番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
121 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【897】Re:子こなつの好きな歌。
モンちゃ(変身後)  パル  - 01/8/23(木) 8:35 -

引用なし
パスワード
   >こんばんは、みなさん。
こんばんはではなくおはようございます、こなつさん。パルです。
>またまた、うちの子の好きなもののお話しを少し、させてくださいね。
>
>まだお座りが一人でできないようなうちから、私は我が子に「おかあさんといっしょ」は見せていました。その頃は、興味があるのかないのか、全然わからなかったです(笑)。

家も2人のむすめに無理やり見せてましたが、同感です。

>けれど、ずっと見せていて、子供もだんだんと成長していくうちに、だんだん反応を見せるようになりました。
>


>そして、「デ・ポン」です。これも、歌。踊り・キヨコお姉さん・・・どこに興味を惹かれてるのかしら?
>最初は、両手で指を立てるだけでしたが、今は台詞なんかもついてます。一番のお気に入りは「はち」の部分です。ちくちくすると大喜びです。
家はなぜか「トラ」が好きでがぉーっがおっーと2人でやっています。

>歌えないけど、好きなのは・・・いっぱいです(笑)。
>よく歌ってとせがまれるのは「しっぱいのせいこう」です。

我が家では「ハオハオ」ですよ。ただ、この歌はあまりにもかわいくてママが気に入っていますが。
>
>歌って踊ってる姿を見てると、「ああ、はまってるのね!」と思います。(笑)
踊るといえば全然違うのですがこの間のわんぱを観覧にいって以来、娘性質はストレッチマンにはまりっぱなしです。
特に下の子は人がくるたびに腰を折り、1っ、2っ、3っ、4っ、5ぉーと叫び「ここにストレッチパワーがたまつてきただろうぉっ」といいながら「うっぉ、うぉっ、ほっ、ほっほっ」とわらっています。

たしか女の子を産んだはずなのですが・・・・・・
友人は将来が「楽しみ!」なんていうのですが、ママはワンパにいかせ過ぎたのかしらとちょっと頭が痛いこのごろです。
わたしの子育てどうおもいます?
                                   パル
・ツリー全体表示

【896】こまい話ですが・・・。
ズズ(その2)  こなつ  - 01/8/23(木) 2:03 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、こんばんは。

ちょっと付けたしです。
>
> ははは(笑)。「う」ということは、「う」の形の唇から覚えていったのですね。
> こういう感じですね。 → (^・^)

「う」は、「BLAK JACK」のピノコちゃんの「あっちょんぶりけ!」のように、
両手で両頬をはさんで「う」の唇なんです!ってどうでも良いことですが(笑)
>
>
>>歌えないけど、好きなのは・・・いっぱいです(笑)。
>>よく歌ってとせがまれるのは「しっぱいのせいこう」です。
>
> あっ、これは、フニフニ♪のところがお好きなのかもしれないですね。(^^)

そうです。そこで踊ってます(笑)。

あと大事な曲が・・・。「たこやきマンボなんぼ」の合いの手をいれるのが得意です。
そして、「バイ・バイ・バイ!」の最後の部分を、いろんな方向にむかって手を振って歌ってます。その様子を見てると「気分は、りょうこお姉さん?」と思ってしまいます。

こまい話しですみません。
・ツリー全体表示

【894】Re:子こなつの好きな歌。
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/23(木) 1:50 -

引用なし
パスワード
    こなつさん、こんばんはー! 

>またまた、うちの子の好きなもののお話しを少し、させてくださいね。

 わお、早速、ありがとうございます! (^^)/
 で、ちょっと些細なツッコミですが、↑の「子こなつ」さんだと、「ココナッツ」みたいですね〜。(^^)

>けれど、ずっと見せていて、子供もだんだんと成長していくうちに、だんだん反応を見せるようになりました。

 ふむふむ、なるほど〜。子供さんも音と映像を徐々に把握してるんですね。

>一番最初に反応したのは、「パンダ・うさぎ・コアラ」です。
>まだ、頭の上で両手が届かないような体形なので、なかなかあの振りは、子供には難度が高いようですが、とっても楽しそうに体でリズムをとりながら、一生懸命真似をしています。今も大好きです。ただ、最後の方がまだついていけてません(笑)。

 おっ、この曲はほんと小さいお子様向けの名曲ですもね。かわいい動物が沢山出てくるところ、手の振りが楽しいところが受ける理由でしょうか。最後の方はスピードが上がりますよね。確かゆうこお姉さんが前に、超高速「パンダ・うさぎ・コアラ」ができると聞いたことがありますね(笑)。

>次は「あ・い・う〜」です。歌というか体操というか、弘道お兄さんと言うか・・・どこに惹かれてるのか定かではないのですが・・・。
>「う」を一番最初にマスターしました。今では全部なんとかできるようになってます。

 ははは(笑)。「う」ということは、「う」の形の唇から覚えていったのですね。
 こういう感じですね。 → (^・^)

>そして、「デ・ポン」です。これも、歌。踊り・キヨコお姉さん・・・どこに興味を惹かれてるのかしら?
>最初は、両手で指を立てるだけでしたが、今は台詞なんかもついてます。一番のお気に入りは「はち」の部分です。ちくちくすると大喜びです。

 あっ、チクチクチク〜はそうですよね。これって子供さんに絶対、受けますよねー。
 実はこれはコラムにもちょっと書こうかと思っていたことなんです。 <(^^;

>まだ、マスターはできてないけど、好きで口にしてるのが、
>「ぞうさん」「アイアイ」「あっという間劇場」の歌、などです。

 おおーっ、どれも納得がいきますね。
 「アイアイ」は、大作曲家の越部信義先生が、この曲が子供受けする普遍の名曲だ、と仰っている録画ビデオをある方のご好意で先日観ました。
 この話もいつかライブラリにUPする予定です。
 「あっという間劇場」は作者の佐藤さんの子供向けソングの力量がやっぱり発揮されてるんですね。

>歌えないけど、好きなのは・・・いっぱいです(笑)。
>よく歌ってとせがまれるのは「しっぱいのせいこう」です。

 あっ、これは、フニフニ♪のところがお好きなのかもしれないですね。(^^)

>歌って踊ってる姿を見てると、「ああ、はまってるのね!」と思います。(笑)

 なるほど〜、子供さんに受ける歌がよく判りました。貴重なお話、本当にありがとうございましたー! (^^)/
・ツリー全体表示

【893】子こなつの好きな歌。
ズズ(その2)  こなつ  - 01/8/23(木) 1:19 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、みなさん。

またまた、うちの子の好きなもののお話しを少し、させてくださいね。

まだお座りが一人でできないようなうちから、私は我が子に「おかあさんといっしょ」は見せていました。その頃は、興味があるのかないのか、全然わからなかったです(笑)。
けれど、ずっと見せていて、子供もだんだんと成長していくうちに、だんだん反応を見せるようになりました。

一番最初に反応したのは、「パンダ・うさぎ・コアラ」です。
まだ、頭の上で両手が届かないような体形なので、なかなかあの振りは、子供には難度が高いようですが、とっても楽しそうに体でリズムをとりながら、一生懸命真似をしています。今も大好きです。ただ、最後の方がまだついていけてません(笑)。

次は「あ・い・う〜」です。歌というか体操というか、弘道お兄さんと言うか・・・どこに惹かれてるのか定かではないのですが・・・。
「う」を一番最初にマスターしました。今では全部なんとかできるようになってます。

そして、「デ・ポン」です。これも、歌。踊り・キヨコお姉さん・・・どこに興味を惹かれてるのかしら?
最初は、両手で指を立てるだけでしたが、今は台詞なんかもついてます。一番のお気に入りは「はち」の部分です。ちくちくすると大喜びです。

まだ、マスターはできてないけど、好きで口にしてるのが、
「ぞうさん」「アイアイ」「あっという間劇場」の歌、などです。

歌えないけど、好きなのは・・・いっぱいです(笑)。
よく歌ってとせがまれるのは「しっぱいのせいこう」です。

歌って踊ってる姿を見てると、「ああ、はまってるのね!」と思います。(笑)
・ツリー全体表示

【892】幼稚園と手遊び歌
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/23(木) 0:59 -

引用なし
パスワード
    さて、「お兄さんお姉さんがやってきた」の再放送が始まりましたね。

 前にも一回観ていますが、やはり何度観ても面白いですね。

 「ジン・ジン・ジム」は、キヨコ姉がクルリっと弘兄の肩の上で水平バランスを取りフフィニッシュを取るポーズがとても決まってますね! あれはどうやって綺麗に決まるんだろう?? 全然詳しく無いんですけど、やはり重心の所を綺麗に廻すようにすると体重が例えあったとしても綺麗に廻るんでしょうかねぇ? いや、全然詳しくなくてすみません。

 「ペタペタスタンプ」は、りょうこ姉、あき兄の手が見れるのが貴重ですね。
 そう言えば、現兄姉になってから「手遊び歌」中心のビデオはまだ発売されていないですよね〜。んんん? 勘違いかな? まだだったら、是非、発売して欲しいところですね。

 最後の玉入れは見ていて、とっても楽しくて愉快ですよね。弘兄、キヨコ姉がヤンチャに走りまわって園児達と楽しそうにしている姿がとっても微笑ましいです。
・ツリー全体表示

【891】Kitchen Paradiseへリンク張りました
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/23(木) 0:49 -

引用なし
パスワード
    以前、ノラさんが来てくださって2000のキリ番をゲットされた時に、「バンバンジーのジョー」用に、棒棒鶏の画像をお借りした蒼依(アオイ)さんのサイト、「Kitchen Paradise」をリンクコーナーにUPしました。

 紹介文にも書かせて頂きましたが、私が巡り巡って蒼依さんのサイトに辿りついたとき、ビックリしました。とても丁寧な料理の仕方の説明の数々!
 私のところには、サイトの性格上、ママさん達が結構来てくださっていると思いますが、宜しかったらご参照くださいねっ。
 悩む今日の献立にとても役立つと思いますよ〜。(^o^)
・ツリー全体表示

【890】すみません・・・。
ムク  メルモ  - 01/8/23(木) 0:24 -

引用なし
パスワード
   >ダリオは本当に歌うまいと思います。あき兄とデュエットした
>「リトルバード リトルバード」なんかすごく良かったですよねぇ。

ダリオは上手ですよね。
先日、クリスの回のわんパークにも参加したんですが、とても意気があっててさすがでした。
「おかあさんといっしょ」で馴染みの歌をデュエットしてくれたのですが、すごく良かったです。

>>> 以前、家族で写真を撮ったら、私だけ足が消えていたことが
>>> ありました。
>
>ぎゃーっ、私は幽霊の類は信じない方なんですが、こういう話はやっぱり
>気持ち悪い〜。

すみませーーーん。
この時、すごく疲れていたんですよ・・・。
霊というよりも、私のパワー不足という感じでした。
それも、変ですけれどね(笑)。
今回のわんパーク、私が映っていないのは、単に私の背が低いだけのことです。
・ツリー全体表示

【889】Re:メルモさん、すごい!
ムク  メルモ  - 01/8/23(木) 0:19 -

引用なし
パスワード
   >メルモさんのお友達のお子さん(2歳児さん)の様子を書かれてらっしゃる件が面白かったです。特に、興味がなくてどっかに行ってしまった・・・というのが手に取るようにわかっておかしかったです(笑)。

夫や友人がたまに見に来ると、私と2歳児はいつも同じ格好で、真剣にビデオを見ていたそうです。
子守をしているふりをしてビデオを見ているって事にしたかったのに、2歳児に去られ困りましたよ・・。
誰からも、私が見たいとバレバレ・・(笑)。
・ツリー全体表示

【888】Re:すばらしい〜♪
ムク  メルモ  - 01/8/23(木) 0:12 -

引用なし
パスワード
   >拝見させて頂きました!素晴らしい内容ですね♪
>やっぱり曲順はビデオを見ながらメモを取られていたんですか?

ビデオケースがあったので、それをうつしたんです。
曲名は、ひらがなだったり、カタカナだったり、難しいんですよね。
書取テストがあったら、点数悪いだろうと思います。

>ちょっと話がずれてしまうのですが、このCDで初めて「ブレーメンの音楽隊」を聞いた時に「泥棒を追い出してそこに住んだらあんたらも泥棒だよ・・・」と思ってしまいました。ああ、純粋に聞くことが出来ない自分が憎い〜。

ホホホ。
私は、あゆみ姉達の「その後のブレーメン」というミュージカルでこの歌を知ったのです。それで、そのような事は思いませんでしたね。
ご存じですか?
楽しく暮らすも、やはりブレーメンの音楽隊に入ろうとするお話です。

>>「売ってくれ」と頼んだのですが、息子のお気に入りだからダメと断られてしまいました。
>
>わははは。そこで頼み込んでしまうメルモさんが面白いです。
>ご友人も驚かれたんではないでしょうか???

この友人、大変気前の良い友人なのです。
遠慮していると、捨ててしまったり、他の人にあげてしまうんです。
ですから、欲しい物は欲しいと言っておくほうが良いのです。
小学校からの友人ですので、気心も知れておりますしね。
私があまりに欲しがったので、長男(小4)の友人宅に電話して在庫がないか聞いてくれたんです。
でも、皆さん残念ながら処分した後でした。残念。
2歳児が飽きても私が欲しがったら、くれるかもしれません(笑)。
・ツリー全体表示

【887】Re:全プレ「神崎ゆうこお姉さんの手あそび...
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/23(木) 0:04 -

引用なし
パスワード
   >1.げんこつやまのたぬきさん
>2.おおきなくりの木の下で
>3.むすんでひらいて
>4.おべんとうばこのうた
>5.とんとんとんとんひげじいさん

 うーん、これはもしかしたら見たことがあるかもしれないですね。
 「トントンパッ」のビデオに入っていたかな〜。

>6.ひらひらひら
>7.グーチョキパー
>8.パン屋さんにおかいもの

 あっ、これは知らないですねー。

>9.ヘッド、ショルダー、ニー&トーズ
>10.パンダうさぎコアラ
>
>大和山王幼稚園の子供達が出演していました。
>2歳児は、このビデオには興味がないようで、どこかに行ってしまいました。

 あらら、2歳児さんには映像的に強烈なのがなかったから興味が薄れたんでしょうかね。
(^^;

>「ベビーブック」「マミィ」「めばえ」の全員プレゼントと書いてありました。

 おーっ、その頃から三誌共同企画だったんですねー。全プレビデオってこの頃からあったんですねー。
・ツリー全体表示

【886】Re:「最新ベストヒット17」
弘兄(鼠)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/23(木) 0:01 -

引用なし
パスワード
   >1.「アイアイ」  4人で登場
>2.「こどもがいっぱいわらってる」
>3.「ぐーとスーのマーチ」 アニメ。歌もグーとスー。
>4.「にゃおんたいそう」

 うーん、これは知らないですね。しかし、猫の歌って多いですよね。(^^;

>5.「つくしのムック」 人形の写真

 これは自信を持っていいますが、全然知らないですね〜。

>6.「パンダうさぎコアラ」
>7.「ひらひらひら」
>8.「こぶたぬきつねこ」 4人で登場
>9.「ふたりはなかよし」 アニメ。
>10.「モーモーフラダンス」 天野さんが牛で登場。

 をを〜っ! 天野さんが牛役! 現在でも弘兄が牛役ですもんねー。体操のお兄さんの決まり役なんでしょうね。

>11.「おおきなわがあれば」 4人で登場。
>12.「おしゃれなやさい」
>13.「グーのえかきうた」
>14.「スーのえかきうた」
>15.「手遊あそびかいかいかい」
>16.「かあさんカラス」 白黒映像。柿のみ赤です。素敵なクリップ。

 ふ〜ん。柿だけ赤っていうのが、とても際立っているんでしょうね。

>17.「ふたりでひとつ」 グーとスーのアニメが一部使用
>
>グーとスーばかりのビデオ。人気あったのかと友人に聞いたところ「記憶にない」の答え。
>あゆみ姉・けんたろう兄の時も、グーとスーは放送していましたよね・・。

 グーとスーの兄妹のアニメは、「あつまれ!わんパーク」とかで今でも放送されますねー。このアニメはおさむ兄、ゆうこ姉の時、けんたろう兄、あゆみ姉のどちらの時代にも流れたんですね〜。
 犬と猫のコンビが出てくるのもかわいいですよね。(^^)
・ツリー全体表示

【885】Re:「いっしょにうたおう 4」
弘兄(鼠)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/22(水) 23:52 -

引用なし
パスワード
   >1.「げんきひゃっぱい」 2人でとても元気
>2.「北風小僧の寒太郎」 おさむ兄が凧から顔を出して歌う
>3.「ゆきんこスノー」  ゆうこ姉

 をを、これは知らない曲ですねー。

>4.「雪だるまのたいそう」天野さんが雪だるまから顔を出して体操

 あっ!! この頃から体操のお兄さんが「雪だるまのたいそう」をやってたんですか!
 今は弘兄のが有名ですよね。そうか〜〜、この頃からあったのか〜。
 天野さんのバージョン、見てみたいですね〜。

>5.「ゆきふるるん」
>6.「北風なんてへっちゃら」 にこぷんの3人が共演

 あれっ、これも知らないような気がします。

>7.「おきゃくさまはサンタクロース」 にこぷんの3人が人形で登場
>8.「みんなでクリスマス」 兄がギターを弾いています

 おおーっ、おさむお兄さんのギターですね。

>9.「わらいごえっていいな」 スタジオから子供達と。天野さんも共演。
>10.「のんびりのびのび」 にこぷん3人も共演
>11.「わらいかわせみに話すなよ」 姉一人

 をーっ、ゆうこお姉さん一人っていうのが意外ですねー。

>12.「コンコンクシャンのうた」
>13.「白いいき」
>14.「アッチッチのフライパン」 2人でロックンロール。楽しい。
>15.「くるくるマンボ」  にこぷん3人共演
>16.「やまのワルツ」  ゆうこ姉のソロ。雪山の幼稚園の設定。
>17.「白い小人さん」
>18.「ブーツをはいたぞうさん」 兄のギターに姉のピアノ。2人の弾き語り。
>
>2歳児が大変気に入っているというビデオ。私も納得。
>北風小僧の寒太郎の凧は、スーパーマンのような絵が描いてあり、そこの顔がおさむ兄。面白いです。笑いました。

 あっ、凧が登場するんですか。それは面白いですね。
 やっぱり、冬の歌中心ですねー。でも、冬って季節的に「遊び」が中心になるだろうから、だから2歳児さんにも受ける曲が多かったのかもしれないですね。
 ラインナップを見ると、かわいい曲が多いですもんね。(^^)
・ツリー全体表示

【884】Re:「いっしょにうたおう 1」
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/22(水) 23:45 -

引用なし
パスワード
    メルモさん、まず1へのレスです。

>1.「あつまれファンファンファン」 アニメの中で2人。おなじみのダンス。
>2.「サッちゃん」   ゆうこ姉一人で公園のセットの中で。
>3.「ヤンチャリカ」  ダンサーにじゃじゃ丸登場
>4.「木がいっぽん」
>5.「ゴミゴミオバケ」

 おおっ、この歌は覚えが無い! もしかして聞いたことあったかなぁ。

>6.「ホ!ホ!ホ!」  おなじみのダンス。ダンサーににこぷんの3人も参加
>7.「12ヶ月のかぞえうた」

 あ〜、これはどんな歌なんだろう? 多分、私は知らないですねー。

>8.「こんなこいるかな」
>9.「ひらひらひら」  スタジオから子供達と。天野さんも参加。
>10.「かわいいぴっころちゃん」  歌;ぴっころ
>11.「ぼくはかいぞく」      歌;ぽろり
>12.「おいらは男だ」       歌;じゃじゃ丸

 ははは。「俺は男だ!」だったら昔の森田健作の青春ドラマのタイトルですね(笑)。

>13.「ともだちってなんだろな」

 ううむ、これも記憶が無い。

>14.「ばいきんくん」
>15.「ふたごのトムトムタムタム」
>16.「ふわふわバスタオル」
>17.「ひるさがり」

 おーっ、なんか大人チックなタイトル〜。 (^^;

>18.「夕方のおかあさん」

 おっ、これも初めて聞くタイトルですね。

>19.「手をつなごう」  兄姉4人とにこぷん3人での楽しいクリップ。
>
>19は、リアルタイムの放送で見た覚えがあります。とても記憶に残っていました。
>天野さんは、ジャージの胸にぴっころのイラストワッペンがついていました。

 をっ、天野さん出演ですか! ジャージの胸にワッペンがついているのは昔からそうだたんですね〜。

>今でもダンスともにおなじみの曲もありますが、全く知らない歌もありました。
>1は、友人曰く春の歌なので、明るい歌が多いですね。

 ほんと春らしい曲が多いですよね。おさむ兄、ゆうこ姉のバージョンだからどれも私が見たことが無いものばかりですね。ああ、どんな感じなんだろうな〜。
・ツリー全体表示

【883】ジャングルと虎はワイルドですよね
キヨコ姉(カッパ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/22(水) 23:37 -

引用なし
パスワード
   >あ、あともう一つ感動したのがキヨコ姉の「デ・ポン!」。
>お子様なしのジャングル・虎バージョンでしたが、これが
>またかっこいいのなんの!!

 ジャコ便さん、おおーっ、キヨコお姉さんのジャングル・虎、確かにかっこいいですよねっ! あれがデ・ポン!の中で一番ワイルドでかっこいいんじゃないでしょうか。
 両手を、くわ〜っ、と最初する所が決まってますね。男の子とか、特に好きなんじゃないかな〜。

>そっか、上のお子さんはそろそろ「おかいつ」卒業
>しはじめているんですね。うーん、やっぱり成長の証だと
>思うので、寂しいですけど、しようがないかもしれない
>ですねぇ。

 ずずさん、やっぱりお子さんは大きくなると民放の方に流れていきますよね〜。お子さんが番組を見なくなるのは、やっぱ、ちょっと寂しいですよねー。
 私が小さい子供の頃、やっぱそうでしたもん。
 おかいつで、ところどころ見ていたのは「うごけ、ぼくのえ」までだもんな〜。ゴロンタ劇場とか全く覚えていません。小鳩くるみお姉さん以降のお姉さんも覚えていませんもん。

> まぁ、私みたいに××歳になって再び「おかいつ」入学する者もいますが(^^)

 おおっ、ジャコ便さん! そのXXの所を、みんなの穴埋めテスト問題にしましょうかっ?
 (^ー^)
 ・・・って、人の事を言うと、自分に返ってくるので、退散〜(笑)。 ぴゅ〜!
・ツリー全体表示

【882】分かってしまいましたか?
りょうこ姉(その1)  KAN E-MAILWEB  - 01/8/22(水) 23:28 -

引用なし
パスワード
   >やや自信なしですが、恐らくあの方が KAN さんだろう、というところまでは
>分かりました。(私の推測が間違ってなければですが)KAN さん、初めてお顔を
>拝見しましたよ〜。あんな間近でりょうこちゃんを御覧になって、さぞかし興奮で
>ヤバかったのではありませんか?(^^)

ううぅ!なぜ分かった!って、そうか、ぎょうざさんの顔をご存じなのですよね。
ただし、手前の顔の大きい方ですよ!
隣の顔の小さいYさんと比較すると、すごいパースが着いてるなと(笑)思いました。

興奮というか…緊張して、りょうこさんになかなか手を振ることができませんでした。
最後には後悔してはいかんと思い、ラブラブ光線出しまくりでしたがね!
・ツリー全体表示

【881】ゲストとの共演、最高!!
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/22(水) 4:01 -

引用なし
パスワード
    さて、再放送期間が続いておりますね。

 明日からは番組予定表ですと、兄姉幼稚(保育)園訪問4回分の再放送ですね。
 トップページに遅れ馳せながら予定を書き足しましたので宜しかったらご参照くださいねっ。

 先週の動物園も良かったし、月曜火曜の「ロバの音楽座」の皆さんとの共演の再放送、また観て、またまた感激でした。
 あああ、凄くいい!

 りょうこちゃん、表情が生き生きしていつもと違った歌の歌声の魅力がもう満載でしたね〜。2回続けて朗読があったのが良かった〜。りょうこお姉さんの朗読は、ほんと綺麗で上品なお姉さんの優しげな語り口調でグッドでしたねー。
 あき兄は『ペンギン探検隊だっ!』がもう耳にこびりついて忘れらない!(笑) これを10回くらい早口言葉で言うと、舌がもつれそうですね(笑)。音楽座の皆さんとの歌声、踊りなどが男らしくてかっこ良かった。
 弘兄は、蛙のところの顔アップが忘れられないし、ソフトクリーム取り落としが絶妙だし、へのへのもへ字もナイスだったー。
 キヨちゃんは蛙のピョンピョンも決まってたし、ソフトクリームの演技も良かったし、『ハチが怖い』も良かった〜。
 ビヨヨヨ〜ン、のビヨロンの歌の出だしの楽器演奏のところはテレビアニメ「ど根性ガエル」の歌の出だしに似てましたね。(^^)

 皆さん、今日、水曜日からの放送もまた楽しみましょうねー!
・ツリー全体表示

【880】お元気そうで何よりでしたー!
御供信弘お兄さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/22(水) 3:47 -

引用なし
パスワード
   >先週はお盆でパソコンに近づくこともできませんでしたぁ…。
>たくさんのレスがあったにもかかわらず、返事が書けなくて
>すいませんです〜!!

 とんとんさん、B-BOARDにもいらしてくださって、ほんとありがとうございまーす!
 とんとんさんのカキコを見ないと、私、禁断症状が出そうです〜。(^^)

>書きたいことは山ほどありすぎて、何を書いて良いのか分からない
>状態なので、どうしても気になってることをひとつだけ、書くこと
>をお許しください〜っ!!

 はい、ゆっくりご覧になってくださいね〜。

>信弘おにいさん〜っ!!
>名前間違ってごめんなさぁ〜い〜っ!!

 あはは、すみませーん、私が重箱指摘をしてしまって。 (^^;
 もし、宜しかったらで構わないんですが、信弘お兄さんスレッドにもレスをして行ってくださいね〜。
・ツリー全体表示

【879】もう感謝感謝です!
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/22(水) 3:40 -

引用なし
パスワード
   >さて、見てきたお宝ビデオ、レポを書かせていただきますね。

 わおおおおおおおおーーーーーん、メルモさん、大変ありがとうございます。
 この後のカキコを見て、もうありがたくって涙がチョチョギレそうですー。(ToT)
 こんなに沢山のカキコ、さぞや大変だったことでしょう。
 ああ、もう、ありがたくてありがたくて・・・・。

 で、申し訳無いですが、残りのレスへのレスはまた後でつけさせて頂きますねー。

>ぎょうざさん、市販の小学館「トントンパッ」は元は全プレだったそうですよ。今回と違う友人が持っていたけれど、壊れてしまって買い換えたと言っていましたから。以前は、小学館から兄姉の全プレビデオは出ていたんですね。

 あーっ、そういう事情だったんですか。判りました。ありがとうございました!
 なるほど〜、全プレはだいぶ前は小学館だったんですね。

>古いビデオは、今のビデオクリップを見慣れている私達には、新鮮です。
>全然お金がかかっていません。

 おおーっ、そんなにシンプルなんですかー。それは確かに新鮮!

>バックに何もない中で、兄姉が歌っているだけってのがざらです。
>でも、友人宅の2歳児は、そこが気に入っているようですね。
>「売ってくれ」と頼んだのですが、息子のお気に入りだからダメと断られてしまいました。

 あららららー。(^^; 昔のビデオってほんと貴重ですもんね〜。
 そして、そのメルモさんのご友人の息子さんが気に入っているっていう所が凄く聞いてて嬉しいですねー。魅力がとても詰まった子供さんが喜ぶビデオの仕上がりってことですもんねー。
・ツリー全体表示

【878】名シーン、再放送があるといいですね
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/22(水) 3:31 -

引用なし
パスワード
    わーーい! ずずさん、こんばんはー!
 同時間帯で嬉しいです〜。(^ー^)/
 今日はジャコ便さんもほぼ同時カキコだったし、嬉しいっす〜!

 お盆があけてから、皆さんが沢山かきこんでくださって、レスが追いつきません。嬉しい悲鳴をあげていまーす。

>あぁ、見逃しのわんパーク!!なんか、久々に見逃してしまいました。
>スージーちゃんとマービーからだったので
>いいトコほとんど終わってました(;>_<;)
>あき兄登場シーン見たかったなぁ。

 あああーーっ、そうだったんですかぁ! それは残念でしたねー。 (T_T)
 特集で再放送がるといいんですけどね〜
 あと、わんパのセルビデオに収録されるととても嬉しいんですけどね〜。

>今回のりょうこちゃんinわんぱも、
>行かれた方多いんですね〜〜〜(⌒〜⌒)
>でも、あまり映らなかったんですかぁ。

 う〜ん、私が知ってる人だけでも、そうですね。お子様3人に大人6人かな…、あっ、間違ってるかもしれないですぅ。

>風も雨もあんま、強くないです。
>みなさん、くれぐれも注意してくださいね〜〜。

 をっ、中京の方は今は小康状態なんですね〜。ネットってリアルでお天気レポができるところが凄いですよねー。ずずさん、情報ありがとうございました!
 皆さんもくれぐれもお気をつけくださいねー!
・ツリー全体表示

【877】ダリオ 名アシスト!
ダリオ(旧スタイル)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/22(水) 3:23 -

引用なし
パスワード
    わーーっ、ジャコ便さん、ほぼ同時カキコ(笑)。
 スレッドが、あちこちポップアップで目まぐるしいですねー(笑)。
 こんな時間においでくださって本当にありがとうございます。
 睡眠時間、大丈夫だすかぁ? って人のこと、言えないかな(笑)。

>ダリオは本当に歌うまいと思います。あき兄とデュエットした
>「リトルバード リトルバード」なんかすごく良かったですよねぇ。

 ほんと素晴らしかったですね。ダリオ、ピンだけでも歌手としてやっていけると思うんですけどね〜。
 これは、何人かの人に実際に言われたことで、私もそう感じますが、ダリオはゲストとのカップリングがとっても上手いですね。とてもよくゲストをフォローしてると思います。

>>> わ〜〜〜っ、こなつさーーーん、そんなに探さないでくださいね〜!(爆)
>いーや、是非探して下さい(笑)

 わははははは(汗笑)。
 ひとつ、ちょっとした教訓を感じましたね。わんパークの時はちょっと濃い目の服を着てると、目立ちにくくていいですね〜。
 わわわっ、こんなこと言うんじゃなかったかな。(^^;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
121 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,603
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです