番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
63 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【2072】ありすぎ!
あき兄(その1)  メルモ  - 01/10/27(土) 23:01 -

引用なし
パスワード
   あき兄は、何でも歌いこなしますからね。
何でもオッケーでしょうね。
でも、強いてあげるのなら・・。

西城秀樹さんの「傷だらけのローラ」
あき兄には、ふりふりのブラウスを着てもらいましょう。
マイクの手には、バラの花。
セットは必要ありません。暗い部屋に、あき兄を照らすスポットライトのみ。
もう、熱唱してもらいましょう。髪の毛も振り乱してもらいましょう。
台詞も、涙をためて、カメラ目線でお願いします。

他にもいっぱいありますね。
あき兄の場合、こちらの好きな歌を全部歌って欲しいです。
明日、もう一度ゆっくり考えます。
ああ、楽しい、楽しい。
・ツリー全体表示

【2071】Re:あきひろお兄さんに歌って貰いたい曲
あき兄(その1)  いしいあゆみ  - 01/10/27(土) 22:54 -

引用なし
パスワード
   あきひろお兄さんには、とにかく熱く熱唱して欲しいです。
やっぱりエリザベートになってしまいますが、どうしても歌って欲しい曲が1曲...。

【曲名】
最後のダンス(原題:Der letzte Tanz)
【歌手】
宝塚では一路真輝、麻路さき、姿月あさと。
東宝版では山口祐一郎、内野聖陽。
海外版のCDを聴いてすごいと思うのは、ウィーンとドイツでオリジナルキャストのUwe
Kroger(oは上に・・のあるo)。
【解説】
エリザベートを愛してしまった黄泉の帝王トートが、(Der Tod)が、オーストリア皇帝
と結婚したエリザベートに向かって「最後のダンスは自分のもの」と宣告、エリザベート
を黄泉の世界へ誘惑する歌です。
とにかく格好いい歌です。
この世のものではない美しさで色っぽく誘惑、それでいて力強く熱唱して欲しいです。

配役も考えてみたけど、元ネタがわからないと何も面白くないので、キヨコお姉さんが宝
塚版の演出でマデレーネをやりこなせたら一生ついていっても良いと思っている、とだけ...。
・ツリー全体表示

【2070】嬉しかった「だんご3兄弟」
あき兄(その1)  メルモ  - 01/10/27(土) 22:52 -

引用なし
パスワード
   どこにレスをつけて良いのか悩みました・・。
こちらへ・・。

> 今日の最初の曲は「公園にいきましょう」。りょうこちゃんとても元気で声も動きも良かったですねー。(^^)

この歌は、コンサートには欠かせませんね。子供達もノリノリになるんですよね。
つかみはオッケー曲の代表作と言えましょう。

> 秋の歌では、りょうこちゃんの「あかとんぼ」からでしたが、とても叙情的で心に響く歌声でしたね〜。あき兄の「もみじ」と続き、その後は二人のデュオで「ゆうやけこやけ」。秋のコンサートにふさわしい、シットリとした歌声だったですね。(^^)v

すごく良かったですね。うっとりとしてしまいました。
「里の秋」を歌ってくれないかな・・と期待してしまいました。
この歌は、まだ番組でも歌ったことないですから、しょうがないですね。

> 「だんご3兄弟」は激しい振りつけと元気な歌声が良いコンビネーションでしたね! キヨちゃんとのコンビネーションもメリハリが効いていて凄く良かった!

はい!もう嬉しくて、嬉しくて、朝から一緒に踊ってしまいました。
私にとって、「だんご3兄弟」と言えば、この踊り。
この踊りは、けんたろう兄が考えたんでしたっけ?
ちか姉が元気いっぱいに踊っていたのを思い出しました。
あき兄、りょうこ姉になった時に、一番がっかりしたのが、この歌の踊りでした。
うちの子供達は、あの振り付けを気にいっていたようでした。
でも、私はついつい、今日の踊りを踊りたくなっていたんですよね。
それにしても、どうして今回はこの踊りだったのでしょうね。

> さて、今日は奈良の会場の方々がとても沢山映りましたねっ♪
> 当日参加されたファミリーの方々で、テレビ放送に映られていた方々は、とーっても嬉しかったでしょうね〜! (^-^)/ おめでとうございましたー!

2列目の席に空席が多く、1列目の方達は、皆さん子供を膝に乗せていましたね。
もしかして「前へ一緒にどうぞ」なんて会話があったのかな・・なんて想像してしまいました。
皆さん大変素敵な笑顔で、見ている私のが嬉しくなってしまいました。
・ツリー全体表示

【2069】ヤノさん
りょうこ姉(お下げ)  こたつねこ  - 01/10/27(土) 22:49 -

引用なし
パスワード
   メルモさん、こんにちはー。

>先代ではあゆみ姉ソロの「ふりむけばカエル」って歌がありましたね。
おお!私、残念ながら先代さんのクリップは殆ど見たことが無いのですが、これは知ってます〜!あゆみさんが洗濯してたり目玉焼きに乗っていたり(?)しますよね。
矢野さんの歌は独特なのに、あゆみさんばっちりだなあ〜と思ってました。

>まさか「ゆけ!柳田」じゃないですよね(笑)。
>あの歌も、すごかった。
すみません;;知りませんでした。
矢野顕子といって今浮かぶのは「ラーメンたべたい」くらいです。
あと、清水ミチコのものまね。
・ツリー全体表示

【2068】Re:奈良ファミコン、お見逃しなく!!
番組一般  まみ  - 01/10/27(土) 22:40 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、ぎょうざさん。
> ああ、トップページにはメッセージを出しておきましたが、掲示板でアナウンスするのが漏れておりました(汗汗)。
> さあ、今日土曜日は先週に続いて地方ファミリーコンサート、奈良ファミコンの放送ですよー!
はぁ・・・・(溜息)また録画する余裕(っというか忘れてしまった)がなかったです。

> さあ、今度はどんな内容なんでしょうかね〜。ご当地紹介は誰? 歌のラインナップは? 踊り、体操の出来は? ああ、ワクワク〜。
> どうか皆さん、録画お忘れなくー。 (^o^)/
しかし、いつも土曜日放送で困ります。出来れば平日にも放送していただきたいものです(笑)仕事がお休みの日とかだと嬉しいんですけれどねーーーっ。あ〜あ、現実は厳しい。
・ツリー全体表示

【2067】パルの羽生未来お姉さんワンパレポ!
掘広希君  パル  - 01/10/27(土) 22:13 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、皆様。

先ほど未来お姉さんのワンパ見に行ってまいりました。

いつものようにある英語のタイトルの歌から始まりました。
毎回ですが、未来さんはとってもパワフルでした。
元気いっぱい、エネルギィシュ!

さすがに本場で鍛えた語学力。英語の歌は発音が違いますねっー。
同じ歌でも未来さんは、わりと歯切れのいい英語なので
感じ方がなんだか力強いような、なんか違いました。

戸田君コーナーもダリオととにかくすばらしい発音で
英語、イタリア語とりまぜいろいろ単語を披露してくれていました。
語学力に乏しい私はそうか、そういうのかなどと勉強してしまいました。

また、ゴクラクチョウ(お楽しみに!)のような衣装も未来お姉さんだと
無理がなく着こなせているのがすごい。

ただ、いつも感じることはワンパの女性の衣装でどうも
カラフルを超えた組み合わせ。
どんなスタイリストさんが用意しているのかしら?
ゲストが明るく元気な人だと、ほんとびっくりという色の
服を着て出ていらっしゃいますねー。
一部
プロデュサーの趣味とのうわさも?真意の程は定かではありませんよ。

また、今回のノブヒロサンちょっと光(?)ってました。
ぜひご覧あれ。
また、ノブヒロ応援隊の皆々様スプーのバンドコーナーは
いつもより良かったと思いますよ。
ぜひ11/11見てくださいね。

また、また簡単ですがこれにてパルの未来お姉さんワンパレポ
終了です。

また、いつかワンパに参加できたときはご報告申し上げます。
                                パル
・ツリー全体表示

【2065】は〜い!!!!
あき兄(歯キラリ)  こなつ  - 01/10/27(土) 20:31 -

引用なし
パスワード
   こんばんは〜!!!みなさん。

早速参加させてください〜!
こたつねこ推進委員長殿、いきま〜す!(笑)

(曲目)宇宙戦艦ヤマトのテーマ
(歌手)佐々木功
(解説)あきひろお兄さんの声量豊かな歌声でたあ〜〜〜〜〜っぷり歌い上げていただきたいです〜!!!勿論衣装は船長の衣装!絶対お似合いかと・・・。
ユキはりょうこお姉さん!意外な路線でレスラー総統に弘道お兄さん!(顔面は青塗り!)あ、キヨコお姉さんは、あのロボットさん!
というのは、如何でしょう(笑)。
・ツリー全体表示

【2064】感動の秋のメドレーと元気3兄弟
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 10:09 -

引用なし
パスワード
    今日の最初の曲は「公演にいきましょう」。りょうこちゃんとても元気で声も動きも良かったですねー。(^^)

 「アイアイ」はこれはもう子供さんが大好きな定番曲。「こぶたぬきつねこ」はちょっと珍しいですねー。やはりコンサートだと「パンダ うさぎ コアラ」の方が流れる率は高いかな。

 中盤に入ると、おお〜、赤い衣装に大きな白いベレー帽! この井出達はコンサートでは結構りょうこちゃん多いですよね。今日のビッグなベレー帽はひときわ目だっていた感じがしました。

 秋の歌では、りょうこちゃんの「あかとんぼ」からでしたが、とても叙情的で心に響く歌声でしたね〜。あき兄の「もみじ」と続き、その後は二人のデュオで「ゆうやけこやけ」。秋のコンサートにふさわしい、シットリとした歌声だったですね。(^^)v

 「あさごはんマーチ」は、これは元気一杯で土曜日の朝からとてもうれしい曲。食欲がモリモリ沸いてきそうです(笑)。

 「だんご3兄弟」は激しい振りつけと元気な歌声が良いコンビネーションでしたね! キヨちゃんとのコンビネーションもメリハリが効いていて凄く良かった!

 さて、全体的に今日のりょうこお姉さんの声も凄く元気一杯で大きく綺麗に出てましたねー。りょうこちゃん、もうとても明るく弾けていて最高!! (^^)v
 あき兄の声がちょっとおとなしめに聞こえたのと対照的でした。いつもはどちらかというと、りょうこちゃんをあき兄がフォローしている感じですが、今日はあき兄をりょうこちゃんの元気、明るさがフォローしているように感じられました。

 さて、今日は奈良の会場の方々がとても沢山映りましたねっ♪
 当日参加されたファミリーの方々で、テレビ放送に映られていた方々は、とーっても嬉しかったでしょうね〜! (^-^)/ おめでとうございましたー!
・ツリー全体表示

【2063】元気な開脚ジャンプ
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 9:53 -

引用なし
パスワード
    今日の弘兄は紫っぽい青。前半はちょっとキツメの元気な顔でしたね。(^^)

 「あさごはんマーチ」は宮崎と同じ曲でしたね。中でキヨちゃんとのやりとりでちょっとキュートなオスマシポーズも決まってました。姉’sと3人でジャンプするところでも足が横にピョンと元気に上がってましたね。
 最後のオチは海苔にみたてた幕でまたまたグルグル巻き(笑)。

 「あ・い・うー」の体操では、おおっ、今日の開脚ジャンプはいつもにもまして激しく元気に開いていましたね! (^^)
・ツリー全体表示

【2062】激しい振りの3兄弟!
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 9:46 -

引用なし
パスワード
    今日は、あき兄は最初ピンクっぽい赤の衣装。
 最初はわりと珍しい! 「公園にいきましょう」でしたね。おさむお兄さんソングは元気で明るいから、「夢のパレード」、「ぼくらのロコモーション」、「にじのむこうに」などオープニングで使われることが多いですよね。

 中盤からは明るい黄色の上に白のインナーの衣装。をを〜、今回は秋の歌が多かったですね〜。「もみじ」、「ゆうやけこやけ」と叙情感たっぷりでしたね。

 「だんご3兄弟」は、わお、今日のは激しい振りつけがとても楽しかったですね(笑)。真面目なオーソドックスな振りつけもいいですが、こういうのも派手でいいですね〜(笑)。

 今日も、あき兄は会場に温かくコマメに手を振っていましたね。(^^)

 さてさて、今日気がついたのは、いつも大きな声なのに、ちょっとかすれておとなしめだったですねー。今まで放送でみた地方ファミコンの中では一番静かだったような気がします。
 ちょっと疲れているかのようにも見えましたが…。う〜ん、出演者の人たちはとてもスケジュールが詰まって忙しいでしょうね。ああ、大変ー。
 あき兄、美味しい物沢山食べて、元気出して頑張ってねー! (^^)/
・ツリー全体表示

【2061】奈良公園で鹿がパクパク
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 9:32 -

引用なし
パスワード
    わぉ、今日の奈良ファミコンの当番は、キヨコお姉さんでしたね。(^^)
 そう言えば、『今度は私の豆板醤(とうばんじゃん)!』(加賀まりこ出演)ってCMが昔あったなぁ〜。って全然関係無し。(-_-;
 最初の山の草原のところからの登場のときは、おーっ、普段着の感じでいつものキヨちゃんと雰囲気が違っていてちょっとビックリ。気がつきませんでした。カジュアルな感じの服装が良かったですねー。(^-^)

 そして、「きた きた きた」では、奈良公園で鹿達におせんべいをあげている楽しげなシーン。うぉっ、鹿達、元気でしたねー。あんなに積極的なんですね〜(笑)。
 次は、わっ、大きい! 東大寺の大仏でしたね。私、奈良にはまだ一度も行ったことないので、大仏が見れたのが貴重でしたー。

 「あさごはんマーチ」は宮崎ファミコンと同じでしたね。キヨちゃんは青いフード帽つきの服。イラスト入りの幕を使った弘兄とのコンビもまたまたお見事! (^^)

 「デ・ポン!」は今回は「花とハチ」でしたね〜。うーん、残念、最初のお子様紹介はカットされていましたね。

 わぉ、今回はなんとファミコンで、「だんご3兄弟」があったんですね〜。
 キヨコ姉、あき兄、りょうこ姉の三人での登場でしたね。喧嘩の歌詞のところでのキヨちゃんとりょうこちゃんの喧嘩ポーズがユーモラスでダイナミックで良かったですね〜!

 全体的に、今回はキヨちゃんの魅力が存分に味わえたって感じでしたね〜。(^o^)v
・ツリー全体表示

【2060】奈良ファミコン、お見逃しなく!!
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 1:52 -

引用なし
パスワード
    ああ、トップページにはメッセージを出しておきましたが、掲示板でアナウンスするのが漏れておりました(汗汗)。

 さあ、今日土曜日は先週に続いて地方ファミリーコンサート、奈良ファミコンの放送ですよー!

 さあ、今度はどんな内容なんでしょうかね〜。ご当地紹介は誰? 歌のラインナップは? 踊り、体操の出来は? ああ、ワクワク〜。
 どうか皆さん、録画お忘れなくー。 (^o^)/
・ツリー全体表示

【2059】あきひろお兄さんに歌って貰いたい曲
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 1:47 -

引用なし
パスワード
    ということで、りょうこお姉さんに続く新企画です。

 あきひろお兄さんに是非、この曲を歌って貰いたいなぁ〜という曲を皆で話合おうという主旨でーす。

 ルールについては、りょうこお姉さんの時と同様に以下のとおりです。

♪ 曲については、おかあさんといっしょの曲でまだあきひろお兄さんが歌っていない曲でも良いし、他のミュージシャンが歌う曲でも構いません。
♪ その曲のミュージシャン名(グループ、男女問わず)と曲のタイトルを忘れずにご記入くださいね。
♪ その曲をあき兄に歌って貰いたい訳、あき兄の歌声の聞きどころ、メイク、衣装で期待するものは? …等々、その歌に関する解説も自由に記入してくださいね。
♪ 頂いたアイデアについては、また「もあもあ王国」に一建物を立てて、掲載させて頂きますね。

 と、いうことで、またまた、皆様のアイデアを募集しておりまーす。
 奮ってご参加くださいねー。 (^o^)/~~
・ツリー全体表示

【2058】背景の縞模様
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 1:04 -

引用なし
パスワード
    今日の「デ・ポン!」は男の子。
 男の子の動き、ガオーとか、最後のキヨコお姉さんと並んでの両手を合わせるシアワセフィニッシュ(←勝手に命名)もとても丁寧に決まってましたね。(^-^)v
 ところで今更のコメントですが、この「ジャングルとトラ」は、踊りの最中の背景が一瞬、虎の縞模様みたいになるところがありますね。こういうちょっとした演出も心憎いっす。
・ツリー全体表示

【2057】地球儀のおじさん
だんご3兄弟あっという間劇場  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 1:00 -

引用なし
パスワード
    おっ、だんご3兄弟は新作がありましたね!

 地球儀のおじさんの話。
 あき兄の『だんごも丸いが地球も丸い』の台詞が低くておじさんっぽくて良かったですね。地球儀っていうと、前にやぎさん郵便で思いっきりはたき落としていたのを思い出してしまいました(笑)。
・ツリー全体表示

【2056】すっきり公園に行けそうです
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 0:58 -

引用なし
パスワード
    さて、残りのコメントを。りょうこ姉は赤い服。最近わりと赤が多いですねー。(^^)
 あき兄は緑の服に「N」のイニシャル。

 「おなかがへるうた」はわりと久しぶりですね。これも大昔からある歌。「おかあさん」や「ママ」ではなく「かあちゃん」という歌詞が心にグッときます。
 「公園にいきましょう」はアニメですが、改めてりょうこちゃんの歌声を聞くと、とても綺麗に抑揚をつけて声が出ていますねー。とてもサッパリした歌声。気持ち良く公園に行けそうです。(^^)v
・ツリー全体表示

【2055】「おしりいた〜い」に思わず笑顔
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 0:53 -

引用なし
パスワード
   >「あ・い・う〜」では、体操をしている弘道お兄さんに、おもっきり話しかけたり、「おしりいた〜い!」って言ったり(笑)。
>弘道お兄さん、すっごい笑ってましたね。ああ〜その笑顔がとってもキュートでしたあ。

 こちらも再確認してみました。いや今日の朝は何で兄が笑ってたんだろうって細かいとこまで判らなかったんですよ。子供さん、言ってましたね(笑)。兄も満面の笑顔でしたね(笑)。
 あと、最初の方では『弘道お兄さ〜ん』と言ってる子供さんもいましたね(笑)。

>おばけの服の男の子、おもっきり弘道お兄さんの服をひっぱってましたね〜(笑)。

 後ろ、思いっきり引っ張られていましたね(笑)。

 さて、今日の弘兄は、ちょっと前がウェットぽい髪でしたね。「おなかのへるうた」では、背と腹がくっつく仕草でしたねー。
・ツリー全体表示

【2054】元気なお子さんに兄姉タジタジ
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 0:48 -

引用なし
パスワード
   >「ちぎってポン」では、あきひろお兄さんに、ねずみさんにも帽子を被せてあげて、と鋭くも優しい要望をしていたお子さんがいましたね(笑)。あきひろお兄さんも、とってもにっこりされて、ねずみさんにも帽子を被せてあげてましたね。

 ひょーっ、こなつさん、鋭いチェック素晴らしい! あき兄がねずみに被せるのを忘れたところは見てましたが、子供さんの台詞までは聞き取れませんでした。再生して見直しましたが、うーん、こなつさん素晴らしい耳!
 今日は色紙と雑誌をちぎって使った混合でしたねー。
 りょうこ姉の紫の紙が良かった。芋はそういう色してますもんね(笑)。
 「みみず君」はちょっとでかい、大ミミズ君ですね(笑)。
 またまた、あき兄の『お尻ペターンと座ってくださーい。』の台詞も優しくて良かったですね。

>そして、ちぎる役に決まった女の子にりょうこお姉さんがお名前を聞いた後、男の子が自らりょうこお姉さんに、自分の名前を言ってましたね(笑)。しっかり名前が言えて偉いね〜、ぼく(笑)。

 今日は参加したい子供さんがまたまた多かったみたいですね。『次、よう君〜』と言ってた子供さんいましたね。(^^)

>エンディングのアーチの時には、またまたおばけ柄の洋服を着ていた男の子が、あきひろお兄さんと、りょうこお姉さんを、ちくちくしてましたね(笑)。これには、お二人とも「まいった〜!」って感じでしたね(笑)。

 してましたねー。思わずあき兄も慌ててましたね。だって、最後の『スプ…♪』の所を一回多めに間違えかけてましたから(笑)。あき兄にしては珍しいですね。(^^)

>今日は本当に、お子さん達に楽しませてもらいました〜(笑)。

 いやぁ、ほんと、今日の子供さん達、とても元気でしたねー。こなつさんに言われて、もう一度細部まで見て、元気さが再確認できました。こなつさん、ありがとうございまーす!
・ツリー全体表示

【2053】芋掘りつながり
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 0:37 -

引用なし
パスワード
   >折しも、幼稚園では芋掘りがあり、焼き芋大会をしたばかり。
>この歌を聴いて、子供が喜んでおりました。

 おおーっ、最近そんな楽しい行事があるんですねー。小メルモさんも楽しまれたようで何よりでしたね! (^^)
 そういえば「ちぎってポン!」も芋掘りがテーマでしたね。(^-^)

>久々の新作ビデオクリップと言って良いのですよね。
>嬉しいですね。
>弘兄の笑顔も決まっていました。

 ちょっと前までは新作がなかなかなかったですが、ここのところ新作続きで嬉しいですよねー。来週もまた新作があるといいな〜。
・ツリー全体表示

【2052】ダブルの満面の笑み
弘兄(カッパ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/27(土) 0:33 -

引用なし
パスワード
   >すっご〜〜〜〜〜〜い、楽しみにしてたら、期待を裏切らず弘道お兄さん!!!

 ほんと期待どおりでしたね。やったーって感じでした(笑)。

>つい先日、弘道お兄さんの出番が少なくて、ぎょうざさんとっても怒ってらっしゃいましたものね。

 はいはいー。ふくれっつらでした。 (o~へ~o) 

>私も満面の笑みです〜!

 良かったー。じゃ、私とダブルの満面の笑みってことで(笑)。(^ー^)(^ー^)

>弘道お兄さん、バナナ召し上がってるんですかあ?(笑)

 はい、先代さんバージョンでも食べてましたよ(笑)。

>白いお髭だったのですね〜。
>先代のクリップも面白そうですね!

 ええ、とっても面白かったですよ〜。(^^)

>すっごい黒い濃ゆいお髭でしたね〜!
>面白くって大うけでした!
>あとで、メイクを落とすのが大変そうですよね・・・ぷぷぷ。

 思いっきりド派手に黒くしてたのが良かった(笑)。落とす時、洗面台の中が真っ黒になっちゃいますね(笑)。

>右下のカットが、一番可愛かったです〜(笑)。
>夕方は絶対録画しようっと!

 あははは、カット、どれもいろんな表情があって良かったですね。(^v^)
 最後、りょうこ姉あき兄と3人での決めポーズもしっかり揃っていて表情が面白くてナイスでした!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
63 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,238
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです