番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
152 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【273】おさむお兄さんの新掲示板にて
弘兄(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 13:16 -

引用なし
パスワード
    おさむお兄さんの公式サイトの新掲示板で、おさむお兄さんの投稿が昨日ありましたよ!
 今度の「あつまれ!わんパーク」のご出演予定や、弘道お兄さんとの飲み会があったお話などが書かれています。(^^)
 どんなお話だったのか、楽しみですねー。
 おさむお兄さんのHPへは当HPのリンクコーナーから飛べまーす。

 す・すみません。仕事に戻ります(汗汗)。
・ツリー全体表示

【272】★zuzuさんのところにキヨコお姉さんからの...
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 9:54 -

引用なし
パスワード
   トップページにも掲載させて頂きましたが、
以前、zuzuさんのサイトの「Love&Pease」で
『キヨちゃんにバースデーメッセージを送ろう!』
という企画が行われたのですが、
今日、ななな〜んと、キヨコお姉さんご自身からお返事が届いたそうです!!!!

やったああああああっっ!♪♪♪

そこで、そのとき企画に参加してくださったみなさんと感動を分かち合いたいそうなのですが、zuzuさんサイトのファイル消滅につきだれが参加してくださったのかわからなくなってしまったのだそうです。
なので、企画参加者を「らぶぴ」跡地にて募りたいとのことです。

当時キヨコお姉さんのお誕生日企画に参加されてお祝いメッセージを書き込まれた方は、以下のzuzuさんのサイトの跡地に飛んでいってみてくださいねっ♪

http://www5.tkcity.net/~z__z/
・ツリー全体表示

【271】Re:聞いちゃいました。
弘兄(カッパ)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 9:27 -

引用なし
パスワード
   >すごいー!!! NHK に電話で確認してみるなんて、私は全く思いつきませんでした。
>とんとんさん、偉いです〜!

とんとんさんの行動力、ほんとありがたいですよね。
更に、きちんと教えてくださったNHKさんにも感謝感謝ですね。(^^)

>いえいえ、私以外にも、ほぼ同時期に何人かの方(「弘道専用カメラ」を
>お持ちの方(^^))が気づかれてましたし。私の場合、「アラ探し専用カメラ」に
>たまたま弘道兄がひっかかっただけです(^_^)

あははは、「弘道専用カメラ」でどなたかすぐに判っちゃいましたー。(^^)
皆さん、いろんなカメラをそれぞれお持ちのようでうらやましいなー。
・ツリー全体表示

【270】Re:聞いちゃいました。
いっしょ君  ジャコ便 E-MAIL  - 01/7/13(金) 2:48 -

引用なし
パスワード
   > とんとんさん
>> どうしても本当のことが知りたくって、NHKさんに問い合わせちゃいました。

すごいー!!! NHK に電話で確認してみるなんて、私は全く思いつきませんでした。
とんとんさん、偉いです〜!

>> すぐに弘兄だと分かったジャコ便さんって、やっぱり凄い…。

いえいえ、私以外にも、ほぼ同時期に何人かの方(「弘道専用カメラ」を
お持ちの方(^^))が気づかれてましたし。私の場合、「アラ探し専用カメラ」に
たまたま弘道兄がひっかかっただけです(^_^)
・ツリー全体表示

【269】Re:あしたはだれに会えるかな
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 2:09 -

引用なし
パスワード
   >部分再放送週間に入って、当分新作には出会えないだろうなぁと思っていたところに嬉しい誤算!

わお、KANさん、私が風呂から出たら(←どうでもいいけど)いらっしゃってる! 
ほんと、嬉しい新作でしたよねー。
ここの所、あき兄のジョーが有名だったから、りょうこお姉さんクリップも嬉しいです!

>ケーキ屋さんの方が本人としては良かっただろうか…

それも良かったでしょうねー。でも花屋も似合いますよね。りょうこお姉さんが店員さんだったら、勧められるままに百合の花かなんかを5千本くらい買ってしまいそうです(笑)。

>>あと、あと、正式にはなんて呼ぶんだろう…「ダッチューの!!ポーズ」までありのサービス付き! ひゃぁぁぁ〜。バッタリ。(←感激のあまり卒倒)
>
>私は「キャイーン」のポーズだと思いました(笑)

あ〜〜っ、そうだぁー。ポン。そうですよね。「キャイーン」のポーズですよね。それで正解ですよね!
でも、……ちぇっ、男のポーズか。つまらん(舌打ち)。
やっぱり、パイレーツのダッチューのがいいなー♪ 
うーーん、「ダッチューの」はNHKさんでは無理ですね(笑)。

>歌もすごく難しいのに(音が大きくジャンプするから)きれいに唄いこなしています。
>ぜひ明日にでもリクエスト(笑)

明日! うーん、難しそうですね(笑)。あさってにお願いします! ってそれも難しいですけど(笑)。

>寝不足なもので、もう寝ます…Zzz

お休みなさーい。(^^)/  私ももう寝よー。
・ツリー全体表示

【268】Re:あしたはだれに会えるかな
スプー(やぁ!)  KAN E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 1:37 -

引用なし
パスワード
   >うおーーっ、今日はりょうこお姉さんの新作クリップじゃなかったですか?
>この歌は私は初めて聞く歌ですね。

部分再放送週間に入って、当分新作には出会えないだろうなぁと思っていたところに嬉しい誤算!

>おはなやさんというシチュエーションも良かった!

ケーキ屋さんの方が本人としては良かっただろうか…

>あと、あと、正式にはなんて呼ぶんだろう…「ダッチューの!!ポーズ」までありのサービス付き! ひゃぁぁぁ〜。バッタリ。(←感激のあまり卒倒)

私は「キャイーン」のポーズだと思いました(笑)

>この曲は、もう、これからも是非何回もかかって欲しいものです!

歌もすごく難しいのに(音が大きくジャンプするから)きれいに唄いこなしています。
ぜひ明日にでもリクエスト(笑)

寝不足なもので、もう寝ます…Zzz
・ツリー全体表示

【267】Re:あしたはだれに会えるかな
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 0:58 -

引用なし
パスワード
   >あぁ〜、スミマセン;
>ぎょうざさんの投稿とは何の関係もないかと思われますが・・・ちょっとレスさせて下さい(^^;
>
>題名が意味深で・・・私、とっても興味あるです(笑)

おおおおーーーっ、B子さん、いらっしゃい! ほんとまた来てくださって嬉しいです!!
はい、私、即座に意味が判りました!! (^^)

>・・・以上です。 ピュ〜ン!(←逃げ去って行く音(笑))

あ〜っ、行っちゃった……。うーん、新幹線より速い逃げ去り方のB子さんでありました(笑)。
・ツリー全体表示

【266】Re:あしたはだれに会えるかな
弘兄(ウィンク)  B子  - 01/7/13(金) 0:48 -

引用なし
パスワード
   あぁ〜、スミマセン;
ぎょうざさんの投稿とは何の関係もないかと思われますが・・・ちょっとレスさせて下さい(^^;

題名が意味深で・・・私、とっても興味あるです(笑)

・・・以上です。 ピュ〜ン!(←逃げ去って行く音(笑))
・ツリー全体表示

【265】木曜日の放送
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 0:31 -

引用なし
パスワード
   今日の歌は、「かわいいかくれんぼ」から始まりましたね。
サトウハチローさんの詞って、優しいかわいい曲が多いんですよねー。
ご本人さんはかなりの暴れん坊だったらしいですが。
弘兄が、カメラに向かって指をさしているポーズがキュートに決まってましたねー。こういうのがほんと子供さん向きでいつも感激します。

ぐ〜チョコの前の台詞では、あき兄が「あひる口」になっていたのが決まっていました(笑)。あき兄のあひる口、こう言ったらあき兄には失礼で悪いけど……、とても「キュート」なんです。(^^;

今日の最後のスプラッピでは、りょうこちゃん、あき兄、キヨコお姉さんとも、子供さんの手を引いてあげてましたねー。
んんーーっ、弘兄は、トンネルくぐりの時に何か難儀してましたねー。カメラに目線を向けられなかったのは彼にしては珍しい光景でしたね。うーん。最後は弘兄も子供さんの手を引いていましたね。
今日は、4人とも子供さんの手を引いてあげた日でした。まる。(^-^)
・ツリー全体表示

【264】あしたはだれに会えるかな
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 0:22 -

引用なし
パスワード
   うおーーっ、今日はりょうこお姉さんの新作クリップじゃなかったですか?
この歌は私は初めて聞く歌ですね。

すごく、りょうこお姉さんの雰囲気にマッチしたりょうこお姉さんソングでしたよね!
歌の最中に出てくる「お姉さんのイラスト」と実際に同じ格好をした「りょうこお姉さん」がラップしてくる場面が凝っていて唸りました!
おはなやさんというシチュエーションも良かった!
あと、あと、正式にはなんて呼ぶんだろう…「ダッチューの!!ポーズ」までありのサービス付き! ひゃぁぁぁ〜。バッタリ。(←感激のあまり卒倒)
この曲は、もう、これからも是非何回もかかって欲しいものです!
・ツリー全体表示

【263】Re:広希君のウインク
掘広希君  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 0:13 -

引用なし
パスワード
   >zuzuさん、どうもありがとう!
>弘道兄のウインクに悩殺される方はいっぱいいますが、広希君のウインクにも悩殺される方はいらっしゃいませんか?

おおおーーーっ、これは言われて気がつきました! 確かに広希君、ウィンクしてましたねー!

>ばっちりウインクで、いつも「かっこいいぞ!」と声をかけたくなるのですが。

はいはい、他のママさんで、悩殺されたかたは、どうぞ恥かしがらずに申し出てくださいねっ! (^^) うーん、広希君、どれほどウィンクが更に上手になるのか、今から将来が楽しみですね!
・ツリー全体表示

【262】Re:ありがとうございます!
吉田佑君  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 0:07 -

引用なし
パスワード
   >まあ、ご指名ありがとうございます。

あははは、召喚しちゃってすみませんでしたぁ。(^^;

>祐君みたいなお子さまがいたら、自慢でしょうね。
>顔も踊りもいいけれど、性格も良さそうですよね。

ほんとそうですよねー。祐君ファンのママさんも多いかもしれないですよね〜♪
・ツリー全体表示

【261】Re:月刊誌速報☆
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/13(金) 0:03 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさんが、トップに月刊誌発売のお知らせをしてくれたので
>忘れる事無く、買う事ができました〜♪さんきゅ!ぎょうざさん。

いえいえ、早速zuzuさん、買ってきてくださったんですね! サンキューです!

>さてさて今月号(ファミステ)では、なななんと!!!
>出演者直筆の暑中見舞いが掲載されていますっ♪
>それぞれの個性あふれるコメントとイラストが見られますよ〜。

おおーーっ、それは楽しみ! 直筆!直筆! それは嬉しい! しかもコメントも〜!

>新連載は出演者の手相からヒミツに迫る!というのです。

をーっ、手相!手相! 生命線の長さとかが判るのかなぁ〜!!
(↑どんどん興奮状態!)

>そうそう!!夏の番組特別編成放送スケジュールが組まれてました。
>…書いちゃってもいいのかな〜??
>
>以下、まずかったら遠慮無く削除してください。

いえいえ、もう発売になってますからOKですよー!

>‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>【7月】
>
>23┓
>24 ファミリーコンサート2001春(前・中・後)
>25┛
>26┓
>   動物園に行こう
>27┛
>28━春日部ファミコン
>30┓
>   ゲストと遊ぼう
>31┛
>
>【8月】 
>1┓
>〜 お兄さん・お姉さんがやってきた!
>4┛
>
>6〜━通常の内容
>‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>
>ファミコンはもちろんの事
>『おにいさん・おねえさんがやってきた!』や『ゲストと遊ぼう』
>どんなのでしょうねぃ〜?!楽しみですっ♪

うわーっっ、楽しみ〜! お兄さん、お姉さん是非是非来てくれ〜っ! ←既に壊れかけ
                 ↑
               絶対に来ない。

zuzuさん、速報、ありがとうございました! 
もう、金曜日は関東地方は絶対に皆さん、書店に買いに行きましょう!
私も買ってきます!

スケジュール、ありがとうございました。トップページのあの欄はこのために空けておいたのです。

あとで反映させて頂きますねー!
・ツリー全体表示

【260】Re:弘兄誕生日を前に思うこと
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 23:56 -

引用なし
パスワード
   >おおお。子供が昼寝してるうちに覗いて良かったぁぁ。
>その新聞の話は、実はROMで知っていました!

わわわっ、そうだったんですかー。(^^;

>でも、実際の記事は読んでいません(T▽T)

私、恥ずかしながら今でもビニールに入れて大切に保存してます。(-_-;

>なるほど!!そういう事だったのですねっ。
>言われて初めて気が付きました。
>なんだか、ひっかかってたのがスーっとしました♪

あーっ、良かった! スーッとしたということは、ビックスベポラップみたいですねー。って違うか(笑)。でも、とんとんさん、ありがとうございましたぁ。

>…って、ぎょうざさん
>ごめんなさい!つい反応したくなってしまってレスしましたが
>レスまずかったら編集か削除構いませんので。

いえいえ、OKですよー。でも、恥かしいです。
・ツリー全体表示

【259】Re:弘兄誕生日を前に思うこと
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 23:47 -

引用なし
パスワード
   >こ、これは…。ご存じの方が結構いらっしゃると思ってたんですがそうでもないんでしょうか…。うっくく。しゃべりたい〜!!ほんのちょっとだけしゃべってもいいでしょうか??だめでしたら即削除していただけますか??

いえいえ、とんとんさん、OKですよー。でも恥かしいですね。

>また弘兄の誕生日が来るんですね…。確か「【T発】ママも大好きTV子供番組に」
>と言うタイトルの記事の中で、「おかあさんといっしょ」のあきひろお兄さんと
>弘道お兄さんも記事の中に登場する事からのお話でしたよね?偶然にも弘道お兄さん
>の誕生日の数日後のこともあってか、「みやしたゆきこ」さんのサイトにカキコ
>されていた誕生日お祝いメッセージをちょこっとだけ使ってくださったんでしたっけ。
>その数3・4人分で、しかも読めるか読めないかの小さい文字だったとのこと。

はい。3人分ですね。ほんと、小さい小さい文字だったですね。(笑)
最後の私の分は下が切れておりました。(笑)
あの頃の、他のお二方、今ごろどうされているかなー。ほとんどネット界でお見かけしなくなくなっちゃいましたけど。…って、1年もして、まだいる自分の方が不思議かもしれないですけど(笑)。

>採用されたぎょうざさんのメッセージ、偶然ではないんではないでしょうか??
>きっと記事を書かれたかたの目に留まったんだと思います!!とっても羨ましかった
>ですよぉ〜!!で、勘違いというのはつまり、女性に間違われていたんでは??
>ってことなんでしょうかねぇ??

はい。そうです。勘違いとはそういう意味です。(^^;
私は、ママさんでも無ければ、綺麗なお嬢さんでもなければ、温和なおばあさんでもないですからねー(笑)。
ほんと、新聞記事のタイトル、主旨とはまっっっったくふさわしくない人間でしたから(汗汗)。

でも、とんとんさん、全部詳しく説明してくださって、ほんとありがとうございました。もう、恐縮しまくりですよぉー。
・ツリー全体表示

【258】Re:こっちとそっち
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 23:37 -

引用なし
パスワード
   たこやきサラダさん、こちらでもありがとうございます! (^o^)

>「こっちとそっち」いい曲ですよね〜。ボサノバ調というんでしょうか、透明感がある涼しい曲で、
>聴いていて心地のいい曲ですよね。素晴らしい名曲だと思います。

あっ、言われてみればそうだ。ボサノバ調ですよね。うんうん、確かに透明感がありますよね。子供向けのちょっとセンチメンタルな温かみのある、あゆみお姉さんの歌声ですよね。

>私「歌うクジラ」が大好きなもので、この歌を作曲されている「堀井勝美」さんに最初興味を持ちました。
>そうしたら、堀井さんが同じようなボサノバ調の曲を過去に作られているという情報を入手、
>そして「こっちとそっち」に辿り付いたんです(^^)。

おーっ、「歌うクジラ」好きとは、木綿豆腐さんとご一緒ですね。(^^)
更に、「こっちとそっち」を探されたんですかー。それは凄いですね。

>堀井さんの作られる曲は「アレンジ」が素晴らしいですよね。「子供向けの歌」を全く超越していて、
>大人向けの歌と比べてなんら遜色ないと思います。

うんうん、確かにアレンジがいいですよねー。その曲の雰囲気に合っているって感じが凄くしますよねー。

>それから、オリジナリティー。私の個人的な感想ですが、「スプラッピ・スプラッパ」のあのメロディ、
>他の作曲家の方では絶対思い浮かばないんじゃないかと思うくらい独自性があると思います。

実は個人的に「スプラッピ・スプラッパ」は大好きなんです。この曲って、何度聞いても飽きないんですよ。(^^) 確かに、明るくて面白くてオリジナリティが溢れたメロディですよね。

>私はけっこう音楽好きでして、いろんな曲を今まで聴いてきましたが、全く似たような曲はない
>気がしますね〜。
>それでいて、何度聴いても飽きないんですよね。
>私、「かなり強烈」に堀井さんのファンになっちゃってます〜(笑)

うーん、たこやきサラダさん、音楽方面が得意なのが判る気がしますよ。(^^)
だって、今までのコメントだって、表現力が凄く豊かですもん。私の表現力じゃこうはいかないですねー(笑)。

>私も見ました見ました!(笑) よかったですよね〜。 あゆみお姉さんにまさにピッタリ!
>あゆみさんの伸びのある歌い方が、さらに歌の雰囲気を広げている気がしました。
>ご自身も、気持ちよさそうに歌っていらしゃっていて、こちらも心地よくなってしまいました。
>あゆみさんもこの曲お好きなんじゃないでしょうか・・・・。

あゆみお姉さんに本当にピッタリという感じですね。鈴を転がすように出す声が曲調とマッチしているんですよねー。ほんと気持ち良さそうに歌われていましたよ。この曲がお好きだといいですよね。(^^)

>ファミコンのビデオでも「こっちとそっち」歌われてました-が、それも素晴らしくて唸ってしまいました(笑) 何度も繰り返して見ました〜〜(爆)

ををっ、凄い! ファミコンビデオで見られたんですかっ!
ちょっと隣の部屋に今から行ってきます。…ってそんなに広い部屋じゃないんですけど。(^^;
 ・・・・・・・・・・
はい。戻ってきましたぁ。ちょっと見たところ、もしかしたら他にもあるかもしれませんが、以下に収録されてますね。

●ファミリーコンサート「あつまれ うた!うた!うた!」PCVP-11384 の28曲目
●「最新ヒットソング16」PCVK-10151 の13曲目

>ぜひ、りょうぽんが歌う「こっちとそっち」も聴いてみたいものです(^^)。
>どんな感じに変化するんでしょうね〜〜。いつか聴くことができるでしょうか・・・・。

うーーむ。是非聞いてみたいですね。どんな感じになるんでしょうかね〜。楽しみですよね〜♪
・ツリー全体表示

【257】広希君のウインク
掘広希君  メルモ  - 01/7/12(木) 23:30 -

引用なし
パスワード
   >zuzuさんから、掘広希君の服が違っていたからと、服の変更版を頂きましたぁー!

zuzuさん、どうもありがとう!
弘道兄のウインクに悩殺される方はいっぱいいますが、広希君のウインクにも悩殺される方はいらっしゃいませんか?
ばっちりウインクで、いつも「かっこいいぞ!」と声をかけたくなるのですが。
・ツリー全体表示

【256】ありがとうございます!
吉田佑君  メルモ  - 01/7/12(木) 23:25 -

引用なし
パスワード
   >(私信:メルモさん♪ 使ってあげてください(笑)。)

まあ、ご指名ありがとうございます。
祐君みたいなお子さまがいたら、自慢でしょうね。
顔も踊りもいいけれど、性格も良さそうですよね。
・ツリー全体表示

【255】Re:波と魚とエメラルド
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 23:20 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、こんにちは〜。デ・ポンの話題ですね(^^)

ををーーーっ、たこやきサラダさん、またまた、ありがとうございます!
男性がこの所、少なくって、寂しかったんですよ! はい。デ・ポン、話題です!

>私「波と魚」バージョンの衣装好きですよ〜。あのホワっとしたスカートが好きなんです。
>あの色合いもやわらかい感じがしてナイスですね〜。
>(色に対する感動って表現するの難しいですよね(笑))

そうそう、波と魚って、一部のファンの間で、あのスカートが何かと話題なんですよね。確かにホワッとした感じがナイスですよね。ピンクなのが更にマッチしてるのかも!

>言われてみればそうですよね(笑) 青色が最有力なんでしょうが、どうしてあの色になるんで
>しょうね。もしかして、他のバージョンで青の衣装があって、「重複を防ぐため」に色を変えているんでしょかね〜。何か他に青色の衣装のバージョンってありましたっけ?
>あ、私初心者丸出しだ・・・(笑)

はいはい、青の代表はやはり、「樹と風」ですね。(^^)
あと、「蝶と雨」は青が入っていますね。

>あ〜〜、ぎょうざさんのこの言葉で、強烈に沖縄に行きたくなっちゃいました(笑)
>ぎょうざさんは、沖縄行かれたことありますか? 私は一度もないんです(涙)

私も一度も行ったこと無いんですよ。(ToT)
ちなみに、北海道も行ったこと無いんですよ。(ToT)(ToT)←ダブル泣き姿にしてみました。

>一度で言いから、透き通った珊瑚礁の海を見てみたいです〜〜〜。
>あ、それから、色鮮やかな熱帯魚たくさんいるらしいですね。ダイビングとかもしてみたいですね。

沖縄の海はほんと綺麗だっていいますからねー。

>キレイだろうな〜〜〜! きっと、あの衣装、まさにぎょうざさんの仰るとおりで、
>熱帯魚をイメージしているような気がしますね〜〜。

綺麗な熱帯魚が泳いでいるって感じがしますよね〜。熱帯の魚って色とりどりですもんね。

>あ、でも、海=エメラルド・グリーンと連想する辺りに、ぎょうざさんが「ロマンチスト」だということを
>窺い知ることができますね〜(^^) ぎょうざさんもなかなかの詩人ですね〜(笑)

わっ、ロ・ロマンチスト…、今まで一度も言われたことがありませーん。ど・どうしよう、恥かしーー!!

>ところで、私初心者なんでよく知らないんですが、「デ・ポン」には全部で何種類のバージョン
>あるんでしょうかね〜?(笑) 
>個人的には「チクチク〜〜」の蜂のバージョンも好きですね〜(^^)
>ぎょうざさんはどのバージョンがNO.1です? やっぱり、「波と魚」かな?(笑)

はい。
「蝶と雨」
「花とハチ」
「波とさかな」
「たまごとニワトリ」
「太陽と星」
「ジャングルとトラ」
「樹と風」
ですねー。「樹と風」は今年になってから登場した一番新しいバージョンです。

で、NO.1は、今まで結構言ってきたんですけど、「樹と風」です。
自分自身の青い色が基本的に好きという嗜好が表れていると思いますね。(^^;
・ツリー全体表示

【254】Re:聞いちゃいました。
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 23:08 -

引用なし
パスワード
   >弘兄のアコーディオン奏者って私まだ未確認なんですよぅ(笑)
>録画しなきゃ、ダメダメですね(^^;
>ジャコ便さんってば、すごいのら〜♪

ほんとうに最初に発見してくださったジャコ便さんは凄ーい! それをNHKに確認してくださったとんとんさんも凄ーい!
何度も繰り返しになるけど、もっと秒数多く映して欲しいですよー。
あと、正面顔を映して欲しいですよーーっ!!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
152 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,623
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです