番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
136 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【594】高畠純さんのイラストもかわいかった
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/8/1(水) 0:28 -

引用なし
パスワード
   >良かったですよね。
>子供達も、じっと見ていましたよ。イラストも可愛かったし。

 おおっ、メルモさんのお子さんも真剣に見入っておられたんですか。
 それは嬉しい〜♪ ←…ってお前が嬉しがってどうする。
 子供さんの興味を惹いて心にスッと入ってくるお話、そして、りょうこちゃんの話ぶりだったんでしょうねー。
 イラスト確かにかわいかったですね。(^^) ペンギンがちっちゃくて沢山いてユーモラスでしたよね。あと、ワニが逆さまになっている場面がちょっと面白かった(笑)。

>以前、あゆみ姉達の時にもあったのですが、けんたろう兄との手紙の交換のような内容で、フジテレビの「ラブレター」みたいだなって思ったんです。
>ビデオに録画しておけば良かったな・・。

 おーっ、そういう回もあったんですかー。手紙の交換! 「やぎさんゆうびん」みたいですねっ! って違うかな? じゃぁ、「銀ちゃんのラブレター」っぽかったのかなぁ?? ・・・なんて好き勝手なことを言っててすみませーん。 (^^ゞ
 私もその放送見たかったなぁ〜。
・ツリー全体表示

【593】ミクちゃんのイベント
ネコにゃ  メルモ  - 01/7/31(火) 23:36 -

引用なし
パスワード
   わいわいキッズのイベントのコーナーで見つけました。
ミクさんのミニライブが8月26日、13時からあるそうです。
場所は、深谷市新星堂深谷サングリーン店時計台広場にて。
無料なので、お近くの方はぜひ!ミクさん、可愛いですよぉ。
ビデオ・CDを購入した方は、一緒にポラロイド写真を撮れるそうです。
行きたいなーー。でも、遠すぎる。
・ツリー全体表示

【592】Re:新鮮だった朗読
りょうこ姉(お下げ)  メルモ  - 01/7/31(火) 23:20 -

引用なし
パスワード
   > ほんと、りょうこちゃんの朗読が聞けたのは新鮮でしたよねー。テレビを見ている子供たちにとってみれば、近所の優しいお姉さんに本を読んでもらった・・・っていう感じじゃなかったでしょうか。(^^)

良かったですよね。
子供達も、じっと見ていましたよ。イラストも可愛かったし。
以前、あゆみ姉達の時にもあったのですが、けんたろう兄との手紙の交換のような内容で、フジテレビの「ラブレター」みたいだなって思ったんです。
ビデオに録画しておけば良かったな・・。
・ツリー全体表示

【591】訂正します!
御供信弘お兄さん  メルモ  - 01/7/31(火) 23:12 -

引用なし
パスワード
   >ノブヒロン〜♪♪♪この呼び方にすっかりマイってしまいました〜。
>今度から心の中ではこう呼びますー。

私がつけたのでは、ありませんよぉ。
私は、そんなにセンス良くありません。

>では、ペンギン探検隊にあやかって副副隊長位でお願いします。(←結局図々しい)

そうだ!応援隊なんだから、隊長ですね!会長じゃないわ!
そんな事にも気づかないなんて・・。
訂正します。ぜひ、隊長にどうぞ!
今のところ、女性隊員は3人います。
これで、zuzuさんを含めて5人ですね!(勝手に決める)
・ツリー全体表示

【590】受け取っていいんでしょうか?(笑)
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 22:12 -

引用なし
パスワード
    なんか、たこやきサラダさんとは、今日は同時カキコ状態だったですねー。(^^;

>「ある方」は要らないようなので、ぎょうざさんに受け取って頂きます(爆)(←強制(笑))

 ひゃっ、強制ですかっ!(笑) ラクビーボールみたいに誰かにパスしちゃいけませんか〜?(笑)

>PS.最近、自分の誕生日を忘れてしまって、後日思い出す、私です(笑)

 おっ、ご申告頂ければ、たこやきさんの誕生日が来た時に記念リストに乗せますよー。宜しかったら是非、ご一考くださいねー!
 (^^)/

 ところで、うわぁーー、今日は会社からシコタマ、カキコをしてしまった(汗汗)。
 ということで、そろそろ帰りマース!
・ツリー全体表示

【589】Re:たまりませんね!テレビでの放送希望し...
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 21:47 -

引用なし
パスワード
    おおっ、たこやきさん、またまたありがとうございます!

 うーん、仕事時間中にカキコしている自分が恥ずかしいっ(笑)。

>どんな、体操を教えてくださるんでしょう?とっても興味あります〜〜!
>お兄さんは、体操の専門家。腕が鳴るでしょうね。

 ほんと弘兄は体操の専門家ですからねー。おかいつが始まってからの長い間の実績もありますし、就任前の経験もあるでしょうから、もう教え方はピカイチでしょうね。(^−^)

>子供さんたちに、「体を動かしたり、体操したりすること」を大好きになってもらいたいですよね。弘道お兄さんも、きっとそんな願いを込めていらっしゃるでしょう・・・・。

 そうですよね。子供の頃に沢山体を動かして、元気にすくすく育って欲しいですよね。末は体操選手になりたいっ!とか、体操の先生になりたい!とか言う子供さんが増えるといいですよねー。

>「行かれる方、レポよろしく」って言っても、体操を文章で表現するのは難しいでしょうからね(笑)

 うーーー! 実は、サイト経営の立場からすると、レポート、すんごく欲しいです。(^o^;
 はっはっはっ、どなたかくださーい! (←涎を垂らした犬状態)

>「百聞は一見に如かず」・・・・・(笑)時々は、放送してほしいものです。
>(そういえば、BSハイビジョンでやってる番組、1度でいいから見てみたいですね(笑))

 ええと、それは「もっとモットおかあさんといっしょ」でしょうか? 管理人も見てみたいですねー。BSデジタル、もっと安くなってくれ〜!

>しゅうさえこさんの歌を拝聴する機会はめったにないですからね。聴いてみたい〜〜〜!
>「クシカツはいっぽん」とか、「たこやきなんぼマンボ」だったりして・・(笑)
>あ、やっぱり「あいうえおにぎり」かな?(笑) それか、乾先生作曲の「あるこう」!

 「あ・い・う・え・おにぎり」は、さっこお姉さんの作ですから、これは是非聞いてみたいですよねー。(^^) きっと円熟味を増した素晴らしい歌声なんでしょうね〜♪

>乾先生といえば、ビデオ「あつまれ うた!うた!うた!」の時、
>「こっちとそっち」をピアノで伴奏されてましたよね。あの場面は忘れることができません!
>「ビアノってなんて素晴らしいんだろう」と思わせる、素晴らしい演奏でした。名場面ですよね。

 乾先生の貴重なお姿、ビデオに入っていますよね。当サイトのまだ数少ない「ライブラリ」コーナーの中に書いています。(^^;
 乾先生の名曲もこれももう数限りなくありますよね。デ・ポン!もそうですしねー。

>今回のミニライブでは、乾先生のピアノは拝聴できるんでしょうかね〜?
>うわ〜、聴きたいよ〜。テレビで放送してくれないかな〜(笑)(←ムリムリ(笑))

 テレビで放送されると嬉しいですよねー!

>「名曲&迷曲」って・・・・(笑) 志ん輔師匠らしいですね(笑)
>「おかあさんといっしょ」といえば、古今亭志ん輔師匠抜きには語れませんよね。

 そうですよね! 志ん輔師匠は本当に長い間、番組に出演されていましたからねー。
 ちなみに関係無いですが、管理人は割と古今亭一門には好きな人が多いです。(^^;

>そういえば、志ん輔師匠、最近はどうなされてるんでしょうかね。元気なお顔拝見したいものですね。
>ファミコンに出てくださらないかな〜。

 過去のファミコンビデオには沢山出てらっしゃるんですけどねー。1999年の春にご卒業なされましたから、これから番組に出てくださる可能性は低いとは思いますが、ほんと元気なお姿をまた拝見したいですよねー。(^^)
・ツリー全体表示

【588】私の渾身のウインクを贈ります!(笑)
弘兄(ウィンク)  たこやきサラダ  - 01/7/31(火) 21:46 -

引用なし
パスワード
   少し遅くなりましたが、ある方、お誕生日おめでとうございます〜〜!

プレゼントに私の「投げキッス」を贈ります。(笑) 
え、要りませんか?
では、私の渾身の「スーパーダイナマイトウインク」なんてどうですか?(笑)
や、や、やっぱり「弘道お兄さん」じゃなきゃダメですか・・・・(涙)

「ある方」は要らないようなので、ぎょうざさんに受け取って頂きます(爆)(←強制(笑))

ある程度歳になると、「おめでとう」とは必ずしも言えなくなっちゃう、ってとこもありますよね。
でも、やはり、誕生日って「一つ歳を重ねてしまう」という日でもありますが、
「この世に生まれた記念日」と捉えれば、やはり素晴らしい日ですよね。

「ある方」、来たる一年間が素晴らしい年でありますよう、お祈りしております。
おめでとうございました〜!


PS.最近、自分の誕生日を忘れてしまって、後日思い出す、私です(笑)
・ツリー全体表示

【587】たまりませんね!テレビでの放送希望します...
番組一般  たこやきサラダ  - 01/7/31(火) 21:22 -

引用なし
パスワード
   > ある人からメールを頂いて知りましたが、この夏、NHKスタジオパーク CT-450オープンスタジオで素晴らしいイベントが開催される予定が出ておりましたよー!
>●まずは、弘道お兄さんの体操教室!

どんな、体操を教えてくださるんでしょう?とっても興味あります〜〜!
お兄さんは、体操の専門家。腕が鳴るでしょうね。
子供さんたちに、「体を動かしたり、体操したりすること」を大好きになってもらいたいですよね。
弘道お兄さんも、きっとそんな願いを込めていらっしゃるでしょう・・・・。

「行かれる方、レポよろしく」って言っても、体操を文章で表現するのは難しいでしょうからね(笑)
「百聞は一見に如かず」・・・・・(笑)時々は、放送してほしいものです。
(そういえば、BSハイビジョンでやってる番組、1度でいいから見てみたいですね(笑))


>●次に、しゅうさえこお姉さんの「20しゅう年」ミニライブ
> 14代目の歌のお姉さんのライブが満喫できますね! 他の出演のメンバーの方のお名前にも乾先生をはじめとしてビッグネームの方の数々がっ! これは、嬉しいですよね。(^^)

しゅうさえこさんの歌を拝聴する機会はめったにないですからね。聴いてみたい〜〜〜!
最近の歌も歌ってくださるでしょうか?もし、歌ってくださるとしたら、聴いてみたいですね〜。
「クシカツはいっぽん」とか、「たこやきなんぼマンボ」だったりして・・(笑)
あ、やっぱり「あいうえおにぎり」かな?(笑) それか、乾先生作曲の「あるこう」!

乾先生といえば、ビデオ「あつまれ うた!うた!うた!」の時、
「こっちとそっち」をピアノで伴奏されてましたよね。あの場面は忘れることができません!
「ビアノってなんて素晴らしいんだろう」と思わせる、素晴らしい演奏でした。名場面ですよね。

今回のミニライブでは、乾先生のピアノは拝聴できるんでしょうかね〜?
うわ〜、聴きたいよ〜。テレビで放送してくれないかな〜(笑)(←ムリムリ(笑))


>●それに、古今亭志ん輔師匠の名曲&迷曲リサイタル
> おかあさんといっしょに長く出演してらっしゃった志ん輔師匠のイベント。きっと軽妙な話術がとっても楽しいんでしょうね〜。実は管理人は結構落語好きだったりします(笑)。

「名曲&迷曲」って・・・・(笑) 志ん輔師匠らしいですね(笑)
「おかあさんといっしょ」といえば、古今亭志ん輔師匠抜きには語れませんよね。
リサイタル、非常に興味あります。

そういえば、志ん輔師匠、最近はどうなされてるんでしょうかね。元気なお顔拝見したいものですね。
ファミコンに出てくださらないかな〜。
・ツリー全体表示

【586】宜しかったらご申告くださいね!
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 21:20 -

引用なし
パスワード
   > 間違いなく、今日中に、カウントが到達しますね。ゲットされた方は是非、申告して頂きたいなぁぁ〜。

 さあ、とうとうスペシャルキリ番、通り過ぎてしまいましたねー。
 どなたが獲得されたんでしょうか?
 宜しかったら、是非是非ご申告くださいねー!

 ということで、これからしばらくして、「未申告」さん向けに、特別記念品(といっても全然たいしたものじゃないですが)を記念リストに記載させて頂きま〜す。

 ところで、一スレッドでこれだけ弘兄ウィンクが並ぶと見てて壮観ですね。(^o^A
・ツリー全体表示

【585】Re:惜しい!
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 21:15 -

引用なし
パスワード
   >私、1638でした。惜しい・・。

わーーーっ、メルモさん、ほんとに惜しいっ! 一番違いでしたねー。(^^;
ああ、ニアピン賞でもあげたいくらいですね〜。はぁぁ、ほんとに惜しかったぁ!
・ツリー全体表示

【584】鈴木ヒロミツさん!?
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 21:12 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、みなさん、やりましたっ☆
>1632番(ヒロミツ)げっちゅですヽ(;´Д`)ノ
>って、1632番じゃー、なんも無いですね(爆)

わーっ、ヒロミツだったんですかー! 惜しい!
うーん、鈴木ヒロミツさんは、当サイトと関係ないですもんねー。 (´▽`;
ヒロミツ賞でも考えましょうか?
他に、ヒロミツって名前のタレントさん、いらっしゃらなかったでしょうかー?
・ツリー全体表示

【583】夏休みの過ごし方
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 21:06 -

引用なし
パスワード
   >ワタシもどっちかというと、夏が好きです!

 あっ、私も夏が好きですね。どっちかっていうと冬が苦手なんです。(^o^;
 寒がりなんですよ。
 今度から「サムガリータ」って呼んでくれてもいいです(笑)。ああ、イタリアふう!

>でも、山は…虫に刺されるのでいやだなぁ。

 夏は虫が多い所がいまいちですよね。そういえば、夜になるとイニシャルG君が出没しやすくなりますしねー。
 …って言ってたら、前のzuzuさんのサイトのあのアイコンを思い出しちゃいますね(爆)。

>今のは折りたたみ式でちょっとしっかりした台なんですよ。

 おおっ、今はそんなふうになっているんですかっ。昔の私の時もハガキサイズでしたよ。
 うーむ、進化してるんですねー。>ラジオ体操カード

>子供と一緒に毎朝6:30に行ってます。
>最初はめんどくせぇ。とか思ってたんだけど
>やり始めるとなかなか清々しいものがありますね。
>と、あまり関係無い話ですんましぇ〜〜ん(>▽<;;

 朝ろくじはんっ! はっやーい! でも、世間では働いているお父さんお母さんは早起きの人も多いですよね〜。
 そうそう、朝は涼しいから、子供の頃、母親から、『朝の涼しいうちに、夏休みの宿題やっちゃいなさいっ!』…なーんて言われるんですよね。(^o^;
 そしてグダグダしているうちに8月31日になっちゃうんだなぁ、これが(苦笑)。
・ツリー全体表示

【582】春ファミコン好評?
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 20:52 -

引用なし
パスワード
    わーい! たこやきサラダさん、またまたいらっしゃーい!

>最終セールスの方も気になりますね(笑)どんどん売れてもらって、
>たくさんの方にご覧頂きたいです。
>私が言うのもナンですが、「自信作」ですもんね、今回のファミコンは!

 今回の春ファミコンが好評だったのは、子供向けにターゲットを絞って飽きさせない判り易い構成にしていたからかもしれませんね。いろんなサーカスの曲芸があったし、歌も春にちなんだものが多かったですねー。「ハオハオ」と「あめふりりんちゃん」が極めつけでしたね。
 あと、りょうこお姉さんを全面に押し出していたのがとても生きていたと思いました。今回とっても輝いていましたもんねー♪
 沢山の方々がビデオを買われるといいですね。あと、DVDも沢山買ってくださるといいですね。(^^)
・ツリー全体表示

【581】Re:オリコン
番組一般  たこやきサラダ  - 01/7/31(火) 20:41 -

引用なし
パスワード
   拝見してきましたよ! むっちゃくちゃ嬉しいですね。
今回のファミコンはファンの方みなさん、「買ってもいい」と思われたんでしょうね。
「MISIA」「浜崎あゆみ」(敬称略)の上位にあるってことが、ある種快感ですね(笑)
(といっても、発売日がかなり違いますが(笑))

最終セールスの方も気になりますね(笑)どんどん売れてもらって、
たくさんの方にご覧頂きたいです。
私が言うのもナンですが、「自信作」ですもんね、今回のファミコンは!

keichanさんが、情報持って来て下さらなかったら知らなかったことでしょう。
本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

【580】ペンギン探検隊だ!
御供信弘お兄さん  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 20:33 -

引用なし
パスワード
   >ノブヒロン〜♪♪♪この呼び方にすっかりマイってしまいました〜。
>今度から心の中ではこう呼びますー。

 何か語感がいいですよね。(^^)
 私は、これを聞くと、仮面ライダーのサイクロン号を思い浮かべますね。
 …って、「ロン」しか合ってないじゃん。(ToT)

>では、ペンギン探検隊にあやかって副副隊長位でお願いします。(←結局図々しい)

 うひゃーーーっ、これは面白い! 時節ネタのペンギン探検隊が早速出てくるとは、ナイスですよぉー!(笑)
 ということは、今度是非、信弘お兄さんをテント2001で見学して、「み・ど・こ・ろ」という風にノートに付けてはみてはいかがでしょうか♪ (^o^;
・ツリー全体表示

【579】冷蔵庫に入れないものは?
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 20:13 -

引用なし
パスワード
   >どうでもいいことなんですが、「くいしんぼおばけ」を聞くたびに
>うちじゃー梅干も玉ねぎも冷蔵庫に入れてないなー。と、思ってしまいます。

 をーーっ、これは鋭い指摘!
 確かに梅干は塩分がたっぷり入っているから、冷蔵庫の外に置いてあっても大丈夫そうですよね。たまねぎもじゃがいもも人参も根野菜だから外で大丈夫そうですよね。(^^)
 しばらくほっとくと芽が出ちゃったりしますが(笑)。←経験あり←だらしない
 チョコレートはさすがに中に入れとかないと溶けちゃいますよね。

>この季節は、危ないでしょうか?・・・って生活相談コーナーみたいになってしまいますね。失礼しました。

 いえいえ。ちょっとした生活の知恵っていうところにまで思いが及ぶのも「くいしんぼおばけ」の良いところですよね。(^^) って変なコメント〜(笑)。
 生活の知恵を披露し合うと、「伊東家の食卓」のようになりますね(笑)。
・ツリー全体表示

【578】新鮮だった朗読
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 19:58 -

引用なし
パスワード
   >早いもんですね。夏の特別構成も、もぅ半分!

 ほんと、もう半分過ぎちゃいましたね〜。
 例年からすると、夏の特集がもう一度再放送があったりするんですよねー。

>どんゴロのりょうこちゃんが下に○で囲まれて出てきたのに
>爆笑してしまいました(笑)

 あのどんゴロってインパクトありましたもんねー。メイクがきついっすよね(笑)。あんなりょうこお姉さんのような鬼ならば、怖くないかも(笑)。

>でも、セット凝ってましたよね♪アジアンテイストっぽかったです。

 あっ、ほんと、そうでしたよね。アジアンテイストな感じでしたね。あと、バグパイプっぽいのもありましたら、ヨーロピアンテイストも入っていましたよねー。

>朗読も普段滅多にみる事ができない分貴重でしたよね。

 ほんと、りょうこちゃんの朗読が聞けたのは新鮮でしたよねー。テレビを見ている子供たちにとってみれば、近所の優しいお姉さんに本を読んでもらった・・・っていう感じじゃなかったでしょうか。(^^)

>でも、最近ファンになり始めた人には新鮮だったかも知れないですね。

 確かに初めての人には新鮮だったかもですよねー。人間、毎日ちょっとずつ顔が違うもんですよね。2年前の顔が見れるってのも貴重ですよねー。
・ツリー全体表示

【577】おおっと〜、ここにもファン名乗りの方が
御供信弘お兄さん  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 19:48 -

引用なし
パスワード
   >そゆうワタシもノブヒロン気になる存在です!(暴露)
>なんだか、かわゆいですよねぃ。
>そそ、母性本能をくすぐるタイプですよね(笑)

 わおーっ、zuzuさんもちょっとご贔屓なんですねー。うーん、世間に隠れファンの方々が結構多いのかもしれませんねー。(^^)
  
>妙にステージ慣れてしまわないでいて欲しいデス。

 なるほど〜。新鮮なのが一番ってことなんですねー。鮮度を保って頑張って欲しいものです。(^^; >信弘お兄さん
・ツリー全体表示

【576】選挙、行きましたよ♪
宮崎裕介お兄さん  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/31(火) 19:21 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん・・・・するど過ぎ!ビンゴです。そのことを書こうかとも思ったんですが、裕介お兄さん=小泉首相のネタを知らない方も多いし・・と思って、自己満足で終わらせたんですよ。これで、裕介お兄さんも浮かばれます(?)。

 おっ、やったあ! そうだったんですか。つまらないことでも想像が当たるとなんか嬉しいーー! (*^^*)
 はい、お盆も近づいていることだし、祐介お兄さんも浮かばれると思いまーす。(^^)
(↑変な理屈)

>自民党も大勝したし(??)。皆さーん、選挙いかれました??

 はい! 私は取り敢えず選挙、行きましたよ。(^^)
 国民のジムですよね。あ、違った、国民の義務ですよね。

>私が言ってるのは「わんパーク」で映ったことなんですが・・・これって、うちとか木綿さんのところでご自分でカミングアウトしてたでしょ。他にも何か隠してます??(爆)
>いや、でも、わんパークのこともご自分のHPでは、まだ公式発表してなかったわけですよね。本当にごめんなさい〜・・・お許しを〜〜

 あははは。そうだったんですかー。私はてっきりコンサートの方かと。
 いえいえ、もう、構わないっすー。(T_T)
 でも、確かにあのわんパークの時は無様な姿を晒してしまったー。(^^;
 あれは、二番目にひどく映ってしまった回で……って、わわわわわわ、その先は掲示板じゃ言えないっての!

>はい、山田君。ぎょうざさんにざぶとん100枚あげて。(って座れないよ)

 やったぁー、ちゃっら〜ん♪ (←by こん平師匠)
・ツリー全体表示

【575】こたつねこさん、ありがとうございます♪
モンちゃ(変身前)  くるみ  - 01/7/31(火) 14:37 -

引用なし
パスワード
   こたつねこさん、はじめまして♪
お返事ありがとうございました。

>毎日、なにかいいネタはないかと番組を見ています。

私も今では子供よりも真剣に見ています!
特別編成はいつもと違うお兄さんお姉さんを見ることができるので、
いいですね〜。
今日のロバの音楽座さんとの演奏で、弘兄が新聞を広げて持っているのを見て、
家でもソファーか何かに座りながら、こうやって新聞を読んでたりするのかなぁって
勝手に想像して、1人で「キャッ!」っと壊れていました(笑)

>これからもよろしくお願いしますね〜♪

こちらこそ、よろしくお願いします♪
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
136 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,616
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです