番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
139 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【534】Re:ジャコ便さんの春日部ファミコンレポア...
ズズ(飛翔)  zuzu  - 01/7/29(日) 4:50 -

引用なし
パスワード
   ジャコ便さん、レポごくろーさまですっ☆
ぎょうざさんも、アップおつでした!
早速、拝見しましたよ〜〜♪
やはし!はじゅかすぃ〜モノがあるんですねぃ。
でもファミコンって、はじゅかすぃ〜のを
吹き飛ばしてくれるほど素晴らしいですもんね。
今回のファミコンでは、ネッターのみなさんが多く集結されたようで
初めてのファミコンに加え、ミニオフ会も…と
2度おいしいジャコ便さんでしたね(笑)うらやましいぞっ!
海外出張、気をつけてがんばってきてね〜♪(_´Д`)ノ~~
・ツリー全体表示

【533】お返事ありがとうございました!
モンちゃ(変身前)  くるみ  - 01/7/29(日) 1:46 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、メルモさん、お返事ありがとうございました。
お返事がくると本当に嬉しいものですね〜♪
クセになっちゃいそうです。

ぎょうざさん、

>わーーーーーーーーーーーっ、あぁぁぁぁぁ、びっくりしたぁぁぁぁ。(-_-;
>心臓が思わず止まってしまうかと思ってしまいましたーー。

ウムム…、このぎょうざさんの慌てぶりは「しまった〜!僕が弘道本人だってとうとうバレちゃったかーーっ!!」という驚きにもとれましたよ。やっぱり、ぎょうざさんの本名は佐藤……。

なんて、ウソで〜す!
でも、もし(まだちょこっと疑ってる〜っ(笑))別の方だとしても、きっと性格は弘兄と似ていらっしゃるんじゃないかな〜なんて思うんです。

それから、本当にズーズーしくて申し訳ないのですが、ぎょうざさんにメールを送らせていただきますね。
今日はもう遅いので明日になると思いますが、お時間のある時にでもレポの方、よろしくお願いします。
「スタジオパークからこんにちは」は本放送も再放送も見逃してしまって、もう悔やんでも悔やみきれないぐらい、もう涙々の日々だったので、本当に楽しみです♪

メルモさん、

>最近、誰のファンなのか、全くわからなくなっているメルモと申します。
>一番は、ジャコビかな(笑)。

これ、わかりますっ!
私もずっと弘兄オンリーだったのに、動物園のサファリバスの中であき兄とりょうこ姉が
「ですね〜」っておしゃべりをしているのを見て、あき兄にキュン!ってなってしまったんですよ。
いつもの「おかあさんといっしょ」ではあまり見ることの出来ない「素の部分」を見てしまうと、
もうこっちの気持ちもグラングランになっちゃいますね〜。
ジャコビもかわいいですよね〜。うちの子供はジャコビのファンですよ♪

こちらこそ、これからもよろしくお願いします♪
・ツリー全体表示

【532】Re:ジャコ便さんの春日部ファミコンレポア...
りょうこ姉(その1)  ゆうゆう  - 01/7/29(日) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさんこんばんは〜。お久しぶりです!
早速ジャコプリオさん(笑)のレポ拝見しました!!
ノラさんの所のと合わせて見ると、楽しさ1000倍って感じですね。
ジャコ便さん、ほんと文章上手いですよね〜・・。ぎょうざさんもだけど・・。

なんと言っても今回の目玉はお二人の初対面シーンですよね!
今までお互い会った事がなかったとは思いませんでした。
で、記念写真は撮られたのでしょうか・・?(笑)
私も2m後方で笑ってないで、至近距離でお二方にご挨拶したかったです・・。
なんせシャイなもんで・・。(自分で言うな)
そして会場の暗い場所ではなく、太陽の下でお二人をじ〜っとかんさ・・いや、見つめてみたかったですわ。(爆)

あ・・感想書いてない・・。
ジャコ便さん、初めてのファミコンの感動がヒシヒシ伝わってくる、温かいレポありがとうございました!面白かったです〜。出張お気を付けてね。
・ツリー全体表示

【531】Re:ジャコ便さんの春日部ファミコンレポア...
いっしょ君  ジャコ便 E-MAIL  - 01/7/28(土) 21:26 -

引用なし
パスワード
   うひゃ〜、レポ掲載して頂いて、どうもありがとうございます!>ぎょうざさん
ネタバレ部分の処理、お手間をおかけしました〜。

> 最初会った時は『あっ、思ってたとおり変な奴だ!』と思ったに相違ありません(爆)。

わはは、いえいえ、私の方がずっと変な奴ですから(笑)
(あ、ぎょうざさんが「変な奴」だと言う意味ではないですよ(^^))

> ほ〜んと最初はもう猛烈に恥かしいんですよね〜。判ります、判ります。私も
> 初めての一宮ファミコンがそうでした。

...はい、猛烈にはじゅかしかったです....
(でも面白かったけど)

> レポートの記述で訂正したい部分がありましたら、ご遠慮なくお申しつけくださいね。

はい、記憶がやはり曖昧だったようで、1、2箇所記憶違いだった部分もありますね。
後でじっくり検閲(もとい推敲)して、修正箇所があったら御連絡します〜。
・ツリー全体表示

【530】ジャコ便さんの春日部ファミコンレポア〜ッ...
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/28(土) 18:08 -

引用なし
パスワード
    7月14日(土)に埼玉県春日部市で行われたファミリーコンサートのレポートを、な〜んとジャコ便さんが書いてくださいました。\(^o^)/
 中には今日の放送では見られなかった放送部分の報告もありますよ。(ただし今後、放送があるであろう部分は隠させて頂きましたー。) ジャコ便さんの初めて参加のファミコンの感想レポ!! 皆さん、「◆レポート」のコーナーを是非ご参照くださいね!

 ジャコ便さん、私のことをかなり良く書いてくださってありがとうございました。(^^;
 汗が吹き出て塩が固まりそうです(汗)。最初会った時は『あっ、思ってたとおり変な奴だ!』と思ったに相違ありません(爆)。
 ところで、ジャコ便さんのレポートを私も読んで、もう共感する所が山とありました。男一人でファミコンに参加すると、ほ〜んと最初はもう猛烈に恥かしいんですよね〜。判ります、判ります。私も初めての一宮ファミコンがそうでした。今はもう慣れちゃったけど。(←くぉらーーーっ!)
 あと、コンサートで初めて生兄姉を見た時の感動と興奮といったら・・・・もう、メロメロヘロヘロになりますもんねえ。(^^;

 さて、ジャコ便さん、レポートの記述で訂正したい部分がありましたら、ご遠慮なくお申しつけくださいね。
 本当にお忙しい中、力作レポ、ありがとうございましたー!!! 海外出張、気をつけて行ってきてくださいねー! (^^)/~~
・ツリー全体表示

【529】Re:クシカツはいっぽんも
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/28(土) 17:57 -

引用なし
パスワード
   >「NHKメロディ」で、「クシカツはいっぽん」も着メロになりました。
>昨日(7/27)UPされたばかりです。

 keichanさん、またまた嬉しい情報、ありがとうございましたー!
 早速、「クシカツ」がUPされたんですねー。

>早速ダウンロードしなくっちゃ。

 「クシカツ」ファンの方は、早速ダウンロードしましょう! 暑い夏もこのメロディで更に暑くなるぞーっ! きっと相乗効果で涼しいですぞーっ!(笑)
 (↑なんか変な理屈)
・ツリー全体表示

【528】Re:クシカツはいっぽんも
モンちゃ(変身前)  keichan  - 01/7/28(土) 5:53 -

引用なし
パスワード
   「NHKメロディ」で、「クシカツはいっぽん」も着メロになりました。
昨日(7/27)UPされたばかりです。
早速ダウンロードしなくっちゃ。
・ツリー全体表示

【527】Re:春日部ファミコン放送、お見逃しなく!
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/28(土) 2:28 -

引用なし
パスワード
    んっしょ、んっしょ、これ、目立つように一番上のスレッドにしときますね。
・ツリー全体表示

【526】Re:動物園へ行こう 2日目
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/28(土) 2:27 -

引用なし
パスワード
    をっ、体操も屋外でしたね。ただ、昨日とは場所がなんとなく違うような…。
 弘兄の顔が何か、ツルツルでしたね。うーむ、メイクの乗りが良かった日だったんでしょうか。
 前の日の放送と違って、後ろで踊っている女性の数が多かったですね。(^^)
 あれだけ大人数で踊ると、さぞ気持ちいいでしょうねー。
 今回もまた、園長先生らしき人の登場でしたね。でも前日の人よりは真面目な感じで型どおりの「えっ♪」でしたねー。(^^)
・ツリー全体表示

【525】動物園へ行こう 2日目
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/28(土) 2:19 -

引用なし
パスワード
    金曜日の放送は同じ多摩動物公園からでしたね。

 前半の部分はかなり象の所でのロケでしたね。餌を準備する所では、りょうこ姉、あき兄とも珍しい作業着姿! これは中々滅多にお目にかかれないお得な光景でしたねー。
 りょうこお姉さん、重たそうな30Kgの餌を持ち上げていましたねー。さすがに大変そうでした。あき兄が助けてましたね。
 しかし、あれだけの豆乳を一気飲みするとは、さすが象は体が大きいだけあって食欲も旺盛!
 ところで5頭の象という話を聞いた時に、ふとディズニーの「ダンボ」を思い出してしまいました。確か話の最初の方で巨体のママさん象が沢山いたような…。確かあの時は4頭だったかな……記憶が不鮮明ですみませーん。(^^;
 最後、『ぞうだね〜』、『お後が宜しいようで〜』のオチの所は、聞いて朝から体がちょっと固まりました(笑)。

 「やぎさんゆうびん」は実際に黒山羊との実写でしたね。(^^)  最初、あの手紙を本当に山羊に食べてもらうのかと思ってしまった(笑)。

 「ジャングルポケット」は、普通あき兄だけが歌うけど、りょうこお姉さん参加のデュエットでしたねー。昨年の春ファミコンを思い出します。カバとゴリラの歌詞のところは無かったけど、多摩動物公園にたまたまいなかったからなのかな、なんて思ってしまいました(笑)。

 最後、モルモットを持つ、りょうこお姉さんがちょっとばかり、おっかなびっくりだったような気がしたのは私だけでしょうか(笑)。あき兄は扱い方が何か手慣れた感じがしましたね。

 さて、昨日に続いて2日間の動物園ロケでしたけど、今日もりょうこ姉、あき兄の豊かな表情、眩しい笑顔が印象的でしたねー。(^^)

 全然、関係無いですけど、週刊誌を読んだら、飯島愛さんのコラムで、「動物園は嫌い! 臭いから」とありました。あと、オランウータンに排泄物を投げつけられたそうです。あらら、それは災難でしたね。(^^;
 ただ、私は個人的には動物園は好きですねー。随分前に、デートで動物園に行ったことがあります。私は楽しかったけど、相手はかなりつまらなさそうでした。たはは。(^^;
・ツリー全体表示

【524】Re:別人です!(笑)
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/28(土) 1:04 -

引用なし
パスワード
   >あのロケで気になったことっていったらやっぱり、あきひろお兄さんがどれだけ
>あのロケで日焼けしたのかしら??ですよねぇ(←わたしだけかしら??)。

 うおっ、私はこれは全く考えが及ばなかったですねー。(^^A
 なるほどー。屋外だから、結構日差しが強かったかも…ですね。でも、あき兄は充分に日焼けしてたから、それ以上は焼けなかったかも・・・・・ぶっ、し・し・失礼いたしました〜〜(反省)。

>そうですよねぇ。ビデオもってますもん…。弘道お兄さんも野外で体操してたのに
>キヨコお姉さんだけなんにもなし(ロケとか。)なのぉ??なんて思った方、
>ファンの方は特に思われたんではないでしょうかねぇ??

 屋外デ・ポン!もいいと思うんですけどね〜。でも、キヨコお姉さん、素足だから、屋外はやりにくいかなあ…。「ジャングルと虎」をロケするとなるとジャングルに行かなきゃ行けないですね。(^^;
 取り敢えず、富士の樹海あたりがロケ地かな〜。迷子になったりすると大変ですね。(^^;

>> うーん、これは私も気になったところでした。どこでの収録だったんですかねー。
>やっぱりぎょうざさんでも分からないんですね…。

 わーーっ、なんか買かぶり過ぎです(笑)。私なぞは判らないことだらけですよ(笑)。

>やっぱり野外で体操って言うのは気持ちいいんでしょうか。子供たちもかなり
>盛り上がってましたもんねぇ。

 屋外だと子供さん達も更に伸び伸びしているのが判りますよね!
 あと、塀によじ登るのを兄姉達が心配しなくても良いですよね(笑)。

>今日の放送では後ろの先生らしき女性がのびのびと(って言うか張り切って??)
>体操してたのを見て、羨ましく思ってしまいましたねぇ。普段あんな風に思いっきり
>体操してるとあやしがられますもんね…。特に「あ・い・うー」を知らない方が
>見ると。

 今日は、4人の女性の方々が一緒に体操しているのが見えましたね。もっといらっしゃったかなぁ〜。これらの女性の方達もとっても楽しそうに体操をしてらっしゃいましたよねー。(^^)
 「あ・い・うー」の体操も認知度が上がりに上がって、国民の誰もが知ってるっ!って状態になったら、踊っているのをみても誰も不思議に思わなくなるでしょうねー。
 しかし、大人も参加して一緒に踊りたいですよねー♪

>そうですよね…、あんなにお年を召してはいらっしゃいませんよねぇ。
>本当に、失礼いたしました。でも、あの表情…。

 あっ、いえいえ、ミドルは、ええっと一応そのぉ〜、ミドルなんですよ(笑)。
 でも、私は「ナイスな」ミドルじゃぁないんです。なんていうか、「しょぼくれた」ミドルというか(笑)。

>自宅でこっそり体操しているぎょうざさんが思い浮かんできて、つい…。今日は何だか照れくさそうな
>園長さん(勝手に決めつけてるけど…)でしたね。

 わははははは。自宅でこっそりですか(笑)。でも、実は私は自宅でやっていないんですよ。うーん、これはやらなきゃ駄目かなー。健康維持、体力増強に役立ちそうですよね。

>最後に「くものしま」にでてくる弘道お兄さん。なんだかお尻の振り方が他の
>曲よりも力が入ってたような気がするのは私だけなんでしょうかねぇ…??

 あれ〜、お尻を振っていました? うーん、気がつかなかった。
 これって、背中がとても印象的なんですよねー。背中が記憶に残りますよね。(^^)
・ツリー全体表示

【523】Re:こんにちは!
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/28(土) 0:40 -

引用なし
パスワード
    メルモさん、フォローありがとうございます!

>爆笑。もしかしてご本人かも。

 あの〜、もうっ! 滅多なことをおっしゃらないようにー! 私、ほんと夜道を歩けなくなっちゃいますからー(汗汗)。夜道でブスリは嫌ですよ(笑)。

>ぎょうざさん、弘兄にそっくりですよ!(ウソ)

 はい! ほんと、残念なことに全然似てませんね! (^^; 
 はぁぁー。 (-_-;

>ぎょうざさんは、そんなに心が狭くありませんよ!大丈夫です。
>ね!ぎょうざん!

 あっ、はい。勿論ですとも! 心の広さが3cmくらいですっ! っていうのは冗談で、勿論OKですよ! (^^)
 他の方で、読みたいんだけどまだ申告されてない方はご遠慮なく仰ってくださいね!
・ツリー全体表示

【522】コアラの気持ち
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/28(土) 0:31 -

引用なし
パスワード
   >ユーカリの葉っぱは、あまりにおいがなかった気がします。
>あの葉っぱは水分が多いために、コアラは水を飲む必要がないそうです。

 あっ、ユーカリってそんなに匂いがしないんですか。水分もたっぷりとあるんですね。
 私はオーストラリアに行ったことがないし、コアラになったことも無いんで(←当たり前!)、全然知らないんですよ。メルモさん、お詳しいですねー。フォローありがとうございました。(^^)
 しかし、20時間も寝ているって、何かナマケモノに似ていますね(笑)。そんなコアラみたいな楽な生活が一度してみたい(笑)。

>ライオンを見て「猫みたいですね」って言うところに、本当に猫が好きなんだなって思いました。

 いや〜、ほんとそうですよね。すぐにこの言葉が出てきましたもんね。さすが、あき兄は愛猫家ですよね。(^^)

>こういうロケ、どんどんお願いしたいです。
>面白かったです。

 ロケだとスタジオでは普段は見られない、また別の生き生きとした面が見られて楽しいですよね。地方ファミコン放送のオープニングのご当地紹介の時の映像は、嬉しいけど音声が無いんですよね〜。兄姉が会話をしている所が聞けるのがとっても嬉しいですよね。(^^)
・ツリー全体表示

【521】ようこそいらっしゃいました!
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/28(土) 0:20 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、こちらに遊びにきていらっしゃる皆さん、はじめまして!です。

 わっ、また新しいお客様だ! 嬉しいっ! 私の所は小さいサイトなんで新しい方が滅多にいらっしゃらないんですよ。ようこそいらっしゃいました! 初めまして!

>私は1児の母ですが、時々、弘兄大好きキラキラ乙女ウフッ!に変身する「くるみ」と申します。

 をっ、「くるみさん」って仰るんですか。かわいいお名前ですね。(^^)

>今まで何度もこっそりと覗き見はしていたんですが、皆さんのような素晴らしい文章能力がないので、なかなか書き込む勇気がでませんでした。

 いえいえ、文章能力は気になさらなくていいですよー。私も能力ありませんから(笑)。番組への感心とちょっとした好感度があればもう充分ですよー!

>でもでも、、、私もスタジオパークからこんにちはのレポがどうしても読みたい!という不純な動機から(申し訳ありません…(-_-;))掲示板デビューさせていただくことにしました。

 いえいえ、不純な動機だなんて、とんでもないですよ! わざわざ出てきて頂いて、とっても嬉しいですよー。 (^o^)


>ぎょうざさん、私は最初、ぎょうざさんの書き込みを読んでいて「実はこの方は弘兄本人が別人のフリをして書いているのでは?」なんて思っていました。

 わーーーーーーーーーーーっ、あぁぁぁぁぁ、びっくりしたぁぁぁぁ。(-_-;
 心臓が思わず止まってしまうかと思ってしまいましたーー。
 けっっっしてそんなことはないですから! 私に実際会ったことのある弘兄ファンの人達に知られたら、怒りのあまり首を締められそうですー(汗汗)。

>でも、お会いした方もいるってことはやっぱり別の方なんですよね。

 あっ、そりゃあもう当たり前です。はい、勿論「別人28号」であります!

>でも、もしも、弘兄がこちらの掲示板に参加していただけるなんてことがあったなら、きっと、
>ぎょうざさんのように思いやりのある優しい文章になるんだろうな〜って思います。

 あ、あ、あ、あの〜〜、私はそんな勿体無いお言葉で誉めて頂くような人間では決してありませんので・・・・・(汗汗)。
 あっ、でも弘兄は見たとおり、きっと思いやりがあって優しい男なのは間違いないですね(キッパリと断言)。

>これから、私もちょくちょくお邪魔させていただきますので、よろしくお願いします!

 はいはい! もうどうぞいつでもいらしてください! これからも楽しいお話を是非是非させてください!

>と・こ・ろ・で、、、
>レポを見せていただくのはまだダメですよね〜、1回書き込みしたぐらいで、ちょっとズーズーし過ぎますよね〜^-^;

 いえいえ、文章を読ませて頂いて、弘兄に好意的な誠実なお方だということが判りましたので、勿論OKですよ!
 くるみさん、お手数ですが、管理人の私宛に電子メールを頂けませんか? そのくるみさんのメールアドレス宛に返信致しますので。
 メールアドレスは私の以下のアドレスまでお願いしますね。
gyouza@moimoi.org
 それでは、これからもどうぞ宜しくお願いしますね!
・ツリー全体表示

【520】Re:別人です!(笑)
弘兄(ウィンク)  とんとん  - 01/7/27(金) 22:47 -

引用なし
パスワード
   > うーん、これは、予想どおりだったですねー。(^^)v
> 二人とも爽やかな服装だったですねー。
あのロケで気になったことっていったらやっぱり、あきひろお兄さんがどれだけ
あのロケで日焼けしたのかしら??ですよねぇ(←わたしだけかしら??)。
> あれは、1999年度のものですね。キヨコお姉さんのお顔がちょっとフックラされてますよねー。
そうですよねぇ。ビデオもってますもん…。弘道お兄さんも野外で体操してたのに
キヨコお姉さんだけなんにもなし(ロケとか。)なのぉ??なんて思った方、
ファンの方は特に思われたんではないでしょうかねぇ??
> うーん、これは私も気になったところでした。どこでの収録だったんですかねー。
やっぱりぎょうざさんでも分からないんですね…。
> そうでしたよね。歌の台詞も最初、ちょっとテンポを上げているところがありましたよね。 (^-^)
やっぱり野外で体操って言うのは気持ちいいんでしょうか。子供たちもかなり
盛り上がってましたもんねぇ。
今日の放送では後ろの先生らしき女性がのびのびと(って言うか張り切って??)
体操してたのを見て、羨ましく思ってしまいましたねぇ。普段あんな風に思いっきり
体操してるとあやしがられますもんね…。特に「あ・い・うー」を知らない方が
見ると。
> うーん、あんなにナイスなミドルでは私はございませんよー。(^^;
そうですよね…、あんなにお年を召してはいらっしゃいませんよねぇ。
本当に、失礼いたしました。でも、あの表情…。自宅でこっそり体操している
ぎょうざさんが思い浮かんできて、つい…。今日は何だか照れくさそうな
園長さん(勝手に決めつけてるけど…)でしたね。
最後に「くものしま」にでてくる弘道お兄さん。なんだかお尻の振り方が他の
曲よりも力が入ってたような気がするのは私だけなんでしょうかねぇ…??
・ツリー全体表示

【519】こんにちは!
ジャコビ  メルモ  - 01/7/27(金) 17:05 -

引用なし
パスワード
   くるみさん、こんにちは。
最近、誰のファンなのか、全くわからなくなっているメルモと申します。
一番は、ジャコビかな(笑)。

>今まで何度もこっそりと覗き見はしていたんですが、皆さんのような素晴らしい文章能力がないので、なかなか書き込む勇気がでませんでした。

わかりますよ・・。その気持ち・・。
実は、私もとても書き込み下手でして・・。

>でもでも、、、私もスタジオパークからこんにちはのレポがどうしても読みたい!という不純な動機から(申し訳ありません…(-_-;))掲示板デビューさせていただくことにしました。

それは、良いきっかけでしたね。
私は早速レポを読ませていただきましたが、かえってますます映像を見たくなる内容でした。

>ぎょうざさん、私は最初、ぎょうざさんの書き込みを読んでいて「実はこの方は弘兄本人が別人のフリをして書いているのでは?」なんて思っていました。

爆笑。もしかしてご本人かも。

>でも、お会いした方もいるってことはやっぱり別の方なんですよね。

ぎょうざさん、弘兄にそっくりですよ!(ウソ)

>レポを見せていただくのはまだダメですよね〜、1回書き込みしたぐらいで、ちょっとズーズーし過ぎますよね〜^-^;

ぎょうざさんは、そんなに心が狭くありませんよ!大丈夫です。
ね!ぎょうざん!
くるみさん、これからもよろしく。
・ツリー全体表示

【518】Re:動物園に行こう!(一日目)
ジャコビ  メルモ  - 01/7/27(金) 16:57 -

引用なし
パスワード
   > 普段の収録ではみられない、りょうこ姉、あき兄の会話や表情が見れてとっても嬉しかったですね。v(^-^)v

とても可愛かったですね。

> ユーカリの葉っぱを、りょうこちゃんとあき兄が嗅いでいるシーンもありましたね。うーん、どんな匂いだったのかなー。

ユーカリの葉っぱは、あまりにおいがなかった気がします。
あの葉っぱは水分が多いために、コアラは水を飲む必要がないそうです。

> ライオンのコーナーでは、サファリバスの窓の所にライオンがへばりついていましたねー。あき兄が対抗してましたけど、さすが!怖くないんですねー。
> あき兄は、猫に慣れているからかな(笑)。

ライオンを見て「猫みたいですね」って言うところに、本当に猫が好きなんだなって思いました。

> しかし、この放送はほんと嬉しい! りょうこ姉、あき兄、屋外ロケ、ほんとに楽しそうでしたね。

こういうロケ、どんどんお願いしたいです。
面白かったです。
・ツリー全体表示

【517】わ、わたしもお仲間にいれてくださいっ!
モンちゃ(変身前)  くるみ  - 01/7/27(金) 14:50 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、こちらに遊びにきていらっしゃる皆さん、はじめまして!です。
私は1児の母ですが、時々、弘兄大好きキラキラ乙女ウフッ!に変身する「くるみ」と申します。

今まで何度もこっそりと覗き見はしていたんですが、皆さんのような素晴らしい文章能力がないので、なかなか書き込む勇気がでませんでした。
でもでも、、、私もスタジオパークからこんにちはのレポがどうしても読みたい!という不純な動機から(申し訳ありません…(-_-;))掲示板デビューさせていただくことにしました。

ぎょうざさん、私は最初、ぎょうざさんの書き込みを読んでいて「実はこの方は弘兄本人が別人のフリをして書いているのでは?」なんて思っていました。
でも、お会いした方もいるってことはやっぱり別の方なんですよね。
でも、もしも、弘兄がこちらの掲示板に参加していただけるなんてことがあったなら、きっと、
ぎょうざさんのように思いやりのある優しい文章になるんだろうな〜って思います。

これから、私もちょくちょくお邪魔させていただきますので、よろしくお願いします!
と・こ・ろ・で、、、
レポを見せていただくのはまだダメですよね〜、1回書き込みしたぐらいで、ちょっとズーズーし過ぎますよね〜^-^;
・ツリー全体表示

【516】春日部ファミコン放送、お見逃しなく!
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/27(金) 13:02 -

引用なし
パスワード
    トップページにも告知しましたが、明日、7月28日(土)は、先日のちょうど弘道お兄さんの誕生日だった春日部ファミリーコンサートの放送ですよ〜!
 どなた様もお見逃ししなく。ビデオのセットをお忘れなくー!
・ツリー全体表示

【515】Re:動物園に行こう!(一日目)
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/27(金) 4:29 -

引用なし
パスワード
    今日の体操は、をっっ、これは嬉しい滅多に見られない屋外体操! 昔のことをご存知の人に聞くと、何年も前には結構こういう放送が夏の特別期間にあったそうですね。
 弘兄は赤の上に白の下のジャージ。紅白でおめでたいっ!っていうのはつまらない冗談として、これは「もっとモット」とかで着てるやつなんですかね〜? 放送を見たことがないんで判らない〜。
 屋外だったからか、今日の兄の表情は、眠そうっていうか眩しそうな目でしたね。両脇に踊っている女性がいたのが新鮮でした。思いっきりカメラを意識したお子さんもいましたね(笑)。
 そして、今日のツボは、やはり「え!」のところでしたね(笑)。あの男性は、本物の園長先生だったのかな〜?
 さて、こういう屋外放送は普段は放送されないので、貴重で新鮮でとても嬉しいものがありますね。しかし、メルモさんも仰っていたように、場所はどこだったんでしょうね。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
139 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,620
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです