番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
113 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1059】Re:白と青
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/1(土) 21:41 -

引用なし
パスワード
    たこやきサラダさん、こんばんはー! おひさ〜です。(^^)/

>良かったですよね〜。(^^)
>あの白い衣装でのシルエット、りょうぽんの美しさの真骨頂って感じですよねぇ。
>「夢のパレード」の時の衣装もそうですが、りょうぽんのイメージにピッタリ!
>そう、私のりょうぽんに対するカラーイメージはまさしく「白」なんですよねぇ。(←ファンばか(爆))

 いやぁ〜、ほんとほんと! りょうぽんのイメージは「白っ」なんですよね〜。
 「清楚」、「爽やか」、「純白」って感じですよね!

>「だあれもいないうみで」、ゆう子、あゆみ両お姉さんのバージョンで聴いてみたいですぅ〜!
>CDかなんかに収録されてるのかな〜? ちょっと、探してみよおっと!!

 おっ、確かにCDとかに収録されてるかもしれないですねー。ただ、私はおかいつのCDを一枚も持っていないんですよ〜(残念)。
 ゆうこお姉さんのクリップはおさむお兄さんの声も入っていますよ。
 あゆみお姉さんバージョンは、今のりょうこちゃんバージョンと背景イラストとかがかなり似ていますよぉ。

>そういえば、海と青空といえば、「歌うクジラ」のクリップを思い出してしまいます(←また出た!(笑))
>「青」っていう色、「心が爽やかになる」というか、「洗われる」というか、ステキなカラーですよね。

 「歌うクジラ」は、あれは夏に聞いてもいいですよね。(^^)
 ほんと仰るとおり、「心が爽やかで洗われる」ようですよね。
 あの曲は、ヴァケーションの時に、白い砂浜、青い海で、ゆったりと日焼けしながら、BGMで聞いても、心に染みてリフレッシュできるなぁ〜と思います。

>あ、そういえば、ぎょうざさんも「青」がお好きでしたよねぇ〜(笑)

 うわぁぁぁっ! (@@)
 ど・ど・ど・どうしてそれをご存知なんですかぁっ??
 あれれ、どこかで既にしゃべってたかな? (^^;
 まあ、当サイトのトップは「青空」ですしね(笑)。

>> りょうこちゃんのあの白い衣装、ちょっと真面目な顔、すーーっと伸びる歌声、ああ、綺麗ですね! ノスタルジーに誘われて、ああ、もう、しみじみー。
>もう、同感・・・・。ぎょうざさんが私の言いたいことを代弁してくださってるぅ〜(笑)
>これだから、りょうぽんファンは止められません!

 な〜んか、胸がキュンとしてしまいますよね。
 青春の淡い初恋・・・・・というような感じでしょうか・・あぁ、恥かしい〜 (^^;
・ツリー全体表示

【1058】Re:クシカツもそろそろ見納め、ぐすん、そ...
番組一般  パル  - 01/9/1(土) 11:02 -

引用なし
パスワード
   > さて、もう土曜日から9月ですね。今日の朝の放送で「クシカツはいっぽん」ともとうとうお別れ。ぶひぃぃ〜〜(涙)。

こんにちは、パルです。
私もとても悲しいです。子供よりママが気に入っておりました。
なんとも大正ロマン(?)ぽくもあり、ユーモラスで本当に楽しくなる
歌でしたねっ。
娘はおにぎりの方が好きなので、クシカツが聞けなくなっても
全然気にならないみたいですが。

新しい今月の歌も楽しみですが、クシカツ、ハオハオ またまた、歌って
ほしいよーン。
・ツリー全体表示

【1057】ありがとうございます〜(感涙)
れいぞーこ君  こたつねこ  - 01/9/1(土) 7:53 -

引用なし
パスワード
   >ごめんなさい、受けちゃった。
>こたつねこさん、大好きだわ。

ああ、ありがとうございます〜。
前にも書いたんですが、ウケルことは誉められたことと思っているので・・・。
「大好き」なんてなんて勿体無いお言葉!!最近子供にさえ言われないもので(涙)感動です〜。
それと、私信で申し訳ありませんが、メルモさん本当にありがとうございました!
私パソコンとーーっても疎いものでどうしたらいいかわからず悶々としていました(笑)
思いきってここからのお礼で失礼します。ありがとうございました〜♪

>例えば、もぐらとんねるのヘルメットをかぶるとか・・・(笑)。

やっぱり被り物がキホンですね♪
あとは大正ロマン風のコスプレなんかも地味でいいかもしれませんね。(地味?)
・ツリー全体表示

【1056】はじめまして。
ガタラット  アリタケンタ WEB  - 01/9/1(土) 6:05 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。(多分ですが)
おかいつ大好きなアリタといいます。
久々にゆっくりネットする時間があったのでイロイロおかいつ系サイトのリンクを
たどって来ました。初めてだと思います。
情報量すごいっすねえ。ソフトのライブラリって意外とないのでありがたいっす。
コラムやレポートもたくさんあるので、読ませてもらいます!
更新ペースもお早いようで。尊敬します。

実は僕もおかいつ系サイトやってるんで、よろしくおねがいします。
また来ま〜す!
・ツリー全体表示

【1055】お辞儀の「うっ!」
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/1(土) 2:29 -

引用なし
パスワード
    最初のオープニングは弘兄の足の間に女の子でしたね。(^^)
 「あ・い・う・え・おにぎり」の歌が嬉しいのは、『・・・・・・中身はっ?』の歌詞の所で、弘兄がアゴに人差し指を当てた不思議そうな顔をするところ!
 ここがツボですねー。
 4月の月歌の時もここがとってもユーモラスで表情豊かで、いつも楽しみにしてました。

 最後のエンディングの「スプラッピ…」では、
 おおおおーっ、なんとぉ!!!
 お辞儀をする形での「うっ」!!!
 これは、新しい技の登場だぁぁぁぁぁ〜 (←ちょっと古館実況風)
 ああ、こういうのがあるから毎日見逃せないっ!(爆)
・ツリー全体表示

【1054】ご飯もの特集
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/1(土) 2:23 -

引用なし
パスワード
    31日は、「あ・い・う・え・おにぎり」、「カレーになりたい」、「おにぎりの心」と3つ続けて「ご飯もの」だったですね。
 私は、どうでもいいですが、ご飯もの好きです。

 最初の「あ・い・う・え・おにぎり」では、りょうこちゃんが具が「おかか」と言っていたのに対して、あき兄が「いくら」。おぉ〜、豪勢〜(笑)。
 『いくらちゃんです、ばぶ〜〜』とかいう台詞を入れても面白かったかもしれない(笑)。あっ、それだとフジ系列の「さざえさん」になっちゃうからまずいですね(笑)。

 「カレーになりたい」はユーモラスで明るくて、前から好きな曲。りょうこ姉、あき兄の元気で明るい声が弾けてて嬉しいですよね♪
 お肉が「ビーフ」でなくて「ポーク」の所が、ちょっと庶民的にした配慮なのかなぁ〜と思います。
 ちなみに皆さんのご家庭では、カレーは豚ですか?牛ですか?

 「ちぎってポン」のコーナーは夜の絵でしたね。「みみずくさん」の絵も入っていたところが細かいところ。
 細い紙を「花火」にしたのが凝ってましたね。「UFO」は…子供達、知ってたかなぁ?(笑) ピンクレディー世代だとみんな知っているんですけど(笑)。
 今回は、自分で千切りたいお子様続出でしたね〜。
 『やりたかったぁ〜』という子供の声が入ってましたね。(^^)
 こういう時って、りょうこ姉、あき兄とも大変ですねー。で・で・でも、悪いけどテレビで見ているこちらは微笑ましくて面白いです(笑)。
・ツリー全体表示

【1053】次男坊は、ちょっとカッコつけ
だんご3兄弟あっという間劇場  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/1(土) 2:10 -

引用なし
パスワード
    だんご3兄弟あっという間劇場では、新作の次男坊の話でしたね。

 今更、私が言うまでも無いですが、3兄弟の顔って、それぞれちょっとずつ違っているのが凝っているところですね(笑)。
 最初、だんご3兄弟が1999年1月に出てきた時には、その歌詞の内容から、次男はちょっと生意気…みたいな感じでしたねー(笑)。
 今回のニュークリップは、その次男に焦点をあてた話ってことで何か新鮮でしたねー。

 よく実生活でも、「総領の甚六」と言って、長男はボーッとしていて、次男はしっかり者と言いますよね。
・ツリー全体表示

【1052】いい先生を紹介してもらったら・・・
アネム(その2)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/1(土) 2:03 -

引用なし
パスワード
    31日のぐ〜チョコも新作だったですよね? 私は初めて見る話だったように思います。

 アネムの下手なバイオリンが、伝言ミスで皆が勘違いしてしまうっていう話だったですね〜(笑)。
 ガタラットがバイオリンの名手だから、習っちゃった方が手っ取り早いと思うんですが(笑)。
 アネムちゃん、あるいは・・・・・・さだまさしとか、はかせ太郎に個人教授について貰うってのはどうでしょう?(笑)
 うーーー、無理な設定でやんした。(-_-;
・ツリー全体表示

【1051】クシカツもそろそろ見納め、ぐすん
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/1(土) 1:58 -

引用なし
パスワード
    さて、もう土曜日から9月ですね。今日の朝の放送で「クシカツはいっぽん」ともとうとうお別れ。ぶひぃぃ〜〜(涙)。
 来週の月曜日には新しい月歌が登場ですね。どんなのか楽しみですね。(^^)v

 クシカツは7,8月に流れましたが、言うべきコメントが沢山ありましたよね〜。

 さて、クシカツの中で印象的なシーンをまたピックアップすると、玉葱キヨコお姉さんが切なげにニッコリと斜め上前方を見上げているところが後半ありますよね!
 あの表情がとても輝いていていいですね〜。(^^) 
 それに続いて、りょうこお姉さんも同じ表情で切なげにニッコリですよね。
 この姉'sのダブルで続けての表情がナイスッ! です! v(^-^)v

 金曜日の放送では、「花とハチ」のデ・ポン!では、キヨコお姉さん、最後の方でちょっとお尻フリフリをしてたんですね〜。前には気がついていなかった! これがキュートで子供さん向けにナイスでしたね。

 あと、す・す・すみませーん。時間がないので、他のスレッドにカキコくださった方々には、今日の朝、過ぎてからレスさせて頂きますね〜。
・ツリー全体表示

【1050】Re:私の心・・・。
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/1(土) 1:43 -

引用なし
パスワード
   >「おにぎりの心」という曲、私は今日初めて聞いたのですが・・・。

 こなつさん、こんばんはー! (^^)/
 おーっ! 「おにぎりの心」初めてご覧になられたんですかっ!
 そうですねー。この曲は私はもう何度も何度も見ましたね。現兄姉の時代になってからもかなり初期の頃から流れていたと思います。
 こなつさん、初めてご覧になれておめでとうございました!

>「最後におにぎりを脱いで、お兄さんお姉さんが姿を現してくれるんだ!」って勝手に思いこんで楽しみにしていたのは、私だけなのでしょうか・・・?
>おにぎりの中身はいかに!(具ではなくて・・・。)とか思ってました(笑)。

 あははははは! あの中に入っているのが兄姉達だったら、ほんと面白かったですね。最後に被り物を取って『ふぅぅ〜〜』とか汗を拭くポーズで登場・・・だったりして(笑)。
 それだと、見ているこちらも仰天して楽しいですよね。(^^)
 いやあ、これは思いつかなかったなぁ〜〜(笑)。
 こなつさん、楽しいアイデアありがとうございました!

 う〜〜ん、個人的な話で恐縮ですが、実は私、この「おにぎりの心」には深い思い出が。前に、結構恥かしい投稿をしたことがあるんですよ(笑)。
 機会がもしありましたら、お話しまーす。 (^^;
・ツリー全体表示

【1049】この時の舞台裏(^^)
りょうこ姉(その1)  たこやきサラダ  - 01/9/1(土) 1:37 -

引用なし
パスワード
   私、実はこの日、シアワセ最高!さんとスタパ見学した日でして、
逐一この時の様子を見学窓から見ておりました・・。

> 木曜日の放送のエンディングは、キヨコお姉さんが、子供さんを抱っこしてましたねー。
> 水曜日にも抱っこされていましたから、続けてダブル抱っこが見れました。

木綿豆腐さんのHPでもチラッと書きましたが、
この時の様子は感涙ものでした・・。

というのは、「あいう〜」の時は、弘兄以外はカメラの横で一緒に体操を踊ってるんですよね〜(^^)
で、この日(水曜日分)は、たまたま、ダダをこねるというか、ベソかいているお子さんがいらして、
それをキヨコお姉さんが、あやしていたんです・・・。
ところが、な、な、なんと、りょうぽんはキヨコお姉さんの隣で、
いろんな「変な顔」を駆使して、そのお子さんを笑わせようとしているではないですか!(驚)
そして、りょうぽんは、ご自分のなさってることに「バカウケ」で笑い転げて・・・(笑)
そしてまた、それを見ていたキヨコお姉さんも、ウケまくり・・・(笑)

すごく、ハイテンションでひょうきんなりょうぽんを目撃して、こころがじ〜んと温かくなりました・・。
そして、兄姉の和気藹々さ、収録を心から楽しんでいらっしゃるその様子を拝見できて、
幸福の極みでしたぁ〜(笑)

その後、「スプラッピ〜」で画面に入って行かれました・・。


> 子供さんを抱えての歌に合わせての体の振りって大変ですよね。首のカクカクもちょっとしづらいかもしれません。
> いつも抱っこだとお姉さんも大変かと思いますが、ただ、見ている方は微笑ましくて嬉しくなっちゃいますね。(^^)

大変でしょうね〜、抱えながらは・・・。
でも、最近、意図的に、「抱っこ」とかしようとなされてるみたいですね。
なんか、スタッフや兄姉の皆さんできっと話し合われて、そう方針を決めてるのかもしれませんね。
子供さんに優しく接する場面は、見ていて微笑ましいので、私はステキなことだと思いますね。
キヨコ姉はたいへんでしょうが・・(笑)

> 当日参加された親御さん達も、お子さんが抱っこされると大変嬉しいのではないでしょうか。

絶〜対、「親御さん」は大喜びでしょうね(^^) 
お子さんは次の日には忘れちゃったりするかもしれませんね(笑)
その貴重な出来事の意味を分かるお子さんでしたら、将来大物になりそうですね!(爆)

> あと、木曜日は「だれにだっておたんじょうび」の歌がありましたから、3月のところでキヨコお姉さんが前に流れていたときとおなじように、姿を出してくれましたよね!
> これが嬉しかった! (^o^)

そういえば、この回で、私は勉強させて頂きましたよぉ〜。(^^)
というのは、本番の収録が、普段通りにスタート。
「だれにだっておたんじょうび」を歌い始めたんですよね。
ところがところが、この歌をちょうど歌い終わったところで、収録をストップ!
何か問題があったのか、スタッフと、兄姉が台本を片手に打ち合わせをしておりました。
(私の想像ですが、カメラのパーンの仕方を間違えたんじゃないかなと思いました・・。
誕生日月の勘違い?)

というわけで、オンエアされたのは、その二回目にスタートしたものだったんですよ(^^)

私は、前日の見学で、よっぽどのことがない限り、「最後までノンストップ」というのが、
この番組の方針だと思い込んでいたんですが、
なんと、「場合によってはストップすることがあるんだなぁ」と目から鱗でした・・(笑)
まあ、収録の最後ではストップは無理でしょうが、最初の方で起きたトラブルについては
ストップすることもあり得る、ということなんでしょうねぇ〜。

こんな舞台裏を目の当たりができまして、スタパ見学した甲斐があったというものです・・・(^^)v
・ツリー全体表示

【1048】私の心・・・。
弘兄(ウィンク)  こなつ  - 01/8/31(金) 23:51 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、みなさん。

「おにぎりの心」という曲、私は今日初めて聞いたのですが・・・。

「最後におにぎりを脱いで、お兄さんお姉さんが姿を現してくれるんだ!」って勝手に思いこんで楽しみにしていたのは、私だけなのでしょうか・・・?
おにぎりの中身はいかに!(具ではなくて・・・。)とか思ってました(笑)。
・ツリー全体表示

【1047】白と青
りょうこ姉(その1)  たこやきサラダ  - 01/8/31(金) 23:43 -

引用なし
パスワード
   > 月曜日の放送で、りょうこお姉さんの姿にまたまた感動したのは、「だあれもいないうみで」でした。

良かったですよね〜。(^^)
あの白い衣装でのシルエット、りょうぽんの美しさの真骨頂って感じですよねぇ。
「夢のパレード」の時の衣装もそうですが、りょうぽんのイメージにピッタリ!
そう、私のりょうぽんに対するカラーイメージはまさしく「白」なんですよねぇ。(←ファンばか(爆))

> この曲は、最近、ゆうこお姉さんバージョン、あゆみお姉さんバージョンの過去ビデオを見れたので、りょうこちゃんバージョンを改めてまた見てみると、またまた新鮮で感動も一塩でした!
> この曲は歴代のお姉さん、それぞれの魅力が凝縮された、お姉さんソングですねー♪

いいな、いいな、うらやましいです(笑) 私、新旧兄姉の聴き比べ、見比べが大好きなんです。
「だあれもいないうみで」、ゆう子、あゆみ両お姉さんのバージョンで聴いてみたいですぅ〜!
CDかなんかに収録されてるのかな〜? ちょっと、探してみよおっと!!

> 最初に青空が出てくるイラストがほんと綺麗!

ホント、ホント、ちょっと「おかいつ」という番組を超越してるような、イメージ作りの
クリップですよね。雰囲気が出てるぅぅ〜〜(笑)

そういえば、海と青空といえば、「歌うクジラ」のクリップを思い出してしまいます(←また出た!(笑))
「青」っていう色、「心が爽やかになる」というか、「洗われる」というか、ステキなカラーですよね。
あ、そういえば、ぎょうざさんも「青」がお好きでしたよねぇ〜(笑)

> そして、各お姉さんの姿がどれもすんごく綺麗ですねー!

う〜、うらやますぃ〜っす(笑) 美人だらけ・・・(爆)

> まさしく、お姉さんの本領発揮っ!の曲ですよね。

お兄さん方のファンの方にはちょっと我慢してもらって・・・・ネ(爆)

> りょうこちゃんのあの白い衣装、ちょっと真面目な顔、すーーっと伸びる歌声、ああ、綺麗ですね! ノスタルジーに誘われて、ああ、もう、しみじみー。

もう、同感・・・・。ぎょうざさんが私の言いたいことを代弁してくださってるぅ〜(笑)
これだから、りょうぽんファンは止められません!
・ツリー全体表示

【1046】つっこみ担当?
りょうこ姉(その1)  メルモ  - 01/8/31(金) 23:39 -

引用なし
パスワード
   >ツッコミ担当のこたつねこです(笑)

ごめんなさい、受けちゃった。
こたつねこさん、大好きだわ。

>変装とかしてしまうと、却って目立ちますのでご注意を(笑)

いやいや、かえって変装するくらい、開き直った方が良いかも。
例えば、もぐらとんねるのヘルメットをかぶるとか・・・(笑)。
・ツリー全体表示

【1045】ぜひ、参加してください!
いっしょ君  メルモ  - 01/8/31(金) 23:35 -

引用なし
パスワード
   たこさん、こんばんは。

>私、現兄姉からのファンなので、
>けんたろうお兄さんの歌って、あまり聴いてないんですよね。
>ですから、「けんたろう兄の歌、もっと聴きたい〜〜!」という欲求が満たされぬまま・・(笑)
>というわけで、思い切って「愛知厚生年金会館」狙ってみようかな〜。

歌と踊りばかりですので、思いっきり歌を聴きたいという方には、絶対におすすめですよ。
前回行きましたが、本当に楽しかったです。
ご本人達も「とても楽しかった」とコンサート終了後に言っていたそうです。
私が前回、あまりに「楽しかった」を連発したので、今回は夫も「行きたい」というほどです。

>でも、ファミコンについてもいつも思うんですが、
>私のような独身男性って、こういうコンサートなかなか応募しにくいんですよね。
>子供さん対象のコンサートに、私のようなものが行ってもいいのだろうか・・
>と思っちゃうんですよねぇ(T.T)

前回、大人だけのグループがいましたよ。
それも、男性。かぶり物をしていました(笑)。
私達が帰ろうと階段を上がっていくと、子供に手を振ってくれました。
子供は、握手をして大喜びでした。
思い切って参加してください。

>大人向けのコンサート、やって頂きたいなと思うんですが、
>そうなると、全く別物になってしまって、
>私の求めているものとは違うかもしれないですし・・。

昨年は、大人向けのコンサートをされたようなんですけれどね。
「ワイワイキッズ」の番組で歌われる歌は、子供に馴染みの曲ばかりなんです。
もちろん、大人にもです。
全部一緒に歌えますし、一緒に踊ったりと楽しいんですよ。
手話ダンスは、子供のお気に入りなんです。

>今のところ「おかいつファミコン」も未経験ですし、
>う〜ん、とりあえず、試しに勇気を絞ってみようかな〜〜(笑)

前回の中野は当日券もありました。
多分、必ずチケットは手に入ると思います。
是非、電話して申し込んでみてくださいね。
男性一人でも、大丈夫ですよ。
ご自分が思っているほど、周りは気にしないものです。
安心して参加ください。
・ツリー全体表示

【1044】Re:祝!ヨックン出演!今日の放送
いっしょ君  メルモ  - 01/8/31(金) 23:22 -

引用なし
パスワード
   >キリ番ではないんですが、トップのカウンターが
>3153(最高さ!)でした(笑)

わ!いいですね。

>ちょっと書くのが遅くなってしまったんですが、
>「ヨックン」の放送、見ました! ヨックンが
>どのお子さんかも分かりましたよ〜。体操の時、
>元気良く踊っていらっしゃいましたよね。

そうです。その子です。
ヨックンは元気すぎて、顔に2カ所縫った痕があります。

>ただ、似たような服のお子さんがもう1人
>いて紛らわしかったですが(笑)(って、
>服のことバラしていいですかねぇ? まぁ、
>服の色は黙っときますが(^^))

ええ、似たお子さんがもう一人いました。
ヨックンママは、シンプルな服のが目立つだろうと思ったらしいのですが、似た子がいて失敗だったようです。
でも、目立っていましたよね。

>ともかく、御出演どうもおめでとう
>ございます〜> ヨックン

暖かいお言葉、ありがとうございます。

>あと衛星中継で、時間差のために全く会話が噛みあわな
>かったりするのも面白いです(`ω´)/

以前は、よくありましたよね。
ニュースなんかのハプニングって、真剣だからこそ面白いですよね。
・ツリー全体表示

【1043】Re:ちびっこカウボーイ
弘兄(その1)  メルモ  - 01/8/31(金) 23:17 -

引用なし
パスワード
   > 「ちびっこカウボーイ」は過去何回か流れていますが、このクリップもとても大好きです。
> 兄姉4人の格好、演技、踊りが楽しいですよね。

はい、私もこの歌大好きです。
しっとりした歌も良いのですが、こういう元気な歌が朝からかかると「頑張ろう」と思うんです。

> 弘兄も爽やかなカウボーイ姿がとても似合っていますよね。脚がスマートだし、ハットもピッタリきていますね。ジャンブしての横での足を合わせるところも決まってますね。

ぎょうざさん、この踊りできますか?
私、トライしてみましたが、できませんでした。

> あと、寂しげに4人で夕日を眺めているかのように、斜め上前方を見上げているシーンもいいですねえ〜。弘兄の表情がとっても抜群です。

この表情、ファンにはたまらないでしょうね。
弘兄は、横顔がクールなんですよ。顎の線が綺麗なんですよね。

> 実は、親切な方からお借りしている先代さんの過去ビデオを早送りしてみていたところ、この「ちびっこカウボーイ」らしきものがあったように思います。う〜、楽しみ〜♪ 
先代のは、姉たちがとても元気なんですよね。
最後に4人で帽子を投げてフィニッシュ。
よく覚えていますよ〜。
・ツリー全体表示

【1042】ゼヒゼヒ勇気をだしてみましょう〜♪
あき兄(その1)  こたつねこ  - 01/8/31(金) 23:00 -

引用なし
パスワード
   >私のような独身男性って、こういうコンサートなかなか応募しにくいんですよね。

>まあ、たくさんの観客の中に、一人くらいポツンと独身男性がいたっていいかな
>と思うところもありますしね〜。(笑)

たこやきサラダさん、こんにちは!ツッコミ担当のこたつねこです(笑)
私の数少ないコンサート体験では、いつも男性一人の方がいらっしゃいましたよ♪
多かったのが、コンサートが始まる前に子供さんがぐずりだしてしまい、お母さんとお子さんだけ会場の外に出ていってお父さん一人ぽつんと残されている図です。
とうとうコンサートの間お母さんとお子さんは戻ってきませんでした。
私は行くたびにこの光景を目にします。(私だけだったらゴメンナサイ;;)
結局コンサートの間はお父さん一人ですし、周りから見てもそんなに気になりませんよ〜。開始前に子供さんがぐずって大変そうだったので良く覚えているだけです(笑)
なによりも生歌の感動は代えがたいものがありますよ♪ゼヒゼヒおすすめです〜。
変装とかしてしまうと、却って目立ちますのでご注意を(笑)
・ツリー全体表示

【1041】けんたろうお兄さんの歌、聴きたいですね...
番組一般  たこやきサラダ  - 01/8/31(金) 22:29 -

引用なし
パスワード
   >キッズステーション「わいわいキッズ」のコンサートがあります。
>出演は、けんたろう兄とミク姉。
>春に行きましたが、すごく楽しかったですよぉ。
>
>11月23日 よこすか芸術劇場
>11月24日 東京五反田ゆうぽうと簡易保険ホール
>12月 1日 大阪IMPホール
>12月 2日 愛知厚生年金会館

メルモさん、情報ありがとうございます〜〜。(^^)

私、現兄姉からのファンなので、
けんたろうお兄さんの歌って、あまり聴いてないんですよね。
ですから、「けんたろう兄の歌、もっと聴きたい〜〜!」という欲求が満たされぬまま・・(笑)
というわけで、思い切って「愛知厚生年金会館」狙ってみようかな〜。

でも、ファミコンについてもいつも思うんですが、
私のような独身男性って、こういうコンサートなかなか応募しにくいんですよね。
子供さん対象のコンサートに、私のようなものが行ってもいいのだろうか・・
と思っちゃうんですよねぇ(T.T)

大人向けのコンサート、やって頂きたいなと思うんですが、
そうなると、全く別物になってしまって、
私の求めているものとは違うかもしれないですし・・。

まあ、たくさんの観客の中に、一人くらいポツンと独身男性がいたっていいかな
と思うところもありますしね〜。(笑)

このテーマは私に子供ができるまでは結局、未解決のまま残っていきそう・・・(爆)

今のところ「おかいつファミコン」も未経験ですし、
う〜ん、とりあえず、試しに勇気を絞ってみようかな〜〜(笑)
・ツリー全体表示

【1040】家族の貴重な宝物
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/31(金) 12:59 -

引用なし
パスワード
   >キリ番ではないんですが、トップのカウンターが
>3153(最高さ!)でした(笑)

 ジャコ便さん、いらっしゃーい。当サイト、こじつけキリ番が無いんですよねー。(^^;
 おお、「最高さ!」、ジャコ便さんのご気分も最高!…だといいんですか。
 
>「ヨックン」の放送、見ました! ヨックンが
>どのお子さんかも分かりましたよ〜。体操の時、
>元気良く踊っていらっしゃいましたよね。

 ほんと元気に踊っていましたよね。ヨックン自身がとても楽しまれたようで良かったですね〜。(^^)
 この頃のことを思い出として覚えているといいんですがね。3歳だとどうしても忘れてしまいますね。
 ただ、放送の録画ビデオは貴重ですよね。後で親御さんが、『ほら、ここに映ってるよ』と教えてあげられますし、家族の貴重な宝物になりますよね。

>あと衛星中継で、時間差のために全く会話が噛みあわな
>かったりするのも面白いです(`ω´)/

 あはははは、あと、ジャコ便さん、↑の絵文字も面白いです(笑)。
 ちょっと、「ぶー・ふー・うー」の「ぶー」似ですな(笑)。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
113 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,592
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです