番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
124 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【835】葉書が当たるようおまじないは必須ですね
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/19(日) 23:27 -

引用なし
パスワード
   >とんでもありませんよ〜!もう嬉しかったので何度でも言いたいくらいです。
>忘れっぽいなんてー。毎日皆さんにたくさんの丁寧なレスをされているぎょうざさんは本当に素晴らしいと思います♪お仕事お忙しい時には無理をなさらないでくださいね。

 わーっ、すみません、ありがたいお言葉っ! でも、レスは割としていない時も多くてすみません。はい、体へのお気使いもして頂いて、ほんとありがとうございます〜。

>コンサート期間中に家族の誕生日があるんですよ〜。
>もう念力を込めて葉書を出しました。郵便やさんが怪しむかもしれません;;

 をーっ、そうですか! ご家族のお誕生日があるとは! お誕生日当日がコンサートの日でしたら、これはもう二重の喜びですよね。(^^)
 あと、更にコンサートの中で「誰にだってお誕生日」が流れたらこれはもう幸せですよねっ♪
 葉書は確かに念力を込めなければいけませんね〜! アブラカタブラ〜〜ッ! ハァ〜ッ!!! ポストの前で念力を思いっきりこめましょう! 私もポスト前で思いっきり妖しい奴になりますよっ!(笑)
・ツリー全体表示

【834】見ました〜
いっしょ君  ジャコ便 E-MAIL  - 01/8/19(日) 21:26 -

引用なし
パスワード
   りょうこ姉のわんパーク、見ました〜。

「Best Friend」、良かったですね。歌っている時の表情が、普段の子供向けの歌を
歌っている時と違って何か色っぽいぞ! 思わずポーッとなってしまいました(*^^*)
「銀ちゃんのラブレター」も好きな歌なので、嬉しかったです。
あと、事前にぎょうざさんから、あき兄が飛び入りすることを伺っていたので、
そちらの方も楽しみにしていました。ミーオのおかげで(笑)あき兄が本当に
出てきましたね。あき兄が客席から登場した時の観客の「おお〜っ!」という
どよめきが印象的でした(^^) そして「ハオハオ」はやっぱりいい!
・ツリー全体表示

【833】とんでもありません〜
ガタラット  こたつねこ E-MAIL  - 01/8/19(日) 21:08 -

引用なし
パスワード
   > どうも鶏の頭のように忘れっぽくてすみませ〜ん、お手数お掛けしました! m(_ _)m

とんでもありませんよ〜!もう嬉しかったので何度でも言いたいくらいです。
忘れっぽいなんてー。毎日皆さんにたくさんの丁寧なレスをされているぎょうざさんは本当に素晴らしいと思います♪お仕事お忙しい時には無理をなさらないでくださいね。

> 今度のNHKホールの秋ファミコンもまた是非お互い当選して参加したいですよね!

コンサート期間中に家族の誕生日があるんですよ〜。
もう念力を込めて葉書を出しました。郵便やさんが怪しむかもしれません;;
・ツリー全体表示

【832】りょうこ姉2回目わんパーク放送お見逃しな...
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/19(日) 12:13 -

引用なし
パスワード
    さてアナウンスが遅れて申し訳ありませんが、今日はりょうこお姉さんの今年になってから2回目のわんパークの放送ですよー!
 どなたさまも録画お忘れなくーー!! (^o^)/
 新聞のテレビ欄とかを見ると、あの朝の連続テレビドラマの曲がぁぁぁぁ〜!!

 管理人はただいま会社で仕事中ゆえ、リアルで放送が見れません。(;_;)
 よし、帰ってから録画ビデオを見るぞっと!
・ツリー全体表示

【831】きつねのコンピュータとバスルームの歌
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/19(日) 12:06 -

引用なし
パスワード
   >小杉保夫さんが歌う「きつねのコンピュータ」も新鮮で良かったですよね(^^)
>あきひろお兄さんの歌とは違った魅力が堪能できましたよね〜(^^)v
>(小杉さんは、「きつねのコンピューター」「クシカツはいっぽん」 「しっぱいのせいこう」 「虫歯建設株式会社」 などを作曲されてますよね〜)

 こちらの方はまた別のレスにさせてもらいますね。

 たこやきさん同様、私も聞きましたよ! (^^)
 小杉さんって私は今まで全然知らなかったんですが、歌も実際に歌われる方だったんですねぇ〜。って、ほんとはそもそも歌手の方なのかもしれないのに失礼なことを言ってるかもしれなくってすみませーん。(^^A
 思わず歌を聞いて、あき兄の歌と聞き比べをしてしまいましたね〜。本家本元の小杉さんの歌声、味わいがありましたね。
 をを〜、たこやきさん、小杉さんの曲、調べてくださってありがとうございました! いやあ、ほんと名曲揃いですよね! どれも明るいユーモラスなメロディが特徴的ですかね〜。「虫歯…」は古い曲ですから結構古くからご活躍されていたんですね。

 あと、その前に流れた(すみませ〜ん、タイトルは失念しました)バスルームをジャングルに見立てた曲を番組の初代歌のお兄さんの田中星児さんが歌われていましたね。この曲は内容がとても面白い曲でつくづく感心しました。いや、子供の目線でお風呂をジャングルの探検に見立てた発想が面白い! アニメもよく出来ていましたね。
 そして田中星児さんの歌声に聞きほれましたね。田中さんの曲は「ビューティフルサンデー」くらいしか覚えていないんです。 (^^;
 この曲の録音は随分前のものだったんでしょうかね。それとも最近のものだったんでしょうかね。声を聞くととても若々しく感じたんですが。
・ツリー全体表示

【830】Re:名曲「君の話のはじまり」!
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/19(日) 11:47 -

引用なし
パスワード
   >バッチリ拝見しましたよ〜(^^) 良かったですよね〜。

 たこやきさんも見たんですね! 私も見ましたよー。(^^)

>何が良かったかといえば、やはり「君の話のはじまり」ですよね〜。
>この歌、大大大好きなんですよ〜。
>おさむお兄さんのキターでの弾き語りで聴けるなんてすごくシアワセでした!

 いやほんとほんと、お父さんの愛情に満ち溢れた名曲ですよね〜。

>また引っ張り出してきちゃいますが、この歌、ファミコンビデオ「あつまれ うた!うた!うた!」で
>おさむお兄さんと、ゆう子お姉さんが歌って下さってましたよね〜。
>あのお二人のデュエットのシーンはホント「名場面」だと思います。
>「おさむバンド」の演奏もスバラシイですし・・・。そして、ウインク連発の歌でしたよね〜(笑)

 ををををっ! まさに私と同じ感想! そうっ! 私もそのファミコンビデオのことを思い出してしまいました! 「おさむバンド」出てらっしゃいましたねー。ウィンクが沢山ありましたよねー。(^^)

>(この後の、ゆう子お姉さんによる「ママとおはなし」もすっごくイイんですよね〜(^^)

 これもまたしっとりした伸びやかなゆうこお姉さんの歌声が心に響きましたよね〜。

>そして、なんと言っても歌詞が素晴らしいですよね〜。
>子供さんに、その生まれたきっかけを「パパとママの出会い」なんだ、とさり気なく語るなんて、
>無茶苦茶ステキじゃないですか・・・。

 ほんと、何か理想的な家庭像をみるような気がしますよね〜。(^^)

>大人の私たちでも、男性と女性の出会いっていうのは
>本当にドラマティックなんだな、と思っちゃいますよね(^^)
>そして、子供さんが生まれたことで、「結婚してよかった〜」と思うってステキなことですよね。
>いい歌だ〜〜〜!(笑)

 ほんと男女の出会いって偶然でミステリアスでドラマティックでロマンティックですよね〜。(^^) もしかして、おさむお兄さん、お嬢さんが小さい頃に、この歌を何度も歌ってあげていたのかもしれないですね〜。 
 昨夜は、またおさむお兄さんの掲示板に行ってカキコをしてきてしまいました。
 たこやきさんも宜しかったら是非! (^-^)

>今回、わんパでのおさむお兄さんの表情も良かったし、最高・・。
>お兄さん、本当にカッコよかったですよ(^^)

 最初の防火訓練の消防士のところは、愛ちゃん、にゃんちゅうとのやりとりの台詞も長くて大変でしたね。でもそれをしっかりとこなしておられる所におさむお兄さんの長年のご経験と力量を感じましたね〜。「どんどんゴロゴロ」を3人で歌っているのも和やかで良かったですねー。津久井さんの歌声が新鮮でした。
 あと、愛ちゃんとフムフムとで、ギターでの即興作曲をやってたのが、これが凄かった! さすが作詩作曲家のおさむお兄さん! あんなにすぐにメロディーを付けて歌われるなんて! おさむお兄さんの実力がいかんなく発揮された名場面でしたよねー!
(^^)

 また是非おさむお兄さんがわんパークにご出演されますように!
・ツリー全体表示

【829】角川書店、懐かしいなー
弘兄(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/19(日) 11:21 -

引用なし
パスワード
   >今、読んできました〜。
>「ミセステレビジョン」なんていう雑誌があることも全く知りませんでした。

 くるみさん、おはようございます! レス遅くなりました〜。(^^;
 はい、実は私もそれまでは「ミセステレビジョン」っていう雑誌がこの世の中にあることさえ知りませんでした。
 これは懐かしい、昨年、角川書店まで連絡して郵送で取り寄せた雑誌です。<(^^;

>写真の衣装やポーズまで詳しく説明していただいて嬉しかったです♪
>いつもニコニコ爽やか弘兄しか知らなかったので、そんなに苦労なさったことがあったとは
>思いもしませんでした。
>ハァーー、なんだか読んでもいないのに切ないわ〜。

 実は記事は丸ごと写すとまずいんで要旨をかいつまんで書くようにしていますが…うーん、ちょっと踏み込み過ぎかも… (^^; 記事全部をご紹介することができなくてすみませんですー。
 でも、ほんと、いつも爽やかで元気で明るい笑顔の裏で、実はいろいろとご苦労されているんだなぁとしみじみ感じ入っちゃいますよね。
 
>TELEPALの方の「人気は嬉しいが、あまり自覚していない」というコメントの「人気は嬉しい」ってところが「それじゃあ、自分の年も忘れてキャーキャー言っても迷惑じゃないのねぇ」って
>気持ちにさせてくれるので、更に嬉しいです♪

 はい、皆さんが沢山沢山応援していれば、それはもう弘兄も嬉しいんじゃないでしょうか。(^^)

>いえいえ、この2冊に関しては弘兄の記事が載っていることも全く知らなかったので
>嬉しかったです。
>2001年の週刊文春も読んでないので楽しみにしてま〜す♪
>(知らないことが多すぎてファン失格かも…(-_-;))

 あっ、ありがとうございまーす。はい、いつか書きますね〜。
 2000年の方の週刊文春の方が、捨ててはいないと思うんですが、どこかに埋もれてみつからないんで着手できないんです。大体記事の内容は覚えているんですがね〜。
(;-;)

>それから、春ファミコンにノースリーブのお方がいたことを思い出した話も大爆笑でした〜!
>あの方は1年中ノースリーブ(ランニングともいう(笑))なんでしょうかね〜?

 あっ、受けて貰ってありがとうございます(笑)。
 う〜〜ん、これは言ってもいいのかな? 多分差し支えないでしょうから言ってしまいましょう。
 たまの石川さんのHPの日記に書いてありましたが、春ファミコンの時、最初は違う衣装を着られる予定だったみたいですね。でも石川さんのマネージャーさんが、NHKのプロデューサーさんに『やはり白いランニングで行きましょう!』とご提案されて、いつもの衣装になったそうですよ。私はこれがとても正解だったと思いますね。石川さんのトレードマークですし、見てて心にフィットしますもんね。(^^)
・ツリー全体表示

【828】同じことまた聞いちゃってごめんなさい
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/19(日) 10:59 -

引用なし
パスワード
   >は〜い。5月3日の午前の回でした〜。
>りょうこさんのお靴のハプニング(←大げさ?)のネタを書いたことがあります〜♪

 わ〜〜っ!! そうでした! そうでした! こたつねこさん、ほんとにすみませんでした。やっぱり前にしっかりとお聞きしてましたね。
 どうも鶏の頭のように忘れっぽくてすみませ〜ん、お手数お掛けしました! m(_ _)m

 繰り返しになりますが、りょうこちゃんのそのハプニング、私も身近で是非みて見たかったですね〜。(^^)
 今度のNHKホールの秋ファミコンもまた是非お互い当選して参加したいですよね! (^^)
・ツリー全体表示

【827】名曲「君の話のはじまり」!
番組一般  たこやきサラダ  - 01/8/19(日) 7:52 -

引用なし
パスワード
   > さて、トップページにも掲載していますが、本日の8月18日(土)も先週に続き「あつまれワンパ−ク」におさむお兄さんが出演されますよー。
> さて、今回はどんな歌を歌ってくださるんでしょうか。 (^o^)
> 皆さん、是非、放送をお見逃しなく! お楽しみにーーー!!

バッチリ拝見しましたよ〜(^^) 良かったですよね〜。

何が良かったかといえば、やはり「君の話のはじまり」ですよね〜。
この歌、大大大好きなんですよ〜。
おさむお兄さんのキターでの弾き語りで聴けるなんてすごくシアワセでした!

また引っ張り出してきちゃいますが、この歌、ファミコンビデオ「あつまれ うた!うた!うた!」で
おさむお兄さんと、ゆう子お姉さんが歌って下さってましたよね〜。
あのお二人のデュエットのシーンはホント「名場面」だと思います。
「おさむバンド」の演奏もスバラシイですし・・・。そして、ウインク連発の歌でしたよね〜(笑)
(この後の、ゆう子お姉さんによる「ママとおはなし」もすっごくイイんですよね〜(^^)
このビデオ、何回リピートで見てることか・・・・・(笑))

そして、なんと言っても歌詞が素晴らしいですよね〜。

子供さんに、その生まれたきっかけを「パパとママの出会い」なんだ、とさり気なく語るなんて、
無茶苦茶ステキじゃないですか・・・。
大人の私たちでも、男性と女性の出会いっていうのは
本当にドラマティックなんだな、と思っちゃいますよね(^^)
そして、子供さんが生まれたことで、「結婚してよかった〜」と思うってステキなことですよね。

いい歌だ〜〜〜!(笑)

今回、わんパでのおさむお兄さんの表情も良かったし、最高・・。
お兄さん、本当にカッコよかったですよ(^^)

小杉保夫さんが歌う「きつねのコンピュータ」も新鮮で良かったですよね(^^)
あきひろお兄さんの歌とは違った魅力が堪能できましたよね〜(^^)v
(小杉さんは、「きつねのコンピューター」「クシカツはいっぽん」 「しっぱいのせいこう」 「虫歯建設株式会社」 などを作曲されてますよね〜)
・ツリー全体表示

【826】Re:しってる?とTELEPAL
そうじきさん  くるみ  - 01/8/19(日) 0:09 -

引用なし
パスワード
   こんばんは♪

> No.3の「しってる?」とNo.4の「TELEPAL」は弘兄の記事ですので、弘兄ファンの方は宜しかったらどうぞ〜。(^^)

今、読んできました〜。
「ミセステレビジョン」なんていう雑誌があることも全く知りませんでした。
さっすが、ぎょうざさんです!

写真の衣装やポーズまで詳しく説明していただいて嬉しかったです♪
いつもニコニコ爽やか弘兄しか知らなかったので、そんなに苦労なさったことがあったとは
思いもしませんでした。
ハァーー、なんだか読んでもいないのに切ないわ〜。

TELEPALの方の「人気は嬉しいが、あまり自覚していない」というコメントの「人気は嬉しい」ってところが「それじゃあ、自分の年も忘れてキャーキャー言っても迷惑じゃないのねぇ」って
気持ちにさせてくれるので、更に嬉しいです♪

> しかし、私の文章だけの内容ではつまんないっすよね、すみません。(^^;

いえいえ、この2冊に関しては弘兄の記事が載っていることも全く知らなかったので
嬉しかったです。
2001年の週刊文春も読んでないので楽しみにしてま〜す♪
(知らないことが多すぎてファン失格かも…(-_-;))

それから、春ファミコンにノースリーブのお方がいたことを思い出した話も大爆笑でした〜!
あの方は1年中ノースリーブ(ランニングともいう(笑))なんでしょうかね〜?
・ツリー全体表示

【825】初回のA席でした〜(でも2階でした・・・...
ガタラット  こたつねこ E-MAIL  - 01/8/18(土) 23:22 -

引用なし
パスワード
   > あと、こたつねこさん、これって前に一度聞いていて忘れてしまっているかもしれませんが、何日に春ファミコンにいらっしゃっていたんですか? でも、もし差支えがあったら黙っていてくださいね。(^^)

は〜い。5月3日の午前の回でした〜。
りょうこさんのお靴のハプニング(←大げさ?)のネタを書いたことがあります〜♪
・ツリー全体表示

【824】おさむお兄さん出演、お見逃しなく! (^-^)/
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/18(土) 10:58 -

引用なし
パスワード
    さて、トップページにも掲載していますが、本日の8月18日(土)も先週に続き「あつまれワンパ−ク」におさむお兄さんが出演されますよー。
 さて、今回はどんな歌を歌ってくださるんでしょうか。 (^o^)
 皆さん、是非、放送をお見逃しなく! お楽しみにーーー!!

 ということで仕事に戻りまーす。
・ツリー全体表示

【823】玉ねぎと胡椒
キヨコ姉(魔法使い)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/18(土) 10:27 -

引用なし
パスワード
   >> い・いや、ほ・ほ・ほんとに汚くて申し訳ない…(汗汗)。皆さん、お食事時じゃないですよねっっ? ねっ?
>
>まあ・・・・。本当に汚い・・・(笑)。子供が小さいので全然平気ですが。ふふふん。

 こなつさん、おはようございまーす! (^^)/
 たはははは、ほんと尾籠な話で申し訳ないです。(^^A
 あっ、でも、子供さんのものは汚くないですよねー。そう言えば、この間見ていたビデオの中に「おなら」の歌詞があってビックリしました。ええっと、なんていう歌だったかなあ…。

>あ、私も玉ねぎ好きです。
>よくくしかつ屋さんで、自分で揚げるお店ってありますよね。そういうお店だと玉ねぎ
>オンリーの串もあったような・・・。でも、自分のペースで食べるから、玉ねぎばっかり
>ってことはないですね。

 やっぱり玉ねぎばっかりは食べないですよね。最近和洋中なんでも食材にアスパラは使うことが多いですね。私は串カツ屋さんにはあまり入らないんですけど、アスパラの揚げ物、あるのかなー。

>> そばかす、ないすっ!です! (^^)
>とっても可愛いですよね、キヨコお姉さん。やはり、色が白いとそばかすも似合うのかしら・・・?

 をっ、色が白いと確かに映えるかも! あまり色が黒すぎるとそばかすが目立たなくなっちゃいますもんね。黒地に白のそばかすを描くのも変ですもんね(笑)。
 キヨコお姉さんのそばかす、なんでだろう…凄〜く似合っている気が。ちょっとお転婆っぽい、快活な感じが増してますね。
 玉ねぎに、そうですねー。大きな粒胡椒がついて、更に美味しくなったぞっ!みたいな〜。ああ、変な例え…。
 あの被りもの、とてもかわいい感じがしますから、観る子供達もとても喜んでいるんではないでしょうか。(^^)
・ツリー全体表示

【822】そばかすが似合う女の子。
御供信弘お兄さん  こなつ  - 01/8/18(土) 1:16 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

> ご・ごめんなさい…、以下、ちょっとビロウな話です。 <(^^;
> 夜遅く、電車で駅まで帰り着いて、その後、駅のそばでニンニクラーメンを食べるんですが、その後、大きい方を催してしまい、家まで一生懸命悪戦苦闘して我慢しながらなんとか自宅に帰ろうとする…んだけど、最後失敗しちゃう…という話でした。
> い・いや、ほ・ほ・ほんとに汚くて申し訳ない…(汗汗)。皆さん、お食事時じゃないですよねっっ? ねっ?

まあ・・・・。本当に汚い・・・(笑)。子供が小さいので全然平気ですが。ふふふん。

>
>
> あれれ、私は玉葱、好きですよ。揚げたりすると甘味が出て美味しいですよね。
> ただ、玉葱オンリーだとやっぱりちょっと寂しいかなぁ。(^^;)

あ、私も玉ねぎ好きです。
よくくしかつ屋さんで、自分で揚げるお店ってありますよね。そういうお店だと玉ねぎ
オンリーの串もあったような・・・。でも、自分のペースで食べるから、玉ねぎばっかり
ってことはないですね。

>
> ところで、このクシカツクリップのたまねぎ姿のキヨコお姉さんは、ほんと可愛いですよね。あの、そばかす姿がとても可愛さを増していると思います。ちょっと赤毛のアンを連想してしまいます。
> そばかす、ないすっ!です! (^^)

とっても可愛いですよね、キヨコお姉さん。やはり、色が白いとそばかすも似合うのかしら・・・?
・ツリー全体表示

【821】ノースリーブ発見っっ!
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/18(土) 1:13 -

引用なし
パスワード
   > 男は、そもそもノースリーブって言うんですかね? どうも詳しくなくてすみません。(^^;
> ノースリーブだったら、そもそもタンクトップのような気もしますけど(笑)。

 すみませーん、自己レスです。

 そ・そうだぁ! 今、思い出しましたが、春ファミコンで男でノースリーブの人がいましたよっっ!!
 そ・れ・は、共演されていた、たまの石川さんですっ。(^ー^)
 ・・・・って、ノースリーブじゃなくてランニングじゃんっ。(-_-;)

 す・すみませんでしたぁー。>石川さん
・ツリー全体表示

【820】パクリ、パクラレ、振り、振られ〜
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/18(土) 1:06 -

引用なし
パスワード
   >会場で見ていた時に、隣に居たダンナが「カトちゃんみたい・・・」と呟いたので、ここを見る度にドリフが浮かんでしまいます。

 わはははは、確かにそうですよね(笑)。
 う〜〜ん、しまったー。ある意味、先に言われてしまったところがありますね〜。実はいつかコラムに書こうと思っていたんですが・・・・、私は弘兄が多少カトちゃんのように見えると前から思っているんです。役回り的にですね。

 あと、こたつねこさん、これって前に一度聞いていて忘れてしまっているかもしれませんが、何日に春ファミコンにいらっしゃっていたんですか? でも、もし差支えがあったら黙っていてくださいね。(^^)

>「大人だまし」ってなんだか夢のある言葉ですね♪
>だまされるほどのピュアな心を、私はどこに置いてきてしまったのやら・・・。

 あれれ〜、そうですかぁ?
 あーーーっ、こたつねこさん、ほら!ここに落ちていましたよ。さあ、どうぞ!
 …って、すみません、ほんと、くだらなくって。(-_-;
 でも、間違い無くこたつねこさんにもピュアな心が沢山残っていると思いますよ。(^^)

>> でも「うらやまくやしい」とは!(笑) こたつねこさん、造語が凄く面白いですっ!(笑)
>実はこの言葉は中学時代に内輪で流行っていたんですよ〜。
>発祥はわからないのですが、私でないことは確かです(苦笑)
>パクリましたー。ゴメンナサイ〜!

 をを〜っ、そうだったんですか。でも、身近な学生同士の間で流行る言葉ってほんと沢山ありますよね〜。こういうのって、パクリ、パクラれて仲間内で流行するんですよね。「うらやまくやしい」、ほんとうまい造語!(笑)。
・ツリー全体表示

【819】パクリです;;
ガタラット  こたつねこ E-MAIL  - 01/8/17(金) 22:49 -

引用なし
パスワード
   > あと、優勝の発表のところで、ガタラットが「へっくし」とクシャミをした所が面白かったですね(笑)。

会場で見ていた時に、隣に居たダンナが「カトちゃんみたい・・・」と呟いたので、ここを見る度にドリフが浮かんでしまいます。

> でも私も気がつかなかったから、別の意味で「大人だまし」でもあったのかも、ですね。

「大人だまし」ってなんだか夢のある言葉ですね♪
だまされるほどのピュアな心を、私はどこに置いてきてしまったのやら・・・。

> でも「うらやまくやしい」とは!(笑) こたつねこさん、造語が凄く面白いですっ!(笑)

実はこの言葉は中学時代に内輪で流行っていたんですよ〜。
発祥はわからないのですが、私でないことは確かです(苦笑)
パクリましたー。ゴメンナサイ〜!
・ツリー全体表示

【818】高い位置での歌、大変でしたねー
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/17(金) 22:29 -

引用なし
パスワード
   >ビデオに録画したのをちょくちょく見てるのに、テレビで放送される時もやっぱり見入って
>しまいます。

 くるみさん、こんばんはー! (^^)/
 いや、ほんとそうですよね。録画したものでも、また見てしまうんですよね。私もよくそういうことありますよ。
 そして、見ているうちにまた新しい発見があったりするんですよね。(^^)

>その汗をかいた姿もファンの心をググ〜ッと引き付けてしまうんでしょうね〜。
>あきひろ兄のノースリーブ姿………キャッ!見てみたいような見たくないような…(笑)
>あきひろ兄は筋肉ついているのかな〜?

 男は、そもそもノースリーブって言うんですかね? どうも詳しくなくてすみません。(^^;
 ノースリーブだったら、そもそもタンクトップのような気もしますけど(笑)。
 あきひろ兄は、なんか鍛えてそうな気もしますよね。前に月刊誌にそんなことも書いてあったような・・・うーん、記憶が不確か。

>ところで、私、どうしても、りょうこ姉の玉乗り姿を見ると「プッ!」と吹き出してしまうんです。
>りょうこ姉は本当何をやっても可愛いのですが、あれだけはどうしても笑ってしまう…。
>でも、子供たちは「すご〜い!」って思っているんでしょうね。

 子供たちは、ほんとうに凄い!って驚いてるかもしれないですよね。(^-^)
 大人の我々には、なぁぁぁ〜んだ、と判っていても(笑)、子供達がビックリして信じていれば、舞台は成功ですよね〜♪
 りょうこちゃんの球乗りを、NHKホールで見た時はスンゴク後ろの席だったんですけど、最初やはり「メリーポピンズ」が頭をよぎりましたね。
 あの水色の衣装でニコニコ笑顔で歌っている姿、声がとても決まってると思いました。高い位置での歌唱だったから、怖くなかったでしょうかねー? うーん、高所恐怖症だったら辛いですけどね。(^^;
 筋が球乗りの練習で落ち込んで、…その後、大技を決めるっていうストーリーでしたから、あの場面でのりょうこちゃんの笑顔が生きていましたねー。

>来週からは通常放送になるんですよね。また、たくさんウィンクをしてくれるといいですね♪

 をっ、それは、やっぱ、弘兄ですか?(笑) それは勿論そうですね。
 でもりょうこ姉にも、キヨコ姉にも思いきってやって欲しいですね。(^^)
 あき兄ウィンクはまだ見たことがないですね。

 ぐ〜チョコメンバは……う〜〜〜〜ん(笑)、取り敢えずガタラットはウィンクしなくてもいいです……って、すまん!ガタラット!(笑)
・ツリー全体表示

【817】Re:出ずっぱりで大変でしたね
モンちゃ(変身後)  くるみ  - 01/8/17(金) 19:02 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、みなさん、こんばんは♪

> さて、15日で、春ファミコンの再放送の後篇が終わりましたね。

ビデオに録画したのをちょくちょく見てるのに、テレビで放送される時もやっぱり見入って
しまいます。

> ただ、あきひろお兄さんは、衣装もピシッとした正装が多くて、ほんと汗びっしょりで大変そうでしたね。(^^; ま・ま・まさか、ノースリーブになる訳にもいかないですしね。

その汗をかいた姿もファンの心をググ〜ッと引き付けてしまうんでしょうね〜。
あきひろ兄のノースリーブ姿………キャッ!見てみたいような見たくないような…(笑)
あきひろ兄は筋肉ついているのかな〜?

ところで、私、どうしても、りょうこ姉の玉乗り姿を見ると「プッ!」と吹き出してしまうんです。
りょうこ姉は本当何をやっても可愛いのですが、あれだけはどうしても笑ってしまう…。
でも、子供たちは「すご〜い!」って思っているんでしょうね。

来週からは通常放送になるんですよね。また、たくさんウィンクをしてくれるといいですね♪
・ツリー全体表示

【816】しってる?とTELEPAL
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/17(金) 1:13 -

引用なし
パスワード
    ほんのチョコッとした更新ですみませんが、「◆ライブラリ」コーナーの「ヒストリ」→「2001」のデータのNo.4をUPしました。あと、No.3をちょっと手直ししました。
 うーん、どうも亀の歩みのようにのろい更新ですみませんー。
 こんな調子だと、一体いつになったら、ある程度の量のContentsができるのか…あぁぁ、めまいが…(涙)。

 しかし、あらためて「ライブラリ」の中身を見てみると、誤字、脱字等が多い・・・すみませーん、暇を見つけては今までUPしたものでも手直しをしていきまーす(汗)。

 No.3の「しってる?」とNo.4の「TELEPAL」は弘兄の記事ですので、弘兄ファンの方は宜しかったらどうぞ〜。(^^)
 しかし、私の文章だけの内容ではつまんないっすよね、すみません。(^^;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
124 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,603
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです