番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
154 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【233】追加アイコン第5弾!
ミーオ  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 1:30 -

引用なし
パスワード
   zuzuさんから、またまた嬉しいアイコンが到着しました。
zuzuさん、ほんとほんと毎度ありがとうございます! 管理人は恐縮しまくりでございます(ありがた涙)。

まず、最初は、待ちわびていた、ミーオです♪
をっ、金髪バージョンですね! スタイルがとってもいいですね〜。zuzuさん、うまい!

若い男性のミーオファンの方々!(…ってここをROMって下さっている方にいらっしゃるのかは判らないんですけど)、ミーオをこれからもガンガン応援してくださいね!
・ツリー全体表示

【232】ゆ〜らゆら
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 1:25 -

引用なし
パスワード
   今日の体操では最初の方、子供さんが弘兄にちょっとぶつかってましたね(笑)。

最後のスプラッピ…では、弘兄、首をゆ〜らゆらの感じのデ・ポンでしたね。(^^)
ちょっとした変化がある色んな動作は、見てて面白いものです。
その分、キヨコお姉さんが最近は首の揺れが水平方向ではない首の振り方に変えて、変化を出してる感じですねー。
・ツリー全体表示

【231】くももくもく
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 1:20 -

引用なし
パスワード
    今日の「くももくもく」は久しぶりに見た気がしますね。この季節、夏の入道雲が活発で、とても季節にフィットしている気がします。あき兄の短髪を見ると昔が懐かしいですね。くもの歌というと「くもの手紙」や「くものしま」など結構あるんですね。今が雲の歌のシーズンかも。

 今日のオープンニングは「アイアイ」に繋げるまでのりょうこお姉さんの台詞がちょっと危なかったですね。(^^;  あき兄が時間が短く済むように早口でうまくフォローしてたように見えました。

 エンディングでは、昨日に続いて二人とも子供の手を引いて、スプラッピでしたね。手を引いて貰った子は大きくなってもその時のことを覚えているんでしょうかね…。覚えてくれているといいですが。
・ツリー全体表示

【230】Re:やっぱり、だんごですね!
だんご3兄弟あっという間劇場  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 1:13 -

引用なし
パスワード
   >我が家に、古い子供雑誌があるのですが、どの雑誌にも「だんご3兄弟」の振りが載っているんです。
>りょうこ姉、あきひろ兄が若くて(たかが2年前なのに)、捨てるのがしのびないのです。

うをっ、メルモさん、貴重なものをお持ちなんですね。私は2000年の1月から月刊誌を買い始めましたから見たことが無いですね。
最初、りょうこ姉、あき兄のだんご3兄弟をテレビで見た時には、やはり先代さんのイメージが強く自分の中で残っててちょっと違和感があったなぁ…。でもあれからもう二年以上経つんですねー。ああ、シミジミ。
・ツリー全体表示

【229】Re:聞いちゃいました。
弘兄(鼠)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 1:09 -

引用なし
パスワード
   >はっきりしない事は、NHKに聞く!ですね。
>すぐに問い合わせたとんとんさんって、やっぱり凄い…。

いやぁ、メルモさん、そのとおりですよね!
とんとんさんの行動力にもう感嘆ですね!
しかし、どうせならやっぱりもっと長い時間映して欲しかったなぁ…。 >弘兄の奏者姿
せっかく一生懸命時間をかけてあの衣装の姿で準備しても、正味2、3秒ですもんね。スタイリストさんも大変ですよね〜。
(^^;
・ツリー全体表示

【228】Re:聞いちゃいました。
弘兄(鼠)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 1:05 -

引用なし
パスワード
   >本当に弘道お兄さんがアコーディオン奏者をしてたんですね。すぐに弘兄だと分かったジャコ便さんって、やっぱり凄い…。

わーい、とんとんさん、またまたいらっしゃい!
ほんとですよね! ジャコ便さんってほんと偉い! 私なんて漫然と眺めてましたもん(笑)。

>違うサイトではすでに報告済みなんですが…。報告が遅れてごめんなちゃい。←別に困る人はいないですよね、きっと。

貴重なご報告わざわざ、本当にありがとうございました!
しかし、弘兄のアコーディオン奏者の姿、本当に似合ってますよねっ!
・ツリー全体表示

【227】Re:こんにちは〜!
りょうこ姉(カッパ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/12(木) 0:58 -

引用なし
パスワード
   >今度は、観客側がコスプレかいっっっ!(爆)

あ・あ・あの〜、もしかして勘違いされる方がいらっしゃるかもと思い念のために言いますが、上のはあくまでもジョークですから。
(^^;
まさか、本当にそんな格好はしませんー。という前にまず当選するまでが超難関ですよね。(^^;

うー、しかし3月31日はちと弾け過ぎだったなぁぁ>自分、とほほほ。
・ツリー全体表示

【226】やっぱり、だんごですね!
そうじきさん  メルモ  - 01/7/11(水) 22:39 -

引用なし
パスワード
   >「だんご3兄弟」話題はこれを使って頂けるとありがたいです!

我が家に、古い子供雑誌があるのですが、どの雑誌にも「だんご3兄弟」の振りが載っているんです。
りょうこ姉、あきひろ兄が若くて(たかが2年前なのに)、捨てるのがしのびないのです。
・ツリー全体表示

【225】Re:聞いちゃいました。
そうじきさん  メルモ  - 01/7/11(水) 22:32 -

引用なし
パスワード
   >本当に弘道お兄さんがアコーディオン奏者をしてたんですね。すぐに弘兄だと分かったジャコ便さんって、やっぱり凄い…。

私なんて、つい最近冒頭にアコーディオン奏者がいることを確認したのです。
皆さん、よく見ていますよね。
はっきりしない事は、NHKに聞く!ですね。
すぐに問い合わせたとんとんさんって、やっぱり凄い…。
・ツリー全体表示

【224】聞いちゃいました。
弘兄(鼠)  とんとん  - 01/7/11(水) 20:16 -

引用なし
パスワード
   以前ジャコ便さんがおっしゃってましたよね。↓
>よぉく見ると、冒頭で、弘道兄がさりげなくアコーディオンを弾いていたり
>しますね(^^)(←本当に弘道兄かどうかちょっと自信なしですが)
>ブタ以外にも弘道兄の出番があって良かった良かった(^_^)

どうしても本当のことが知りたくって、NHKさんに問い合わせちゃいました。
本当に弘道お兄さんがアコーディオン奏者をしてたんですね。すぐに弘兄だと分かったジャコ便さんって、やっぱり凄い…。
違うサイトではすでに報告済みなんですが…。報告が遅れてごめんなちゃい。←別に困る人はいないですよね、きっと。
・ツリー全体表示

【223】春日部市民文化会館情報
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/11(水) 10:58 -

引用なし
パスワード
   7月14日の埼玉県・春日部市で開催される「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」に参加される方への情報です。

会場の春日部市民文化会館への最寄駅、所要時間等の情報が以下のNHK さいたま放送局のページに掲載されています。宜しかったらご参照ください。

http://www.nhk.or.jp/saitama/
上記のページから、左のメニューの「イベント情報」を選択
 ↓
下のカレンダーの「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」をクリック

なお、春日部市民文化会館の電話番号は以下のとおりです。
048-761-5811
・ツリー全体表示

【222】Re:こんにちは〜!
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/11(水) 1:20 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、こんにちは。
>今日は遊びに来ちゃいましたっ!!

おおーーっ、ピノコさん! いらっしゃいませ!
こんな夜中に、ようこそこんな所までいらっしゃいました!

おっ、後藤郁夫お兄さんアイコンをお使いですね〜。もしかしたら、ちょっとお気に入りなのでしょうか? (^^)

>わんパークのハガキ、書いてますかぁ〜?

いいえ、まだその暇が無いんですよ〜。

>私は甲府ファミコンも狙っているので、ハガキ代がバカになりません。とほほ。
>でも、ぜひぜひ当選して「タバコが似合う」ぎょうざさんにお会いしたいです。
>ガンバルゾ〜!!

をを、甲府も! 是非頑張って当選してくださいね。
げっ、タバコの話はどこでお知りになられたんですかねー。F-BOARDですか。
いや、タバコを吸ってもサマにならないんですよ、これが。元の素材がカッコ悪いんで。
うーっ、まずい! B-BOARDは過去ログを採取するから、喫煙者であることが判ってしまう!

わんパーク、もし当選したら、ピノコさんは、是非「ピノコ」の格好で来てくださいね。私は「ブラックジャック」に扮装しますから(笑)。

今度は、観客側がコスプレかいっっっ!(爆)
・ツリー全体表示

【221】Re:歌と体操を堪能!弘兄わんパーク(2001年...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/11(水) 1:13 -

引用なし
パスワード
   >急いでるとうっかり3倍にしちゃうんで、今回は前の日の夜に録画予約致しましたぁ!!
>標準で録画すると、気分的に長持ちするような気がしますねぇ。でもでも、毎日見るのは止した方がいいんでしょうね。すぐに見られなくなりそう。

うーん、確かに磨耗するかもしれないですね。見過ぎてテープが切れちゃった…なんて話も聞いたことがありますね。(^^)

>好きな曲が多かったんでうれしかったんです。先代の思い出が一杯詰まった、って言うか…。

そうそう、おさむお兄さんの曲や先代さんの曲が多かったですよねー。いや、会場で見ていた時はそう思ってたんですが、あぁぁ、しまった、レポートにそう書けば良かったなあ。

>体操服+着ぐるみばかり着ている弘兄を見過ぎているからかもしれませんね…。普通の服を着ているだけで何だか嬉しいんですから。

そうですよねー。NHK公式ページの「今週のお兄さんお姉さん」のコーナーの写真は私服がありますから、こういうのが見れると嬉しいですよね。

>手の届かないところに(やっぱり神棚??←家ないけど…。)置いておくしかないですよねっ!!

ああ、神棚。はい、私の自宅にもありません(笑)。仏壇に置くっていうのも変ですよね(笑)。仏壇も私の家にはありませんが(笑)。
・ツリー全体表示

【220】こんにちは〜!
後藤郁夫お兄さん  ピノコ  - 01/7/11(水) 1:07 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、こんにちは。
今日は遊びに来ちゃいましたっ!!

わんパークのハガキ、書いてますかぁ〜?
私は甲府ファミコンも狙っているので、ハガキ代がバカになりません。とほほ。
でも、ぜひぜひ当選して「タバコが似合う」ぎょうざさんにお会いしたいです。
ガンバルゾ〜!!
・ツリー全体表示

【219】またもビヨヨヨ〜ン
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/11(水) 1:01 -

引用なし
パスワード
   今日の弘兄の体操では、また最初「ビヨヨヨ〜ン」が出ましたね。(^^)
で、驚いたことに、近くの男の子がそれに合わせて「ビヨヨヨ〜ン」と言っていましたね(笑)。うーん、男の子もきっと面白かったんでしょう。>兄の台詞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで、一つのスレッドで、1回の番組の感想をアイコンを使い分けながらまとめて見ました。うーん、結構これだけでも疲れるもんです。(-_-;
・ツリー全体表示

【218】パックン
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/11(水) 0:57 -

引用なし
パスワード
   おやっ、今日のキヨコお姉さんの「デ・ポン!」では、「波と魚」のパックン♪の所でそれに合わせて女の子がキヨコお姉さんの手をパックン、パックンやっていましたね。なんか微笑ましい光景でした。(^^)
・ツリー全体表示

【217】刷り込み
ズズ(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/11(水) 0:54 -

引用なし
パスワード
   今日のぐ〜チョコの回は、まさしく「imprinting(刷り込み)」の回でしたね。ヒナが生まれて初めて見たものを親と思うって奴ですね。
最後のガタラットの台詞が、ちょっと面白かったです(笑)。
・ツリー全体表示

【216】トムとジェリー
モンちゃ(変身後)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/11(水) 0:49 -

引用なし
パスワード
   前から何度も流れている、やんちゃるモンちゃの今日の「砂場」の回ですが、最後のオチのモンちゃの頭がバケツの形になる所を見るたびに、トムとジェリーを思い出してしまいます(笑)。アメリカアニメってああいうのが多いんですよね。
・ツリー全体表示

【215】Y:サラリーマンさん
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/11(水) 0:46 -

引用なし
パスワード
    今日の「なんにみえる」の再放送は、「Y」がお題の回でしたね。
 あっ、やっぱり、あき兄が「サラリーマンさん」と言ってましたね。うさぎさんとの会話を思い出してしまいました。
 あき兄は、やっぱりトランペットをやっているだけあってラッパを描くのが上手いですよねー。今度、是非一度吹くところを聞かせて欲しいもんです。わんパークでやってくれるといいんですけど。
・ツリー全体表示

【214】くじらのバス
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/7/11(水) 0:42 -

引用なし
パスワード
    りょうこお姉さんの「くじらのバス」は、りょうこお姉さん登場時の1999年春の初期から歌われている曲ですね。ニコニコしたりょうこお姉さんの表情とユーモラスな曲調がミックスした楽しい曲ですね。結構好きです。(^^)
 あと、これと同じ鯨が出てくるので「くじらの時計」も楽しい曲ですね。
 はっっ、そう言えば、「歌うクジラ」の月歌もあったから、りょうこお姉さんの鯨を歌う回数多かったんですねー。ううむ。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
154 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,624
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです