番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
62 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【2092】クリスマスソング
あき兄(その1)  メルモ  - 01/10/29(月) 9:32 -

引用なし
パスワード
   >今日、ハンズを歩いていたら、もうクリスマスのディスプレイがありました。

ハンズがある所を歩けるなんて、いいなぁ。
私は、100円ショップに行ったら、クリスマスオーナメントがいっぱい売っていてびっくりしました。
50cmのツリーもあったんですよ!もちろん100円。

>で、「クリスマスソングもいいなあ」(←1日中ネタを考えている)と思いました。

クリスマスソングもいいですよね。
えっと、ワムでありましたよね。「ラストクリスマス」
ワムの曲もあき兄だとまた違う感じに歌ってくれそうで、いいですよね。

>【曲目】White Christmas
>【歌手】ビング・クロスビー・・・でしたっけ?

歌手まで知らない。すごい!

>【解説】番組でも聴けるポップなクリスマスソングもとーっても良いのですが、ここはひとつしっとりと聴かせて頂いて、うっとりしたいです(笑)。

この曲、子供の頃に「8時だよ!全員集合」で中本工事がふざけてムードたっぷりに歌ったんです、それが面白くて、よく弟と歌っていました。
あ、ごめんなさい。思い出話しになっちゃった・・。

>個人的には「英語であそぼ」で流れるクリスマスソング達も好きなので、これだったらわんパークでも可能っぽいですよね。

「英語であそぼ」の「ジングルベルロック」は可愛くてお気に入りでした。
今年はどんな曲をかけてくださるんでしょうね。
そして「おかあさんといっしょ」のクリスマス特集も、今から楽しみです。
・ツリー全体表示

【2091】わんパークでは・・。
あき兄(その1)  メルモ  - 01/10/29(月) 9:13 -

引用なし
パスワード
   >(曲目)はじまりはいつも雨
>(歌手)ASKA

を!いいですね!

>(解説)わんパークのショートコント・・・じゃなくってとだくんのコーナーからイメージ(笑)。でも、歌う時にリボンはいりません;;
>コートを着て、雨に濡れながら切なそうに・・・って歌そのまんまですが。

わんパークと聞いて・・。
チャゲ&飛鳥「モーニングムーン」をダリオとのデュエットでお願いしたいな〜。
絶対に良いと思うのですが・・。これ、まじでお願いしたい!
想像するだけで、ぞくぞくするんですが・・。

>う〜ん、どれもわんパークでは絶対に歌われることは無いでしょう(笑)。
>だからこそ見てみたいのですが。

いいえ、わんパークでは期待できるんじゃないですか?

>しかし、なかなか想像が働きません〜。みなさん助けてください。
>(想像が働きすぎて、とても書けないとも言う;;;)
>次からは、わんパークでもちょっと期待の持てそうな曲を探しますねー。

わんパークでは、セットは無理ですから、あの空間で楽しめる歌になりますね。
ダリオとのデュエットも考えると、また膨らみますね。
・ツリー全体表示

【2090】瞳お姉さんの歌声に痺れまくり
ミーオ  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/29(月) 0:43 -

引用なし
パスワード
   > ということで、その報告は今日はもう眠いんで、明日、ちょっと書きまーす。(^^)/

 とか言ってるうちに、もう月曜日になってしまった(汗)。

 10月27日(土)の二回目の瀧本瞳お姉さんのわんパークに行ってきましたー!

 まず最初に一番のポイントを。
 うーん、前に瞳お姉さんの回に参加したときは沖縄の歌の「花」に感激でしたが、今回の中では、特にある曲にメロメロ状態になり溶けそうになりました。
 その曲とは・・・・・放送前なので、ここは相当にボカして書こうっと。
 あるミュージカルの曲。この曲は、前にわんパークであるゲストの方が歌ったことがあるものです。テント2001会場内に響き渡る瞳お姉さんの声、とってもエクセレントでしたぁー♪

 さて、最初の方では、ミーオと瞳お姉さんのヤリトリがありましたが、ふっふっふー、これがもう面白いですよ〜!! ここは皆さん、絶対にチェックお忘れなくー!

 今回は私が好きな、ある乗り物の曲もありました〜。この曲は、前のわんパークであるゲストの方が歌った曲ですね。

 瞳お姉さんの衣装は、1回目の部の未来お姉さんと同様に、とってもとってもカラフルで綺麗でしたー! (^^)
 瞳お姉さんを当日見ていて、また歌手の千秋ちゃんを思い出してしまいましたが、今日、新聞を見たら、千秋ちゃんの「青い童謡」っていう好評な子供向けソングがCD化されるそうですね。って話が横にそれている…。

 パルさんが仰っていたように、午後の部も信弘お兄さん光っていましたよー。
 さきほど、信弘お兄さんの掲示板にちょっと書いてきましたが、瞳お姉さんと、郁夫お兄さん、信弘お兄さんの会話のところがちょっと面白いです(笑)。
 ・・・・って、またこんな些細なところで突っ込みをしてちゃいけないな〜(汗笑)。

 あと、今回の構成の中でちょっと驚いたのは、ある定番の曲を最後の方に持ってきた所ですね。これは、ををっとビックリしましたが、新鮮な構成で良かったですね。

 それから、今回ビックリだったのは、瞳お姉さんが会場に降りてきたところ!
 あわわわ、近くで見れたのは嬉しかったけど、これは予想外でした。ま・ま・まずいっ! これで確実に4勝10敗になったな〜、あちゃー! 
 ・・・って、こんなこと掲示板で言うもんじゃないけど〜。
 ・・後で気が変わったら、管理人権限で自分でここを削除しちゃおうかな。<(^o^;
         (↑おいおい)

 何はともあれ、とても素敵なステージでしたよ!
 皆さん、11/18(日)の放送をお見逃し無く〜!! (^o^)/
・ツリー全体表示

【2089】嬉しかった総集編
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/29(月) 0:17 -

引用なし
パスワード
    今日の総集編見終わりました。嬉しい構成でしたねー。 (^^)

 今日のラインナップは以下のとおりでした。

A:あき兄 R:りょうこ姉 K:けんたろう兄 C:クリスティ・チアリ(ほんとはCかKか判らなくってすんまそん)

R あのこをさそって海へいこう
A バンジョーのジョー
K あつまれ笑顔
C にじのいろとお星さま
  (ベイビーフィリックス)
  ユメフル☆カラフル
  お姉ちゃんになりたい
R あいたいな
A+R ハオハオ
  ぼくらナンバーわんパークバンド
R Best Friend
A ポプラ通りの家
K From me to you
C あそぼう
  (スージーちゃんとマービー)
A あ〜うれしー
  もっとわんパーク

 りょうこちゃんは、「あのこをさそって海へいこう」が改めてまた聞けて嬉しかった。この曲は、前にどーなっつメンバが歌っていたのをこの間知りました。
 「Best Friend」は、またまたりょうこ姉のアップと普段聞けない低音の魅力が一杯!

 あき兄は、「ポプラ通りの家」が何度見ても情感たっぷりで上手い!

 けんたろう兄は、兄自身が作った「あつまれ笑顔」がほんと元気で明るくて良い曲。これって、「だんご3兄弟」の後の1999年2月の月歌なのがちょっと勿体無かった気がしますねー。

 クリスは、ダリオと二人で歌っている姿がほんと楽しそうで良かったですねー。(^^)

 「あいたいな」では、りょうこ姉の呼びかけであき兄が登場してくれるシーンがまた今日流れて嬉しかった。二人の「ハオハオ」の歌は、もう最高です! (^^)
・ツリー全体表示

【2088】りょうこお姉さんの音楽学校を建立しました
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/28(日) 23:32 -

引用なし
パスワード
   >♪ 頂いたアイデアについては、また「もあもあ王国」に一建物を立てて、掲載させて頂きます。

 ということで、遅くなりましたが、皆さんの現在までの作品を掲載させて頂きました!
 ほんと、皆さん、熱い思いをありがとうございましたー。
 レスの方が追いつかなくってほんとすみませ〜ん。後で順次つけさせて貰いますね(平伏)。

http://www.moimoi.org/gallery/

 ええっと、管理人がボケ〜ッとしていて、掲載を漏らしている投稿がありましたら、どうぞ容赦なくビシバシと指摘してくださいね! あと、書き換えが必要な部分がありましたら、これもご遠慮なくご指摘くださいね! (^^)/
 引き続き、お時間のある時にでも、ご投稿、お願いしますねー。(^^)/
 順次、掲載させて頂きまーす。

 最初は「りょうこお姉さんのカラオケボックス」という建物名にしようかな…と思ってましたが、可愛い学校アイコンがありましたので、こちらにしました〜。
 なんか安直な名前になっちゃってすみません。 (^^;

 あきひろお兄さんの方は、またちょっと投稿が貯まってから正式に中身を作らせてもらいまーす。
・ツリー全体表示

【2087】ベタですが。
あき兄(その1)  こたつねこ  - 01/10/28(日) 21:37 -

引用なし
パスワード
   今日、ハンズを歩いていたら、もうクリスマスのディスプレイがありました。
で、「クリスマスソングもいいなあ」(←1日中ネタを考えている)と思いました。

【曲目】White Christmas
【歌手】ビング・クロスビー・・・でしたっけ?
【解説】番組でも聴けるポップなクリスマスソングもとーっても良いのですが、ここはひとつしっとりと聴かせて頂いて、うっとりしたいです(笑)。
個人的には「英語であそぼ」で流れるクリスマスソング達も好きなので、これだったらわんパークでも可能っぽいですよね。
うーん・・・どうも私は、あき兄には洋楽のイメージがあるみたいですね。
・ツリー全体表示

【2086】すてき〜。
あき兄(その1)  こたつねこ  - 01/10/28(日) 21:23 -

引用なし
パスワード
   >西城秀樹さんの「傷だらけのローラ」

メルモさん、凄いです。
このシチュエーション・・・。はまりすぎです。
まるで、もう歌ったことがあるかのような錯覚に陥ってしまいました。
ここはひとつ「大人のためのおかいつファミコン」でも開催して頂かないと、収拾がつきませんね(笑)。
・ツリー全体表示

【2085】こなつさんのコラム、掲載しましたー♪
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/28(日) 20:22 -

引用なし
パスワード
   >はい、祖母はすごく優しいおばあちゃんでした。
>でも今はひ孫(子こなつ)にメロメロです〜(笑)。

 お孫さんってとてもお爺さんお婆さんにとってはかわいいといいますが、ひ孫さんもとっても可愛いんでしょうねー。(^^)

>本当にそう思います。
>りょうこお姉さんの歌声がまたぴったりなんですよね。

 りょうこお姉さんの歌声で、古い昔子供の頃に聞いた歌を聞くと、特にシンミリときますよね〜。

>こんな文章で宜しければ、喜んで〜(笑)。
>でも、おもっきり間違ってるところがありますし、(1歳時の時・・・とか)訂正などお願いします。

 すみませーん。「1歳時の時」のところとか修正せずに、こなつさんにチェック依頼してしまって。 (^o^)A

 ということで、アナウンスが遅れましたが、こなつさんのコラムをUPしました。

http://www.moimoi.org/column/ryoko/index.html

 ええと、赤い鳥の壁紙を探したんですが、探し方が悪かったのか見つからなかったので、取り敢えず小鳥の壁紙にしましたー。
 皆さん、こなつさんの素晴らしい作品をもう一度、是非読んでくださいねー。(^^)/

 あと、他の方のコラムもお待ちしておりまーす。宜しかったらどうぞ熱い思いを語ってくださいねー。 (^^)/
・ツリー全体表示

【2084】総集編(あき兄、りょうこ姉、けんたろう...
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/28(日) 10:45 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、おはようございます。

 わおーっ、ふぁどさん、おひさしぶりでーす! (^o^)/

>すいません、御無沙汰してて…。m(_ _)m

 いえいえ〜、とんでもございません。私こそご無沙汰しておりまして。
 ささっ、どうぞお顔をおあげくださーい。

>トップページで、今日のわんパークがレギュラースペシャルになってますけど、
>今日は総集編で、レギュラースペシャルは、来週放送ですよ〜。

 わっ、新聞を見たら、そのとおりですね!
 レギュラースペシャルの回はNHKのテント2001の公式HPではまだ10月28日(日)の放送予定になってますが、急に1週間ずれたんですねぇぇ。
 はい、今、トップページを更新させて頂きました!
 みなさーん。今日は、あき兄、りょうこ姉、けんたろう兄、クリステル・チアリさんお総集編ですよー。お見逃し無くーーーー!! (^o^)/

 ふぁどさん、貴重な情報、ほんとほんとありがとうございましたー!! m(_ _)m

>もう、わんパークもファミコンも全然当たらなくて、
>最近、いろんなことに投げやりになっちゃってます(泣)。

 ほんっっと、わんパークもファミコンも倍率、高いですよね〜。私もほーんといつも綱渡りです(汗)。ふぁどさん、あゆみお姉さんのわんパーク、またあるといいですねー。(^-^)
 また、どこかのコンサート会場でも、ふぁどさんと初めてお会いしたいなぁ〜と思っておりまーす。
・ツリー全体表示

【2083】アグレッシブ鹿!
キヨコ姉(その1)  こなつ  - 01/10/28(日) 8:20 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、みなさん、おはようございます!

> そして、「きた きた きた」では、奈良公園で鹿達におせんべいをあげている楽しげなシーン。うぉっ、鹿達、元気でしたねー。あんなに積極的なんですね〜(笑)。
> 次は、わっ、大きい! 東大寺の大仏でしたね。私、奈良にはまだ一度も行ったことないので、大仏が見れたのが貴重でしたー。

そうなんです、鹿アグレッシブなんです。
キヨコお姉さんが、鹿にアグレッシブアタックを受けないか、見ていてとっても心配でハラハラしました(汗)。
(註)鹿のアグレッシブアタック:昔、旦那が鹿に鹿煎餅をあげてる時、鹿がキョロキョロ余所見をしながらだんだん近づいてきて、突然前足を旦那の胸のあたりにのっけてきて「煎餅ちょうだい!!!」とアタックしてきたことが。

奈良公園は遠足の園児さん、児童さんがよく来てるんですが、鹿に勝手にお弁当を食べられて泣いてる園児さんを見かけたことがあります・・・。

でも、最後まで笑顔で鹿に煎餅をあげていたキヨコお姉さんは、すごおおおおいいいい!って思いました。
・ツリー全体表示

【2082】激しい、バラード、どっちも聞きたい!
あき兄(歯キラリ)  こなつ  - 01/10/28(日) 7:58 -

引用なし
パスワード
   こたつねこさん、みなさん、おはようございます!

>「激しい系」か「バラード系」かイメージが固まっていないのですが、取り敢えず「熱い」が共通と言うことで。(熱いバラードって・・・)

「熱い」のキーワードははずせませんよね、こたつねこ推進委員長殿!!!

>(解説)わんパークバンドをバックに。衣装は黒のレザーがいいです〜。で、当然スタンドマイクがいいですね。「♪落としてみせる♪」はカメラ目線で(笑)。(←ここだけが聴きたい)

黒のレザーにスタンドマイク!!!似合いすぎって感じですよね!
カメラ目線に「ここだけが聴きたい」ということろにこたつねこ推進委員長殿のこだわりが?(笑)感じられますね〜。

>(解説)わんパークのショートコント・・・じゃなくってとだくんのコーナーからイメージ(笑)。でも、歌う時にリボンはいりません;;
>コートを着て、雨に濡れながら切なそうに・・・って歌そのまんまですが。

「ショートコント」「雨に濡れながら」というキーワードで、どうしても水が出るしかけのかつらを思い出してしまって・・・。ああ、なんか違うスイッチまで入ってしまいました(笑)。リボンはいりませんって(笑)ああ、笑いのスイッチが〜〜〜〜。
すみません!こたつねこ推進委員長殿、まだ私修行が足りません!
でも、あきひろお兄さんが雨の中切なそうに歌ってたら、これこそ、きゃあああああ!!!って感じです。


>(解説)真剣に悩んで出てきたのがこの曲です。私の大本命。
>これも歌のまんまですが、あき兄は正装してドアの前で女性の仕度を待っている。
>で、最後にドレスアップしたりょうこさんが出てきて、エスコートして行く・・・。
>と、書くのはいいですが想像すると妬けてしまいますね(笑)。

あきひろお兄さん、正装も素敵ですものね〜。
妬けてしまうって(笑)。
・ツリー全体表示

【2081】はもったトリトン。
あき兄(歯キラリ)  こなつ  - 01/10/28(日) 7:47 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、みなさん、おはようございます!

> わーい! 皆さん、またまた熱い暑い厚い投稿ありがとうございます! (^^)/
> 土曜の夜はサタデーナイトフィーバーですね! …ってちょっと意味不明(汗)。

ああ、ぎょうざさんまでスイッチ入っちゃってるのかしら?(笑)
>
> で、レスはまた後ほどということで、すみません。
> レスもせずに管理人も早速希望曲を言います。 ←こらっ!

わ〜い!わ〜い!言っちゃいましょう、言っちゃいましょう!←おいっ!

>【曲名】
>海のトリトン
>【歌手】
>秀夕樹、杉並児童合唱団
>(※)このアニメソングはとても有名なのですが、過去のアニメソングを振り返る番組とかでもこの「秀夕樹さん」が登場されたのを見たことがないですね。水木一郎アニキもこの曲は歌わないし。う〜ん、秀夕樹さんって今はどうされているんでしょうかねー。

私、「海のトリトン」はアニメ自体はテレビで見たことないんで、お話しは全然しらないんですが、この曲はしってるんですよね。
昔入ってた合唱団で、男性がばりばりにはもって、ばりばりに歌っていたのを聞いたので知ってるんですが、あきひろお兄さんにばりばり歌っていただきたいです〜!!!!!
すごい、勢いのある、気分が高揚する歌ですよね〜♪

それにしてもぎょうざさん、以前ご自分でもトリトンにはお詳しいと仰ってましたが、本当にお詳しいですね。すごおおおおいいい!
・ツリー全体表示

【2080】想像しただけでしびれちゃう〜!!!
あき兄(歯キラリ)  こなつ  - 01/10/28(日) 7:38 -

引用なし
パスワード
   メルモさん、みなさんおはようございます!
>
>西城秀樹さんの「傷だらけのローラ」
>あき兄には、ふりふりのブラウスを着てもらいましょう。
>マイクの手には、バラの花。
>セットは必要ありません。暗い部屋に、あき兄を照らすスポットライトのみ。
>もう、熱唱してもらいましょう。髪の毛も振り乱してもらいましょう。
>台詞も、涙をためて、カメラ目線でお願いします。

きゃあああああ!!!!あきひろおおおおおお!!!!って叫びたくなりました(笑)
メルモさん!この演出絶対見てみたいです!!!最高です〜。
映像が本当に浮かんできますよう〜(笑)。汗を飛び散らせながら、あきひろお兄さん歌ってらっしゃる姿が・・・。ああ、ぜえぜえ・・・。
最後のカメラ目線で、一体何人の、何十人の、何百人の、何千人の(もうええって)女子がしびれることでしょうか。

ああ、朝からスイッチ入っちゃいました(笑)。
・ツリー全体表示

【2079】こたつねこ推進委員長殿!
あき兄(歯キラリ)  こなつ  - 01/10/28(日) 7:33 -

引用なし
パスワード
   こたつねこ推進委員長殿!みなさん、おはようございます!

>でも、こなつさんもあき兄アイコン比率が上がって来てますし〜(笑)。
>ふふふ。もう近いですね(何が?)

ああ、こたつねこ推進委員長殿にもばれちゃってるし・・・(笑)。
ふ〜らふら〜・・・。

>ああ〜。私も思いましたー!でもヤマトの話に詳しくないので、そこまでだったんですよ。
>こなつさんの配役素敵ですー♪
>キャンディもキャプテンもありなので、これは是非わんパークで見たいです〜。

わ〜い!
お聞きしたいですよね〜(見てみたいですよね〜)、わんパで!
>
>関係ありませんが、今日の6:00からのドラマ「料理少年Kタロー」の主題歌。
>「熱くるしいぜ」(水木一郎)を新聞で知って、歌を聴いたことも無いのにタイトルだけで「これがいい!」と思ってしまいました。

タイトルだけで!って(笑)さすが、推進委員長殿!!!
歌を少し聴いたことがありますが、「これいい!」って思いました(笑)
・ツリー全体表示

【2078】今日のわんパーク
ズズ(飛翔)  ふぁど E-MAILWEB  - 01/10/28(日) 6:17 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、おはようございます。
すいません、御無沙汰してて…。m(_ _)m

トップページで、今日のわんパークがレギュラースペシャルになってますけど、
今日は総集編で、レギュラースペシャルは、来週放送ですよ〜。
もう、わんパークもファミコンも全然当たらなくて、
最近、いろんなことに投げやりになっちゃってます(泣)。
・ツリー全体表示

【2077】羽生未来お姉さん、またまた綺麗でしたねー
御供信弘お兄さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/28(日) 0:34 -

引用なし
パスワード
   >先ほど未来お姉さんのワンパ見に行ってまいりました。

 わおーっ、パルさん、お帰りなさーい! (^^)/
 ほんと、お疲れのところをレポート、ありがとうございまーす!

 はい。私も実は、ちょこーっとだけですが、一部を見学窓から見てましたー。(^^)

>さすがに本場で鍛えた語学力。英語の歌は発音が違いますねっー。
>同じ歌でも未来さんは、わりと歯切れのいい英語なので
>感じ方がなんだか力強いような、なんか違いました。

 ふっふっふー。ここは見学窓から見ておりました。未来お姉さん、戸田君、発音さすがだったですねー。

>また、ゴクラクチョウ(お楽しみに!)のような衣装も未来お姉さんだと
>無理がなく着こなせているのがすごい。

 派手派手でしたねー。とても綺麗でしたねー。(^^)

 実は、F-BOARDの以下で書いたように、1週間前に生の羽生未来お姉さんのイベントを見てきたので、1週間ぶりの生の未来お姉さんがまたまた見れました。

http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=839;id=2

>また、今回のノブヒロサンちょっと光(?)ってました。
>ぜひご覧あれ。
>また、ノブヒロ応援隊の皆々様スプーのバンドコーナーは
>いつもより良かったと思いますよ。
>ぜひ11/11見てくださいね。

 見学窓からちらっと見てましたが、確かに輝いていたような〜・・・気がしますね。(^^)
 信弘お兄さん、髪の毛がちょっと前よりは伸びてましたよね。←当たり前
 髪の毛が夏の短くなった時は、今まではあんまりそうは思って無かったですが、皆さんが前に仰ってた、チューヤンにほんとだ!似てるなぁと思っておりました。
 が、また元の信弘お兄さんに戻ってきた…というような感じでしたね。(^^)

>ゲストが明るく元気な人だと、ほんとびっくりという色の
>服を着て出ていらっしゃいますねー。
>一部プロデュサーの趣味とのうわさも?真意の程は定かではありませんよ。

 未来お姉さん、ほんととってもカラフルだったですねー!
 皆さん、放送をお楽しみに!
 ええっと、午後の部の瞳お姉さんも、わおーっ! とってもビックリ鮮やかでしたよねー。

 ・・・・って、はいはい、言ってしまいましたね(笑)。
 ごめんなさい、パルさん。(^^;

 ということで、26日(土)の午後の部は、パルさんと私は瀧本瞳お姉さんの回に参加してきましたー!

 あああ、ばらしちゃった(笑)。 <(^^;

 ということで、その報告は今日はもう眠いんで、明日、ちょっと書きまーす。(^^)/
・ツリー全体表示

【2076】海のトリトン
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/28(日) 0:11 -

引用なし
パスワード
    わーい! 皆さん、またまた熱い暑い厚い投稿ありがとうございます! (^^)/
 土曜の夜はサタデーナイトフィーバーですね! …ってちょっと意味不明(汗)。

 で、レスはまた後ほどということで、すみません。
 レスもせずに管理人も早速希望曲を言います。 ←こらっ!

 あき兄に歌って欲しい歌は、これはもう、過去に何度も何度もいろいろと書いたような記憶がありますね。ほんと沢山あるんですが、では手始めに、ありきたりのやつを。

【曲名】
海のトリトン
【歌手】
秀夕樹、杉並児童合唱団
(※)このアニメソングはとても有名なのですが、過去のアニメソングを振り返る番組とかでもこの「秀夕樹さん」が登場されたのを見たことがないですね。水木一郎アニキもこの曲は歌わないし。う〜ん、秀夕樹さんって今はどうされているんでしょうかねー。
【解説】
 言わずとしれた、大昔の有名テレビアニメのテーマソング。
 あのデーモン小暮閣下もご推薦。(ちなみにメルモさんと私も推薦)
 勇壮で元気で勇気に溢れて、それでいて心にぐっとくるその歌詞、その旋律。このアニメソングのファンは沢山いると思います。
 あき兄のあの元気で男らしくよく通る声でこの歌が是非聞きたい!
(「海のトリトン」の参考)
 手塚治虫の原作をもとに、後の『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの西崎義展のプロデュース、『機動戦士ガンダム』シリーズの富野喜幸(現・ 由悠季)の演出により1972年より朝日放送から放送。全27話。
・ツリー全体表示

【2075】おお!
あき兄(その1)  こたつねこ  - 01/10/27(土) 23:19 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、こんばんは♪

>こたつねこ推進委員長殿、いきま〜す!(笑)
わははは。これこれいつの間に・・・。
でも、こなつさんもあき兄アイコン比率が上がって来てますし〜(笑)。
ふふふ。もう近いですね(何が?)

>(曲目)宇宙戦艦ヤマトのテーマ
ああ〜。私も思いましたー!でもヤマトの話に詳しくないので、そこまでだったんですよ。
こなつさんの配役素敵ですー♪
キャンディもキャプテンもありなので、これは是非わんパークで見たいです〜。

関係ありませんが、今日の6:00からのドラマ「料理少年Kタロー」の主題歌。
「熱くるしいぜ」(水木一郎)を新聞で知って、歌を聴いたことも無いのにタイトルだけで「これがいい!」と思ってしまいました。
・ツリー全体表示

【2074】楽しみです!
御供信弘お兄さん  メルモ  - 01/10/27(土) 23:16 -

引用なし
パスワード
   >先ほど未来お姉さんのワンパ見に行ってまいりました。

パルさん、お帰りなさい。

>いつものようにある英語のタイトルの歌から始まりました。
>毎回ですが、未来さんはとってもパワフルでした。
>元気いっぱい、エネルギィシュ!

いいなあ。ミクさんの回って、当たらないんですよねぇ。
いいもん、ワイワイキッズのコンサートに行くから・・・
と、つぶやきメルモでした。

>さすがに本場で鍛えた語学力。英語の歌は発音が違いますねっー。
>同じ歌でも未来さんは、わりと歯切れのいい英語なので
>感じ方がなんだか力強いような、なんか違いました。

「英語であそぼ」のお姉さん時代は、ちょっと声がきんきんしているような気がしてしまったのですが、最近は押さえているように思うんです。
力強いっての、すごくわかります。
我が家に、ミクさん時代の「英語であそぼ」のCDがあるんですが、聴いてみたくなりましたね・・。

>戸田君コーナーもダリオととにかくすばらしい発音で
>英語、イタリア語とりまぜいろいろ単語を披露してくれていました。
>語学力に乏しい私はそうか、そういうのかなどと勉強してしまいました。

戸田君のコーナーも、チェックですね。楽しみです。

>ただ、いつも感じることはワンパの女性の衣装でどうも
>カラフルを超えた組み合わせ。
>どんなスタイリストさんが用意しているのかしら?
>ゲストが明るく元気な人だと、ほんとびっくりという色の
>服を着て出ていらっしゃいますねー。

私の記憶の中では、ちか姉と瞳姉の回で、2人で原色の組み合わせで驚きました。
とても似合っていましたけれど。

>また、今回のノブヒロサンちょっと光(?)ってました。
>ぜひご覧あれ。
>また、ノブヒロ応援隊の皆々様スプーのバンドコーナーは
>いつもより良かったと思いますよ。
>ぜひ11/11見てくださいね。

情報、ありがとうございます。
ノブヒロン、チェックですね!光ってた?
楽しみですね。

>また、いつかワンパに参加できたときはご報告申し上げます。

はい、私も当選して、パルさんにお会いしたいと思います。
神様、当てて!
・ツリー全体表示

【2073】趣味丸出し
あき兄(その1)  こたつねこ  - 01/10/27(土) 23:06 -

引用なし
パスワード
   ひえ〜。ぎょうざさん、予告から立ち上げまでか早過ぎますよー!
しかもいつのまにか推進委員長に・・・(笑)。
こんな役職がついたのは、社会人時代の「宴会部長」以来です。
ではでは、思いついたことを。

「激しい系」か「バラード系」かイメージが固まっていないのですが、取り敢えず「熱い」が共通と言うことで。(熱いバラードって・・・)
(曲目)銃爪(ひきがね)
(歌手)ツイスト(世良正則とツイスト?)
(解説)わんパークバンドをバックに。衣装は黒のレザーがいいです〜。で、当然スタンドマイクがいいですね。「♪落としてみせる♪」はカメラ目線で(笑)。(←ここだけが聴きたい)

(曲目)はじまりはいつも雨
(歌手)ASKA
(解説)わんパークのショートコント・・・じゃなくってとだくんのコーナーからイメージ(笑)。でも、歌う時にリボンはいりません;;
コートを着て、雨に濡れながら切なそうに・・・って歌そのまんまですが。

(曲目)Wonderful Tonight
(歌手)エリック・クラプトン(綴りがわからない・・・)
(解説)真剣に悩んで出てきたのがこの曲です。私の大本命。
これも歌のまんまですが、あき兄は正装してドアの前で女性の仕度を待っている。
で、最後にドレスアップしたりょうこさんが出てきて、エスコートして行く・・・。
と、書くのはいいですが想像すると妬けてしまいますね(笑)。

う〜ん、どれもわんパークでは絶対に歌われることは無いでしょう(笑)。
だからこそ見てみたいのですが。
しかし、なかなか想像が働きません〜。みなさん助けてください。
(想像が働きすぎて、とても書けないとも言う;;;)
次からは、わんパークでもちょっと期待の持てそうな曲を探しますねー。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
62 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,238
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです