番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
55 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【2234】スッパマン
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/11/5(月) 13:52 -

引用なし
パスワード
   >おはようございます!、ぎょうざさん。私もいつ、出るんだろう?と待っていました!。

 ママゴンさん、早速ありがとうございまーす。(^^)/
 月歌を待ち望んでいた視聴者の方、多かったでしょうね。(^^)

>そうですね。「スッカラスカンク」前後からは可愛さがブレイクしてるっ!て感じですよね。うちの息子なんてもうこのスカンクにはまりっぱなしです(笑)が、今日のこの歌を
>聞いてまた新しい衝撃を受けたようです(^^)。

 「スカンク」可愛い曲だったですもんねー。
 「クシカツ」、「スカンク」、「朝ごはん」と子供受けしそうな曲が連続ですもんね。
 ママゴンさんの息子さんもスカンクが気に入ってらっしゃたんですねー。(^^)

>食欲の秋、収穫の秋・・・ですものね。季節にマッチした歌を選んでくれるのも、嬉しいですね!。

 そうですよねー。栗が登場している所が季節にピッタリフィットですね。(^^)
 栗の料理とか食べたくなりますよね。ジュルジュル(笑)。

>そうなんですよ〜。たっぷり弘道お兄さんを楽しめますよね。それにしてもどうしてあんなに被り物がマッチするんでしょう(笑)!体操のお兄さん以外でも、充分いろ〜んな事に対応出来て、嬉しいですよね。

 うんうん、スーパーマンですね。
 スッパマンじゃないですよ。梅干し食べて…の(笑)。

>なるほど、なるほど!。そうですね。お餅・・・おっと、ここでそろそろ止めておきますね、私も(笑)。

 はい、ありがとうございます〜(笑)。
・ツリー全体表示

【2233】つやがあったりょうこ姉の歌声
りょうこ姉(カッパ)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/11/5(月) 13:43 -

引用なし
パスワード
   >そして1番思いましたのが、りょうこお姉さんの歌が益々つやと張りがありました。高音も綺麗に伸びていて、全体を大事に丁寧に歌われているんだなあと思いました。あゆみお姉さんを思い出させてくれるような感じにさえ思いました。いらしたみなさんも充分ステージと一体になっていて、”ノリ”が良かったです。

 りょうこお姉さんの歌声、ほんとママゴンさんの仰るように、「全体を大事に丁寧に」って感じでしたよね。歌のお姉さんの貫祿が充分って感じでしたよね。(^^)
 会場のご家族の皆さんもウットリとしている感じでしたー。
 それが幕がしまったあとの、拍手に繋がっていたように思いますねー。
 りょうこお姉さんもとても嬉しそうでした〜。

>きっと何度見ても飽きることは無いような気がしました。テレビ放映が楽しみです。
>アバウトな!?お話しで上手く説明が出来ませんでしたが、今日感じたホヤホヤを少しでもお伝えしたくて。読んでていただいてありがとうございました!。

 いえいえ、ママゴンさん、素晴らしい温かいホヤホヤの表現のレポートありがとうございましたー。温かい出来立ての肉まんを頬張ったような幸せ感に浸れました〜。
 放送が待ち遠しいですねー。
 あっ、ちなみに放送は、11月23日(金・祝)の朝10:00〜です!
 どなた様もお見逃しなくー。 (^o^)/
・ツリー全体表示

【2232】対話的なのが良かったですよね
弘兄(蛙)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/11/5(月) 13:36 -

引用なし
パスワード
    ママゴンさん、レス遅れて申し訳ありませんでしたー。

>曲目数も豊富で、しかもこの季節を充分感じさせてくれました。懐かしい歌あり、最近の歌ありでとても場面全体に抑揚があったような気がします。のっぺり平坦ではなくて、さすが!って感じでした。

 そうですよね。構成に変化があって、バリエーション豊かでしたよね。
 たっぷり秋の歌を聞かせましょう・・・っていうようなテーマでしたね〜。

>ぎょうざさんが仰っておられた、被り物も注目です(^0^)。

 あははは、弘兄はかわゆかったですね(笑)。
 あき兄は、度肝を抜くキャラで弾けてましたね(笑)。

>舞台のしかけもなかなか凝っていて立派でしたよ。いろんな場面で私たち大人もうウォォォ!と歓声が上がっていました。

 今回、色々とインターラクティブ(つまり、対話的)になっていた構成が狙いどおりって感じでしたね。
 会場で、飽きて泣きだす子供さんが少なかったように思いましたねー。

>そう、そう、そうなのよね〜とパソコンの前でうん、うん、言いながらですが(笑)、またあの文章で今日のコンサートが再現出来ました。

 いえいえ、ママゴンさんのお蔭で私の方こそまた当日の様子がリアルに思い起こされましたよ〜。
・ツリー全体表示

【2231】鮮度の良い生声
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/11/5(月) 13:29 -

引用なし
パスワード
   >濃ゆいキャラ、弾けてる、度肝を抜く・・・・。
>ああ。今晩は眠れないわ〜(笑)。

 ああ、こなつさん、大丈夫でしょうかー。
 ここは、落ち着けるように、濃いコーヒーをお入れしましょう。
 ・・・って余計眠れなくなりますね。<(^o^;

 あき兄の歌声、ほんと広いNHKホールに豊かに響きわたってましたよー。
 ああ、もう、秋の気分を満喫って感じでしたー。
 4日(日)も見てきたので、そのご報告は、またスレッドの後ろの方で〜。

>あきひろお兄さんの生声って、本当すごいでしょうね。
>ああ、素敵。

 はい、凄いですね。生なのでピチピチしてました。・・・って鮮魚みたいやん・・(^^A
・ツリー全体表示

【2230】あき兄とよく合うクリスマス
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/11/5(月) 13:11 -

引用なし
パスワード
   ママゴンさん、こんにちはー!

>私もこの曲とクリスマスとは連動してると言いましょうか、リンクされていると言いましょうか、これが無いとあのイベントは成り立たない!?かのような気がしますよね

 ほんとクリスマスと連動してますよねー。
 あと、クリスマスによくかかる曲が他にも結構ありますよねー。
 ルロイアンダーソンの「そりすべり」などは街中のいたるところでかかりますもんね。

 ところで、あき兄とクリスマス、ほんとよく合いますよね。
 あき兄へ、メルモさんとたこやきサラダさんから「ホワイトクリスマス」のリクエストもありましたよねー。
 「ブラウンクリスマス」とか「ブラッククリスマス」とか「こんがり焼けましたクリスマス」とかでも嬉しいですね。(^^)
 ・・・って、すみません、言ってることがもうメチャクチャ。(-_-;

>ぎょうざさん、ピンポーン!です(笑)。我が家のパソコンはノート型です

 やったー! 当たったー!
 ちなみに私のパソコンは、観音開きになってまーす。
 朝、開けて、お仏飯を供えて、線香に火をつけて、お祈りして・・・・
         ↑
      信用しないでねー

>それと有り難いお言葉に恐縮です(^^)。私のあのミニ解説!?で「音楽学校」に掲載いただいて、よ、よ、よろしいんでしょうか?。もしよろしかったらどうぞご遠慮なくお使いくださいね。

 はい、もうほんと素晴らしい文章をありがとうございましたー。
 ごめんなさい、予定より大幅に掲載が遅れておりますが、音楽学校になんとか記載させて頂きますから〜。
 ああ、コンサートに何回も行ったりするから、サイト業務が遅れてる〜(汗汗)。
 ごめんなさーい。
・ツリー全体表示

【2229】新春隠し芸大会?
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/11/5(月) 13:01 -

引用なし
パスワード
    こなつねこさん、こんにちはー!
 わ〜、これだけ、黒光りするあき兄アイコンの中で、れいぞーこ君を使うと白くて目立ちますね(笑)。

>二人羽織、見てみたいですね。兄チームVS姉チームで。
>やっぱり後ろが弘兄のほうがイロイロやってくれそうですよね。そして慌てるあき兄。
>う〜ん見たい。来年のお正月特番に期待しましょう。

 あははは(笑)。お正月特番、あるといいですねー。2000年の新春1月3日にはあったんですけどね。あれって丁度、テント2000(現2001)のわんパークのお披露目みたいな感じでしたね。
 新春隠し芸大会みたいなのがあると面白いですけどね…そしたら皆の芸が面白そう(笑)・・・ってあれはフジTV系列ですから完璧に無理ですね。(^^A

>> う〜ん、ムソルグスキーの「展覧会の絵」の出だしの部分が好きですね。(^^;
>おお。これは知っています。
>音楽の授業で、習ったり習わなかったりしました。(今日のぼくとも風)

 ははは、こういう表現、凄く好きです。(^^)

>> あと、国内だと有名なのは、「日野皓正」氏ですかね。あき兄と色黒つながり。(^−^)
>そうでしたそうでした。私はどうもタモリしか浮かばなくって・・・。

 わお、タモリと言えば、古い日テレ系の番組「今夜は最高!」を思い出しますね。

>> 誰か早くつっこんで〜
>敢えて、放っておくのも愛情のひとつかと・・・って冗談ですよお。

 ああ、放っとかないでくださいー。
 相手をしてもらうのを無常の楽しみにしておりますので〜(笑)。

>お仕事中にこそこそとされているかと思うと、笑ってしまいます。

 あははは、また、こそこそですー。でも今は一応昼休み!(っとちょっと言い訳(笑))
・ツリー全体表示

【2228】Re:速報! ビックリタマゲタ!
弘兄(ウィンク)  ママゴン  - 01/11/5(月) 11:01 -

引用なし
パスワード
   > 今日から11月の月歌がいよいよ始まりましたね! (^^)
おはようございます!、ぎょうざさん。私もいつ、出るんだろう?と待っていました!。

> 「ビックリタマゲタ」はまたまた楽しい可愛い歌。最近、そういう歌が続いてますね。(^^)
そうですね。「スッカラスカンク」前後からは可愛さがブレイクしてるっ!て感じですよね。うちの息子なんてもうこのスカンクにはまりっぱなしです(笑)が、今日のこの歌を
聞いてまた新しい衝撃を受けたようです(^^)。

> でも今月も食べ物系で良かったぁ(笑)。
食欲の秋、収穫の秋・・・ですものね。季節にマッチした歌を選んでくれるのも、嬉しいですね!。

> 弘兄のお猿と人間のダブルキャストも腕白でお茶目でナイス! v(^^)v
そうなんですよ〜。たっぷり弘道お兄さんを楽しめますよね。それにしてもどうしてあんなに被り物がマッチするんでしょう(笑)!体操のお兄さん以外でも、充分いろ〜んな事に対応出来て、嬉しいですよね。

> ところで、つい先日お餅の話をしたら、たまたま偶然、ファミコ・・・・・・あわわわわわ、ままずい、ネタバレしそうだぁ〜(汗汗)
> はぁはぁ、で出てきたりしたんで、なんか偶然って面白いなぁと感じた今日この頃。
> でした。vv
なるほど、なるほど!。そうですね。お餅・・・おっと、ここでそろそろ止めておきますね、私も(笑)。
・ツリー全体表示

【2227】速報! ビックリタマゲタ!
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/11/5(月) 9:43 -

引用なし
パスワード
    今日から11月の月歌がいよいよ始まりましたね! (^^)
 「ビックリタマゲタ」はまたまた楽しい可愛い歌。最近、そういう歌が続いてますね。(^^)

 さて、時間ができたら、「栗」と「下駄」を素材屋さんから借りてこようと思います。
 でも今月も食べ物系で良かったぁ(笑)。
 「私のお茶目な気持ち(仮称)」なーんていう抽象的なタイトルの月歌だと、うううむと腕組みをしてどういう画像にしようか思いっきり悩むところ(笑)。

 今月は兄姉4人が登場が嬉しいですね!
 弘兄のお猿と人間のダブルキャストも腕白でお茶目でナイス! v(^^)v
 今月の月歌も後でたっ〜ぷりとコメントできそうです。

 さて、「フリマネ大合戦」はおどろきました!
 シンデレラの巻! でしたよね!
 これはつい先日、こういうのもありかなとコメントしたばっかり!
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=2159;id=1
 意地悪な継母や意地悪お姉さんが配役に入ってなくて良かったぁ(笑)。
 しかし「12時の鐘」なんて無機物を持ってくるところがちょっとツボでしたね(笑)。

 ところで、つい先日お餅の話をしたら、たまたま偶然、ファミコ・・・・・・あわわわわわ、ままずい、ネタバレしそうだぁ〜(汗汗)
 はぁはぁ、で出てきたりしたんで、なんか偶然って面白いなぁと感じた今日この頃。
 でした。vv

 
・ツリー全体表示

【2226】さ・さ・三回も堪能してきました〜〜♪
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/4(日) 23:39 -

引用なし
パスワード
    さて、実は今日11月4日(日)もNHKホールでの秋のファミリーコンサートを見てきましたー。
 11月3日(土)の1回目、4日(日)の1回目、2回目、…延べ3回バッチリと堪能してきました〜。
 ↑
 ちょっと、参加し過ぎ。 (-_-;

 いや〜、もう楽しいコンサートを充分堪能できてお腹一杯って感じです。<(^o^;
 本スレッド、また別スレッドへの他の方へのレスが遅くなってすみませ〜ん。
 時間がある時に、順次レスをつけさせて頂きますのでー。 m(_ _)m

 さてさて、今日4日も沢山のネッターの方々とお会いすることができました。

 午前の部一緒だった、パルさん、
 午後の部一緒だった、KANさん、しほさん、B子さん、中華丼さん(と中華丼さんのお友達さん)、そして初めてお会いできた、Dさん、Aさん、Iさん、Sさん
 そしてそして、午前の部午後の部とも一緒だった、メルモさん、まゆさん、YO-ICHIさん、今日は素晴らしいコンサートをご一緒に見させて頂いてほんと楽しかったです。ありがとうございましたー。 (^o^)/
 遠地からいらっしゃった方々はどうぞご無事にご自宅に到着されますように〜。

 はあ、今日のコンサート最終日もとても素晴らしかったですー。
 ええっと今日は無理かな〜。(^o^A このスレッドの下に後で今日の報告を書かせて頂きまーす。
・ツリー全体表示

【2225】日付間違ってました〜
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/4(日) 23:24 -

引用なし
パスワード
   > じ・じ・実は・・・・・・・
> 11月2日(土)、1回目午前の部に、あるとてもご親切な方のお誘いで行って来ましたー! ある方、ありがとうございましたー!

 すみませーん、今日、お会いしたメルモさんからありがたくも指摘を頂きましたー。
 ↑の「11月2日(土)」は間違いですー。「11月3日(日)」が正しいですー。
 11月2日(金)は管理人、本業の出張で静岡県に行っておりました。<(^o^;

 メルモさん、ご指摘ありがとうございましたー。(^o^)/~~
 あと、今日、大変お世話になりました〜! またまた子メルモさんと楽しい思いをさせて頂きましたー♪
 ああ、今日は他の沢山のネッターの人達ともお会いできて、もう感激でした〜!
 報告は、このスレッドの後半で〜。
・ツリー全体表示

【2224】2001年春! 愉快なカーニバル開催!
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/4(日) 23:13 -

引用なし
パスワード
    トップページに記載しましたが、2001年秋!楽しいこと大好きなネッターさんが集まって愉快なカーニバルが開催されました!!
 ワクワクしてきちゃう♪合同企画に、ウキウキ動き出す☆各個人企画がいっぱい!
 11月 3日〜16日開催中です。
 当サイトは多忙のため、残念ながら参加しておりませんが、是非皆さん、遊びに行って思いっきり楽しんできてくださいね。 (^o^)/

http://www.linkclub.or.jp/~oyogucat/top_top
・ツリー全体表示

【2223】Re:素晴らしい被り物満載!
弘兄(蛙)  ママゴン  - 01/11/4(日) 0:24 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、こんばんは!すみませ〜ん、読んでいてワクワクしてしまったので、ついついこちらにも参加させて戴きました。(さきほど3日に行って来たお話を書いたばかりでしたのにすみませ〜ん!。)
> キヨコお姉さんと一緒に、会場への問い掛けが沢山あるところが嬉しかったです。(^^)
そうですね。これは我が家では親子3人で受けました(^^)。私の席の周りの方々もみなさん、楽しんでおられましたよ。こう言う場面って、舞台と共に一体感があっていいですよね!
> そして、楽しかったのは、ある被り物をつけていた所!
> ここがとてもユーモラスで面白かったです!
> 私の好きな駄洒落もありました!
> ああ、ネタバレになるから言えないよー(笑)。ピョンピョン。わっっ、まずいっ! ネタバレになりそうだ・・・(汗汗)。
その通りですね。駄洒落ですね、私も思わず声を出して笑ってしまいました。小さな声で(笑)。
> 「あ・い・うー」の体操の所では、いつもながら、いやいつも以上に開脚ジャンプの足がビシッ! 高さも最高!って感じでした。あの場面ってほんといつもながら見応え充分ですね〜!
もう文句無し!ってところですね。いつまでもあの部分は弘道お兄さんの1番の見せ所として、頑張って頂きたいですね。
・ツリー全体表示

【2222】ファミコンは感動の連続でした!
弘兄(蛙)  ママゴン  - 01/11/4(日) 0:01 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんは!。またまた登場しました、ママゴンです(^〜^)。今度はファミコンの感動をみなさんに!。すでにぎょうざさんが昨日いらしたお話をして下さっていて、そう、そう、そうなのよね〜とパソコンの前でうん、うん、言いながらですが(笑)、またあの文章で今日のコンサートが再現出来ました。
曲目数も豊富で、しかもこの季節を充分感じさせてくれました。懐かしい歌あり、最近の歌ありでとても場面全体に抑揚があったような気がします。のっぺり平坦ではなくて、さすが!って感じでした。ぎょうざさんが仰っておられた、被り物も注目です(^0^)。
舞台のしかけもなかなか凝っていて立派でしたよ。いろんな場面で私たち大人もうウォォォ!と歓声が上がっていました。そして1番思いましたのが、りょうこお姉さんの歌が益々つやと張りがありました。高音も綺麗に伸びていて、全体を大事に丁寧に歌われているんだなあと思いました。あゆみお姉さんを思い出させてくれるような感じにさえ思いました。いらしたみなさんも充分ステージと一体になっていて、”ノリ”が良かったです。
きっと何度見ても飽きることは無いような気がしました。テレビ放映が楽しみです。
アバウトな!?お話しで上手く説明が出来ませんでしたが、今日感じたホヤホヤを少しでもお伝えしたくて。読んでていただいてありがとうございました!。
・ツリー全体表示

【2221】クリスマス・イブにありがとうございます...
あき兄(歯キラリ)  ママゴン  - 01/11/3(土) 23:35 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんは!。ファミコン、行って来ました!。こちらの話題はまた改めて入れますね!。そしてこたつねこさん、ぎょうざさん、こなつさん、ありがとうございま〜す。こたつねこさん、私もこの曲とクリスマスとは連動してると言いましょうか、リンクされていると言いましょうか、これが無いとあのイベントは成り立たない!?かのような気がしますよね(^^)。お気持ち、同じです!。
ぎょうざさん、ピンポーン!です(笑)。我が家のパソコンはノート型です(^〜^)。
それと有り難いお言葉に恐縮です(^^)。私のあのミニ解説!?で「音楽学校」に掲載いただいて、よ、よ、よろしいんでしょうか?。もしよろしかったらどうぞご遠慮なくお使いくださいね。
こなつさんからも有り難いご感想を戴けて嬉しいです(^0^)。まだまだ”ぎょうざ先生”の文章表現には遠いところに位置している私ですが、またいろいろと考えてはおかいつのメンバーの方々の素晴らしさを、少しでもいい形で表現できればなあと頑張りますネ!。
・ツリー全体表示

【2220】か・かぶりもの!!!
弘兄(カッパ)  こなつ  - 01/11/3(土) 23:21 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!←ひつこい!
>
> そして、楽しかったのは、ある被り物をつけていた所!
> ここがとてもユーモラスで面白かったです!
> 私の好きな駄洒落もありました!
> ああ、ネタバレになるから言えないよー(笑)。ピョンピョン。わっっ、まずいっ! ネタバレになりそうだ・・・(汗汗)。

ピョンピョン・・・・。
被り物大好きなんですよね〜。ああ、早くテレビで見たいよう〜(涙)。
>
> あと、とってもツボだったのが、ある被り物の曲のところでキヨちゃんと一緒に、あるとーっても私が好きなポーズをしていた所!
> ああ、ちょっとネタバレになるけど・・・ああ、ここは言っちゃえ〜っ!
> はい、滝沢秀明君がやるギャグのポーズのようなことをやっていましたよ〜(笑)。
> はいっ! ネタバレ終わり〜!

タッキーがするギャグ????
え〜ん、わかんないです〜。今晩は眠れないことが今決定しました〜(涙)。

でも、ぎょうざさんのとっても楽しいレポが拝読できて、とっても楽しかったです!
ありがとうございます、ぎょうざさん!
・ツリー全体表示

【2219】ぜえぜえ・・・。
あき兄(歯キラリ)  こなつ  - 01/11/3(土) 23:17 -

引用なし
パスワード
   こちらでも、こんばんは!

> そしてなんと言っても、ミュージカルでの張りきり、弾けっぷり!
> これがとても度肝を抜くキャラが決まっていました!
> こういう濃いいキャラもいいですよねー。 ええと自分で胸のところを操作していたのもちょっちキュートでした(笑)。
> ああ、これもネタバレだから言えないよ〜(笑)。

濃ゆいキャラ、弾けてる、度肝を抜く・・・・。
ああ。今晩は眠れないわ〜(笑)。
>
> 曲の中では、あき兄のとても素晴らしい唸るような低音が鳴り響く名曲もありましたー! 秋らしい曲も沢山あって、とても感動的!

あきひろお兄さんの生声って、本当すごいでしょうね。
ああ、素敵。

> そしてそして、最後のエンディングの曲。この曲をりょうこちゃんと一緒に歌ったのが最高! あわわ、ネタバレになるからこれも言えないんですよねー!
> あき兄もノリノリでとても楽しかったです! (^^)

最後の曲がと〜〜〜〜っても素晴らしかったんですね(笑)。
・ツリー全体表示

【2218】Re:早く、明日になあれ!
あき兄(歯キラリ)  ママゴン  - 01/11/3(土) 23:14 -

引用なし
パスワード
   >我家は明日参加します。
メルモさん、とても素晴らしいコンサートです。どうぞお楽しみに!って、もう23時は過ぎていたんですね(^^)。
>荷物、オッケー。チケット、オッケー。
>今日は早く寝て、体調を整えます!
それが1番ですね。感動いっぱい受け止めてきて下さいね〜。
・ツリー全体表示

【2217】わ〜!
りょうこ姉(その1)  こなつ  - 01/11/3(土) 23:12 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!ぎょうざさん、みなさん!

> じ・じ・実は・・・・・・・
> 11月2日(土)、1回目午前の部に、あるとてもご親切な方のお誘いで行って来ましたー! ある方、ありがとうございましたー!

きゃ〜〜〜!!!!←夜更けにうるさい・・・。
ぎょうざさん、秋コン参加されたんですね〜!きゃ〜!すごおおおいいいい!!!

> 渋谷NHKはもう凄い人出で凄い混雑! 出店が沢山出ていましたー!
> 餡の餅と、きな粉の餅と、一口肉まんと・・・・・
> それと、「焼き餃子」を買って食べましたー! ←共食いだって(笑)

はい。(手を出してる)
ん?ぎょうざさん、私やみなさんにお土産ありますよね?餡の餅に、きな粉の餅に、一口肉まんに、焼き餃子・・・・。

> 午後を過ぎてから関東地方は雨が沢山降り始めましたが、午前中はなんとか持ちましたね。

明日、お天気持つといいですよね。
小さいお子さん連れには、雨は大変ですから。晴れますように!
>
> さてさて、楽しみのコンサート!
> ネタバレにならないように、隠しながらご説明いたします。

わ〜い!
こんなに早くご報告を聞けるなんて、とってもうれしい〜!です。
>
> 一曲目!
> うわーーーーーーっ、これって、これって、とっても大好きな曲なんですよ!
> ええっと、ええっと、コンサートのオープニングにはピッタリの曲ですが・・・
> この曲って、一番と二番の歌詞の間の間奏のところもとても好きなんですよね〜。
> この間奏の部分が、最初の前奏でも良いっ!と思うくらいですー。
>
> りょうこお姉さんの歌声、とっても伸びやかでしたよ〜♪
> 私の大好きな曲も中に入っていて、プログラムを見た時にはとても驚いてしまいました。(^^)

え〜、なんだろう〜!全然わかんないです〜(笑)。
でも、3日6公演なんて、とっても大変だと思うのですが、りょうこお姉さんのどの調子もとっても良さそうなんですね。りょうこお姉さんさっすが〜です〜!
いいな〜、生りょうこお姉さんの声〜。
>
> そして、最後の曲が凄い! この曲が最後に来るとは!
> これは、他の方も、好きだと仰っていました!

え〜!凄い曲なんですか〜?なんだろうなんだろう?!
>
> そしてそして、ここは午前の部は絶対に放送されないだろうから、もう言っちゃいましょう!


わ〜い!
> 
> 幕が降りて、そのあと、会場のみんながりょうこちゃんの台詞の後、とても沢山拍手をしたんです。
> もう、りょうこちゃん、素でビックリして、とても嬉しそうにしていました!
> その姿がとても感動的でジーンときちゃいました!
> 最後の曲は、これも私大好きな曲なんですよねー。ああ、感動的でした! (^o^)

会場のみなさん、とっても感動されたんでしょうね〜、とっても良いコンサートだったんでしょうね〜。
素でびっくりして、嬉しそうだったんですか〜。なんかとっても素敵。

何の曲なのか全然わかんないんですが、ぎょうざさんのとっても感動された気持ちが伝わってきました〜。拝読してるだけでも、とっても楽しいですもん。
・ツリー全体表示

【2216】素晴らしい被り物満載!
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/3(土) 23:08 -

引用なし
パスワード
    さてさて、弘兄も見所満載でしたよー!

 キヨコお姉さんと一緒に、会場への問い掛けが沢山あるところが嬉しかったです。(^^)
 コンサート後、あるネッターさんから言われてビックリしましたが、ちょっと台詞の部分が違っていた所があったそうですね。進行がとてもスムーズだったので、これには指摘されるまで、全く気がつきませんでした(笑)。これは本放送の後にお話ししましょう(笑)。

 そして、楽しかったのは、ある被り物をつけていた所!
 ここがとてもユーモラスで面白かったです!
 私の好きな駄洒落もありました!
 ああ、ネタバレになるから言えないよー(笑)。ピョンピョン。わっっ、まずいっ! ネタバレになりそうだ・・・(汗汗)。

 あと、とってもツボだったのが、ある被り物の曲のところでキヨちゃんと一緒に、あるとーっても私が好きなポーズをしていた所!
 ああ、ちょっとネタバレになるけど・・・ああ、ここは言っちゃえ〜っ!
 はい、滝沢秀明君がやるギャグのポーズのようなことをやっていましたよ〜(笑)。
 はいっ! ネタバレ終わり〜!

 「あ・い・うー」の体操の所では、いつもながら、いやいつも以上に開脚ジャンプの足がビシッ! 高さも最高!って感じでした。あの場面ってほんといつもながら見応え充分ですね〜!


 さてさて、全体的にですが、今回のファミコンはわりと秋中心にシンプルにまとめた・・・って感じでしたね。兄姉達やぐ〜チョコメンバーがたっぷり堪能できたって感じでしたよ。(^^)

 広い広いNHKホールの中で、2FのA席、左端のほんと前の方で見てましたが、かなり良く見えてほんとラッキーでした! NHKホールでこんな良い席で見れたのは初めての体験で大満足でした。

 実はコンサート会場内で、ビックリ! よく仕事上の関係がある会社の人に出会いそうになって思わずコッソリ隠れてしまいました(笑)。私、この世界のことは一応秘密にしてあるんで(笑)。
 さてさて、今日も素晴らしいネッターの方々にお会いできてとーっても嬉しかったです〜!
 大管理人Nさん、そしてもう一人のNさん、前にコーヒーを奢って頂いたKさん、そしてまたまたお会いできたMさん、そして私の兄弟の一人と皆から呼ばれるJさん、当日はほんと大変お世話になりましたー! ほんと楽しい時間をありがとうございましたー!
 (^o^)/
・ツリー全体表示

【2215】濃いいキャラ出現!
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/3(土) 22:46 -

引用なし
パスワード
    さてさて、あき兄も元気一杯でしたよー! とても弾けまくってましたー!

 最初の曲は、振付もとっても楽しいんですよね! これって振付も変化が多いし、歌詞も大変。あわわわわ、ネタバレになりそうだよ〜(笑)。 この曲のあき兄の歌声がまた聞けたのが貴重!

 そしてなんと言っても、ミュージカルでの張りきり、弾けっぷり!
 これがとても度肝を抜くキャラが決まっていました!
 こういう濃いいキャラもいいですよねー。 ええと自分で胸のところを操作していたのもちょっちキュートでした(笑)。
 ああ、これもネタバレだから言えないよ〜(笑)。

 そして、これは、放送されることは無いから言っちゃいましょう。
 体操の前に、
 『会場のお父さん、お母さんも一緒にやってくれますかぁぁ?』とのあき兄の問い掛けに、会場がわりと静かだったんです。
 そこで、『あれれ反応が悪い・・・』というような主旨のことをあき兄が言って、そのあと、もう一度問いかけると、会場の皆がとても盛り上がりましたよ〜!

 曲の中では、あき兄のとても素晴らしい唸るような低音が鳴り響く名曲もありましたー! 秋らしい曲も沢山あって、とても感動的!

 そしてそして、最後のエンディングの曲。この曲をりょうこちゃんと一緒に歌ったのが最高! あわわ、ネタバレになるからこれも言えないんですよねー!
 あき兄もノリノリでとても楽しかったです! (^^)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
55 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,233
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです