番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
133 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【655】Re:はじめまして!お仲間に入れてください。
ズズ(飛翔)  ずず  - 01/8/4(土) 5:09 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、はじめまして〜〜♪
ワタシも番組全般なファンなんですよー。
仲間が増えて嬉しいです!

>昔の放送は見たことがないのでよくわかりませんが、今のお兄さんお姉さん達は、大変
>ノリが良くて見ていて楽しいですね。
そうそう♪ファミコンとか見てても勢いが良くって
ノリノリで楽しいですよねっ!!雰囲気が大好きなんですよ☆

>今、番組は夏の特別編成っていうので、新鮮な感じがします。
>「ジンジンジム」(?)のオープニングでは、キヨコお姉さんの技にびっくりしました。
>華奢そうなのに、腕の力が強そうですね・・・。
夏の特別編成ですよねっ!!
むはーー!夕方放送がナイんで、番組後半見逃しが多いのですσ(^_^;)
でも、キヨちゃんってキャシャな体で
腕とか鍛えられた筋肉美がとてもキレイですっ♪

これから一緒におかいつ応援、そしてこちらで楽しく語らいましょうねっ♪
よろしくお願いしまーーす。o(*^▽^*)o~♪
・ツリー全体表示

【654】♪信弘お兄さんからメールの返信が来ました...
御供信弘お兄さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/4(土) 3:40 -

引用なし
パスワード
    嬉しい速報です!!
 先日、管理人からお伺いを立てたメールの返信が、御供信弘お兄さんご本人から返ってきましたよーーー!!
 わーい、大感激ーーー!!

 来週中に新しいホームページを作られるそうなので、そちらのURLを紹介しても良いそうです。
 ということで、ニューアルHPが完成されましたら、そちらをこちらから紹介させて頂きますね。
 皆さん、お楽しみに〜〜!!
・ツリー全体表示

【653】お兄さん、お姉さんがやってきた!(三日目...
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/4(土) 3:10 -

引用なし
パスワード
    金曜日は埼玉県所沢市の文化幼稚園からの放送でしたね。

 りょうこ姉は黄色い服に可愛い二つ結びー♪、キヨコ姉は赤白の横縞♪、あき兄は青、弘兄は緑(胸にBの文字?)でしたね。最初キヨちゃんと弘兄が川に入っていたのが楽しいヒトコマ。あき兄が川に入りかけましたが、入る寸前でストップ(笑)。弘兄の『うぐい、うぐい』のはしゃいだ台詞の後の『みんなもうちょっと待ってよー』がまたまた面白いオイテケボリ場面(笑)。

 好きな遊びでは、子供達、鉄棒が多かったですねー。体を充分に動かす鉄棒はいいことです。好きな歌では、みなやっぱり内容で覚えているんでしょうか、タイトルの「あめふり」ではなく「かえるの…」って言う子が多いですね。(^^;

 今日は「おもちゃのチャチャチャ」が流れましたね。これは非常に出来がいいクリップ! 大好きです。チャチャチャ♪のところの兄姉が横を向いて手を振る所がピタリと揃っていて気持ちがいい。キヨコ姉のフランス人形が素敵過ぎ! 弘兄のユーモラスな兵隊さんがピタリと決まってます。最後にあき兄をペタンっとりょうこ姉が座らせる所が決まってますね(笑)。

 今日の「…ジム」は、キヨちゃんのロケット! うーん、これは普段やらない格好でうまく出来た体操ですね〜。
 今日出て来た可愛い女の子のママさんは、おぉ? やはり親子。顔が似てらっしゃいましたね。(^^)
 3人での体操「ロケット」はちと難易度が高級な技でしたねー。弘兄の指導がとっても行き届いてますねー。さすがです。『怖くない?』ってフォローしてたのが木目細かい対応振り。でも・・・・ちょっと女の子、怖そうでしたね。(^^ゞ 
 男の子はああいうのがかえって好きな子が多そうですね。
 弘兄の『ビュ〜ン!』、『着地でーす』などの台詞も上手くピッタリと合ってて感心!

 おおっ、今日の幼稚園屋内は「ちぎってポン!ポン!」とスペシャルバージョン!
 いつものスタジオ収録ではやらせてもらえずフラストレーションが貯まるかもしれない子供達が、今日は参加できてさぞや楽しかったでしょうね。(^^)
 キヨちゃんが『楽しかった?』と聞いている時の表情が良かった♪ あき兄の『枯れ木に花を咲かせましょう〜』や『たまや〜』の掛け声が気が利いていてイナセでしたね(笑)。工作は最終的に花火の絵に。弘兄の頭に紙吹雪が乗ってましたが、次の場面では落ちてましたね(笑)。

 「たまいれなんぼゲーム」ではキヨコ姉が緑、弘兄がオレンジの服。
 をーーーっ、りょうこ姉がボンボンを持ってますね。チアガールみたい! あれを二つ持って、颯爽と踊って欲しいっ!! と思ったのは私だけではない筈。(^^;
 あき兄はメガホンを持ってましたね。
 あれれっ、弘兄が投げた白玉が、たまたま走っていたキヨちゃんにぶつかりましたね(笑)。あと、子供達にあき兄が『キヨコお姉さんの顔に当てないで〜』と注意(笑)。
 さて、とうとう今日の3日目も弘兄チームの勝ちで3連勝。
 あれれ、キヨちゃんチームで泣いている(真似?)女の子がいましたね。
 明日はどうなるのでしょうか。是非キヨちゃんチームにいっし報いて欲しいとこですね♪
 
 昨日のコメントで言い忘れましたが、昨日、あき兄が最後の方で足元に元気なお子さんがいたのか思わず笑ってましたね。そして、その子を最後、持ち上げておりました。
 今日も、子供をエンディングで持ち上げていましたね。(^^)

 りょうこちゃんは、今までずっと思ってたんですけど、ちょっとおとなしめですねー。もっと前に出てきて、目立って目立っていいのになぁぁ〜、…なーんて思っちゃいます。(^^;
 どうしても盛り上げ役の兄二人が前に出てきているように見えちゃうんですよね(笑)。
 でも、奥ゆかしいりょうこちゃんのキャラが出てるな〜と思いますねえ。いや、それも非常に好感が持てる大きな彼女の魅力なんですけど。(^o^)
(↑…って何か結局わけがわからないコメント)
 
・ツリー全体表示

【652】:「スプーンひめ」ほんと出来がいいアニメ...
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/4(土) 1:39 -

引用なし
パスワード
   >「おかあさんといっしょ」ファンになってから、ず〜っと気になっておりました、
>「スプーンひめのスイングキッチン」拝見できてることがとても嬉しいです!
>感慨ひとしおです!

 わお、たこやきさん、初めてご覧になれたんですか! それはおめでとうございましたー!
 私、1999年2月から見始めたんでスプーン姫はリアルでの放送を知らないんですよ。(^^;
 でも、一昨年、昨年と、夏や冬の特番の時とかには再放送が何度も流れたんで結構観てるんですよ。

>「スプーンひめ」可愛いですね。
>ストーリーもサッパリしていて爽やかですし、キャラクターもお茶目で可愛いので、
>思いっきり私好みです(笑)(とっても、そんなにアニメファンなわけではありませんが(笑))

 いやあ、全く同感です! スプーン姫はとっても出来がいいアニメですよね。
 食卓の上で使う様々な食器を可愛いキャラに仕立てているのがナイスですよね。
 スプーン姫のお兄さんに「フォーク」の王子がいますね。
 あとボーイフレンドに「カップ君」というカップの男の子がいますね。スプーンとの組み合わせでカップはよく使うから、こ取り合わせは上手いと思います。
 お父さんが、お皿の王様ですね。
 あと、「ナイフ大臣」とか「スポンジ」のおばさんとか、「ジャム」のおばさんとか沢山のキャラがとっても楽しいですよね。(^o^)

>バックでかかっている「ゆめはひとさじ」「スプーンひめはきょうもスプーン」
>のBGMが最高です!
>ピアノとウッドベースを使ったジャステイストの2曲。
>実は、あゆみお姉さんが歌っているこの2曲、私大好きで、しょっちゅう聴いているんですよ。

 私は特に前者の「ゆめはひとさじ」が好きなんですよ〜。なんかほんとムーディーでいいですよね。vv
 をっ、ピアノとウッドベース! さすが、たこやきさん、音楽関係が得意なだけあります! 恥ずかしながら私はあまり意識したことなかったです(ポリポリ)。

>先代さんのファンの方は、「懐かしい〜〜〜!」と絶叫しているのでしょうか?(笑)
>ちょっとインタビューしてみたい気もしますね〜!

 ほんと、当時番組を沢山ご覧になられていた方々にとっては、もうとっても懐かしいですよね〜。とても深い感慨がおありなのではないでしょうか。(^^)

>そういえば、このアニメは現行のプログラムでは「やんちゃるモンチャ」に対応するものでしょうかね〜?

 実は私は当時をみていないのですが、この「スプーン姫のスイングキッチン」は間違いなく、先代さんの時代にほとんど並行して放送されていたらしいです。
 「やんちゃるモンちゃ」は月曜日から土曜日まで流れますから、そうですね、スプーン姫の放送が当時どうだったのか知らないんですが間違いなく人気アニメだったでしょうから、それ相当と思って良さそうですね。

>それとも、「ぼくのともだち」「あっという間劇場」に対応するものなんでしょうね。

 実は先代さんの時代の他のアニメについては私は詳しくは判らないんですよー。(ToT)
 「ふたりはなかよし」、「パクシ」、「もんぴー」、「ふしぎなあのこはすてきなこのこ」等が放送されていたそうですね。

>まあ、通常の番組内ではムリかもしれませんが、こうして、特別放送の期間くらいは、
>流して欲しいな〜ととても思います。また、観たいな〜!
>これって、ビデオかなんか、出ているのかな〜?

 うーん、これはどうでしょう…? 確かなことが言えなくてすみませーん。(^^;
 ただ、前述の中で「ふたりはなかよし」は前に、日曜版(今は土曜日放送)の「あつまれ!わんパーク」の中でよく流れていましたよ。お兄ちゃんと妹が出てくるお話です。

>そして、ぜひぜひ、りょうぽんが歌う「スプーンひめはきょうもスプーン」聴いてみたいです。
>でも、実現しそうもないな〜〜(泣) この歌ばかりは先代色が強すぎる・・・?

 いやあ、そうですねー。「ゆめはひとさじ」は春ファミコンで流れましたもんね。v(^^)v
 おかいつの曲は代代歌い継がれていきますから、りょうこお姉さんが歌う歌もきっと凄く魅力的でしょうねぇ〜♪

>そうですよね、あゆみお姉さんの歌うこの曲、あゆみさんにまさにピッタリの曲ですしね。

 そうなんですよねー。あゆみお姉さんの歌声がとても通っていて豊かで綺麗なんですよね〜。けんたろう兄の温かい語りかけるような声も、この曲の男性パートに凄くあっていて魅力的なんですよね。


>りょうぽんの持ち歌っぽい「あめふりりんちゃん」「ハオハオ」みたいなものかもしれませんね〜。

 思いっきり子供向けの曲で、りょうこお姉さんに合う曲、多いですよね〜。
 この二つは思いっきり私も好きです(笑)。

>でも、「サラダでラップ」みたいな難しい歌もりょうぽんも見事にこなしてますし、
>「ゆめはひとさじ」は現兄姉も歌ってますからね。希望は捨てないようにしよおっと!(笑)

 いつかきっと歌ってくれることを信じていましょう!
 「ふしぎなあのこはすてきなこのこ」を先日のわんパークの中で歌ってくれたときは、ほんとビックリして嬉しかったです。あれを生で会場内で聞けたのは至福のひとときでした。(*^^*)
 「サラダでラップ」、ほんと、りょうこお姉さん上手いですよねー。
 実は、この曲は、サビの部分の高音部があゆみお姉さんと凄く歌声が似てるんです。一瞬聞いていてはっとしちゃうんですよ〜♪
・ツリー全体表示

【651】初めてのご来訪、ありがとうございます。(...
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/4(土) 1:05 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、みなさん、はじめまして。こなつと申します。
>「おかあさんといっしょ」が好きで、ネットで探検していてこのサイトを発見しました。

 わーーーっ、初めてのお客様だーっ! こなつさん、初めまして! ようこそ、こんな人里離れた奥地においでくださいましたー!

>少し前から覗いてたのですが、みなさんとても楽しそうで、暖かい雰囲気なので、
>お仲間に入れて欲しくてやって来ました。どうぞよろしくお願いします。

 他の皆さん、早速のレス、ありがとうございましたー。ほんとありがたくって、管理人は大感激ですー。m(_ _)m

>番組を見始めのころは、特に弘道お兄さんが好きだったのですが、最近はあきひろお兄さんも、りょうこお姉さんも、キヨコお姉さんも、みんなすごく好きになってきました。
>昔の放送は見たことがないのでよくわかりませんが、今のお兄さんお姉さん達は、大変
>ノリが良くて見ていて楽しいですね。

 ををーっ、そうなんですかー。それは嬉しい! ほんと4人ともすっごく能力があって魅力的ですよねー。「おかいつ」って他の番組では見られない色んな見所がありますよね。(^^)

>今、番組は夏の特別編成っていうので、新鮮な感じがします。
>「ジンジンジム」(?)のオープニングでは、キヨコお姉さんの技にびっくりしました。
>華奢そうなのに、腕の力が強そうですね・・・。

 ほんと、キヨコお姉さん、体操もすっごく上手ですよねー。いろんな技をなんなくこなしますよねー。昨年のわんパークの放送の時に、弘兄がキヨコお姉さんの腕を指して、凄くたくましい…って言っていたのを思い出しますね。(^^)
 そして、この技がほんと綺麗にとっても決まってますよねー。

>これからもちょくちょく顔を出したいと思ってますので、よろしくお願いします。

 はい! こちらこそ、これからも是非とも宜しくお願いしますね! しがないサイトですけど、宜しかったらお時間のある時にでもまた遊びにいらしてくださいねっ♪
・ツリー全体表示

【650】幼稚園企画、ツボです!
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/4(土) 0:31 -

引用なし
パスワード
   >オープニングはいつも、あき兄とりょうぽん一辺倒ですから、その反動もあって、新鮮ですよね。

 そうなんですよね〜。組み合わせが変わるととっても新鮮ですよねー。

>「男女ペア」はごく自然でしょうけど、「男男ペア」もたまにはいいですよね。「友情」っぽくて・・(笑)

 そうですよね。姉'sペアも嬉しいですよね。だって普段の放送では仲良しのりょうこ姉、キヨコ姉のツーショットだってほんと見られないですもんねー。
 特に歌同士、体操同士の兄姉は組み合わせが多いですが、クロスでの兄姉のペア(りょうこ姉+弘兄、あき兄+キヨコ姉)はほんと稀ですから、この組み合わせの会話とかも多いと嬉しいですよね。(^^)

>そうそう、インタビューは、幼稚園のお子さんというのに、質問にもハキハキと答えているのに驚きました。でも、他のおともだちに「つられてしまう」お子さんもいましたね。ちょっと笑ってしまいました。

 昨年の夏の特別放送でもそうなんですが、やはり前のお友達が答えた答に会わせてしまう子が多いですね。(^^;
 昨年、弘兄の宮古島ロケがあったんですが、好きな曲で「ブレーメン」と言った子がいたんですが、その子につられて次の子もそう答えていましたよ。(^^)

>「まねきネコネコ」、覚えやすくて、分かりやすいので、お子さんにもウケるんでしょうね〜。

 そう! この歌もかわいいんですよね〜。もう子供さんが大好きな曲でしょうね。兄姉達のニャンニャン♪のポーズもとってもキュートに決まってるんですよねー。りょうこお姉さんのポーズもかわいいし、あき兄はもう猫好きだからかバッチシ決まってましたし(笑)。

>弘道お兄さんが、現地人!?(笑)になりきっているのが面白いですよね。間違いなく、お兄さん、この手の「企画物」が好きだということが分かっちゃうクリップですよね。りょうぽんの、ポーズも笑わせてくれますね。(笑) きゃわゆいったら、ありゃしない・・・(爆)

 わははは。あんな現地人の人がいると面白いですよね。りょうこちゃんの手が弘兄の頭の上にピッタリと乗る所がうまく決まってますよね(笑)。
 りょうこちゃんの、『この人たち、一体なんなのかしら〜』とでもいうような、おどおどした初々しい演技も新鮮で魅力的ですよねー♪
 弘兄が両手を握って歌うポーズをする所や、あき兄が最後カメラを必死に守るところも笑えますよね(笑)。

>やはり、弘道お兄さん、体操のコーナーになると、俄然、生き生きとしてますよね。(普段が生き生きしてない、といことじゃないですよ(笑)) 「あいう」よりも少し専門的で、観ている方も興味深く拝見できますよね。「あ、あ、あんなことやって、大丈夫かな〜」と思うんですけど、大丈夫なんでしょうね〜(笑) きちんと専門的な裏付けがあって堂々とやっていらっしゃるんでしょう・・・。

 ほんと生き生きとして上手ですよねー。たこやきさんが仰るようにきちんとした裏付けがあるんでしょうね。「あ・い・うー」に見なれた身としては、「ジム」はとっても新鮮で見応えがありますねー。
 またこれを一つも間違えないところがさすがですね。

>「体操教室」を少し垣間見れたような気がして、大満足です!あ〜、「ジンジンジム」のコーナー、時々やってくれたらいいですけどね〜。メチャ楽しいコーナーですよね。普段の番組、「一時間」にならないかな〜(笑)

 うおーーっ! 同感です! これは一時間番組を是非! 私がほとんど見ていなかった先代さんの時代(1999年3月以前)は、土曜日に毎週「ジン・ジン・ジム♪」のコーナーがあったそうなんですよ。ああ、その頃から見たかったー。

>生のお兄さん、を目の前にしたら、緊張して、頭が真っ白だったんじゃないんでしょうか・・(笑)

 あっ、そうだったのかもですね。(^^) 反対に熱烈なファンのママさんが終始ウットリと見つめ続けていても収録になりにくいですしねえ・・・ (^^ゞ

>私がりょうぽんとあんな接近したら、100%気を失うと思います(爆)

 うーん、これが実現したらもうほんと天にも登るような気持ちでしょうね〜。至福のひとときですよね〜♪

>「おかいつ」に出演している人が、弘道お兄さんを至近距離で見られて、嬉しくないはずがないですからね。きっと、後になって、一人で、陰で「クスクス」と満足に浸るんでしょう・・・(爆) 羨ましい〜〜〜(笑)

 ほんと、すんごく嬉しいでしょうね〜。(^^)

>なんか、「ちぎってポン」もそうですが、「大胆」というか、思い切ったことやるな〜と感心しています。

 今回のスタンプコーナーは新鮮でいいですよね。過去にも同じコーナーを特番でやったことがあるのかなあ…?

>大人としても、ストレス解消になるかも・・(笑) ボディペインティングなんかも、そこまで弾けてやったら、一種の快感があるかもしれませんね〜(笑)
>それに、おともだちに対して、「分かりやすく」て番組を作る上で、複雑なものよりも好都合だということもあるかもしれませんね(笑) 難しくて理解してもらえず、盛り上がらなかったら、プロデューサーは「大汗」でしょうからね〜(笑)

 ほんと、企画を考えるのも大変ですよね〜。子供さん達がノリノリで楽しめるものをまず選ぶ必要がありますもんね。あまり難しすぎてもなんですし。子供達って泥遊びとかが好きですから、あのスタンプでの色づけ、とっても楽しかったでしょうねー。(^^)

>このゲーム、籠を背負っている兄姉が、微妙に調節しながら、やらなければならないゲームですね〜(笑) 全力疾走で逃げてしまえば、勝利は間違いなし!(爆) 弘道お兄さんとキヨコお姉さんが、
>お友達が入れやすいように、それでいて、一方のチームに偏らないように、阿吽の呼吸でバランスを取り合ってる感じがしますよね。二人で「打ち合わせ」を十分やっているんじゃないでしょうか・・(笑)

 ほんと、玉を入れ易いように、また安直に沢山入り過ぎないようにチューニングしているように見えましたね(笑)。急に早く走ったり立ち止まったり、メリハリがとても効いていましたよねー。弘兄、キヨコ姉、どちらかの籠に玉が入りすぎても困るでしょうから、こういうのって、二人の心遣いがほんと働いていますよねー。感心します。

>「特別放送」、新鮮で、面白いんだもん、当然の帰結ですよ(笑) という私も熱く語ってしまいました。時々、定期的に、こんな企画やって頂きたいものですね。NHKに切に要求します(爆)

 いやあ、ほんと今回の放送は、一昨年、昨年に負けず劣らずいい企画ですねー。
 先代さんの時代から続いている企画ものなのかもしれませんが、今年は特に当たり年って気がします。スタジオとはまた場所を変えて、幼稚園内で元気に楽しむ子供達、それと子供達と仲良く遊ぶ兄姉4人。これが見られるのが嬉しいですね。屋外が多いのも嬉しいですよね。
 これからもほんと、こういう企画があると嬉しいですよねー。
 v(^^)v
・ツリー全体表示

【649】私も玉砕でした。>あき兄の回
あき兄(カッパ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/3(金) 23:56 -

引用なし
パスワード
   >早速、ノブヒロンレポ読ませていただきました!

 ですよね〜。(^^) しほさんのレポート、とっても面白くって面白くって、一気に読んでしまいましたー。

>とっても楽しくって、ますますわんパークに行きたくなる内容でした〜。
>(結局今回も玉砕だったので・・・あー当たってれば明日は・・・(涙))

 私も、実は身分不相応ながら、あき兄の回に申しこんだんですよ。あき兄の歌、メッチャクチャ上手いんで、大ファンなんですよー。しか〜〜し! チュッドーーーーン! 大玉砕してしまいました。うう、応援心がまだまだ足りないのかな〜。(T_T)
 わんパーク、今まで幸いにして参加したことがありますが、とっっっても楽しいですよ。こたつねこさんがいつか是非とも当選されて、とっても幸せな体験ができますように〜♪
・ツリー全体表示

【648】Re:「スプーンひめのスイングキッチン」初...
弘兄(ウィンク)  とんとん  - 01/8/3(金) 20:25 -

引用なし
パスワード
   >バックでかかっている「ゆめはひとさじ」「スプーンひめはきょうもスプーン」
>のBGMが最高です!
>ピアノとウッドベースを使ったジャステイストの2曲。
>実は、あゆみお姉さんが歌っているこの2曲、私大好きで、しょっちゅう聴いているんですよ。
>ですから、余計に嬉しいものがあります。シビれる〜〜〜!(笑)
わかります〜!!持ってるビデオの中に、「スプーンひめは…」の曲が
入ってるものがあるんですよ。それを見る度、現兄・姉になってから
かからないなぁ…とおもっちゃうんですよねぇ。私もお気に入りです〜!!
>「スプーンひめのスイングキッチン」、あゆみお姉さんの時代に流れていたものですよね〜!
>先代さんのファンの方は、「懐かしい〜〜〜!」と絶叫しているのでしょうか?(笑)
ものすごく、懐かしいです。弘道お兄さんのファンで、先代時代はあまり
真剣に見てなかった私でも、あのアニメは好きだったんでまた見ることが
出来て嬉しいですね〜!!
>そういえば、このアニメは現行のプログラムでは「やんちゃるモンチャ」に対応するものでしょうかね〜?
>それとも、「ぼくのともだち」「あっという間劇場」に対応するものなんでしょうね。
そ、それは…分かりません〜。ごめんなさい〜!!
・ツリー全体表示

【647】Re:「スプーンひめのスイングキッチン」初...
りょうこ姉(お下げ)  メルモ  - 01/8/3(金) 20:23 -

引用なし
パスワード
   え〜〜!そうですか・・。初めてですか。

>「スプーンひめ」可愛いですね。

単純な絵で可愛いですよね。

>バックでかかっている「ゆめはひとさじ」「スプーンひめはきょうもスプーン」
>のBGMが最高です!

「ゆめはひとさじ」は、私も大好きな歌です。

>先代さんのファンの方は、「懐かしい〜〜〜!」と絶叫しているのでしょうか?(笑)
>ちょっとインタビューしてみたい気もしますね〜!

懐かしいって程ではないですね。
どうしてだろう・・。
土曜日のあつまれわんパークで放送していなかったかしら・・。

>そして、ぜひぜひ、りょうぽんが歌う「スプーンひめはきょうもスプーン」聴いてみたいです。

いいですね。聞いてみたいです。

>でも、実現しそうもないな〜〜(泣) この歌ばかりは先代色が強すぎる・・・?

そんなこともないと思いますよ。
りょうこ姉のからっとした声でも聞いてみたいです。
あ、想像したら、すごく可愛い気がします〜!

>でも、「サラダでラップ」みたいな難しい歌もりょうぽんも見事にこなしてますし、

コンサートで歌った「おかあさんといっしょトルコ行進曲」もありますね。あゆみ姉にしか歌えないと思っていたので、感動しました。
りょうこ姉にはりょうこ姉の良さがあると思っています。
どんどん、いろんな歌にチャレンジして欲しいです。
・ツリー全体表示

【646】こんにちは。
御供信弘お兄さん  メルモ  - 01/8/3(金) 19:44 -

引用なし
パスワード
   >番組を見始めのころは、特に弘道お兄さんが好きだったのですが、最近はあきひろお兄さんも、りょうこお姉さんも、キヨコお姉さんも、みんなすごく好きになってきました。

わかりますよ〜。
私も、4人のファンです。さらに、わんパークバンドと範囲が広くなって大変です。

>昔の放送は見たことがないのでよくわかりませんが、今のお兄さんお姉さん達は、大変
>ノリが良くて見ていて楽しいですね。

それぞれの兄姉の良さがありますよね。どの兄姉達も、とても楽しそうで見ているこちらも楽しくなってくるんです。

>これからもちょくちょく顔を出したいと思ってますので、よろしくお願いします。

こうして皆で話をしながら番組を見ると、また違った見方ができて楽しいですよね。
こちらこそ、よろしく。
・ツリー全体表示

【645】Re:はじめまして!お仲間に入れてください。
モンちゃ(変身前)  くるみ  - 01/8/3(金) 18:13 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、はじめまして♪
私もごくごく最近、掲示板デビューさせていただいたばかりなんですよ。
お仲間が増えて嬉しいです!

>少し前から覗いてたのですが、みなさんとても楽しそうで、暖かい雰囲気なので、
>お仲間に入れて欲しくてやって来ました。どうぞよろしくお願いします。

ホント、管理人さんのぎょうざさんを始め、皆さんのやりとりを読ませていただいてると、
皆さんの温かさがひしひしと伝わってきますよね。
ふかふかあったかの「肉まん」みたいだな〜なんて思ったりしてます。
(今日、食べたばかりなので、たとえが変ですみません…)

>番組を見始めのころは、特に弘道お兄さんが好きだったのですが、最近はあきひろお兄さんも、りょうこお姉さんも、キヨコお姉さんも、みんなすごく好きになってきました。

私も弘兄がいちば〜ん好きなのですが、最近はあき兄やりょうこ姉、キヨコ姉も
気になり始めました(*^.^*)
誰のファンだかわからなくなる日も近いのではないかと思われます(笑)

私もちょくちょく遊びに来たいなと思っていますので、こちらこそ、よろしくお願いします♪
・ツリー全体表示

【644】「スプーンひめのスイングキッチン」初体験...
りょうこ姉+あき兄  たこやきサラダ  - 01/8/3(金) 16:32 -

引用なし
パスワード
   「おかあさんといっしょ」ファンになってから、ず〜っと気になっておりました、
「スプーンひめのスイングキッチン」拝見できてることがとても嬉しいです!
感慨ひとしおです!

「スプーンひめ」可愛いですね。
ストーリーもサッパリしていて爽やかですし、キャラクターもお茶目で可愛いので、
思いっきり私好みです(笑)(とっても、そんなにアニメファンなわけではありませんが(笑))
「アニメ」の魅力もさることながら、
バックでかかっている「ゆめはひとさじ」「スプーンひめはきょうもスプーン」
のBGMが最高です!
ピアノとウッドベースを使ったジャステイストの2曲。
実は、あゆみお姉さんが歌っているこの2曲、私大好きで、しょっちゅう聴いているんですよ。
ですから、余計に嬉しいものがあります。シビれる〜〜〜!(笑)

「スプーンひめのスイングキッチン」、あゆみお姉さんの時代に流れていたものですよね〜!
先代さんのファンの方は、「懐かしい〜〜〜!」と絶叫しているのでしょうか?(笑)
ちょっとインタビューしてみたい気もしますね〜!

そういえば、このアニメは現行のプログラムでは「やんちゃるモンチャ」に対応するものでしょうかね〜?
それとも、「ぼくのともだち」「あっという間劇場」に対応するものなんでしょうね。
まあ、通常の番組内ではムリかもしれませんが、こうして、特別放送の期間くらいは、
流して欲しいな〜ととても思います。また、観たいな〜!
これって、ビデオかなんか、出ているのかな〜?

そして、ぜひぜひ、りょうぽんが歌う「スプーンひめはきょうもスプーン」聴いてみたいです。
でも、実現しそうもないな〜〜(泣) この歌ばかりは先代色が強すぎる・・・?

そうですよね、あゆみお姉さんの歌うこの曲、あゆみさんにまさにピッタリの曲ですしね。
りょうぽんの持ち歌っぽい「あめふりりんちゃん」「ハオハオ」みたいなものかもしれませんね〜。
「スプーンひめはきょうもスプーン」は、まさにあゆみお姉さんの持ち歌か・・?
ちょっと、難しい歌ですしね〜(汗)
でも、「サラダでラップ」みたいな難しい歌もりょうぽんも見事にこなしてますし、
「ゆめはひとさじ」は現兄姉も歌ってますからね。希望は捨てないようにしよおっと!(笑)
・ツリー全体表示

【643】よろしくお願いします〜!
りょうこ姉(お下げ)  たこやきサラダ  - 01/8/3(金) 16:02 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、こなつさん! 「おかあさんといっしょ」そして兄姉の方々、
中でもりょうぽん(りょうこお姉さん)が大好きな「たこやきサラダ」と申します。
(ちなみに独身男性です(爆))
よろしくお願い致します〜!

>「おかあさんといっしょ」が好きで、ネットで探検していてこのサイトを発見しました。
>少し前から覗いてたのですが、みなさんとても楽しそうで、暖かい雰囲気なので、
>お仲間に入れて欲しくてやって来ました。どうぞよろしくお願いします。

そうなんですよ、ぎょうざさんのHPを始め、「おかあさんといっしょ」ファンのネッターの方々は
ホントいい方ばかりなんですよ。
私も、ネット歴が別段浅い訳ではないんですが、いろんなHP今まで拝見してきて、
他のジャンルにはない「打ちとけやすさ」とか「やさしさ」だとかを感じて、
私も、この分野で「初め」て、掲示板デビューを果たすことができました。
コミュニケーション手段として、ネットというものは凄い可能性があるんだなと実感しました。
掲示板でカキコするの、とっても楽しいですよね〜。

それから、興味がおありでしたら、ぜひぜひ、
他のお仲間のHPでもデビューしてみてくださいね。
たくさんの出会いが待っていると思います(^^)
どこに行っても、温かく迎えてくださることは間違いないと思いますからね〜!(^^)

>番組を見始めのころは、特に弘道お兄さんが好きだったのですが、最近はあきひろお兄さんも、りょうこお姉さんも、キヨコお姉さんも、みんなすごく好きになってきました。
>昔の放送は見たことがないのでよくわかりませんが、今のお兄さんお姉さん達は、大変
>ノリが良くて見ていて楽しいですね。

4人の兄姉の方々、それぞれ、個性があって魅力的な方々ばかりですから、
私も皆さん、大好きです。そして、歌ありアニメ、人形劇、体操あり、盛りだくさんで、
大人がみても十分楽しい番組だと思います。これから、ご一緒に、楽しんで番組見ていきましょうね!

>これからもちょくちょく顔を出したいと思ってますので、よろしくお願いします。

ぜひぜひ、またいらして下さいね〜。(といっても私のHPではないですが・・(笑))
これからもどうぞよろしくお願い致します!
・ツリー全体表示

【642】Re:お兄さん、お姉さんがやってきた!(二...
番組一般  たこやきサラダ  - 01/8/3(金) 15:40 -

引用なし
パスワード
   「特別放送」面白い企画続きで、私も、バッチリ楽しんでますよ(^^)

> 今日は珍しい、兄’s達の2ショットから始まり、姉’s二人が後から登場。

オープニングはいつも、あき兄とりょうぽん一辺倒ですから、その反動もあって、新鮮ですよね。
「男女ペア」はごく自然でしょうけど、「男男ペア」もたまにはいいですよね。「友情」っぽくて・・(笑)

> 好きな歌を聞くところでは、うーん「まねきネコネコ」も子供達にやっぱり人気が高いっすね。

そうそう、インタビューは、幼稚園のお子さんというのに、質問にもハキハキと答えているのに驚きました。でも、他のおともだちに「つられてしまう」お子さんもいましたね。ちょっと笑ってしまいました。
「まねきネコネコ」、覚えやすくて、分かりやすいので、お子さんにもウケるんでしょうね〜。

> をーーーっ、「モウモウフラダンス」は珍しい。これがまた流れるとは!

弘道お兄さんが、現地人!?(笑)になりきっているのが面白いですよね。間違いなく、お兄さん、この手の「企画物」が好きだということが分かっちゃうクリップですよね。りょうぽんの、ポーズも笑わせてくれますね。(笑) きゃわゆいったら、ありゃしない・・・(爆)

> 「み〜んなでジンジンジム」はこれはもう必見ですね。昨日に続いて弘兄の綺麗なお腹がチラリ。
> キヨコお姉さんとのコンビネーションが抜群ですねー! 

やはり、弘道お兄さん、体操のコーナーになると、俄然、生き生きとしてますよね。(普段が生き生きしてない、といことじゃないですよ(笑)) 「あいう」よりも少し専門的で、観ている方も興味深く拝見できますよね。「あ、あ、あんなことやって、大丈夫かな〜」と思うんですけど、大丈夫なんでしょうね〜(笑) きちんと専門的な裏付けがあって堂々とやっていらっしゃるんでしょう・・・。「体操教室」を少し垣間見れたような気がして、大満足です!あ〜、「ジンジンジム」のコーナー、時々やってくれたらいいですけどね〜。メチャ楽しいコーナーですよね。普段の番組、「一時間」にならないかな〜(笑)

> お母さんを呼ぶところで、昨日も思ったんですけど、ううむ、呼ばれたママさん、弘兄と一緒に子供の体操ができるのに、あまり嬉しそうじゃないですね〜。なんでだろう?

生のお兄さん、を目の前にしたら、緊張して、頭が真っ白だったんじゃないんでしょうか・・(笑)
「笑顔」どころじゃないかも・・・(笑)私がりょうぽんとあんな接近したら、100%気を失うと思います(爆) 「おかいつ」に出演している人が、弘道お兄さんを至近距離で見られて、嬉しくないはずがないですからね。きっと、後になって、一人で、陰で「クスクス」と満足に浸るんでしょう・・・(爆)
羨ましい〜〜〜(笑)

> ぺたぺたスタンプは・・・・、昨日初めてみたときには、もしかして、兄姉がボディペインティングというか、人間魚拓をもしかしたらやるのか…と一瞬思いましたが…
> はい、そんなことをやる筈もござんせん。 (−_−;

なんか、「ちぎってポン」もそうですが、「大胆」というか、思い切ったことやるな〜と感心しています。
大人としても、ストレス解消になるかも・・(笑) ボディペインティングなんかも、そこまで弾けてやったら、一種の快感があるかもしれませんね〜(笑)
それに、おともだちに対して、「分かりやすく」て番組を作る上で、複雑なものよりも好都合だということもあるかもしれませんね(笑) 難しくて理解してもらえず、盛り上がらなかったら、プロデューサーは「大汗」でしょうからね〜(笑)

> 「たまいれてなんぼ」ゲーム

このゲーム、籠を背負っている兄姉が、微妙に調節しながら、やらなければならないゲームですね〜(笑) 全力疾走で逃げてしまえば、勝利は間違いなし!(爆) 弘道お兄さんとキヨコお姉さんが、
お友達が入れやすいように、それでいて、一方のチームに偏らないように、阿吽の呼吸でバランスを取り合ってる感じがしますよね。二人で「打ち合わせ」を十分やっているんじゃないでしょうか・・(笑)


> …と、今日の感想もまた我ながら長かったっ!!!
> だーって、見所満点の放送だったんだもーーんっ! 

「特別放送」、新鮮で、面白いんだもん、当然の帰結ですよ(笑) という私も熱く語ってしまいました。時々、定期的に、こんな企画やって頂きたいものですね。NHKに切に要求します(爆)
・ツリー全体表示

【641】はじめまして!
番組一般  こたつねこ  - 01/8/3(金) 15:01 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、はじめまして!
私もついつい最近お仲間に入れてもらったばかりのこたつねこと申します。
わたしも新入りのクセに、皆さんの温かい雰囲気にすっかり漬かっています♪
一緒にたくさんお話しましょうね〜。よろしくお願いします♪
・ツリー全体表示

【640】読ませていただきました〜♪
御供信弘お兄さん  こたつねこ  - 01/8/3(金) 14:54 -

引用なし
パスワード
   早速、ノブヒロンレポ読ませていただきました!
メルモさんのお名前もありましたね♪うらやましい〜〜!!
とっても楽しくって、ますますわんパークに行きたくなる内容でした〜。
(結局今回も玉砕だったので・・・あー当たってれば明日は・・・(涙))
・ツリー全体表示

【639】はじめまして!お仲間に入れてください。
ネコにゃ  こなつ  - 01/8/3(金) 13:26 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、みなさん、はじめまして。こなつと申します。
「おかあさんといっしょ」が好きで、ネットで探検していてこのサイトを発見しました。
少し前から覗いてたのですが、みなさんとても楽しそうで、暖かい雰囲気なので、
お仲間に入れて欲しくてやって来ました。どうぞよろしくお願いします。

番組を見始めのころは、特に弘道お兄さんが好きだったのですが、最近はあきひろお兄さんも、りょうこお姉さんも、キヨコお姉さんも、みんなすごく好きになってきました。
昔の放送は見たことがないのでよくわかりませんが、今のお兄さんお姉さん達は、大変
ノリが良くて見ていて楽しいですね。

今、番組は夏の特別編成っていうので、新鮮な感じがします。
「ジンジンジム」(?)のオープニングでは、キヨコお姉さんの技にびっくりしました。
華奢そうなのに、腕の力が強そうですね・・・。

これからもちょくちょく顔を出したいと思ってますので、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【638】ミーオとダリオ
ミーオ  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/3(金) 13:14 -

引用なし
パスワード
   >ある意味、あの中で淡々と進行をこなしていくミーオは凄いと思います。
>ダリオか入っても、あんまり頼りにしていなさそうな(ゴメンナサイ)ところが素敵です。

あははは(笑)。ミーオは高校生なのにとてもしっかりしているなー、と感心しますね。…って言っちゃうと高校生の皆さんには大変失礼ですみませんが。(^^A
 今年度のわんパークに入ってから色々と構成が変わりましたが、抜群の安定感を誇っていたのはミーオでしたね。ミーオが変わってなくて落ち着いているから安心してみていられたって部分がありました。
 ダリオは、最初ちょっと不安に感じましたが、元々しゃべくりはうまいし、歌はうまいし(特に英語の歌はさすが!)、どんどん慣れてきたって感じがします。ダリオは、最初、ちょっと子供たちとの間の会話のやりとりの「間」が気になったんです。でも、それもとてもうまくなりましたね。

>そして今まで好きになった人達の名前を思い出してしまい、そんなことをしている
>自分がちょっと恥ずかしい・・・。

 をーっ、もしかして名前に関連性があったら面白いですね。(^^;
・ツリー全体表示

【637】軍団会長!いらっしゃいませ!
御供信弘お兄さん  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/8/3(金) 13:00 -

引用なし
パスワード
    わおーーーーっ、しほさん、お久しぶりですっ!

>こんなビッグな情報・・・!!
>何を隠そうノブヒロンの命名者(笑)ノブヒロン軍団会長(自称)とはワタシにこと!って威張るわりにはHPの存在全然知りませんでしたっ(;_;)ウルウル

 もう軍団会長様ご自身がおいでくださるとは! 光栄ですよー!
 ほんと、HPがあったんですねー。私も検索をかけて見れば良かったー。

>それにしても「ノブヒロン」という名、いつの間にひとりだちしてこんなに有名になったんだ・・・(笑)。

 語感がよくて、皆さんの評判がとても良いみたいですね。(^^)
 よーし、この調子で今年の流行語大賞まで狙うぞぉーーーっ!!(笑) ←ちと言い過ぎ

 皆さん、宜しかったら、しほさんのとっても楽しくて面白い信弘お兄さんレポが、私のリンクコーナーの「空チョコランタン」の所からだどれますよ。宜しかったら是非参照してみてくださいねっ。(^^)
・ツリー全体表示

【636】ご丁寧に。。。
弘兄(その1)  おちやこ E-MAIL  - 01/8/3(金) 12:33 -

引用なし
パスワード
   >ヨックンママさんに、おちゃこさんとぎょうざさんの書き込みを電話で読んであげたら、大変感動されていました。
>お返事ありがとうございます、とのことです。

メルモさん、ありがとうございます。
っつうか、私の書込みごときで、恐縮です(^^ゞ

管理人のぎょうざさんは、ほんと「おかいつ」に対する思い、熱いですねぇ。
文章からひしひしと感じます。
ココへ来ると外の暑さ以上のモノを感じてしまいます(爆)

>兄姉が出てきたとたんのお母さん達の歓声、そしてカメラのフラッシュ。
>ただただ、圧倒されたそうです。

そ、そりゃ、そうだろうなぁぁぁ。。。
番組を見ている私でもそこに居たら圧倒されるだろうよぉ(@_@)

お友達家族、放送日が待ち遠しいですね、楽しみです。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
133 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,614
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです