番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
81 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1707】親の出てこない情景
アネム(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/7(日) 2:34 -

引用なし
パスワード
   >わんパークで、りょうこ姉があき兄を呼んだ歌ですね。

 わーっ、メルモさん、まさしくそうでしたねー。コロッとつい忘れてましたねー。
 あの時は、『あきひろお兄さんに会いたいな。』とりょうこちゃんが言っているのを聞いて即座に『いつも会ってるじゃん。』って思いましたけど(笑)。

>大変興味があります。何色?やっぱり、河童みたいなの?

 か・か・河童・・・(笑)。アネムの唇からすると確かに河童を連想しますよね(笑)。

>私の記憶ではありませんね。
>ミド・ファドのご両親も、レッシーのご両親も、見たことありません・・。

 をっ、ありがとうございます。結局ど〜なっつは最終回らしきものがなく終わってしまいましたもんね〜。もしかして最後の方に出てくるのか…とも期待したんですが。

>親がらみの話は多かったんですよ。
>でも、話しだけで、親は出演していなかったと思います。

 実は番組を見始めた頃から感じていたんですが、親が出て来ずに子供だけで社会を作っているっていうのが現兄姉の代になってからは多いですねー。
 昔から長年やってきた「ドレミファ・ど〜なっつ」がそうですし、「ぐ〜チョコランタン」がそうですし、「やんちゃるモンちゃ」がそう。そして「ぼくのともだち」もそうですからね。
 少なくとも先代さん時代のアニメ「スプーン姫のスウィングキッチン」はお皿の王様がおりましたが。
 わんパークの中でやっているアニメ「スージーちゃんとマービー」も子供二人と犬一匹の生活で大丈夫かなぁ〜なんて感じますねー。 (^^;

>ただ、どーなっつの4人の親は、想像がつくんですよね。
>(あら?イラストであったかしら・・。)

 あっ、これは判る気がします。空男のパパはやはり空男を大人にしたようなキャラなんだろうな〜と思いますね(笑)。

>ズズとアネムの親は、想像がつかない・・。
>そこで、見たくなるんですよね・・。

 想像つきませんねー(笑)。まずアネムとズズが赤と緑でそもそも反対色。ご両親は赤と緑のまだら模様なのか、それともパパが緑でママが赤か・・・豊かに想像が膨らみますね(笑)。

 ちなみにムーミンみたいに家族が全部顔から体形まで似てると判り易いんですけどね(笑)。しかし、ムーミンママはエプロンをしていなければムーミンと見分けがつかない・・・と昔から感じておりました(笑)。
・ツリー全体表示

【1706】Re:お父さんの帰り
アネム(その1)  メルモ  - 01/10/6(土) 23:21 -

引用なし
パスワード
   > アネムとズズの大きな船の船長さんの帰りを待ちわびる話。「あいたいな」だったかな?の歌が流れましたね。うーん、ぐ〜チョコの歌のタイトルも画面に出てくるとありがたいのですが。

わんパークで、りょうこ姉があき兄を呼んだ歌ですね。

> ところで、お父さんはいつか姿を現わすんでしょうかねー。

気になる所ですよね。
どの様な姿をしているのか・・。
大変興味があります。何色?やっぱり、河童みたいなの?

> 前の人形劇の「ドレミファどーなっつ」の時には、空男君のパパって結局一度でも登場したことがあったんでしょうかね〜。どなたかご存知の方、いらっしゃいません?

私の記憶ではありませんね。
ミド・ファドのご両親も、レッシーのご両親も、見たことありません・・。

> 前に月刊誌で、人形劇には親は出さないっていうことが書いてありましたね。
> どーなっつで結局一回でも出たのかどうかが・・・ああ、知りたい。

親がらみの話は多かったんですよ。
でも、話しだけで、親は出演していなかったと思います。
ただ、どーなっつの4人の親は、想像がつくんですよね。
(あら?イラストであったかしら・・。)
ズズとアネムの親は、想像がつかない・・。
そこで、見たくなるんですよね・・。
・ツリー全体表示

【1705】私もおさむお兄さんわんパ応募しました〜
あき兄(カッパ)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 15:16 -

引用なし
パスワード
   >先日、ワンパで隣に並んだ方が新聞に申し込み方が
>出ていて、それで申し込んだと言っていました。
>と言うことはより高倍率になるってことですよね。

 パルさん、こんにちは!
 えっ、新聞に案内が出ているんですか。これは初めて知りました。
 情報ありがとうございました〜。 (^^)/

>あき兄ファンの私としてはいきたいけど、駄目かもしれないなァ

 私もあき兄の大ファンなんですよ。 <(^^;
 あの素晴らしい歌声はねえ、ほんと感激しちゃいますよね。しかも、わんパークは生で近い位置で聴けますもんね。

>今回の修お兄さんも玉砕でしたし・・・・

 ああ、玉砕だったんですか。残念でしたー。 (T-T)

 ・・・・実は、今回私も全くもって分不相応ながら・・・・・
 初めて、おさむお兄さんのわんパークに応募してみました−!
 現在・・・続々とハズレ葉書が「あさごはんマーチ」の米粒君のように行進しながら帰ってきております・・・。
 多分、私も玉砕だろうな〜。 (ToT) ←滝涙
 よ〜し、わんパークのテレビ放送を頑張って見るぞ〜!
・ツリー全体表示

【1704】Re:わんパーク11月分
あき兄(カッパ)  パル  - 01/10/6(土) 11:52 -

引用なし
パスワード
   >公式HPではまだ発表されていないようですが、
>「NHK−JN情報」(携帯端末)に掲載されていました。
>11/25(日)のみです。

また、月1回ですか。倍率高くなりますね。
先日、ワンパで隣に並んだ方が新聞に申し込み方が
出ていて、それで申し込んだと言っていました。
と言うことはより高倍率になるってことですよね。

本当にきびしぃっ。

>1回目 あきひろ兄
あき兄ファンの私としてはいきたいけど、駄目かもしれないなァ
今回の修お兄さんも玉砕でしたし・・・・

>2回目 Lamine‘‘YOUL’’DIABATE Family
>締切は 11/9(金)です。
>放送予定日は掲載されてなかったので、公式HPが更新されたらお伝えします。

どうぞよろしくお願いしますね。
私も毎日チェックしてわからず何時頃とおもつていたところでした。
ありがとう
                                パル

                               パル
・ツリー全体表示

【1703】スキンシップ
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 11:37 -

引用なし
パスワード
    今日のりょうこちゃんは緑の服、あき兄は原色の赤でしたね。
 最初の「バナナのおやこ」はいつもとちょっと違った兄姉3人の台詞があったのが変わったところ。ところでこの曲は、スタジオのオープニングでもよく歌われるしコンサートでもよく歌われるから、ふ〜〜「延べ歌われました回数」でいうと凄い回数でしょうね。

 「さるさるさ」はちょっと思い出がある曲。これはとあるイベントの中で見ましたので。

 「動物園へ行こう」を聞いていて改めて思いましたが、りょうこお姉さんの声が快活で元気一杯でほんと楽しいわよ〜♪って感じがします。(^^)
 歌いながら、下げたポシェットが揺れているのもかわいい!
 月歌の「あさごはんマーチ」もそうですが、ほんと聞いていて明朗で爽やかで気持ちい〜い♪
 
 最後のスプラッピ…では、男の子を抱っこしてりょうこ姉登場。この子の手を引いての『うしっろっ♪』でしたね。
 あき兄は女の子をキヨちゃんにバトンタッチ。最後の最後では男の子を手前にしてのエンディング。

 おーっ、振りかえってみると今日のエンディングは兄姉全員が子供さんとのスキンシップが多かったですね。こういう回は見ていて気持ちいいですよね〜。番組収録に参加された親御さん達もとっても嬉しかったでしょうね〜。(^^)
・ツリー全体表示

【1702】おとなしい女の子
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 11:25 -

引用なし
パスワード
    あっ、今日のデ・ポン!はちょっと珍しかったですねー。
 最初からキヨコお姉さん、女の子と手を繋いでいました。子供さんが最初からとても静かでおとなしかったですね〜。
 ううううむ、こういった回も結構貴重で興味をかなり惹かれますね。逆にこういった回ほど温かいキヨちゃんの対応振りが見られますから。子供の方を向きながらニコニコしている姿がとても優しくて良かったですねー。子供さんもちょっと緊張がほぐれた風でしたね♪

 最後のスプラッピ…では、あき兄から女の子をバトンタッチでしたね。兄姉の連携振りは見ていて気持ちいいですね。最後は女の子の手をひいて『う〜♪』でしたね。(^^)
・ツリー全体表示

【1701】ビヨン!
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 11:04 -

引用なし
パスワード
    今日の最初の「バナナのおやこ」はこれは普段とちょっと違ってて楽しかったですね!
 最初に、『弘道お兄さ〜ん』とりょうこちゃんから掛け声が。
 はーい、と『ビヨン』とコバナナ人形を垂直に上にピョコンとジャンブさせたのが上手かった! これが綺麗にリズミカルにもうピッタリ決まってました。
 いつもほとほと感心するんですが、こういうちょっとした小技がほんといつもこれ以上無い!ってほど上手く決まるんですよね〜。
 こころなしか兄の目もパッチリとして今日は表情が更にとても爽やか。(^^)
 これは、後世に残る「バナナのおやこ」でしたねー。…ってちょっと大袈裟だったかな。

 ぐ〜チョコ前の望遠鏡では、兄の隣に男の子が立っていましたね。

 体操では、ワッペンは昨日と同じソージキさん。体操の途中で兄が笑って唄っている所がありましたね〜(笑)。廻る時に倒れたお子さんをちょっと助け起こしてあげるのもさりげないケア。

 おおっ! 今日のスプラッピ…の所では女の子の手をひいて、ゆ〜らゆらのいつもより動作が大きい『う〜♪』でしたね! (^^)

 そして最後はカメラの去り際にバシッとウィンク! 見所満載でしたねー。\(^o^)/

 う〜ん、今日は土曜日だから再放送が無いのが勿体無い! 土曜日の「あつまれ!わんパーク」の中とかで再放送されるといいですねー。 
・ツリー全体表示

【1700】ダブルでイベント行けるといいですねー
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 10:41 -

引用なし
パスワード
   >来週には、発表されるんでしょうかね・・。

 メルモさん、おはようございます!
 はい、正確にははっきりとしませんが、過去の経験で言うと15日前後にわんパークもコンサートも情報が公式ページから公示されることが多いですね。(^^)

>これから日曜日収録になるのかしら・・。
>それとも、今回だけかしら?

 ふうむ、確かにkeichanさんの情報だと日曜日ですねー。
 ああ、正式な発表が待ち遠しいですねー。

>24日は、ワイワイキッズのコンサートに申し込んでおります。
>まだまだ、子供の体力を考えると、はしごは難しい・・・。

 確かに1日で二つイベントのはしごはきついですねー。

>って、だから、当たらないと行けないのですよね(笑)。

 二日続けて行けたら、楽しい楽しいダブルの休日になりますもんね。
 11月24日、25日と是非、続けて行けるといいですね〜。(^^)
・ツリー全体表示

【1699】ちょっと疑問・・・。
あき兄(その1)  メルモ  - 01/10/6(土) 8:37 -

引用なし
パスワード
   >公式HPではまだ発表されていないようですが、
>「NHK−JN情報」(携帯端末)に掲載されていました。

来週には、発表されるんでしょうかね・・。

>11/25(日)のみです。

あき兄の名前に驚いていましたが、再度確認して、あら?と思いました。
日曜日の収録なんでしょうか?
25日放送分がないので、25日放送とも考えたのですが、締め切りが9日だと返事がくるのは、16日あたり。やはり収録はそこら辺になりますね・・。

これから日曜日収録になるのかしら・・。
それとも、今回だけかしら?
いえ、私は今回に関しては、大変ありがたいのです。
24日は、ワイワイキッズのコンサートに申し込んでおります。
まだまだ、子供の体力を考えると、はしごは難しい・・・。
って、だから、当たらないと行けないのですよね(笑)。
・ツリー全体表示

【1698】赤い頬っぺた
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 2:39 -

引用なし
パスワード
    はっ! 今日の放送では、弘兄についてほとんどコメントすることが無い・・・
 ハプニングも何も無かった、ノーマルな回だったですね。
 …っていうか、そういう普通の放送の時が極めて番組らしい、望ましい放送なんでしょうけどね。 (^^;

 「たこやき…」を初めて見た時には、赤くした頬っぺたが印象的だったんですが、もっと露骨に真っ赤っかのクリップが後で出てきましたからねー。はい、「おもちゃのチャチャチャ」ですね(笑)。
・ツリー全体表示

【1697】バンビ
ダリオ(旧スタイル)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 2:33 -

引用なし
パスワード
    う〜ん、別にあまりコメントするほどでもないですけど・・・・
 今日のふしぎ大自然は、小鹿だったですね。

 ところで、たま〜にですけど、「バンビ」というと雌だと勘違いされていらっしゃる方がいますね。ディズニービデオを見ると判りますけど、雄ですね。
 話はずれますが、「バンビーノ」と言うとイタリア語で子供のことですね。…って言ってもイタリア語に詳しい訳では全くありませーん。
 ダリオはもう凄く詳しいですよねー。
・ツリー全体表示

【1696】秋だから
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 2:28 -

引用なし
パスワード
    おっ、今日のりょうこちゃんは、ちょっと外はねっぽい髪でしたね。この髪形もとても似合いますよね〜。
 あき兄は紺のジーパンっぽい上。
 う〜ん、最近、りょうこ姉の食べる話が多いですね〜(笑)。食欲の秋だからですね。

 「おんまはみんな」はコブタの絵が出てきてましたね。そう言えば、いろんな歌の中でも豚も出演回数が多い動物ですねー。

 「また あそぼ」は、途中りょうこ姉あき兄の実写が入っている所が嬉しいところ。でももうちょっと実写のシーンが沢山だといいんですが。ただ、長〜い間、あき兄は腰のところを持ってなくていいです(爆)。
 最近は秋だからか、とてもノルタルジックというかセンチメンタルな歌が沢山かかりますねー。

 あっ、今日の「ちぎってポン!」は・・・・
 あらら〜、また、りょうこちゃん、鼠を途中から兎に言い間違えてるし〜(笑)。
   ↑
 だから、だから〜、再放送だって! (^^;
・ツリー全体表示

【1695】尖った靴
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 2:15 -

引用なし
パスワード
    流れた「たこやきなんぼマンボ」をよく見てみたら、キヨコお姉さん、青海苔をノリノリでかけている時、尖がった銀色っぽい靴を履いていましたね。この曲って兄姉の靴の部分はほとんど見れないから何か目に止まりますね。

 「すずめがサンバ」が流れると、キヨちゃんの素晴らしいダンスがまたまた見れて嬉しいですね。先代さんの時も3人で同じ衣装ですが、雀衣装は歴代使いまわしているんだろうか…?

 「デ・ポン!」は今日は男の子。頭のバンダナっていうかワッカというかの青い冠を被っていると、子供さんが小さな王子様のように見えますね。(^^)

 「スプラッピ…」の時の『う〜っ♪』には今日はニッコリ表情が挿入されていましたね。(^^)
・ツリー全体表示

【1694】お父さんの帰り
ズズ(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 2:06 -

引用なし
パスワード
    今回のぐ〜チョコも新作だったですね。嬉しい限りです。(^^)

 アネムとズズの大きな船の船長さんの帰りを待ちわびる話。「あいたいな」だったかな?の歌が流れましたね。うーん、ぐ〜チョコの歌のタイトルも画面に出てくるとありがたいのですが。

 ところで、お父さんはいつか姿を現わすんでしょうかねー。

 前の人形劇の「ドレミファどーなっつ」の時には、空男君のパパって結局一度でも登場したことがあったんでしょうかね〜。どなたかご存知の方、いらっしゃいません?

 前に月刊誌で、人形劇には親は出さないっていうことが書いてありましたね。
 どーなっつで結局一回でも出たのかどうかが・・・ああ、知りたい。
・ツリー全体表示

【1693】わんパ情報ありがとうございまーす!
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 1:57 -

引用なし
パスワード
    keichanさん、いつもいつも情報本当にありがとうございまーす。 (^o^)/
 助かりまーす。
 わっ、「NHK−JN情報」(携帯端末)ってところに早く出るんですね〜。
 あき兄わんパーク楽しみでーす。 (^-^)

>11月は、弘兄がくると思っていたのですが、あき兄とは・・。
>驚きです。

 メルモさん、ほんとですねー。他の兄姉達のがどうなるのか気になりますねー。

>2回目の方、誰でしょう??

 ううむ〜。 (-_-;  私も知らない人でーす。 (^o^;
・ツリー全体表示

【1692】補足のお話、ありがとうございました!
スプー(やぁ!)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/6(土) 1:51 -

引用なし
パスワード
   >予感はあったそうなんです。
>まずスタジオに入る前に、無理に離そうとしたのがいけなかったとおっしゃっていました。

 メルモさん、またまた追加のお話ありがとうございまーす。
 なるほどー。そのご友人の子供さん、親御さんと離れるんで不安になっちゃったんでしょうね。

>スタジオに入ればやる気になるかと思ったら、スプーの大きさにも、驚いてしまったそうです。もともと、着ぐるみショーも好きじゃないそうです。
>「せっかくスプーが来てくれたのに、私が握手したわよ」と笑っておりました。

 やはり、スプーが大きく感じられたんですね〜。
 兄姉座談会でも出ていたように、特に空男君は体が大きくって怖がるお子さんがいたという話をよく聞きますね。

>お姉さんが昨年当選されているんです。

 おーっ、それでしたら、まだしも…ですね。

>デ・ポンにも選ばれているんですよ。

 おーっ、なんという幸運! デ・ポン!に選ばれるのはお一人だけですからこれはとてもラッキーだったですね。(^^)

>彼女の教訓は、子供が親元を離れるのを嫌がった時は、無理をしてはいけない・・って事でしょうね。

 なるだけ自然に自然にってことですねー。とてもためになるお話ですね。

>はい、また会ったら、伝えます。
>子供は「今度は頑張る」と言っているそうです(笑)。
>「今度」がないからこそ、その時に楽しんで欲しいですよね。

 あははは。 (^^; そうなんですよね〜。「今度」が無いからワンチャンスなんですよねー。
 ・・・・ただ、大きくなって、お子さんができたらその時に親御さんとして参加するっていう手がありますかね。
 ・・・・ううううむ〜〜、遠大な計画過ぎますねー。 (^^;
・ツリー全体表示

【1691】補足しますと・・。
スプー(やぁ!)  メルモ  - 01/10/5(金) 22:12 -

引用なし
パスワード
   また、お友達の話を一部思い出しました・・。

> 『お願いだから、どうか泣き止んで』って祈るようなお気持ちだったでしょうね。
> ああ、お気持ちお察し致します。 (T-T)

予感はあったそうなんです。
まずスタジオに入る前に、無理に離そうとしたのがいけなかったとおっしゃっていました。

> ううむ、やはり、NHKの建物の中に入ると廻りの環境がガラリと変わるからか、ビックリされてしまうお子さんもいらっしゃいますよね〜。
> あと、親御さんのお手元から離れることで不安になられてしまうのかもしれないですねー。

スタジオに入ればやる気になるかと思ったら、スプーの大きさにも、驚いてしまったそうです。もともと、着ぐるみショーも好きじゃないそうです。
「せっかくスプーが来てくれたのに、私が握手したわよ」と笑っておりました。

> 収録終了後に泣き止まれたのは良かったですね。(^^)
> でも、やはり大人の目から見れば、せっかくの機会を勿体無かったなぁと思いますね。(^^;

お姉さんが昨年当選されているんです。
デ・ポンにも選ばれているんですよ。

> サバサバしてらっしゃるメルモさんのご友人はとてもご立派ですよね。

本当にそう思います。
思いっきり、笑い話にしていましたから。

> 私の小さいこの掲示板をご覧になられている方々にも、ご参考になったのではないかと思うんです。
> 収録の話って、皆さん興味が一番おありになる所ですから、とーってもありがたいですー。

彼女の教訓は、子供が親元を離れるのを嫌がった時は、無理をしてはいけない・・って事でしょうね。

> 是非、ご友人にも宜しくお伝えくださいねー。 (^-^)/~~

はい、また会ったら、伝えます。
子供は「今度は頑張る」と言っているそうです(笑)。
「今度」がないからこそ、その時に楽しんで欲しいですよね。
・ツリー全体表示

【1690】誰??
あき兄(歯キラリ)  メルモ  - 01/10/5(金) 21:59 -

引用なし
パスワード
   情報、ありがとうございます。
11月は、弘兄がくると思っていたのですが、あき兄とは・・。
驚きです。
2回目の方、誰でしょう??
・ツリー全体表示

【1689】わんパーク11月分
モンちゃ(変身前)  keichan  - 01/10/5(金) 19:42 -

引用なし
パスワード
   公式HPではまだ発表されていないようですが、
「NHK−JN情報」(携帯端末)に掲載されていました。
11/25(日)のみです。
1回目 あきひろ兄
2回目 Lamine‘‘YOUL’’DIABATE Family
締切は 11/9(金)です。
放送予定日は掲載されてなかったので、公式HPが更新されたらお伝えします。
・ツリー全体表示

【1688】皆様の熱い投稿、お待ちしていまーす
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/10/5(金) 11:52 -

引用なし
パスワード
    こなつさん、皆さん、おはようございまーす!  (^^)/

>壁紙が可愛いですね!あれは、コスモスかしら?

 あっ、はい、そうです。コスモスですー。

>可憐で可愛らしいお花が、りょうこお姉さんのイメージにぴったりですね!

 確かにりょうこお姉さんは、重厚な花というよりは華麗な花のような印象がありますよね。(^^)

>ぎょうざさんのセンス素敵〜(笑)。

 いえいえ、センスは乏しくって…。自分で壁紙を作る力量がなくって申し訳ないです。フリー素材屋さんからお借りしてきましたー。取り敢えず気に入って頂けてほっとしていまーす。 (^^;

>私なんかの投稿を、コラムの欄に掲載していただき、誠にありがとうございます。
>光栄で恐縮です。

 いえいえ、こちらこそほんとありがたかったです。また機会がありましたら是非宜しくお願いしますねー。

 他の皆様も宜しかったら、メールまたは投稿で熱い熱い思いを吐露してみませんか〜?
初めてデビューの方でも、どうぞお気楽にご投稿くださいねー! m(_ _)m
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
81 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,343
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです