番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
57 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【2194】もうそんな季節ですね〜。
あき兄(歯キラリ)  こなつ  - 01/11/3(土) 0:31 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!ママゴンさん、みなさん!

>こんにちは〜。すみませ〜ん、とても楽しい掲示板なのでついつい時間のある時はパソコンを開けていましてネ(^^)。さてあきひろお兄さんに歌って貰いたい曲、私もあるんですよ〜。

全く同じ気持ちです〜(笑)。
私も一日に何回PC開けてることか・・・。

>題名*クリスマス・イブ
>歌手*山下達郎さん
>実は早くにお勧めしたかったのですが、曲は浮かぶものの肝心なタイトルがどーしても思い出せなくて(−−;)、なんだったんだろう?うーん・・・と頭をぐりぐり回転させていました!いやー、すっきりしました(笑)。
>すみません、前置きが長くて(><)。
>この歌は揺れ動く心を微妙に表現していて、あきひろお兄さんの伸びやかで深みのある声で歌って頂けると、体全体で受け止められそうで、しかもほろり一筋の涙が頬を伝いそうな・・・そ〜んな雰囲気になりそうな。一度聞いてみたいなあ・・・です。

美しい文章ですね!ママゴンさん!素敵です。
あきひろお兄さんの「クリスマス・イブ」お聞きしたいですね〜。はあ〜。
・ツリー全体表示

【2192】出ました!山下達郎!
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/3(土) 0:23 -

引用なし
パスワード
   >こんにちは〜。すみませ〜ん、とても楽しい掲示板なのでついつい時間のある時はパソコンを開けていましてネ(^^)。

 ママゴンさん、ありがとうございますー。(T-T)
 開けているってことは、ラップトップやノート型なんでしょうね。(^^)

さてあきひろお兄さんに歌って貰いたい曲、私もあるんですよ〜。
>題名*クリスマス・イブ
>歌手*山下達郎さん

 どひゃーーっ!! 出ました! 有名曲中の有名曲!
 これはもうこれからのシーズンですよねー。12月に入ったら、山というほど街中でかかりますよねー。

>すみません、前置きが長くて(><)。

 ああ〜、良かったですねー。(^^)
 あのですねー。コツをお教えしましょう。ちょっと判らなくなった時のインターネットでございます。
 検索サイトで引いてみたりすると、判らない曲名、歌手の正式な漢字でのフルネームなど、判ることが多いですよ。ただ、歌詞は著作物ゆえ、歌詞で引くのは難しいですね。

>この歌は揺れ動く心を微妙に表現していて、あきひろお兄さんの伸びやかで深みのある声で歌って頂けると、体全体で受け止められそうで、しかもほろり一筋の涙が頬を伝いそうな・・・そ〜んな雰囲気になりそうな。一度聞いてみたいなあ・・・です。

 ああ〜、ママゴンさん、なんて素晴らしい表現っ! 上手過ぎです!
 一筋の涙・・・・ああ、それほどまでにママゴンさんの心を捕らえるでしょうね!
 ささっ、どうぞ、ハンカチをお使いください。
 一応、餃子の刺繍が入っています。(えっ、そんなのいらない?)

 この作品も時間がある時に「音楽学校」に掲載させて頂きますね!
・ツリー全体表示

【2191】スレッド上限50→100に変更しました
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/3(土) 0:11 -

引用なし
パスワード
    実は、本B-BOARDの掲示板の1スレッドの表示レス数が50になっていたんですが、100に変更しましたー。
 今までスレッド表示を見て、不思議に思っていた方々すみませんでしたー。

 ああ、でも、ツリー表示の方でも1ページ丸々、りょうこ姉スレッド、あるいは、あき兄スレッドになったらどぼじよう〜(笑)。

 皆さん、ほんと熱い投稿、ありがとうございます〜。

 さて、このりょうこ姉、あき兄、両スレッドの「スレッド大合戦」、どちらが更に伸びるでしょうか?

『いざ、尋常に勝負、勝負ぅ〜!♪』

(^o^)/
・ツリー全体表示

【2190】こなつさんとぎょうざの作品追加UPしま...
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/3(土) 0:00 -

引用なし
パスワード
    ということで、こなつさんの3作品
「ポーリュシカ・ポーレ」、「Ave Maria(Giulio Caccini作曲)」、「Amazing Grace」
 を追加でUPさせて頂きましたー。
 管理人の「埠頭を渡る風」もUPしました。

 ををー、こなつさん、どれも癒し系ですね〜。会社から帰宅した後聴けば、もう心がリフレーーーーーーッシュ!!って感じ。 (^^) ほんとありがとうございました!

 皆さんも宜しかったらまたご投稿お願いしますねー!

 すみませーん、あき兄の方のレスと追加掲載はまた後で取りかかりますね〜。
・ツリー全体表示

【2189】間違えておりました・・・。
あき兄(歯キラリ)  メルモ  - 01/11/2(金) 23:22 -

引用なし
パスワード
   パソコンが壊れてしまって呆けておりましたら、西城秀樹さんがある番組に出演しておりました。
番組名、よくわかりません・・。
東京12chです・・。ごめんなさい。

>台詞も、涙をためて、カメラ目線でお願いします。

この台詞のある歌は「ちぎれた愛」でした。
好きだーーーって叫ぶ歌です。
この台詞は、ご本人も大変嫌で、録音の時に証明を消してもらったそうです。
本人、あまりの恥ずかしさに、恥ずかしさ隠しで熱唱されているそうです。
私は「傷だらけのローラ」を歌っていると、途中から「ちぎれた愛」になる事がわかりました。

訂正して、お詫びします・・。
・ツリー全体表示

【2188】キャーーー!行った!
あき兄(歯キラリ)  メルモ  - 01/11/2(金) 23:17 -

引用なし
パスワード
   >>私の考えの中に、「あきひろお兄さんの歌とギャランドゥ秀樹(笑)(西城秀樹さん)の歌はかなり似ている」というのがあります・・。(^^:)
>たしかギャランドゥって、もんたよしのりさんの造語なんですよね。
>私はそれを知った時、もんたさんを尊敬してしまいました(笑)。

はい、私もその話を聞きました。
意味のない言葉だと・・。
今では「ギャランドゥ」って言うと・・・。やめておきます(笑)。

>YMCAのような、星条旗柄のつなぎの衣装がいいですね。
>私はサザンのコンサートでご本人(秀樹さん)の歌うYMCAを生で聞き、感動して踊りまくった覚えがあります。
>秀樹さんは「Cの向きが逆だ〜」とステージから振り付け指導していました(笑)。

きゃあああああああ!
私も行きましたよぉ。踊りまくっていました。
あのコンサートは、楽しかった!

>>P.S そういえば、このネタ、あるサイトさんへも投稿したのですが、まだ公になっておりませんで、(そのうち、公になると思われます・・(笑)) あるサイトの管理人の方、こちらで先に出してしまい、ごめんなさいね・・・!(爆)  ついつい、我慢できずにしゃべってしまいました・・(笑)

おほほほ。
私は、まだあるサイトさんに投稿した曲目は書いておりません。
書きたいんですけれどね・・。うずうず・・。

>アニメソングなら是非わんパークで・・・(←こればっかり)。

我家では、わんパークが終わると、ちびまるこにチャンネルを切り替えます。
あき兄が歌ってくださったら、嬉しいな。
・ツリー全体表示

【2186】ポップなAmazing Grace
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 22:30 -

引用なし
パスワード
    こなつさん、またまたありがとうございまーす。(^^)

>(曲目)Amazing Grace

 出ました! アメイジング グレイス!
 これって、ほんとHealing効果抜群の曲ですよねー。( ̄ー ̄) ああ、うっとり!
 最近、高年齢層にヒーリング系のミュージック、CD,DVDの売れ行きいいみたいですね。(^^)

>(解説)この曲も沢山の方が歌ってらっしゃると思われるので、歌手は省略しました。

 思い出すのはトワエモアの白鳥英美子さんの歌声ですね〜。
 「トワエモア(Toi et Moi)」と言えば、前に当サイトの名前の由来をこのユニットを題材にしてF-BOARDでご説明したことがありましたー。

>映画「天使にラブソングを」みたいな雰囲気で、ちょっとアレンジをした軽快な曲調にして、他のお兄さんお姉さん達と、楽しげにステップを踏みながら歌ってみる・・・っていうのも楽しそうで良いな〜って思いました(笑)。

 おおっ、これはちょっと変わった編曲が斬新でグーッですねっ! (^^)
 「天使にラブソングを」も人気があった映画ですね。
 この曲を「天使にラブソングを」チックに歌うと、ちょーっと「うたおうよ」っぽくなるかな〜〜。

 よ〜し、じゃぁ、私も歌にチャレンジしてみます!
 あっ、私が歌うと「癒し系」じゃなくて、「嫌っ! 死刑っ!」になっちゃう。(-_-;
・ツリー全体表示

【2185】マリア!マリア!マリア!
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 22:12 -

引用なし
パスワード
   >(曲目)Ave Maria(Giulio Caccini作曲)

 をを〜! こなつさんのお好きな曲、とうとうこの名曲が来ましたかっ!
 私、一瞬、「川村万梨阿」を思い浮かべてしまいましたっ!
 一応、川村さんも聖母っぽいってことで許してください〜。 (^o^;

 あと、「マリア」って言うと、「Sound Of Music」のマリアも思い浮かべてしまいますねー。

>大変ピッチの高い曲(High Aとか出てきますし・・・)ですが、りょうこお姉さんは声が高いですし、美しいので、是非に聞いてみたいです。

 ああ、綺麗な高い声が思い浮かぶようですー。
 って、声だから「思い浮かぶ」じゃないんですが(笑)。
 聞いたような気分になりますー。(^^)
 癒されるような温もりのある高い声ですね、きっと。(^^)

>真っ白い衣装で、頭にベールをまとった(ウェディングドレスではないですよ)りょうこお姉さんが、手に持ったろうそくの炎の照明のみの中、美しい歌声で、この曲を歌って頂きたいです。

 わおおお〜、白い衣装! それはもう合います!合います!
 清純な聖母、素晴らしくピッタリときますよね!
 昨年末の幼児雑誌&月刊誌の聖歌隊の白い格好を思い出します!

>マイナー調の曲なんで、「ポーリュシカ・ポーレ」がお好きなぎょうざさんにも、きっと気に入っていただける曲だと思います(笑)。

 はい、早速、お察しのとおり、気に入ってしまいましたよ。(^^)
 早速、I.E.(Internet Explorer)の「お気に入り」に入れておきます。ちなみにネスケ(Netscape)の場合は「ブックマーク」ですよん。
   ↑
  バカは無視しておいてくださいー。 (-_-;
・ツリー全体表示

【2184】老人ホーム「もあもあ」建設計画
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 21:59 -

引用なし
パスワード
   >老後の楽しみにしましょう。
>老人ホーム「もあもあ」で、年に1度の慰安旅行に出かけましょう。

 メ・メ・メルモさん・・・・老人ホーム「もあもあ」建設まで計画に入っているんですかぁ(笑)。
 じゃあ、今から資金を貯金しておかなくっちゃ(笑)。

 ああ、ヨボヨボになった時に、兄姉がホームに慰問に来てくれると嬉しいですねー。(^^)
 あっ、でもその時には、みんな高齢ですね。(^^A 

>つい踊ってしまった私を見た夫は、次に行こうと思っていたサザンのコンサートは行ってはいけないと命令してきたんですね。

 宜しかったら、また是非行ってみてはいかがでしょうか。(^^)
 そういえばいつもサザンは大晦日ビッグなコンサートをしていますよね。(^^)

>子供が産まれたら、子供とサザンのコンサートに行こうって誓ったのに、すっかりNHKがらみのコンサートばかりでございます。

 メルモさん、メルモさん、こっそり私が許可を出します。NHKのコンサートでも踊っていいです(笑)。
・ツリー全体表示

【2183】いっそ、牧瀬里穂さんで
あき兄(その1)  こたつねこ  - 01/11/2(金) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ママゴンさん、こちらでもこんにちは〜♪

>こんにちは〜。すみませ〜ん、とても楽しい掲示板なのでついつい時間のある時はパソコンを開けていましてネ(^^)。
お気持ちわかります〜。
特にこんなお題を与えられた日には、いてもたってもいられないですよね(笑)。

>題名*クリスマス・イブ
>歌手*山下達郎さん
おお。この曲も、これからヘビーローテーションの時期になりますよね。
聞かないと落ち着かないというか、クリスマスが来る気がしません(笑)。

>この歌は揺れ動く心を微妙に表現していて、あきひろお兄さんの伸びやかで深みのある声で歌って頂けると、体全体で受け止められそうで、しかもほろり一筋の涙が頬を伝いそうな・・・そ〜んな雰囲気になりそうな。一度聞いてみたいなあ・・・です。
ママゴンさん、解説お上手ですね♪歌の気分が高まってきました。
折角なので、JRのCMのようなビデオクリップを希望したいです。
お相手はりょうこさん・・・キヨコ姉・・・う〜んどっちも妬けてしまう・・・。
ここはあえて後姿だけの出演にして頂きましょう。
そうすれば、みんな自分に置き変えられますしね〜(笑)。(えっ??私だけ???)
・ツリー全体表示

【2182】もんたさんすごい
あき兄(その1)  こたつねこ  - 01/11/2(金) 19:52 -

引用なし
パスワード
   たこやきサラダさん、こんばんは〜♪

>私の考えの中に、「あきひろお兄さんの歌とギャランドゥ秀樹(笑)(西城秀樹さん)の歌はかなり似ている」というのがあります・・。(^^:)
たしかギャランドゥって、もんたよしのりさんの造語なんですよね。
私はそれを知った時、もんたさんを尊敬してしまいました(笑)。

>曲名 走れ正直者@ちびまる子ちゃん
>歌手 西城秀樹
おおお。すぐに目に浮かんできました。
YMCAのような、星条旗柄のつなぎの衣装がいいですね。
私はサザンのコンサートでご本人(秀樹さん)の歌うYMCAを生で聞き、感動して踊りまくった覚えがあります。
秀樹さんは「Cの向きが逆だ〜」とステージから振り付け指導していました(笑)。

>P.S そういえば、このネタ、あるサイトさんへも投稿したのですが、まだ公になっておりませんで、(そのうち、公になると思われます・・(笑)) あるサイトの管理人の方、こちらで先に出してしまい、ごめんなさいね・・・!(爆)  ついつい、我慢できずにしゃべってしまいました・・(笑)
わはは。よっぽどお気に入りですね(笑)。
そんなに思い焦がれていられるとは、いつか通じるといいですね〜。
アニメソングなら是非わんパークで・・・(←こればっかり)。
・ツリー全体表示

【2181】クリスマス・イブ
あき兄(歯キラリ)  ママゴン  - 01/11/2(金) 10:22 -

引用なし
パスワード
   こんにちは〜。すみませ〜ん、とても楽しい掲示板なのでついつい時間のある時はパソコンを開けていましてネ(^^)。さてあきひろお兄さんに歌って貰いたい曲、私もあるんですよ〜。
題名*クリスマス・イブ
歌手*山下達郎さん
実は早くにお勧めしたかったのですが、曲は浮かぶものの肝心なタイトルがどーしても思い出せなくて(−−;)、なんだったんだろう?うーん・・・と頭をぐりぐり回転させていました!いやー、すっきりしました(笑)。
すみません、前置きが長くて(><)。
この歌は揺れ動く心を微妙に表現していて、あきひろお兄さんの伸びやかで深みのある声で歌って頂けると、体全体で受け止められそうで、しかもほろり一筋の涙が頬を伝いそうな・・・そ〜んな雰囲気になりそうな。一度聞いてみたいなあ・・・です。
・ツリー全体表示

【2180】もうお一方・・・(笑)
あき兄(カッパ)  たこやきサラダ  - 01/11/2(金) 7:49 -

引用なし
パスワード
   >私の考えの中に、「あきひろお兄さんの歌とギャランドゥ秀樹(笑)(西城秀樹さん)の歌はかなり似ている」というのがあります・・。(^^:)

・・ということなんですが(笑)、もうお一方、歌い方が似ていると思っている方がいるんです・・。
それは、ボウイ(ローマ字表記が大変困難なのでカタカナで・・(爆))の氷室京介さんです・・(*^^*)
(またの名をヒムロック?(笑))

曲名 わがままジュリエット
歌手 ボウイ(氷室京介)
解説 西城秀樹さんの他に、歌い方が似ていると思っている(個人的に思い込んでいる?(笑))方・・!(^^) ボウイの曲には「大好きでお兄さんに歌ってもらいたい歌」がたくさんあるんですが(笑)、とりあえず、その中でもワリとポピュラーと思われるこの歌を挙げておきました。うひゃ〜、お兄さんが歌っても素晴らしいでしょうねぇ〜(^^)v

ちなみに、氷室京介さんも西城秀樹さんも、私はファンです。お二方の歌い方が大好き大好きで・・(*^^*)私があきひろお兄さんの歌声に惹かれるとはそんなところから来てるのかも知れませんね〜(笑)
・ツリー全体表示

【2179】歌声が似ている・・?(笑)
あき兄(カッパ)  たこやきサラダ  - 01/11/2(金) 7:30 -

引用なし
パスワード
   >西城秀樹さんの「傷だらけのローラ」
>あき兄には、ふりふりのブラウスを着てもらいましょう。
>マイクの手には、バラの花。
>セットは必要ありません。暗い部屋に、あき兄を照らすスポットライトのみ。
>もう、熱唱してもらいましょう。髪の毛も振り乱してもらいましょう。
>台詞も、涙をためて、カメラ目線でお願いします。

私の考えの中に、「あきひろお兄さんの歌とギャランドゥ秀樹(笑)(西城秀樹さん)の歌はかなり似ている」というのがあります・・。(^^:)

というわけで、それを裏付けるため(証明するために)(笑)ぜひあきひろお兄さんに
歌って頂きたい歌がありますので(爆)、それを・・・(^^;)

曲名 走れ正直者@ちびまる子ちゃん
歌手 西城秀樹
解説 あきひろお兄さんがこの歌を歌えば、きっと西城秀樹さんと同じような歌い方になるだろう!・・という持論があります・・(爆)(セクシーさが相当炸裂すると思われます・・(笑)。言い切っていいのかな?(笑))  ぜひぜひ、実現して頂きたいものですねぇ〜(笑) とてもノリが良くて、楽しくてキャッチーな歌、こういう歌もあきひろお兄さんのハマりどころではいでしょうか?(^^)


P.S そういえば、このネタ、あるサイトさんへも投稿したのですが、まだ公になっておりませんで、(そのうち、公になると思われます・・(笑)) あるサイトの管理人の方、こちらで先に出してしまい、ごめんなさいね・・・!(爆)  ついつい、我慢できずにしゃべってしまいました・・(笑)
・ツリー全体表示

【2178】秋ファミコン開幕!
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 1:36 -

引用なし
パスワード
    さてさて日付は変わって、もう11月2日(金)。

 今日から渋谷NHKホールで秋のファミリーコンサートがいよいよ開幕ですね。(^^)
 今回はどんな内容でしょうか? わくわくドキドキ楽しみですね。
 3日間、合計6回公演の長丁場ですが、出演者、スタッフの皆さん、是非お体に気をつけて頑張って頂きたいですね!
 公演に行かれる方々は、もう存分に楽しんできてくださいねー! (^o^)/~~
・ツリー全体表示

【2177】おもちゃのチャチャチャは普遍の名曲です...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 1:30 -

引用なし
パスワード
   >みなさん、こんばんは〜。こちらは初めて伺いました、ママゴンです。どうぞ宜しくお願い致します。

 ををーっ、ママゴンさん、こちらにも早速のご登場!
 本当にありがとうございまーす。 (^o^)/

>さて昨日の「おもちゃのチャチャチャ」、良かったですね。みなさんのお話を読んで、なるほど〜って感心しました。でも弘道お兄さんの赤いほっぺがとっても可愛かった〜と未だに余韻に浸っています(笑)。

 「おもちゃのチャチャチャ」の赤いホッペは、前のクリップもそうですが、今回のも忘れず(←?)に貼り付けていてくれてたのが嬉しかったです(笑)。
 今回は赤い衣装に赤い頬で、配色的に合ってましたね。(^^)

>キヨコお姉さんの白いドレスとブロンドの髪も。デ・ポン!の衣装とはまた違って、キュート!って感じでした。

 そう! こういう衣装は滅多に見れないし、またとっても綺麗なのでほんと嬉しいですよね。
 5月の月歌「あるこう」でチュチュに似た白いドレスをキヨコお姉さん着ていますが、私はこちらの「チャチャチャ」の方が好きですね。(^^)

>そしてあの歌は私が小さな頃から歌われていて(随分大昔なんですがね)、もちろん番組で次々と新しい歌も沢山あって嬉しい毎日ですが、時々こういう懐かしい歌を聞かせてもらえるのもエッセンスのようでかえってフレッシュかもしれませんね。

 野坂昭如氏の作詞ですね。ただ氏が最初に書いた詞はちょっと変更されているんですよね。
 とても古い歌ですが、ママゴンさんが仰るように、普遍的に良い曲は良いですよねー!
 この曲って、1999年秋ファミコンの「40周年うたのパーティー」の40曲メドレーの中でもトリの曲で歌われているんですよね。それだけ重みのある曲ってことなんでしょうね。(^^)
・ツリー全体表示

【2176】最後、椅子におシリ・ペターン(笑)
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 1:18 -

引用なし
パスワード
    今日の「おもちゃのチャチャチャ」は、前のに比べて、りょうこ姉あき兄は同じ衣装でしたかね〜? ああ、正確なところが判らないー! 時間があれば、録画ビデオを見返せるのに〜!
 ところで、最近は長袖の上に半袖を着るのが流行っているんですかね? 二人のコスチュームは最近このパターンが多いですよね。

 前のクリップもとても良かったですが、今回のこのクリップの振りつけもとても良かったですね。
 りょうこちゃん、こういう明るい曲の時には、二つ結びのサッパリ髪もほんとよく合います。あき兄、今回の動きも柔軟でヴェリーグッド。
 四人で肩を組んでいるところも仲良さげで、良かった。(^^)
 最後の、あき兄を椅子に強制的にりょうこ姉が座らせるところも、前と同じオチでしたね(笑)。
 あと、今回はヌイグルミの動物達が部屋の棚の中ではなく正面で踊ってましたね。
 このクリップはまた是非放送されて欲しい! (^^)

 さて、今日は久しぶりに兄妹のアニメ・・・・ええっと、それぞれの子供の名前は何でしたっけ? グーとスー? ああ、不確か!(汗)
 …の「ふたりはなかよし」が流れましたね。
 う〜ん、これって音入れ、し直してなかったですか〜? なんかそう聞こえたんですけどねー。
・ツリー全体表示

【2175】2倍のお得感!
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 1:06 -

引用なし
パスワード
   >赤いほっぺは同じですね。

 メルモさんも録画できて何よりでしたー!
 弘兄の面白い赤い頬ぺたは一緒でしたね。(^^)
 ズボンは前よりゆったりめでしたね。
 あと、ピーヒョロ笛(←正式名知らなくてすみませーん)を、ピョッと吹いて投げ捨てるところも同じでしたね(笑)。こういう場面って気が利いていて好きです。(^^)

>> う〜む、どうして撮り直しをしたんでしょうねー?
>今回の方が、弘兄は人形っぽいダンスだと思うのですが・・。
>でも、前のも良かったですよね。

 パントマイム的というかロボット的な動きが上手かったですね。(^^)v
 前のクリップも非常に出来が良かったですが、
 しかし・・・・・・どうして撮り直しをしたんでしょうね〜。
 ( ̄へ ̄)  うううむ、これがどうしてだか判らない。

 まっ、しかし、前のちょっと子供っぽい青い兵隊といい、今回のスコットランド風の兵隊らしい赤い兵隊といい、2作品見れたので、ダブルでお得ってとこでしょうか。
 2倍、にばーーーい。(^^)v ←高見山みたい
・ツリー全体表示

【2174】またまた新しいフランス人形!
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 0:57 -

引用なし
パスワード
   >見てて、「あれ?なんか違う?」と思いました。

 あっ、こなつさんもそう思われました? (^-^)

>弘道お兄さんと、キヨコお姉さんが小さくなったりしてましたよね。
>そして、おもちゃっぽい動きもしてらして(笑)、楽しかったです〜。

 キヨコお姉さんのフランス人形、前とちょっと違っていましたね。
 白い衣装と金髪の髪がまたまたとてもビューテホー♪
 前のクリップのフランス人形も良かったけど、今度の人形も良かった。(^^)
 この「おもちゃのチャチャチャ」は、今までのキヨコお姉さん登場のクリップの中でもベストスリーに入るような優れもの!
 ああ、時間がある時に、過去の録画との見比べがしたい!

 今回のクリップは、遠近法の特撮を入れて更に工夫していましたねー。(^^)
 これを見て思い出すのが、故・伊丹十三監督の映画「お葬式」の最初の宮本信子と山崎努のCMの撮影現場のワンシーン。
 あれは特撮では無かったですが、カメラからの遠近で人の大小を表す面白い場面でした。

>再放送期間中でも、本当にうっかりできませんね〜。

 そうですよね! うっかり八兵衛は、水戸黄門だけにしたいもんでござんす。(^^)
・ツリー全体表示

【2173】関東でも発売されておりましたよ!
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 0:45 -

引用なし
パスワード
    昼休み、買って来ましたー!
 ついでに、マミイ12月号を見たら、りょうこお姉さんの写真が表紙に載ってましたんでこちらも買ってしまいました。あははは(汗)。

 まさか、会社で紐解く訳にもいかず、さりとて家に帰ってきても、見る暇が今はありません。(;_;)
 ということで感想はまた後で〜。

 皆さん、書店にレッツ・ゴー・ヤング! です!!! (^o^)/
 …あっっ、「ヤング」は余計でした。昔のNHKの番組ということで許してくで〜!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
57 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,234
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです