^^)

 あの、「気体」自身のプーッっていう映像は・・・強烈ですね(笑)。

>しかし、やはり子供ウケはするのですね(笑)

 コンサートとかで歌っても、子供受けしそうですね。三文字言葉を子供が連発しそう(笑)。
 う〜ん、親御さん達はちょっと困り顔になるかな。(^o^;
・ツリー全体表示

【1130】Re:月歌、フリマネ,声優交代(つづき)
モンちゃ(変身前)  keichan  - 01/9/4(火) 8:44 -

引用なし
パスワード
   途中で送信されてしまってすみません。
フリマネだいがっせんもお題が変わってました。
「孫悟空」の巻でしたね。(「西遊記」だとお子ちゃまは分からないのかな)
孫悟空と三蔵法師はいいとして、沙悟浄と猪八戒のポーズ。
私も沙悟浄は「かっぱなにさま〜」、猪八戒は「こぶたぬきつねこ」の振りに似てるって思って見てましたよ。
そして、スプーの声優交代。
9/2放送のわんパーク(けんたろう兄がゲスト)は見逃したのですが、昨日の放送で知りました。
EDのスタッフロールが表示されるまで気付きませんでした。
川村万梨阿さんから橘ひかりさんに交代されたんですね。
何らかの事情があっての交代かと思います。
2代目スプーを引き継いだ橘さんには頑張って欲しいですね。
今までスプーを担当された川村さん、本当にお疲れ様でした。
・ツリー全体表示

【1128】川村万梨阿さんの思い出
スプー(やぁ!)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 8:01 -

引用なし
パスワード
   > 管理人は川村さんのスプー役の声が大好きだったんで、とても残念ですね〜。(ToT)

 昨日は時間が無くて詳しく言う暇が無かったので、こちらの自己レスで。

 私は、ほんと川村さんの高くて甘くてかわいいスプーの声がとても好きだったんですよ。
 思い起こせば、1999年春の現兄姉登場と同期して、目玉マスコットのスプーが登場。
 1999年度はまだ「ぐ〜チョコランタン」が始まっておらず、「スプーとガタラット」のコーナーだったですね。
 この時にも色んな歌が流れましたが、やはり、ガタラットとお別れの時の歌が忘れられないですね〜。あの時は聞いていてとても切なかったです。

 これは随分前に私が言ったことなんですが、もう一度言いますが・・
 いや、スプーの役って本当に大変だったと思います。
 まず通常放送。それ用にいつもフル出演。オープニングとエンディングでそれぞれ台詞。勿論ぐ〜チョコへの出演もあり。水曜日には子供とのアドリブを試す「スプーとあそぼ」のコーナーあり。
 更に、毎週、「みんなの広場だ!わんパーク」があります。ここでも台詞がテンコ盛り。
 更に更に、コンサートでの声の吹き替えもあります。
 スプー役はほんと重労働。スプー無くして「おかあさんといっしょ」はありえないと言っていいでしょう。
 川村万梨阿さん、今まで本当に大変だったと思います。声を守るために風邪をひいたりできなくって、体調維持にも気を使われていたことでしょう。

 管理人は、幸いにもテント2001のわんパークに何回か参加できましたが、後ろを何度も振り返って声優ブースの川村さんのご尊顔を見ようとしたことを懐かしく思い出します。瀧本瞳お姉さんの回に結構見れたように思います。

 適わぬ望みかと思いますが、できれば今後も川村さんのスプーの声をもう一度どこかで聞いてみたい!…と思います。

 川村さん、今まで本当にご苦労様でした!

 そして、スプーを引き継がれた橘さん、大変かと思いますが、是非これから頑張ってくださいね! 橘さんの作り上げていく今後の新しいスプー像をとても期待していますよ!
・ツリー全体表示

【1127】はい、そうなんですよ
スプー(やぁ!)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 7:42 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざん、こんばんわ^^

 りささん、おはようございまーす! 
 わお、B-BOARDに来てくださったんですね♪ こちらは初めてではないでしょうか?
 ほんと、ありがとうございまーす。
 弘兄アイコン、宜しかったら今後も、ビシバシッ、使ってくださいね〜。(^ー^)

>スプーの声、いつもと違うな〜とオープニングから思ってたのですが
>やはり別の声優さんだったんですね。

 エンディングのスタッフロールに、川村さん、橘さん、お二人のお名前が出ていましたね。

>「ぐ〜チョコランタン」のスプーは川村さんだったんですよね。
>ちょっぴり寂しい気もしますが
>これからは、橘ひかりさん演じるスプーに期待です☆

 最後の「スプラッピ…」の所は橘さんの声だったですね。
 いつもと違った台詞になっていましたね。『行進しよう。』とか。
 そうですよね〜。川村さんの声もとても名残り惜しいですが、橘さんにも是非頑張って頂きたいですね。


>今月の月歌・・・
>子供ってあぁいう系の話、大好きですからねー・・・
>ははは^^;

 ほんと、好きみたいですね〜。

>9月も中旬になる頃には保育園中で
>「おなら、おなら」って言葉が飛び交ってたりして^^;

 大人の間でも流行ったらどうします?(笑)
 ひゃ〜〜!(爆)
・ツリー全体表示

【1126】9月の月歌ページ更新!
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 7:35 -

引用なし
パスワード
   > こんばんは。

 わーい。まみさん、またまた来て下さってありがとうございまーす! (^o^)/

> 随分日に焼けていましたよねー(笑)4人の中にいると、一際目立っていていますよ。
> 隣にいる、りょうこ姉が真っ白(もともと白いですが)にみえましたものねー!

 はははは。白と黒で、オセロみたいだったですね。違うか(笑)。

>> 9月の月歌が始まりましたね。スカンクの歌詞がちょっと刺激的。あはは。(^o^)
>> トップページの月歌を更新しましたが、NHKさんの公式ページの方はまだ前回の「クシカツ…」から切り替わっていませんので、皆さん、ご注意をー。
>
> あれ?先程NHKさんの公式ページには、9月の月歌が出ていましたが、ひょっとして私
> が見ていたところは違う所だったのかなぁ??

 いえいえ、同じところですよ〜。
 もう、切り替わっていましたね。
 私が見た時間から、まみさんが見られた時間までの間に更新されたんでしょうね。
 まみさん、教えてくださって、ありがとうございましたー! (^o^)/

 皆さんも参照してみてくださいねっ♪

 あ、そうだ。あと、TOPページに取り敢えず、フリー素材屋さんからお借りしてきた「スカンク」を載せました〜(笑)。
・ツリー全体表示

【1125】記念リストに載せましたよ〜!
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 7:30 -

引用なし
パスワード
   >>今回は、今お昼ご飯を食べ終わった所なので、
>>食後にズズのいちごジュースでお願いしますー。
>
> はい、判りましたー。会社から帰って、その後、記念リストに載せさせて頂きますね。

 ということで、こたつねこさん、記念館内の記念リストに掲載致しましたよ〜。
 ご参照くださいねー!

http://www.moimoi.org/gallery/

 ズズのいちごジュース、甘酸っぱくて美味しそうですよねー。
 今度、どこかのファーストフード店でもメニューに置いて欲しいものです(笑)。

 3333ゲット、こたつねこさん、本当におめでとうございましたー! (^o^)/~
・ツリー全体表示

【1124】豚と猪
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 7:26 -

引用なし
パスワード
    3日はぐ〜チョコが始まる前の望遠鏡シーンで、弘兄、体をちょっと左右にゆ〜らゆらでしたね。(^^)

 フリマネのところでは、子供の手をちょっと引いてあげていましたね。
 フリマネは…ううむ、やはり先月のクシカツのイメージがあるからか、是非弘兄には「猪八戒」を割り当てて欲しい(笑)。
 そう言えば前に、月刊誌で、バスのガラス窓に豚の鼻になって顔を押し付けているお茶目な写真がありました(笑)。
 ああいうヤンチャなサービスもとっても嬉しいんですよね〜。(^^)v
・ツリー全体表示

【1123】卵とにわとり
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 7:20 -

引用なし
パスワード
    さて、今週から「卵とにわとり」に切り替わったデ・ポン!
 先週の「花とハチ」は1週間で短かったですね。

 3日の放送の時は、「お父さんだ!」のキヨコお姉さんの台詞が今日はちょっと面白かったですね。(^^)

 フリマネだいがっせんでは、女性なのでキヨコお姉さんには、物腰柔らかな「三蔵法師」を今後沢山割り当ててあげて欲しいですね〜。
 「猪八戒」はむしろ男性の弘兄の方が面白いように思います(笑)。
 
・ツリー全体表示

【1122】新しいフリマネだいがっせん
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 7:14 -

引用なし
パスワード
    はぁ〜、昨夜はテレホタイムにぶつかったからか、重くて重くてカキコができませんでした。(T_T)

 さて、3日の放送について。
 最初の曲は定番の「バナナのおやこ」でしたね。
 しかし、あき兄がコンガリ日焼けしてきたため、りょうこ姉との色の対比が鮮やか!(笑)
 次の「お月さんとぼうや」は割と久しぶりじゃないでしょうか。しっとりとした心安まる曲。これって子供さんへの子守唄にもいいかもしれないですね〜。いや、大人でも聞いてると気持ち良く安眠できそうですね。
 「カレーライスのうた」ですが、ううむ〜、これを言ってもいいのかなぁ〜。前から思ってたんですが、何か最後の場面特に、あき兄の目に星が入っているような…。ちょっと目がキラキラしてますよね。
 <(^^;
 そう言えば、この歌は前、収録風景の一コマが月刊誌に出ていましたね。かわいいエプロン姿のりょうこちゃんが印象的ですね。

 さて、「フリマネだいがっせん」は新しいお題。「孫悟空」でしたね!
 これは、登場キャラが4人いるから、フリマネお題としてはフィットしてますね。
 「猪八戒」と聞くと「クシカツはいっぽん」を思い出すし、
 「サゴジョウ」と聞くと、「かっぱなにさま? かっぱさま!」
 を連想してしまいますね(笑)。
・ツリー全体表示

【1121】石川ハルミツさん
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/4(火) 7:01 -

引用なし
パスワード
   >まずは月歌「スッカラスカンク」
>2人の掛け合いみたいな所もありますけど、りょうこ姉のピンクのスーツ姿もいいですね。

 keichanさん、おはようございます!
 ほんと、りょうこちゃんのピンクのスーツ、美しいですよね〜。
 ピンク、とっても似合いますよね〜。

>作詞作曲された石川ハルミツさんのHPも見つけたので、よかったらご参考までにどうぞ。
>http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/5154/haru.html

 わお、いつもいつも、ほんと、ありがとうございますー! (^o^)/
 見てきましたが、シンガーソングライターの方なんですね。
 小林亜星さんに師事されておられたんですねー。

 皆さんも宜しかったら、是非、ご覧になってきてくださいね!
・ツリー全体表示

【1120】月歌、フリマネ,声優交代
モンちゃ(変身前)  keichan  - 01/9/4(火) 6:53 -

引用なし
パスワード
   スレッドが長くなりそうなので、新規で書き込みします。
まずは月歌「スッカラスカンク」
2人の掛け合いみたいな所もありますけど、りょうこ姉のピンクのスーツ姿もいいですね。
作詞作曲された石川ハルミツさんのHPも見つけたので、よかったらご参考までにどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/5154/haru.html
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
109 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,590
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです