番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
123 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【855】馬鹿ウケ親。
ズズ(その2)  こなつ  - 01/8/21(火) 11:25 -

引用なし
パスワード
   おはようございます、ずずさん。ちょっぴりお久しぶりですね。

>でも、うちの上のコはすでに『おかいつ離れ』を
>始めてて、あまり見たがりません( iдi )
>親が、バカウケしてる隣で、さむーい顔して
>こちらを見てるなんてのが、最近増えた様に思います。
>まま、成長したんだなぁ。とは思うけど
>ちょこっと寂しい気もしますね。

近所の友達のお子さん達も、幼稚園に行く頃には、もう見なくなったと言ってました。
でも、成長は嬉しいですが、寂しいですね・・・。
近所の友達には「こなつのとこは、お子ちゃんより、ママの方がコンサートに行きたがってるよね。」と言われてます。(笑)

>でも、先日の『カーニバルがやってきた』のファミコンは
>子供の大好きな『ハオハオ』や『たこマン』『りんちゃん』等が
>収録されてるので、まだ喜んで見てますよん♪

この3曲、子供は大好きですよね。うちの子は特に「たこマン」(最初知らない曲かと思ってしまいました・笑)が好きです。「っあぁーー!」と合いの手を入れるのが大好きなようです。
・ツリー全体表示

【854】ダリオのイタリア語の歌を!
ダリオ(旧スタイル)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/21(火) 11:17 -

引用なし
パスワード
   >やや自信なしですが、恐らくあの方が KAN さんだろう、というところまでは
>分かりました。(私の推測が間違ってなければですが)KAN さん、初めてお顔を
>拝見しましたよ〜。あんな間近でりょうこちゃんを御覧になって、さぞかし興奮で
>ヤバかったのではありませんか?(^^)

 あははは、ジャコ便さんが手ぐすね引いて待っているところで、KANさんカミングアウントしてくださいましたねー。(^^;

>さぁ、まだカミングアウトなさってない方は、お早めに自らカミングアウト
>なさって下さいませ(笑)

 ええっと、まだいらっしゃいますが…これは私の口からは申せませんので…
 えへへへ。 <(^^;

>関係ないですけど、ダリオは「ともだちはアンモナイト」がお気に入りなんですかねぇ?
>以前も(替え歌で)水戸黄門だのアーモンドだのと歌ってましたし(^^)

 ををっ、ジャコ便さん、鋭いっ! 確かにそうでしたね。私も覚えておりますよー。単に構成上そうだったのかも…ですが、ダリオも案外好きなのかもしれないですね〜。あんたも好きねえ〜(笑)。
(↑それは加トちゃんのギャグ)

 ただ、繰り返すまでもないですが、ダリオ、ほんと歌、上手いですね。
 日本語の歌も上手ですが、英語になると更に本領発揮って感じ。イタリア語の歌は・・・う〜む、あまり覚えていないですが、これも凄く上手いんでしょうね。
 イタリア語の歌と言えば……う〜む、そもそも知らない。 (-_-;
 「チャオチャオまたね」とか・・・・・
 って、「チャオチャオ」のところだけじゃんっ(笑)。
 イタリアと言えば、やっぱりカンツォーネかなぁ。
・ツリー全体表示

【853】Re:お気に入り。
ズズ(その2)  こなつ  - 01/8/21(火) 11:17 -

引用なし
パスワード
   >いやー、実は僕も「はじめまして! ぐ〜チョコランタン」が今までのファミコンの
>中で一番印象に残っているんですよ。まぁ、僕が初めて見たファミコンだった、と
>いうこともあるんでしょうが、内容的にもギャグ満載で(特に体操コンビ)
>面白かったです。ズズが図太い声でボソッと「ズズです」というところは、
>個人的に最大のツボでした(^^)

おはようございます、ジャコ便さん。
すごいですね、コンサートに行かれていたんですね。私も今年中にコンサートに行く幸運にあいたいです・・・。
ズズちゃんの普段の声が可愛いだけに、ギャップがすごいですもんね(笑)。
あと、私のつぼはジャコビが「スプーどうなのよう!」と女の子口調のところです。
>
>弘道兄わんパークでの「戸田君コーナー」...あ、弘道ママが登場した回ですね(笑)
>弘道兄のセリフ「......あら、いいのよ(ハート)」と「えらいわねー!」は
>非常にツボでした(ツボばっかり...)

「こぼしちゃった」遊びでは、私は床を拭く真似ばかりしています(笑)。
でも、ちゃんと弘兄ママの役を全うすると(?)、子供が大喜びするので、ついついのってしまいます。
「んまあ〜!」って言うんですよね(笑)。
>
>
>番組やわんパークでは、場合によっては明らかに大人ウケを狙っているように
>見えるところもありますが、それでもちゃんとお子さんにもウケているんですね(^^)
>なんか安心しました。

はい、おおうけです(笑)。
・ツリー全体表示

【852】みなさん、映ってらっしゃるのですね・・・...
ズズ(その2)  こなつ  - 01/8/21(火) 11:07 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
KANさん、ジャコ便さん、ぎょうざさん・・・映ってらっしゃるんですね?
今から、ゆっくりじっくりもう一回、録画ビデオを見ます・・・。くふふ。

台風の強風のせいか、テレビがちゃんと映らないんです、今。
ビデオ三昧の一日になりそうです。
・ツリー全体表示

【851】背中も魅力的!
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/21(火) 10:57 -

引用なし
パスワード
   >とうぜん見ましたよ〜

 KANさんいらっしゃーい。 (^^)/

>今回は綿密な席決めのおかげで(?)我々はほとんど映りませんでしたね。

 わはははは、って笑ってちゃいけないかな?(笑)
 ま・ま・まずい! 安心こいていて、もし次の参加機会があった時に、カメラマンさんに狙い打ちされちゃったらまずいっすね〜。(^^;

>って、自分の顔を見てみると…すっげーにやけてました。ははは
>となりのYさんはやっぱり硬直してるし。(笑)

 KANさんの嬉しそうな様子も映ってましたねー。 (^^)
 私も、変な顔でにやけていました。とほほほ。 (-_-;
 Yさん、硬直してらっしゃいましたねー。でも、前のりょうこ姉わんパの時よりは緊張がだいぶほどけてらっしゃったんですよ〜。

>私も衣装的にはオレンジのワンピが一番お気に入りです。
>でも、弾き語りの時の衣装は背中があんなに空いてるって気がつかなかったなぁ…
>うっとり…

 ほんとほんと、背中がオープンッなのは私も当日気がつかなかったですねー。でも、りょうこお姉さんスタイルがいいし、あの衣装でクローズアップされた背中もとても綺麗で映えていましたねー。
 でも、りょうこお姉さんだったら、多少アセモが出来てても許しちゃうな〜。
 あと、背中がオープンで嬉しい人は・・・・・あっ、そうだ!スプーなんかどうでしょう? 背中がオープンで中の人の背中が見えるとか(笑)。
 ・・・プルプル、そんなの誰も嬉しくないぞっと。(-_-;

 ところでKANさん、当日は、ほんとシアワセな空間でしたよね〜。また次の機会がありましたら是非楽しい時間をまた共有したいもんですね! (^^)
・ツリー全体表示

【850】朝の更新しくじったぁ〜! (;_;)
管理人専用  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/21(火) 9:49 -

引用なし
パスワード
    ぶひ〜〜〜〜っ!!!!!
(↑7、8月の間は旬につき、豚語感嘆詞多用中)

 皆様、申し訳ありませーん、朝、トップページの Now Goingを更新できませんでしたぁー!
 ここ会社からだと他のページは一切いじれず、掲示板のみカキコ可能なのでござんすー(涙)。
 昨日の放送の内容になっていますが、それは誤りですので〜。
 今日の朝の放送も特別ゲストの「ロバの音楽座」の皆さんとの共演の再放送ですね。
 7月の放送を見逃された方は是非お見逃しなく〜!
・ツリー全体表示

【849】↑訂正です。
番組一般  こたつねこ E-MAIL  - 01/8/21(火) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ×「こどものうたスーパーヒット」→〇「こどものうたスーパーベスト」でした。
お気に入りの筈なのに間違えてしまいました・・・。失礼しました。
ちなみに、二枚組です。
・ツリー全体表示

【848】おかえりなさい〜♪
御供信弘お兄さん  こたつねこ E-MAIL  - 01/8/21(火) 8:37 -

引用なし
パスワード
   >長いこと実家に帰っておりました。

メルモさん、こんにちは!&おかえりなさいませ〜。
ゆっくりお休みできましたか?

>いない間に、月刊誌は発売になっているわ(まだ買っていません)、ノブヒロンの書き込みはあるわ、書き込みの量の多さに、読むのが大変・・。

そうなんですよ〜。ご自由掲示板のほうにも書いたのですが、未だにノブヒロンの書き込みにレスが付けられません;;
あ〜なんて書いたらいいんでしょう??(って、その位自分で考えろって・・・)

>さらにもっと古い全プレビデオも。ゆうこ姉一人で出演しておりました。
>それから、おさむ兄とゆうこ姉の「いっしょにうたおう」シリーズもありました。

すごいですね!残念ながらお二人の現役時代は存じ上げないのですが、おさむ兄は去年コンサートに行き、ゆうこ姉は毎月しまじろうでお世話になっています♪
そしてもう1つ、「こどものうたスーパーヒット」と言うCDがあるのですが、これがとってもいいんです〜。選曲も(シリーズ化されている中ではちょっと古いので、かっぱやもぐら、星ひとつ、あしたははれるなどなど。新しくなるとたこやきとか入ってますよね♪)お歌もとっても素敵で、我が家のドライブ必需品です。ダンナはこれでゆうこ姉の大大ファンになりました。きっとそのビデオをみたら大喜びだと思います。見てみたい〜。
ああ、お気に入りのモノの話なのでつい熱く語ってしまいました。ゴメンナサイ。

>友人宅の2歳児と意気投合し、2人同じ姿勢でずっとビデオを見ておりました。

想像するだけで可愛い光景ですね〜♪
・ツリー全体表示

【847】おかいつ離れ。
ズズ(飛翔)  ずず  - 01/8/21(火) 8:02 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、ジャコ便しゃん
ちょっとの間、ご無沙汰してましたぁ(^▽^;)
『はじめましてぐ〜チョコランタン』
見てて初々しい、ぐ〜チョコの面々。私も好きですっ♪
宇宙人音声探知機(?!)のシーン笑えますよね!
キヨちゃんの笑い方(のわははは〜♪)のトコが
つぼでして、見るたびに爆笑してます(笑)
でも、うちの上のコはすでに『おかいつ離れ』を
始めてて、あまり見たがりません( iдi )
親が、バカウケしてる隣で、さむーい顔して
こちらを見てるなんてのが、最近増えた様に思います。
まま、成長したんだなぁ。とは思うけど
ちょこっと寂しい気もしますね。
でも、先日の『カーニバルがやってきた』のファミコンは
子供の大好きな『ハオハオ』や『たこマン』『りんちゃん』等が
収録されてるので、まだ喜んで見てますよん♪
・ツリー全体表示

【846】お帰り〜♪
ズズ(飛翔)  ずず  - 01/8/21(火) 7:51 -

引用なし
パスワード
   実家から、帰ってきたんだねぃ♪
おか〜&おつ〜でしたっ。
うひひ。
浦島太郎状態なメルモしゃんなのですね(笑)
とか、言ってるケド、ワタシも最近は番組見逃しが
多くて、カキコできずにいたんですよ(; ̄ー ̄A

>友人宅に3日間滞在しましたが、そこでお宝ビデオを発見!
>なんと「とんとんぱ」の全プレビデオが・・。
>さらにもっと古い全プレビデオも。ゆうこ姉一人で出演しておりました。
>それから、おさむ兄とゆうこ姉の「いっしょにうたおう」シリーズもありました。
>彼女が言うには、全部で4巻あり、春夏秋冬で歌が特集してあるとか。
>残念ながら夏バージョンの2巻がありませんでしたが、しっかり見てきましたよ。
>友人宅の2歳児と意気投合し、2人同じ姿勢でずっとビデオを見ておりました。
>明日、詳細を報告させてくださいね。
わーー!!すーげぃお宝ですね♪
『とんとんぱ』ってば、全然未知の物ですわ〜。
ゆうこ姉&おさ兄のコンビも、なかなか好きなんです!
(おさ兄、あの頃の髪型のが良かったよーー!!)
・ツリー全体表示

【845】カミングアウト!
いっしょ君  ジャコ便 E-MAIL  - 01/8/21(火) 3:02 -

引用なし
パスワード
   りょうこ姉わんパで「テレビ御出演♪」された方々については書かない
つもりだったのですが、御本人がカミングアウトなさったのでいいでしょう(笑)

やや自信なしですが、恐らくあの方が KAN さんだろう、というところまでは
分かりました。(私の推測が間違ってなければですが)KAN さん、初めてお顔を
拝見しましたよ〜。あんな間近でりょうこちゃんを御覧になって、さぞかし興奮で
ヤバかったのではありませんか?(^^)

さぁ、まだカミングアウトなさってない方は、お早めに自らカミングアウト
なさって下さいませ(笑)

>> 当日は、『会いたい、会いたい』と言っていた時に、ダリオがあき兄
>> 顔写真で出てきたとき(笑)には、ちょっとガッカリでしたが

関係ないですけど、ダリオは「ともだちはアンモナイト」がお気に入りなんですかねぇ?
以前も(替え歌で)水戸黄門だのアーモンドだのと歌ってましたし(^^)
・ツリー全体表示

【844】Re:お気に入り。
いっしょ君  ジャコ便 E-MAIL  - 01/8/21(火) 2:30 -

引用なし
パスワード
   いやー、実は僕も「はじめまして! ぐ〜チョコランタン」が今までのファミコンの
中で一番印象に残っているんですよ。まぁ、僕が初めて見たファミコンだった、と
いうこともあるんでしょうが、内容的にもギャグ満載で(特に体操コンビ)
面白かったです。ズズが図太い声でボソッと「ズズです」というところは、
個人的に最大のツボでした(^^)

弘道兄わんパークでの「戸田君コーナー」...あ、弘道ママが登場した回ですね(笑)
弘道兄のセリフ「......あら、いいのよ(ハート)」と「えらいわねー!」は
非常にツボでした(ツボばっかり...)

> 子供にとっても、大変楽しい番組なんだなあ・・・としみじみと思ったりします。

番組やわんパークでは、場合によっては明らかに大人ウケを狙っているように
見えるところもありますが、それでもちゃんとお子さんにもウケているんですね(^^)
なんか安心しました。
・ツリー全体表示

【843】席位置の妙(笑)
りょうこ姉(その1)  KAN E-MAILWEB  - 01/8/21(火) 2:02 -

引用なし
パスワード
   とうぜん見ましたよ〜
今回は綿密な席決めのおかげで(?)我々はほとんど映りませんでしたね。
って、自分の顔を見てみると…すっげーにやけてました。ははは
となりのYさんはやっぱり硬直してるし。(笑)

私も衣装的にはオレンジのワンピが一番お気に入りです。
でも、弾き語りの時の衣装は背中があんなに空いてるって気がつかなかったなぁ…
うっとり…
・ツリー全体表示

【842】お気に入り。
ズズ(その2)  こなつ  - 01/8/21(火) 0:59 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、みなさん。

うちの子供のお気に入りについて、ちょっと書きこみさせてくださいね。

ビデオの中では、「はじめまして!ぐ〜チョコランタン」が一番好きみたいです。初めて購入したビデオなんです。
いつも、テレビにかじりついて見てるのですが・・・。
中でも、毎回声をたてて、すごく楽しそうに見てるポイントがあるんです。それは、宇宙人か宇宙人でないかをチェックするために、マイクで話すところです。
弘道お兄さんと、ズズちゃんのところがおおうけみたいです。

もうひとつ、弘道お兄さんがゲストだった時のわんパークの録画ビデオです。
「それいけ戸田くん!」での、弘道お兄さんとダリオのコント(?)が大好きで、録画ビデオを見た後は、子供が戸田くん役、私が弘道お兄さん役でエンドレス「こぼしちゃった」遊びになります(笑)。

私自身が「おかあさんといっしょ」にとてもはまっていて、自分が楽しむためにいつも見てるようなところがあるんですが、子供にとっても、大変楽しい番組なんだなあ・・・としみじみと思ったりします。って、当たり前ですが(苦笑)。
・ツリー全体表示

【841】Re:友人宅でお宝発見
そうじきさん  こなつ  - 01/8/21(火) 0:22 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、みなさん。
そして、お帰りなさいませ!メルモさん!

>友人宅に3日間滞在しましたが、そこでお宝ビデオを発見!
>なんと「とんとんぱ」の全プレビデオが・・。
>さらにもっと古い全プレビデオも。ゆうこ姉一人で出演しておりました。
>それから、おさむ兄とゆうこ姉の「いっしょにうたおう」シリーズもありました。
>彼女が言うには、全部で4巻あり、春夏秋冬で歌が特集してあるとか。
>残念ながら夏バージョンの2巻がありませんでしたが、しっかり見てきましたよ。
>友人宅の2歳児と意気投合し、2人同じ姿勢でずっとビデオを見ておりました。
>明日、詳細を報告させてくださいね。

すっごいですね!超お宝ビデオですね。
実は、「とんとんば」のビデオは一つも見たことがないんです。
レポを楽しみにしています!
・ツリー全体表示

【840】お宝! なんでも鑑定団!
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/21(火) 0:16 -

引用なし
パスワード
   >長いこと実家に帰っておりました。

 わーーい、メルモさん、お帰りなさーい! (^-^)/
 って、『お帰りなさい』って言うところが、どこかの小料理屋のママみたいな口調になってますね。(^^;

>いない間に、月刊誌は発売になっているわ(まだ買っていません)、ノブヒロンの書き込みはあるわ、書き込みの量の多さに、読むのが大変・・。
>明日、ゆっくり読ませていただき、書き込みをさせていただきます。

 はいはい! 信弘お兄さんのスレッドには、じっっっっくり、レスをつけてくださいね。何せ、メルモ様はノブヒロン応援隊の会計係ですからねー。(^^)

>友人宅に3日間滞在しましたが、そこでお宝ビデオを発見!
>なんと「とんとんぱ」の全プレビデオが・・。

 え〜〜っ、「とんとんぱっ」の全プレビデオなんてあるんですか〜っ! それは小学館のビデオとはまた違うんでしょうかー?

>さらにもっと古い全プレビデオも。ゆうこ姉一人で出演しておりました。
>それから、おさむ兄とゆうこ姉の「いっしょにうたおう」シリーズもありました。
>彼女が言うには、全部で4巻あり、春夏秋冬で歌が特集してあるとか。
>残念ながら夏バージョンの2巻がありませんでしたが、しっかり見てきましたよ。

 ほひょ〜〜! メルモ様、羨ましいっ! それは思わぬ夏のプレゼントでしたねー!

>友人宅の2歳児と意気投合し、2人同じ姿勢でずっとビデオを見ておりました。
>明日、詳細を報告させてくださいね。

 をを〜〜っ、2歳児の方とっ! なんか、ほのぼのとした情景が浮かんできますね。
 はい、ご報告楽しみに待ってますよ〜。 (^O^)/
・ツリー全体表示

【839】ハイビスカスみたいだった…
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/21(火) 0:02 -

引用なし
パスワード
   >こんにちは、みなさん。
>私も先ほど録画ビデオを見ました。・・・ミスでベイビーフィリックスがおわったところからしか入ってませんでしたが・・・。ううう、どじ。
>最初の衣装は見れなかったです〜〜(泣)。

 ああっ、こなつさん、最初の方、録画に入ってなかったんですかっ! くぅぅ、ちょっと残念でしたねー。 (^^;
 じゃあ、私がそのビデオデッキを今度叱りつけておきましょう(笑)。
 原色系の色合いがとても夏向きで、りょうこお姉さん、眩しかったですよ。(^^)
 真っ赤と緑だったから、…そうですね〜、ハイビスカスみたいだった…って言うと変でしょうか? (^^)

>オレンジのワンピース、とってもお似合いでしたね。あのワンピース、結構体形がもろに出そうなデザインだなあ・・・と思いました。りょうこお姉さんの素晴らしいスタイルだからこそあんなに綺麗に着こなせてるんだと思いました。

 ほんとスタイルがいいから、モデルさんみたいですよねー。前のキヨコお姉さんのオレンジ衣装も良かったですが、りょうこお姉さんのオレンジ衣装もこれまた夏の爽やか柑橘系っ!って感じで良かったですね〜。
 りょうこお姉さんの若い頃、モデルさんみたいに映った写真があるのを持ってらっしゃる方に話を聞いたことがありますね〜。ああ、見てみたい!

>下腹にお肉なんてついていようものなら・・・ぽっこり・・・。

 うわーーーーっと(笑)、こ・こ・こ・ここはどう反応したら良いのだろう(笑)。
 でも、きっと、下腹ぼっこりフェチの方も世間にいますよ〜、きっと(笑)。
 (↑ほんとだなっ? 確かだなっ?) 

>あの衣装、本当にとってもよくお似合いでした。今回の衣装の中で一番私は好きです。
>会場にいたら、「キャー可愛い!」とか言っちゃいそう(笑)。

 ほんと、私の中でもあの衣装が当日の中ではベストワンです!
 ちなみに、私は会場にいましたが「キャー可愛い!」とは口には出して言いませんでした(笑)。心の中では「うぉぉぉぉぉ〜っ!」とは言ったかもしれません(笑)。

>弾き語り素敵でしたね。演奏が終わった後の、緊張から解き放たれた時の笑顔が良かったですね(笑)。

 ほんと、ニコニコしていたのがとても良かったですね〜。あとちょっと台詞を間違えていたりしたのが可愛かったですねー。前回のわんパの時にもありましたけど、とてもキュートでしたよね。 (^^)v

>あれだけ、「あきひろお兄さん」を連呼していて、出てきてくれなかったら暴れたくなりますよね(笑)。本当、あきひろお兄さんの登場は美味し過ぎですね。お兄さんの台詞笑ってしまいました。

 ええ、あれだけ連呼して出てきてくれなかったら、私は真中のオープンスペースの所で子供達と混ざって、寝転がって足をジタバタさせて暴れていたと思いますっ! (^^)
 …って、大袈裟〜(笑)。

>流行ってますね、幅の広いベルト。民放で今放映されているドラマ「ファイティングガール」の中で、主演の深田恭子さんもよくつけていますね。

 おおーーーっ、やっぱり最近の流行だったんですか〜。これはこなつさん、教えてくださってありがとうございました!
 私は、もう流行にとんと疎いもんでして。 <(^^;
 ファッション感覚、限りなくゼロに近いもんですから(笑)。

>「腰バンド」という言葉で思い出したんですが、「金八先生」の中で、金八先生がブラジャーのことを「乳バンド」と言っていたのを思い出しました・・・。ぷくく・・・すみません(笑)。全然関係ないです〜。

 うひゃ〜〜!!! こなつさんのお口から「乳バンド」が出てくるとは〜っ!(爆)
 ナンバーわんパーク乳バンド、とかいうバンド名だったら面白いですね。…って面白く無いやいっ!(笑)
    ↑
   (-_-; すみませーん、壊れてますんで、放っといてください。

>わんパークバンドの皆さんが映ったときは、やはり信弘お兄さんに目が・・・。

 をを〜っ、こなつさん、やっぱり!
 先週の放送と同じように、夏向きの服装でしたねー。
 当日、会場で見た時には、勿論先週の放送はまだ見れていなかったんで初めて見て、おおっ、夏向きだな〜と思いました。髪がさっぱりしてましたよねー。

>いつの日か、レポを拝読できるのを楽しみにしています、ぎょうざさん。
>お忙しそうですが、ご無理をされないよう・・・・。

 あっ、ありがとうございますっ。うう〜っ、プレッシャー・・・(笑)。
 期待しないで、待っててくださいねー! (^^)/
・ツリー全体表示

【838】友人宅でお宝発見
いっしょ君  メルモ  - 01/8/20(月) 23:29 -

引用なし
パスワード
   長いこと実家に帰っておりました。
いない間に、月刊誌は発売になっているわ(まだ買っていません)、ノブヒロンの書き込みはあるわ、書き込みの量の多さに、読むのが大変・・。
明日、ゆっくり読ませていただき、書き込みをさせていただきます。

友人宅に3日間滞在しましたが、そこでお宝ビデオを発見!
なんと「とんとんぱ」の全プレビデオが・・。
さらにもっと古い全プレビデオも。ゆうこ姉一人で出演しておりました。
それから、おさむ兄とゆうこ姉の「いっしょにうたおう」シリーズもありました。
彼女が言うには、全部で4巻あり、春夏秋冬で歌が特集してあるとか。
残念ながら夏バージョンの2巻がありませんでしたが、しっかり見てきましたよ。
友人宅の2歳児と意気投合し、2人同じ姿勢でずっとビデオを見ておりました。
明日、詳細を報告させてくださいね。
・ツリー全体表示

【837】りょうこお姉さん、とってもキュート!
りょうこ姉(カッパ)  こなつ  - 01/8/20(月) 13:57 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、みなさん。
私も先ほど録画ビデオを見ました。・・・ミスでベイビーフィリックスがおわったところからしか入ってませんでしたが・・・。ううう、どじ。
>
> 最初の衣装は赤い麦藁帽子に黄色い花、グリーンの上に赤のパンツ! 当日会場で見た時も鮮烈な色でした! テレビで改めて見ても鮮やかで良かった…。
> 次の服のオレンジのワンピースもすっきりしていて明るくってとても似合っていましたね〜。

最初の衣装は見れなかったです〜〜(泣)。
オレンジのワンピース、とってもお似合いでしたね。あのワンピース、結構体形がもろに出そうなデザインだなあ・・・と思いました。りょうこお姉さんの素晴らしいスタイルだからこそあんなに綺麗に着こなせてるんだと思いました。
下腹にお肉なんてついていようものなら・・・ぽっこり・・・。
>
>>「Best Friend」、良かったですね。歌っている時の表情が、普段の子供向けの歌を
>>歌っている時と違って何か色っぽいぞ! 思わずポーッとなってしまいました(*^^*)
>
> これは当日聞いていて、いつもと違った割と低音のキーだったのが印象的でしたね〜。この衣装がこれがまた良かった! 白の上に花の蕾のあしらい、下はジーパン、おーっ、テレビで改めて見ると、後ろの背中が結構オープンだったんですね。
> この曲はりょうこお姉さんのアップが多くて素敵な表情がタップリ見れたのが嬉しかったですね〜。あと、キーボードの所で綺麗なスラッとした手が映されたのも良かった!
> 同行のYさんがトロトロになったのも頷けますね! (^ー^)

あの衣装、本当にとってもよくお似合いでした。今回の衣装の中で一番私は好きです。
会場にいたら、「キャー可愛い!」とか言っちゃいそう(笑)。
弾き語り素敵でしたね。演奏が終わった後の、緊張から解き放たれた時の笑顔が良かったですね(笑)。
>
> 当日は、『会いたい、会いたい』と言っていた時に、ダリオがあき兄顔写真で出てきたとき(笑)には、ちょっとガッカリでしたが、あき兄が会場から現れた時には、嬉しくて狂喜乱舞状態でした(笑)。なんか一つのわんパで一粒で二度美味しいって言うか…(笑)。
> 『ラーメンを作っている途中…』というのが庶民的で面白かったですね(笑)。なんか帽子、半袖にバミューダパンツで海水浴に行く途中って感じでしたね(笑)。

あれだけ、「あきひろお兄さん」を連呼していて、出てきてくれなかったら暴れたくなりますよね(笑)。本当、あきひろお兄さんの登場は美味し過ぎですね。お兄さんの台詞笑ってしまいました。


> 最後の服はあゆみお姉さんの回にしていたような白い幅広の腰バンドをつけてましたね。最近の流行りなのかなー。

流行ってますね、幅の広いベルト。民放で今放映されているドラマ「ファイティングガール」の中で、主演の深田恭子さんもよくつけていますね。
「腰バンド」という言葉で思い出したんですが、「金八先生」の中で、金八先生がブラジャーのことを「乳バンド」と言っていたのを思い出しました・・・。ぷくく・・・すみません(笑)。全然関係ないです〜。
>

わんパークバンドの皆さんが映ったときは、やはり信弘お兄さんに目が・・・。

>
> さて、これも、いつか時間が出来た時にレポをしたいと思いまーす。(^^;

いつの日か、レポを拝読できるのを楽しみにしています、ぎょうざさん。
お忙しそうですが、ご無理をされないよう・・・・。
・ツリー全体表示

【836】私も見ましたよ!
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/19(日) 23:53 -

引用なし
パスワード
   >りょうこ姉のわんパーク、見ました〜。

 さあ、会社から帰って来て、今私も録画ビデオ、見終わりましたよー。(^^)
 ジャコ便さん、いらっしゃーい!

 最初の衣装は赤い麦藁帽子に黄色い花、グリーンの上に赤のパンツ! 当日会場で見た時も鮮烈な色でした! テレビで改めて見ても鮮やかで良かった…。
 次の服のオレンジのワンピースもすっきりしていて明るくってとても似合っていましたね〜。

>「Best Friend」、良かったですね。歌っている時の表情が、普段の子供向けの歌を
>歌っている時と違って何か色っぽいぞ! 思わずポーッとなってしまいました(*^^*)

 これは当日聞いていて、いつもと違った割と低音のキーだったのが印象的でしたね〜。この衣装がこれがまた良かった! 白の上に花の蕾のあしらい、下はジーパン、おーっ、テレビで改めて見ると、後ろの背中が結構オープンだったんですね。
 この曲はりょうこお姉さんのアップが多くて素敵な表情がタップリ見れたのが嬉しかったですね〜。あと、キーボードの所で綺麗なスラッとした手が映されたのも良かった!
 同行のYさんがトロトロになったのも頷けますね! (^ー^)

>「銀ちゃんのラブレター」も好きな歌なので、嬉しかったです。

 いや〜、これはもうりょうこちゃんの得意中の得意ですね〜。
 あと当日会場でも、びっくりしたのが、ダリオとのカップリングの歌声です。これがとても良かった! あき兄とのペアが最高と思っていたんで、ダリオとのペアが良いのにも驚きました。

>あと、事前にぎょうざさんから、あき兄が飛び入りすることを伺っていたので、
>そちらの方も楽しみにしていました。ミーオのおかげで(笑)あき兄が本当に
>出てきましたね。あき兄が客席から登場した時の観客の「おお〜っ!」という
>どよめきが印象的でした(^^) そして「ハオハオ」はやっぱりいい!

 当日は、『会いたい、会いたい』と言っていた時に、ダリオがあき兄顔写真で出てきたとき(笑)には、ちょっとガッカリでしたが、あき兄が会場から現れた時には、嬉しくて狂喜乱舞状態でした(笑)。なんか一つのわんパで一粒で二度美味しいって言うか…(笑)。
 『ラーメンを作っている途中…』というのが庶民的で面白かったですね(笑)。なんか帽子、半袖にバミューダパンツで海水浴に行く途中って感じでしたね(笑)。

 全体的にですが、りょうこお姉さん、夏らしい鮮やかな原色系の衣装がとってもビューティホー♪でしたね。中で一つあげると、花をあしらった白いオープンな衣装は、これはもうちょっと長く着ていて欲しかったなぁ…と同行のKさんが仰っていたのと私も全く同じ感想でした。
 最後の服はあゆみお姉さんの回にしていたような白い幅広の腰バンドをつけてましたね。最近の流行りなのかなー。

 歌は、普段あまり聞く機会が無い、「あのこをさそって海へいこう」や「ビキニスタイルのお嬢さん」や「あいたいな」の歌声が聞けたのが貴重でしたねー。
 あと夏向きの「ポップンポップコーン」がりょうこお姉さんの伸びる歌声の本領発揮で良かったですね〜!
 りょうこちゃんのわんパークは、回数を重ねるたびに、とてもこなれていって表情が豊かになっていくっていう感じがして嬉しいですね〜。(^^)v

 さて、これも、いつか時間が出来た時にレポをしたいと思いまーす。(^^;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
123 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,603
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです