番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
69 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1950】次にかかる時には・・・。
ジャコビ  こなつ  - 01/10/22(月) 18:22 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!みなさん!

>あのビデオクリップ、地名が書いてありますよね。
>おだわら、はやかわ、ごうらと来て、次は何て書いてあります?
>私には「おしっこ」にしか見えないのですが・・。
>橋の所です。次はごてんば、ふじ山となっています。
>まさか「おしっこ」なんて地名、ありませんよね?
>先代の時から同じクリップで、ずっと疑問に思っているのです。

私も何気なく、「地名が書いてるな〜。」と思って見ていましたが、「おしっこ」までは全部見きれてませんでした。
今日、出かけてきたもので、夕方の放送が終了した後に、このメルモさんの書きこみを拝見したのですが・・・。ああ、確認したかったです・・・。
こたつねこさんがお答えになってますね。

次にかかるときに、是非確認したいです〜。
全然役に立たなくて、ごめんなさい〜、メルモさん。
・ツリー全体表示

【1949】歌って欲しい〜!
弘兄(蛙)  こなつ  - 01/10/22(月) 18:16 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!ぎょうざさん、メルモさん、みなさん!

私もばっちり見れました!
おさむお兄さんの歌は、うちの家族みんな好きなんですよね。
親子3人テレビの前で、並んで座って、ゆっくり見ることができました。
>

>テレビで見ていたら、この歌を結婚式で歌うってのもいいですね。

良いですね〜!!!
私なら、新郎が新婦に歌うっていうのが良いかな〜。
あんな素敵な曲歌って貰えたら嬉しいだろうな〜。
って、私はもう結婚式しちゃったから、無理です〜(涙)。
友人に提案してみようかしら・・・・。

>以前は、従兄弟達の結婚式に呼ばれたら「星ひとつ」を子供に歌わせるつもりだったのす。でも「K.M.Z」もいいなぁと思いました。

お子さんが歌われるのも可愛いですね〜。
ああ、素敵〜。

>しかーーし、最近、従兄弟達は入籍のみで結婚式をしないんですよね・・。

最近の傾向ですね。
でも、結婚式って、自分が仲良くしてる人の幸せそうな姿が見れて、私は好きなんですけどね。もらい泣きしたりして・・・(笑)。
>
>貫禄を感じましたね。いやぁ、本当に素晴らしかった。

本当、素晴らしかったですね。
おさむお兄さんブラボ〜です!
・ツリー全体表示

【1948】多分・・・
ネコにゃ  こたつねこ  - 01/10/22(月) 16:43 -

引用なし
パスワード
   メルモさん、こんにちはー!

>おだわら、はやかわ、ごうらと来て、次は何て書いてあります?
>私には「おしっこ」にしか見えないのですが・・。

わははは!もう、このカキコを読んでから「おしっこ」としか読めませんでした(笑)。
しかーし、先入観を捨てて見たところ、きっとですねー
「あし乃こ」(芦ノ湖)だと思います〜。バックも湖らしき絵ですしね♪
でも「の」だけ漢字なんてまぎらわしいですね。
どうでもいいのですが、私は「まぎらわしい」を「まぎわらしい」と勘違いしていて、ホントにまぎらわしくなっています。
ああ、これでメルモさんの長年の悩みを解消するお手伝いが出来たら幸いです♪
・ツリー全体表示

【1947】ユーミンの曲
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/10/22(月) 15:33 -

引用なし
パスワード
    ということで、私が早速希望の一曲を書きまーす。

 大昔から思っているんですが、りょうこお姉さんの歌声は高いちょっと個性的な声。
 声が特に似ているというわけではないんですが・・・・・
 前から、松任谷由美の曲を歌ったらどんな感じになるかなあ…っと想像していたんです。
 ユーミンの歌声もちょっと個性的で高いですからね。

 それで、候補は幾つもあるんですが、う〜ん、取り敢えずこれにします。

【曲名】
 海を見ていた午後
【歌手】
 松任谷由美(ユーミン)
【解説】
 曲のシチュエーションに合わせたセット。白い瀟洒(しょうしゃ)な作りの海辺のレストラン。白い爽やかな衣装、白い帽子でちょっと寂しそうにテーブルに座るりょうこお姉さん。海を見ながらちょっとセンチな乙女心を優しく楚々と歌いあげる。この曲の高いサビの部分のりょうこお姉さんのほんわかした声が一つの聴かせどころ。
・ツリー全体表示

【1946】りょうこお姉さんに歌って貰いたい曲
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/10/22(月) 15:22 -

引用なし
パスワード
    ということで、また、新企画です。

 りょうこお姉さんに是非、この曲を歌って貰いたいなぁ〜という曲を皆で話合おうという主旨でーす。

 ルールについては以下のとおりです。

♪ 曲については、おかあさんといっしょの曲でまだりょうこお姉さんが歌っていない曲でも良いし、他のミュージシャンが歌う曲でも構いません。
♪ その曲のミュージシャン名(グループ、男女問わず)と曲のタイトルを忘れずにご記入くださいね。
♪ その曲をりょうこお姉さんに歌って貰いたい訳、りょうこお姉さんの歌声の聞きどころ、メイク、衣装で期待するものは? …等々、その歌に関する解説も自由に記入してくださいね。
♪ 頂いたアイデアについては、また「もあもあ王国」に一建物を立てて、掲載させて頂きます。

 ううむ、こういうのって、何か専用の投票用のCGIを設置した方が本当はいいんでしょうけどね〜(汗)。どうもそこまで余裕がなくてすみませーん。

 と、いうことで、皆様のアイデアを募集しておりまーす。奮ってご参加くださいねー。
・ツリー全体表示

【1945】新しいデ・ポン!を考えよう(第2弾)
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/10/22(月) 14:57 -

引用なし
パスワード
    ということで、(←どういうことで?)
 また、新しく「新しいデ・ポン!を考えよう」のアイデアを出しまーす。

 前に管理人が、スレッドは一つにしましょうね…な〜んて言いましたが、前のスレッドは下に行ってしまったので、木がタワワになって見づらくないように新規スレッドを起こしますねー。
 他の皆さんも、宜しかったらアイデア発案にご協力をお願いしますね。
 掲示板への未デビューの方も大歓迎でーす。
 頂いたアイデアは「デ・ポン!学院」
http://www.moimoi.org/gallery/newdepon.html
に掲載させて頂きまーす。

【タイトル】
木立(こだち)とムササビ

【解説】
 朝の爽やかな木々が立ち並ぶ林の中。朝日が木の間から木漏れ日となって明るく暖かく地面を差し照らしています。
 その中をムササビの衣装で登場のキヨコお姉さん! 勿論、手と足の間には、綺麗で滑らかなムササビの膜が! キヨコお姉さん、子供さんと木々の間をとても気持良さそうにキュートに滑空します。
・ツリー全体表示

【1944】Re:「おさるのかごや」の疑問
教えて  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/10/22(月) 14:44 -

引用なし
パスワード
   >まさか「おしっこ」なんて地名、ありませんよね?
>先代の時から同じクリップで、ずっと疑問に思っているのです。

 わーっ、メルモさん、細かいところを見てらっしゃいますねー。
 ところで、あのビデオクリップ、猿と狐の人形がよく出来てますね〜。
 私はぜーんぜん気がつきませんでした。気がついたところといえば「たこやきなんぼマンボ」の後ろに書いてある文字ぐらいでしたー。(←誰でも気づくって)
 ほんとに「おしっこ」でしたら面白いですね。(^^)
 夜帰宅してから、録画を確認してみますねー。(^^)
・ツリー全体表示

【1943】結婚式によく合うおさむ兄ソングは?
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/10/22(月) 14:36 -

引用なし
パスワード
   >私、リハーサル、本番と2回見せていただいたのです。

 当日、そうでしたもんね。私はその時、下の列で並んでいました。
 でも並んでいても、おさむお兄さんのリハーサルの歌声、ビンビンに聞こえましたね〜。

>皆、可愛かった。
>やっぱり、この歌はいいですよね。
>さえちゃんも喜んだんじゃないかな?

 GOダンサーの子供の声の台詞が可愛らしくってほんと、良かったですよね。(^^)
 子供さんって、子供さんの声って結構好きですもんね。

>この歌、とても期待していたので、すごく嬉しかったですね。
>ダンスなしでじっくり聞きたかった気もしました・・。

 最後のメインディッシュでしたねー。ほんと嬉しい!
 コース料理の最後に、期待していた豪華ステーキが来ましたっって感じでしたね。(^^)v

>テレビで見ていたら、この歌を結婚式で歌うってのもいいですね。
>以前は、従兄弟達の結婚式に呼ばれたら「星ひとつ」を子供に歌わせるつもりだったのす。でも「K.M.Z」もいいなぁと思いました。

 なるほど、なるほど。昔から結婚式では、「てんとう虫の産婆」…(もとい!)サンバや長渕剛の「乾杯」等が定番ですが今は流行りはなんなんでしょうねー。
 「K.M.Z.」も男が歌うにはいいですねー。おさむお兄さんの歌は明るくて希望が沸く歌が多いから、式にぴったりかも…ですねー。(^^) 幾つかのラブソングも式に合いそうですよね。

>しかーーし、最近、従兄弟達は入籍のみで結婚式をしないんですよね・・。

 地味婚が流行ってるってことですかねー。

>貫禄を感じましたね。いやぁ、本当に素晴らしかった。

 ですよねー。これは次のわんパークのゲストスペシャルのセルビデオに入ると嬉しいなあ。
・ツリー全体表示

【1942】「おさるのかごや」の疑問
教えて  メルモ  - 01/10/22(月) 14:20 -

引用なし
パスワード
   我が家、昨日は録画したビデオを見ておりました。
「おさるのかごや」が録画されており、先代時からの疑問を今度こちらでお聞きしようと思ったのでした。
今朝、タイミング良くかかり、ちょっとお聞きします。

あのビデオクリップ、地名が書いてありますよね。
おだわら、はやかわ、ごうらと来て、次は何て書いてあります?
私には「おしっこ」にしか見えないのですが・・。
橋の所です。次はごてんば、ふじ山となっています。
まさか「おしっこ」なんて地名、ありませんよね?
先代の時から同じクリップで、ずっと疑問に思っているのです。
・ツリー全体表示

【1941】Re:K.M.Z.流れましたねー!
すいはんき君  メルモ  - 01/10/22(月) 14:10 -

引用なし
パスワード
   はい、私も見ましたよ。録画もばっちりです。

>>さえちゃんも今日の放送見るのかな〜。
>>大好きな曲がかかるから、楽しみにしてるかな〜。
>
> さえちゃん、今日の放送、見てくれたかな〜。最初に「シアワセ」が流れましたね。
> ミーオ、GOダンサー、ダリオの面白いセリフ入りだったですね。(^^) 

私、リハーサル、本番と2回見せていただいたのです。
皆、可愛かった。
やっぱり、この歌はいいですよね。
さえちゃんも喜んだんじゃないかな?

> はい、当日は本家本元のおさむお兄さんのこの曲が聞けてほんと嬉しかったです。(^^)
> ダンスコーナーで登場してきたので、これにもビックリでした。

この歌、とても期待していたので、すごく嬉しかったですね。
ダンスなしでじっくり聞きたかった気もしました・・。
テレビで見ていたら、この歌を結婚式で歌うってのもいいですね。
以前は、従兄弟達の結婚式に呼ばれたら「星ひとつ」を子供に歌わせるつもりだったのす。でも「K.M.Z」もいいなぁと思いました。
しかーーし、最近、従兄弟達は入籍のみで結婚式をしないんですよね・・。

> おさむお兄さんの歌いっぷりかっこ良かったですねー。テレビで正面のカメラから映している姿、伸びのある情感溢れる声、スマートな仕草などが、素晴らしかったですねー。

貫禄を感じましたね。いやぁ、本当に素晴らしかった。
・ツリー全体表示

【1940】パパとこのパームタイムさんをリンクに追加
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/22(月) 1:24 -

引用なし
パスワード
    最近話題のモバイルツールPalmとおかあさんといっしょを愛する まっささんの番組全般のファンサイト「パパとこのパームタイム」さんから、温かいご連絡をメールで頂きました。
 まっささん、本当にありがとうございました。(^^)
 そこで、相互リンクを張らせて頂くことになりました。
 ↓の「◆リンクコーナー」をご参照くださいね。

http://www.moimoi.org/link/index.html

 まっささんの愛情溢れる素晴らしいコンテンツが一杯! 是非皆さん、一度訪れてみてくださいね! (^^)/
・ツリー全体表示

【1939】ライブラリに幼児雑誌情報UP
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/21(日) 23:20 -

引用なし
パスワード
    ちょこーっとだけの情報ですが、ライブラリ コーナーに幼児雑誌の
・2001年ベビーブック11月号
・2000年マミイ11月号
 をUPしました。水色の星がチカチカしている所が新規です。宜しかったらご参照くださいねー。

http://www.moimoi.org/library/index.html

 今年の11月号のベビーブックには、こなつさんが
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1612;id=1
 の投稿で教えてくださったように来月12月号の予告がすごい!
 兄姉&ぐ〜チョコの組みたて式クリスマスツリーです!

 おくさーーーん!! これは絶対に買いです!買いっ! (^o^)/
 ああ、少し乱暴口調ですみませんでしたー。
・ツリー全体表示

【1938】メール返信致しましたー
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/21(日) 23:12 -

引用なし
パスワード
   > 返信もせず大変失礼を致しましたが、これから順次返信させて頂きますので、どうかこれからも宜しくお願い致しますね。

 返信完了しました。今までメールを下さって、待たせてしまっていた方々、ほんと申し訳ありませんでした。
 これからも是非、宜しくお願い致しますね。 m(_ _)m
・ツリー全体表示

【1937】夢のあるおさむお兄さんの歌
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/21(日) 23:02 -

引用なし
パスワード
    パルさん、こんばんはー! (^^)/
 メールでお知らせしたように、返信引用だけの投稿がありましたので削除させて頂きましたー。

>子供が出かけてしまったのになぜか3チャンネルを
>食い入るように見る私。
>えっどうして、それはもちろんぎょうざさんが
>カミングアウトしていないかしらっ〜〜と
>お思ったからです。

 ええーーっ、カ・カミングアウトですかぁ? 
 カミングアウトは、基本的にしない方ではありますが、 (^^;
 う〜ん、でも過去のイベントでは結構言ってしまったような(笑)。

>うぅーん、どこにいらしたのかしら。
>良く見ていたつもりが、この目の小ささのためでしょうか。
>お見かけできませんでした。

 あっ、映らないような席におりましたよ(笑)。
 でも、ちょこーーーっとだけ映っておりましたね。(^^;
 ということで、これで、4勝9敗になりました。(←意味不明な発言)
 ・・・・ってし・しまった、B-BOARDでは滅多なことは言うもんじゃないなぁ。(-_-;

>修お兄さんの歌には夢がありますよね。
>子供の心を良くつかんでいるというか。
>さえちゃんも修お兄さんのうたを聞いて元気付けられていることでしょう。
>歌の力ってずごいものがありますよね。

 「夢」! くぅぅ〜、パルさん、いい事を仰いますねー。
 ほんとおさむお兄さんの曲ってそうですよね。
 「シアワセ」も歌詞の中に、希望的な歌詞がありますもんね。
 あっ、「虹の向こうに」も前向きな歌ですよね。
 わっ!「明日ははれる」なんて典型的な希望ソングですね。(^^)
 ほんと、おさむお兄さんの歌には、子供さん達に「夢」と「希望」を与える力がありますよねー。

>家の子も修さんの歌は大好きですよ。
>ただ、歌を聴いても聞かなくても元気いっぱい
>疲れた親にエネルギーをくれたり、うばったり。

 あははは、「くれたり、奪ったり」という表現が面白いですー。(^^)
 でも、各ご家庭ともそうでしょうねー。

>新曲のハイハイHIGHT
>よかったです。らしいメロディーでしたね。
>ただ、最後の方に歌った何でしたっけ題名忘れましたが
>虹の歌だつたかしら、ああいう感じがわたしはすきなんですね。

 ええっと、虹の歌ですか? あれれ〜、どれだろう… (^^;
 今日放送されたのは以下でしたね。
 ☆がおさむお兄さんが歌った曲です。

☆ソウルわんパーク2001 ←あれれっ、今日から2001って文字が曲名に入っていましたね。
☆シアワセ
☆ベイビーフィリックスのテーマ
☆みんな子供だった
・お姉ちゃんになりたい
☆こんな夜は
・ぼくらナンバーわんパークバンド
☆ハイ・ハイ・HIGH
☆公園にいきましょう
・ユメフル・カラフル
☆Kitto Motto Zutto(=k.m.z)
☆もっとわんパーク


>ぎょうざさんのスピーディな情報とその量。番組研究?熱心さには
>おそれいります。

 ええーっ、プルプルプル、そんなことは無いですよー。(@@; 

>これもぎょうざさんのお人柄のたまもの。
>なんだかこのまま一般人でおいておくのはもったいないような。

 ええーっ、一般人でなければ、何になるんでしょう〜。
 ・・・・・もしかして、「妖怪」だろうか・・・

>この能力をもつとカミングアウトしてみては!

 ええーっ、逆さに振っても鼻血も出ませんがー。
 ううっ、パルさん、ありがとうございますー。でも買かぶり過ぎでござんす〜(汗)。
・ツリー全体表示

【1936】おさむお兄さんのわんパーク見ました。
掘広希君  パル  - 01/10/21(日) 19:58 -

引用なし
パスワード
   > トップページにも載せていますが、明日、日曜日はいよいよおさむお兄さんのわんパークの放送ですよー。
>
子供が出かけてしまったのになぜか3チャンネルを
食い入るように見る私。
えっどうして、それはもちろんぎょうざさんが
カミングアウトしていないかしらっ〜〜と
お思ったからです。
うぅーん、どこにいらしたのかしら。
良く見ていたつもりが、この目の小ささのためでしょうか。
お見かけできませんでした。

> さえちゃんも、おさむお兄さんのテレビ放送を楽しみにしているかもしれないですね。(^^) 是非、さえちゃん元気になって欲しいものです。
>
修お兄さんの歌には夢がありますよね。
子供の心を良くつかんでいるというか。

さえちゃんも修お兄さんのうたを聞いて元気付けられていることでしょう。
歌の力ってずごいものがありますよね。

家の子も修さんの歌は大好きですよ。
ただ、歌を聴いても聞かなくても元気いっぱい
疲れた親にエネルギーをくれたり、うばったり。

新曲のハイハイHIGHT
よかったです。らしいメロディーでしたね。
ただ、最後の方に歌った何でしたっけ題名忘れましたが
虹の歌だつたかしら、ああいう感じがわたしはすきなんですね。

> おさむお兄さんのHPの「このごろ日記」に、当日の収録の楽屋の様子を書かれておりますよー。宜しかったら参照してみてくださいねー。おさむお兄さんのHPにはリンクコーナーから飛べます。

早速HPにもお邪魔させていただきます。
それにしてもいつも感じているのですが、
ぎょうざさんのスピーディな情報とその量。番組研究?熱心さには
おそれいります。

これもぎょうざさんのお人柄のたまもの。
なんだかこのまま一般人でおいておくのはもったいないような。

この能力をもつとカミングアウトしてみては!

>
> 皆さん、明日の放送を是非、お見逃し無く!! (^^)/

また、近々お会いできそうで、楽しみにしております。
          ぎょうざさんの能力に一目置いている    パル でした。
・ツリー全体表示

【1935】K.M.Z.流れましたねー!
弘兄(蛙)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/21(日) 19:50 -

引用なし
パスワード
   >今日は待ちに待ったおさむお兄さんのわんパ〜クですね!
>楽しみです〜。

 こなつさん、無事にご覧になれたでしょうか? (^^)

>さえちゃんも今日の放送見るのかな〜。
>大好きな曲がかかるから、楽しみにしてるかな〜。

 さえちゃん、今日の放送、見てくれたかな〜。最初に「シアワセ」が流れましたね。
 ミーオ、GOダンサー、ダリオの面白いセリフ入りだったですね。(^^) 

>はい!
>新聞を見たところ、弘道お兄さんが以前わんパ〜クで歌われた、あの曲もあるようですね。ということで、弘兄アイコンです(笑)。
>おさむお兄さんが歌われるのを聞くのは初めてなので、楽しみです!

 あははは、新聞に出ておりましたね(笑)。
 はい、当日は本家本元のおさむお兄さんのこの曲が聞けてほんと嬉しかったです。(^^)
 ダンスコーナーで登場してきたので、これにもビックリでした。

 おさむお兄さんの歌いっぷりかっこ良かったですねー。テレビで正面のカメラから映している姿、伸びのある情感溢れる声、スマートな仕草などが、素晴らしかったですねー。

 他の皆さんもご覧になれたでしょうか? (^^)
・ツリー全体表示

【1933】CD今度も豪華ラインナップ!
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/21(日) 13:42 -

引用なし
パスワード
   >は〜〜い最新版ベストアルバム『ハオハオ』ですねっ☆
>私も発売当日に買いました〜♪

 わおーっ、ずずさん、早速お買いになられたんですね! 発売当日とはすごぉぉい!(^^)

>ポスターや、カレンダー、店員さんがとっても無愛想で
>見てもないくせに、『無いです』とか言われて
>貰えませんでしたが
>買われたみなさんは、いかがでしたか???

 あららら〜〜、残念〜。貰えなかったんですかー。 (^o^;
 『ええいっ! 隠し持ってるのなら、出し惜しみせずにさっさと出さんか〜いっ!(怒)』って店員さんを羽交い締めにしても良かったかも(笑)。
 ・・・・って、わっわっわっ、良い子のみんなは真似しないでねーーっ! (^^)/

 ううむ、他の皆さんはどうだったんですかね〜。ポスター or カレンダー、サービスして貰った方いますかぁ?

>ジョー良いですね〜!!
>『うっとりするぜぇ〜。』『惚れちゃいけねぇ。』
>のセリフの部分は失神寸前でした(笑)

 うわぉ、失神寸前とは! これはCDを聞いた世間では、失神者が続出してるかも…ですね!って大袈裟(笑)

>『あいうえおにぎり』のセリフ!!!
>そうそう。あき兄の『〜〜〜も、だ〜〜ぃすきvvv』
>ってセリフがあるんだよね(笑)

 わーっ、そんな台詞があるんですか! 
 『〜〜〜も』のところを自分のお名前にあてはめても楽しいかも。(^v^)

>イカイカイルカも入ってましたね。
>私個人としては、まだまだ先代色が根強く印象的な
>この歌ですが、あっきー&りょうこちゃんの
>イルカも、楽しかったです。

 おっ、この曲も入ってたんですかー。これは豪華ラインナップ!

>なんせ、あき兄のハーっ!!が気合入ってて(笑)

 うはーっ! 気合の入ったイカですねー。っというか男はイルカの担当でしたね(笑)。

>子供はやっぱ、ハオハオや、はてなボックスがお気に入りの様子。

 たまのハオハオは人気高いですよね。越部先生のはてなボックスも名曲ですよね。
 子供さん達も大喜びCDですね。(^^)

>当分車で、ウチで、聞きまくりの生活になりそうです(笑)

 わお! 車の中でもうルンルン♪(←死語?)でハッピードライビングできますね。
 …で・で・でも、ずずさん、運転してるときにあき兄の声に悶絶しないでくださいねー。事故を起こしたら危ないですから〜〜。(^^;
・ツリー全体表示

【1932】いよいよ今日ですね!
弘兄(蛙)  こなつ  - 01/10/21(日) 13:30 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!

今日は待ちに待ったおさむお兄さんのわんパ〜クですね!
楽しみです〜。
>
> さえちゃんも、おさむお兄さんのテレビ放送を楽しみにしているかもしれないですね。(^^) 是非、さえちゃん元気になって欲しいものです。

さえちゃんも今日の放送見るのかな〜。
大好きな曲がかかるから、楽しみにしてるかな〜。
>
> おさむお兄さんのHPの「このごろ日記」に、当日の収録の楽屋の様子を書かれておりますよー。宜しかったら参照してみてくださいねー。おさむお兄さんのHPにはリンクコーナーから飛べます。

ま!早速見に行ってきます!
>
> 皆さん、明日の放送を是非、お見逃し無く!! (^^)/

はい!
新聞を見たところ、弘道お兄さんが以前わんパ〜クで歌われた、あの曲もあるようですね。ということで、弘兄アイコンです(笑)。
おさむお兄さんが歌われるのを聞くのは初めてなので、楽しみです!
・ツリー全体表示

【1931】槍さばきもお見事!
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/21(日) 13:27 -

引用なし
パスワード
   >こんちわ〜♪

 ずずさん、こんにちはー! お忙しいところ、またまたどうもありがとうございまーす。

>パーフェクト録画でした(笑)

 おっ、パーフェクトだったんですか! やりましたね!

>くぅ残念っ!!今回の放送は、ズバリ弘兄祭でしたよ〜

 …ずずさん、「祭」って(笑)。面白いっす〜(笑)。
 そうか、祭りだったのか〜(笑)。太鼓ドンドン! 笛をピ〜ヒャララ♪(笑)
 
>弘兄の魅力爆裂でした〜♪

 ば・ば・ば・爆裂ですかーっ。(^^;
 「弘兄は、爆発だぁ〜!」 by 岡本太郎

>はにわの公園でのショット、かわかっこよかったvv

 ほんと「かわかっこよかった」ですね。ずずさん、表現うまいっす!
 私服姿もナイスでしたね。(^^)

>ナイスなアイディアでしたね♪

 歌の進行に合わせた楽しい振付けでしたね(笑)。続々と朝の料理イラストをパネルや巻物で表現したのが見事!

>『虫歯建設株式会社』での弘兄&キヨちゃんの
>オーバーアクション!
>特に、弘兄のヤリさばきは見事でしたね(笑)

 ヤリさばきは武芸も得意!って感じでしたね。
 真田十勇士(by NHK)の三好清海入道…は、槍じゃなかったな。ええっと誰が槍担当だったっけ?? ・・・ああ、もういいや! とにかく上手かった!(笑)
・ツリー全体表示

【1930】虫歯菌のひっくり返り、お見事!
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/21(日) 11:49 -

引用なし
パスワード
    こなつさん、おはようございまーす。(^^)/

>めっちゃ、かっこ良かったですよね〜。
>私もてっきりサーフィンしてるお姿を拝見できると思ってたのに〜〜〜!!!

 弘兄、運動神経抜群だから、サーフィンもウィンドサーフィンも凄くかっこよく上手いでしょうね。
 Big Saturday…というかBig Fridayかもしれないけど…の波が日南海岸に来ていたでしょうか。(^^) 忙しそうだから、たっぷり遊ぶ時間をあげたいように思いますねー。

>カッコいいんだろうな〜。はあああ〜。(民謡を歌うわけではないですよ〜、こたつねこさん!(笑))

 『はぁ、どっこいっ♪』・・・あっ、すみません、合いの手を入れてしまいました。<(^o^;

>はい〜!録画ばっちりです〜!
>チキン南蛮食べたくなりました〜!弘道お兄さんと一緒に・・・。

 横でお皿が幾つも積み上げられていましたね(笑)。さすがにあんなには食べられないと思いますが(笑)。しかし、あき兄が食べてる姿はファミコン放送で何度も流れましたが、弘兄はわりと珍しいですね。
 「チキン南蛮」・・・餃子屋に追加したいけど、これはさすがに素材屋さんには無いだろうな〜(笑)。

>> はにわ園では、おっ、忍者みたいに色んな所から姿が! 最後は地元の男の子達を両手でひいてあげてましたね。
>いいないいな!男の子〜!(ナニか間違ってる私)。

 埴輪に扮装して、そばでこっそり隠れて見ているっていう手もあるかも(笑)。
   ↑なんて怪しげな(笑)

>「虫歯建設株式会社」も生でお聞きしたい曲のひとつです〜!

 ・・・えええっと、・・・私は生で見たことがありますね(汗)。(^^;

 今回の宮崎、あの槍を振り回す激しい演技が力一杯で上手かったですね。
 最後のひっくり返りも見事! これって、ビデオクリップの「虫歯建設株式会社」の落ちでもあるんですよねー。贅沢を言うと、弘兄が自分で「悪徳業者」と言っている、チョビ髭メイクだともっと嬉しかった(笑)。

>あのオチ面白かったですね〜。

 逆に巻物をほどかれて、『あ〜れぇ〜』とクルクル廻る様も見てみたいですね(笑)。
 あわわわっ(汗)、時代劇によくある、悪代官にうら若き娘さんが…ほげほげの図になっちゃう(笑)。

>朝から楽しかったです。通常放送も大好きですが、ファミコンの放送もすっごい楽しみですよね〜。来週は、奈良コンの放送ですね!

 ファミコンは出演者の汗が飛び散っているっていう感じが「一生懸命!」って感じでいいですよね。ぐ〜チョコの着ぐるみの人達も大変だろうなぁ〜。すごく汗ビッショリだと思います。
 そうそう、今度は奈良ですよね! こちらも盛り上がったでしょうね。ああ、楽しみだ〜。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
69 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,335
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです