番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
82 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1687】壁紙が素敵!
りょうこ姉(お下げ)  こなつ  - 01/10/5(金) 8:18 -

引用なし
パスワード
   おはようございます、ぎょうざさん。みなさん。
>
> ということで、コラム欄のりょうこお姉さんの部屋「りょうこお姉さんの苺ケーキ」に、こなつさんの素晴らしい投稿、“「あしたはだれに会えるかな」を聞いて・・・。”を掲載させて頂きました。こなつさん、訂正部分がありましたらどうぞご遠慮なくお申し付けくださいね〜。

壁紙が可愛いですね!あれは、コスモスかしら?
可憐で可愛らしいお花が、りょうこお姉さんのイメージにぴったりですね!
ぎょうざさんのセンス素敵〜(笑)。

私なんかの投稿を、コラムの欄に掲載していただき、誠にありがとうございます。
光栄で恐縮です。
・ツリー全体表示

【1686】検索できなくってご迷惑お掛け致します
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/5(金) 1:35 -

引用なし
パスワード
    今までの皆様へのご投稿へのレスが滞っており、申し訳ありませんでしたー。
 管理人、多々レスできないことがありますが、記事は全て目を通しておりますので、これからも、お時間のある時にでもどんどんご投稿頂けると大変嬉しいでーす。

 さて、実は今まで不精をしていて申し訳ありませんが、これだけ過去記事が増えてくると、「検索機能」が使いたいですよね。
 ところが↑のメニューの「検索」の機能が、B, Fとも実行するとエラーになって使えないですね。それも当サイトをオープンした時からのていたらく。・・・全く持ってズボラで申し訳ありません〜。
 掲示板ソフトの問題ですので、時間ができた時に障害調査を致しますゆえ、それまで、どうかご辛抱くださいねー。
・ツリー全体表示

【1685】コラムに掲載させて頂きました〜!
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/5(金) 0:55 -

引用なし
パスワード
   > わおー、ご快諾ありがとうございまーす! (^o^)/
> それでは、細かいことはメールでやりとりをさせてくださいねっ!

 ということで、コラム欄のりょうこお姉さんの部屋「りょうこお姉さんの苺ケーキ」に、こなつさんの素晴らしい投稿、“「あしたはだれに会えるかな」を聞いて・・・。”を掲載させて頂きました。こなつさん、訂正部分がありましたらどうぞご遠慮なくお申し付けくださいね〜。

 皆さん、是非、ご参照くださいねー。(^^)/~~

http://www.moimoi.org/column/
・ツリー全体表示

【1684】好青年って感じの写真でしたよ〜
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 21:22 -

引用なし
パスワード
   >こんばんは・・・。あ!お笑いコンビが結成されている!
>じゃあ、私観客で混ぜてください〜(笑)。

 こなつさん、こんばんはー!
 あっ、お笑いコンビにされてる(笑)。
 はいはい、どうぞ混ざってくださーい。トリオ漫才ってのもいいですね。(^^)
 あっ、でも世間広しと言えど、女性二人に男一人っていうのも珍しいですね(笑)

>もしかして「エチケットじいさん」のことかしら?
>わんちゃんは「トランク」ですね。

 わおーっ、ありがとうございます! 
 あっ、わんちゃんの名前はちょっと記憶にありました! そう「トランク」ですね!
 全部、駅や旅に関係がある名前がついていたな〜と思ってたんですよ。

 ハッチポッチは全然見てないんですが、お正月特番の時にたまたまみたら、グッチさんが『かげぐっち(陰口)裕三でーす』だったか『わるぐっち(悪口)裕三でーす』と言っていたのを聞いてちょっと笑ってしまいました。

>> バッチリメイクが決まっていてとてもカッコ良かったですよ!
>
>おお!見てみたいです!あきひろお兄さんのばっちりメイク写真!

 その写真を見た時にですね。あき兄の目が今よりも更にパッチリとしていてとても凛々しいお写真だったんですよー。今でも好青年って感じですが、その写真も好青年って感じでしたよ〜。こなつさんにもお見せしたかったほどです。
 その写真集、どうやったら手に入るのか、全然判らなくってすみませーん。
 もしかしたら、大きい図書館とかにあるかなぁ〜??
・ツリー全体表示

【1683】お友達の収録話、ありがとうございました!
スプー(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 21:10 -

引用なし
パスワード
   >去る都民の日、近所のお友達が雨の中、収録に参加してきました。
>今日、その親子に会ったので、様子を聞いてきました。

 おおっ、メルモさんのお友達、収録にご参加だったんですか! 
 これは貴重なお話、ありがとうございます! (^-^)

>そのお嬢さん、なんと応募をはじめて2回目で当たるという快挙だったのです。
>親は「こんな赤ちゃんで大丈夫かしら・・」と言っていたのですが、予感的中だったそうです。
>まず、スタジオに入る前から、大泣き。
>中に入っても、大泣き。
>兄姉の説得にも大泣き。

 わ〜っ、これは、そのご友人はもう気が気じゃなかったでしょうね〜。
 『お願いだから、どうか泣き止んで』って祈るようなお気持ちだったでしょうね。
 ああ、お気持ちお察し致します。 (T-T)

>係りの方に「あまりに激しく泣いている場合には、外に出ていただきます」とまで言われ、収録に参加しなくてもいい、この席で楽しもう・・と気持ちを切り替えたそうです。

 お気持ちの切り替えができるとは、とてもお偉いですねー。
 そのように気の持ち方をお変えになられたのは良かったですねー。

 ううむ、やはり、NHKの建物の中に入ると廻りの環境がガラリと変わるからか、ビックリされてしまうお子さんもいらっしゃいますよね〜。
 あと、親御さんのお手元から離れることで不安になられてしまうのかもしれないですねー。

>最後の記念撮影くらいは・・と思ったのに、その時もダメだったそうです。
>「見学に行ってきたわ」と笑い飛ばす彼女は、ゆとりのある母なのでしょう。
>お嬢さんは、収録終了後はけろっとなり、今日も番組を見て「私、映らないんだよね」と言っているそうです。

 収録終了後に泣き止まれたのは良かったですね。(^^)
 でも、やはり大人の目から見れば、せっかくの機会を勿体無かったなぁと思いますね。(^^;
 サバサバしてらっしゃるメルモさんのご友人はとてもご立派ですよね。

>せめて、「パジャマでおじゃま」に当たると良いね・・と思います。

 ほんと当たるといいですね〜。是非幸運が舞いこんでくるといいですね〜。

 メルモさん、ご友人のお話をわざわざありがとうございましたー!
 私の小さいこの掲示板をご覧になられている方々にも、ご参考になったのではないかと思うんです。
 収録の話って、皆さん興味が一番おありになる所ですから、とーってもありがたいですー。
 是非、ご友人にも宜しくお伝えくださいねー。 (^-^)/~~
・ツリー全体表示

【1682】仲間にいれて〜(笑)
あき兄(歯キラリ)  こなつ  - 01/10/4(木) 21:08 -

引用なし
パスワード
   >>わーーい!コンビ、コンビ!私はボケで、ぎょうざさんはつっこみをお願いします(え?)
>
> わーーい! 俺の方がボケ担当だぁー。(^^) 今度舞台に備えて練習しとかなくっちゃ。
>(え?) (・_・)

こんばんは・・・。あ!お笑いコンビが結成されている!
じゃあ、私観客で混ぜてください〜(笑)。
>
>>犬の名前、忘れました。あともう一人登場人物がいたんですが忘れました。スミマセーーン。
>
> もう一人の登場人物って、グッチ裕三さんじゃないですよね? (^^; もう一つの人形ですよね。

もしかして「エチケットじいさん」のことかしら?
わんちゃんは「トランク」ですね。

>
> あき兄は、今よりもっと若い頃にはもっとジャニーズ系だったのかもしれませんね。ってその頃の姿を見たことがないんで、不確かなことを言ってすみませんが。 <(^_^;
> ただ、私は一度だけある方から、あき兄がレ・ミゼラブルに出ていた頃の厚いアルバム写真集を見せて頂いたことがあるんです。
> バッチリメイクが決まっていてとてもカッコ良かったですよ!

おお!見てみたいです!あきひろお兄さんのばっちりメイク写真!
>
・ツリー全体表示

【1681】あき兄のレ・ミゼ写真
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 20:51 -

引用なし
パスワード
   >わーーい!コンビ、コンビ!私はボケで、ぎょうざさんはつっこみをお願いします(え?)

 わーーい! 俺の方がボケ担当だぁー。(^^) 今度舞台に備えて練習しとかなくっちゃ。
(え?) (・_・)

>犬の名前、忘れました。あともう一人登場人物がいたんですが忘れました。スミマセーーン。

 もう一人の登場人物って、グッチ裕三さんじゃないですよね? (^^; もう一つの人形ですよね。

>「ダイヤさん」は政界ですよ、あ、正解ですよ(笑)。

 あ〜っ、ビックリした(笑)。ダイヤさん、今度女性代議士になられたのかと思いました(笑)。

>へへへ(笑)私も変換出来なかったですぅ。

 「なぎ」の字は難しいっすよね〜。第一水準、第二水準漢字のどちらでも無いんじゃないかな〜。

>そうですね〜。弘道兄も、少年隊の「東さん」に似ていますし・・。ふふふ、まさにジャニーズ系。

 あっ、そうですよね〜。これはよく言われるますもんね。

 あき兄は、今よりもっと若い頃にはもっとジャニーズ系だったのかもしれませんね。ってその頃の姿を見たことがないんで、不確かなことを言ってすみませんが。 <(^_^;
 ただ、私は一度だけある方から、あき兄がレ・ミゼラブルに出ていた頃の厚いアルバム写真集を見せて頂いたことがあるんです。
 バッチリメイクが決まっていてとてもカッコ良かったですよ!

 ところで、む・む・む、もしかしてナンバーわんパークバンドもジャニーズ系かな? (^^;
・ツリー全体表示

【1680】アイデアありがとうございました。(^^)/
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 20:35 -

引用なし
パスワード
   >早速考えてみたのですが・・・。
>あきひろお兄さん関連で。
>ちょっと前から、あきひろお兄さんって素浪人とか侍の扮装が似合いそうってお話しがありましたよね?で、素浪人では語呂が難しいので、「3601」(さむらい)っていうのは如何でしょう?
>あと、「ぼくは忍者」に因んで「2248」(にんじゃ)っていうのはどうでしょう?
>ちょっと無理があるかしら・・・。

 わお〜っ、こなつさん、早速アイデアをありがとうございましたー!
 それでは、う〜ん、「3601」の方を頂きますね〜!
 トップページの方は既に5000を過ぎていますんで、B-BOARD記事番号に致しましょう!

 ということで、お触れは特に出しませーん(笑)。この投稿をご覧になられた方のみがご存知ということで。(^^)

>デ・ポン学院、回文屋敷に続き、はまりそうな予感です・・・。

 ああ、ありがたや〜。 (TvT) ←嬉し泣き
 ほんと、ありがとうございます! 助かりますー。
・ツリー全体表示

【1679】各ご家庭の朝のご苦労
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 20:22 -

引用なし
パスワード
    おちゃこさん、こなつさん、メルモさん、こんばんはー!

>>>「カレーになりたい」を思い出してしまいました。
>>>それぞれの食材が自分をアピールしているようで。

 おちゃこさん、おっ、確かにそうですよねー。擬人化された沢山の食材が踊っているところが楽しいですよね。
 あのカレーの曲もユーモラスですもんね(笑)。あっと驚くシチューや肉じゃがになるところも歌詞が楽しいですね。(^^)

>>>子供に受けそうです(笑)これで、朝ゴハンしっかり食べてくれるといいな(願)
>>
>>ああ!こちらも激しく同意です!
>>うちの子朝は、飲み物しか飲まないですよね、最近・・・。
>
>我が家も、朝は全然食べないのです。
>幼稚園で大丈夫かしら・・・と心配でした。
>毎朝、子供の好きなコーンフレークや、ポケモンパンを出し、一口でもいいから・・と食べさせていたのです。

 うわうわうわ〜っ、皆様、口々に! ううむ、各ご家庭のお母様方は皆様、朝ご飯をお子様達にどうやって食べて貰うかで、心を砕かれているんですね〜。いやぁ、これは勉強になりましたー。
 
>が!が!昨晩、「朝に御飯が食べたい」と言い出したのです。
>今朝のメニューは、御飯、みそ汁、卵焼き、煮豆、牛肉の佃煮。

 あっ、豪勢! 私が食べてみたい!(笑) (←バシ〜〜ッ!!)

>「あの歌、見たい」と言うので、何度もビデオを再生し、食べてもらいました!
>やりました!食べました!

 をを〜、メルモさんのお子さんが朝ご飯をお食べになられたとは!
 これはもう、この曲は効果テキメンだったですねー!

>明日は、厚揚げの煮物をと思い、先程作っておきました。
>たくあんも、買ってあります!
>月歌、万歳!

 厚揚げも沢庵もきっと嬉しそうにお食べになられるでしょうね〜。
 いやはや、月歌の効力は凄いですね〜。
 フジ系列で「食いしん坊バンザイ!」って番組がありますが、
 ほんとそれに対抗して「月歌バンザイ!」って感じですね〜。(^^)v

>>和惣菜が好きな子なんで、本当に「あさごはんマーチ」のような和食の王道といった
>>朝ご飯にしたらもりもり食べるのかもしれません・・・。
>>明日の朝食は、ご飯に納豆、卵焼き・・・なぞにしてみようかしら・・・。
>
>うちも、和総菜が好きです。

 おおっ、こなつさん、メルモさんのご家庭、どちらも和惣菜がお好きとは嬉しい!

>好きな食べ物は?と聞くと「いんげん」「ぶり」と答えるのです。

 おおーっ、なるほど!
 ちなみに私が好きな女性の性格は・・・・・・
 「陰険(いんけん)」と「ぶりっこ」です。
 ・・・・くだらなくてすみません。はい、嘘です。 ( ̄□ ̄;

>はい、確認しました。
>三味線かと思ったのですが、あれは「バンジョー」ですね!

 言われて私も確認しました! 細かい所までご覧になられていて凄いです〜。
 たしかに「バンジョー」でしたね。

>ラッパもいますし、あき兄楽団のようですね。

 ぷっ! もう、メルモさん上手い! 上手すぎ!(笑)
 こういうふうにポロッと言われるのって凄く好きです。(^^)
・ツリー全体表示

【1678】満弘全席、記載させて頂きました〜♪
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 20:02 -

引用なし
パスワード
   >きゃあああ!!!やった〜!苦節56年(冗談)キリ番ゲットを目指してきて、やっと

 わ〜〜っ! 苦節56年! それを実際には4で割ったぐらいのお歳でしょうか。(^-^)
 …ってそれだと、まだ結婚できないお歳頃ですね〜。(^o^;

>やっと初めてキリ番ゲットできましたあああああ(号泣)。
>もうすごいすごい嬉しいです。(滝涙)
>素敵な隠れ企画ありがとうございましたあ(海涙)。
>ああ、嬉しい〜〜〜〜〜。

 ひゃぁ! 「号泣」→「滝涙」→「海涙」って徐々にバージョンアップしていっている〜!
 こんなに喜んで頂けてとっても嬉しいです!

>しかも「ひろみち」お兄さんなんですねええ。うれしいいいいいいい!!!

 こなつさんが弘兄ファンですから、もうぴったりフィットだったですよね!

>キリ番ゲット記念館にやっとやっと仲間入りができるのですねえ(涙)。

 ということで、お知らせが遅くなりましたが、トップページと記念館に記載させて頂きました〜♪

http://www.moimoi.org/gallery/memlist.html

>ああ、ダイエットが台無し〜(笑)。
>でもでも、嬉しいから食べ続けます〜。嬉しい〜。

 わーい、食べ続けて頂けるとは嬉しい〜! お食事中にお酌をさせて貰いに行きますね(笑)。

>本当にぎょうざさん、ありがとうございます〜!

 いえいえ、つまらない景品で申し訳ないっす〜。ほんとは絵が自分で描けたりするといいんですけどねえ〜。
 宜しかったら、今度はトップキリ番号を狙ってくださいねー! (^^)/~~
・ツリー全体表示

【1677】ほ〜!
ネコにゃ  こたつねこ  - 01/10/4(木) 19:50 -

引用なし
パスワード
   ご自由で「離れる生活宣言」をしたというのに、時間が少しあったので来ちゃいました;
ゴメンナサイ!こっこれだけ書かせてください!

>>こたつねこっていうと、うる星やつらを思い出します。
> うわっ、確かそういうキャラがおりましたね。(^^)
しっしらなかったぁぁぁ!
私、本当に単純にくっつけただけだったんですよ〜。
まさに「あらまっちゃんでべそが宙返り〜!」(←幼稚園の先生が、すっごく驚いた時に使っていた驚き語)です。
あまりにもびっくりして、記憶の彼方からこんな言葉まで思い出してしまいました。
番組に関係無くてゴメンナサイ!!!
・ツリー全体表示

【1676】チェリーのアクセント
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 19:46 -

引用なし
パスワード
    こなつさん、こんばんはー。 (^^)/

>本当ですね・・・。配色では「ちょっとアクセント♪」みたいで良いですが、味の方は・・・想像したら「ひえ〜!」って思います。

 確かに・・・うーん、面白い取り合わせですよね(笑)。
 カボチャとサクランボの甘味がブレンドされたような・・・うひゃ!(笑)

>しかも、このさくらんぼはやはり缶詰のさくらんぼなんでしょうか?それとも国産の山梨県産の高級な木の箱に入ってるような、さくらんぼかしら。それともアメリカンチェリーなのかしら?。・・・ってどうでも良いですね(苦笑)。

 ううむ〜、個人的には山形県のさくらんぼがいいですね。っていうのは随分前に山形県に行楽旅行に行って来たからでーす。
 …って、自分の話はどうでもいいですね。 <(^-^;

>でも、小さい頃は、クリームソーダーやパフェのトッピングについてる缶詰のチェリー好きでしたが、今は「この色はなんだああ!」と思います。

 鮮明な赤ですよねー。やっぱりあれだけ鮮やかな方が消費者の方にとって需要があるんでしょうね〜。
 そう言えば、オールドクラッシックアイスクリーム(ウエハースが横についているバニラのアイスクリーム)にも、昔はさくらんぼがチョコンと乗っていたような・・・
 りょうこお姉さんの「アイスクリームのうた」を連想してしまいますが・・・あれれっ? あれってサクランボが乗ってたかな? 不確かですみませーん。

>テーブルコーディネーターが「この食卓には赤色がありませんね。」とチェリーを置いたとか?
>ああ・・・話しがだんだん変な方向に・・・。

 ぷははははははは! こなつさん、メチャ面白いです! こういうの好きです(笑)。

>テレビの前でおおうけでした「勇者ガタラット」(笑)。
>芸達者ですよね、ガタラット。

 ほんと、力持ちで武芸百般って感じですよね〜。
 あの、怖い虎の絵が出てくるところを見てたら、関係無いですけど、一休さんを思い出してしまいました。(^^)
・ツリー全体表示

【1675】冬の2大クリップ
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 19:36 -

引用なし
パスワード
    こたつねこさん、KANさん、こんばんはー。(^^)

>こたつねこっていうと、うる星やつらを思い出します。

 うわっ、確かそういうキャラがおりましたね。(^^)
 そういえば、さくらんぼ話題が盛り上がりましたが、錯乱坊(チェリー)っていうキャラもおりましたね(笑)。

>初めて見た時は「うげげ」と思いますよね。
>でも、このセーター、スタジオでも着ていたような気がします。

 ふわふわっとした感じがいいですねー。(^^)

>>「ゆきふるるん」とか「ゆきだるまのたいそう」などのりょうこさんは特に大好きです♪
>
>この2曲は冬ソングの中でもとびっきりのりょうこ姉が見られますよね。大好きです!

 をを〜、確かにどちらも冬のりょうこお姉さんの二大ソングですねっ!♪
 ええっと、詳細は言えませんが、「ゆきだるまのたいそう」が好きだというネッターさんを更に私はもう一人知っております。(^^;

>ぎょうざさん>マカポカヒラリンはたぶん99年の12月頃にかかっていたのを1度だけ見たことがあります。
>キヨコ姉が、まさにあの格好で画面を横切っていきます。
>手をクロスさせながら足を前後にくねらせる踊りに、参っちゃっていた記憶があります。

 わおー、KANさん、詳細なご説明、ご親切にどうもありがとうございましたー!
 そう言われてみればおぼろげながら記憶がちょっとあるような〜。
 ああ、キヨコお姉さんのその姿、とっても楽しかったでしょうねー。
 ああ、これはまた是非見てみたいなぁ〜。スタジオの中の曲としてまたかからないかなー。
・ツリー全体表示

【1674】けんたろう兄、ファンの方達に大人気!
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 16:58 -

引用なし
パスワード
    YO-ICHIさん、レスが遅くなりました〜。

>ぎょうざさん>見てきましたよ〜!
>収録が終わって控え室に帰るところを狙って、近づこうと試みたのですが、
>オバちゃんに爪弾きにされました・・・<(T∇T)>

 えーーーーっ! YO-ICHIさんが爪弾きにされちゃったんですかぁ! (@o@;)
 YO-ICHIさんご立派な体格をされているのに〜。
 ううむ、オバちゃんのけんたろう兄への情熱がとても熱く熱く燃えていたんですね。(^^)

>けんたろうお兄さんも、もみくちゃにされてました;

 わお〜! けんたろう兄、モテモテ(←死語?)だったんですねー。(^^)

>うぅ、それは・・・昨日は空が青かったから・・・ Byいっしょくん

 あははは(笑)。ナイスですー! いっしょ君のあの玄米さんに会う回も恥かしげなキャラが好感が持てて面白いですよね〜。

 ん・ん? 今回はけんたろう兄があき兄より黒かったというので、あき兄歯キラリアイコンを使われて来ましたね〜。ということで私も同じアイコンにしよっと(笑)。

>実は、例の写真撮るのに夢中になってたんです;(酷)
>僕の他にもたくさんいたんですけど、そしたらけんたろうお兄さんに「写真撮ってる場合じゃないですよ〜」と突っ込まれました(笑)。

 わー、けんたろう兄、やっぱりやりとりが上手いですよねー。(^^)

>は〜い!断られても毎日遊びに来ちゃいます(笑)! 背後霊YO-ICHI。

 あははは。YO-ICHIさんの背後霊でしたらいつでも大歓迎ですよー。(^o^)
 今度二人で並んでいるところを、どなたか心霊写真を撮ってくださーい。(^ー^)
・ツリー全体表示

【1673】長髪短髪
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 16:44 -

引用なし
パスワード
   >>そうですよね!?私も「あ、弘道お兄さん、カットされたのね!」って思いました。
>>あんまりにも「切ったよ!」というカットはできないんでしょうね、テレビに出てる方って・・・。
>>爽やか!弘道お兄さん。

 こなつさん、ほんと丁度良い加減の切り具合だったですね。(^^)
 確かにあんまり大胆には切れないですよねー。
 爽やかさ加減が増量っ! って感じがしましたねー。(^^)

>>そうですね、泣いてるお子さんいましたね。
>>ああいう時、スタジオに一緒にいらしてる親御さんはどきどきされるんだろうなあ・・・とか思います。

 親御さん、どきどきされてるでしょうね〜。『お願いだから、泣き止んで〜』って思われているかも…ですねー。

>間違いないです。短くなっています(断言してしまったぁ〜)。極端に変わっていませんが・・イメージを残しつつカットされたんでしょうね。昔の弘道兄みたいに、短髪も見てみたいですよね〜。(←あくまでも願望)

 まみさん、さりげない切り方が良かったですねー。
 おおーっ、まみさんは、そうか〜、短髪派だったですかね? (^^)
 私は、弘兄が長髪の方が似合ってると思う方なんです。でも、肩まで髪が伸びてたりする長髪ではないですが(笑)。
 爽やかなある程度の短髪だといいですね♪
 でも、虎刈りだったりすると嫌だなぁ(笑)。

 でもよく被り物のカツラで登場の、綺麗に剃った坊主頭もスッキリして似合ってますね。「ちょんまげマーチ」や、この間の「しょうじょう寺のたぬきばやし」とかでその姿が見れましたね。(^^)
・ツリー全体表示

【1672】しょぼいお屋敷でお恥かしいですー
ネコにゃ  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 16:31 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、素敵なお屋敷ありがとうございます!
>お忙しい中にまたひとつお仕事を増やしてしまってスミマセン!
>がっ、お屋敷がとっても綺麗にまとめられていて、うれしはずかしでもうれしー、です♪

 こたつねこさん、ありがとうございまーす。
 でも、毎度毎度技の無い、ただ表示するだけのショボいページで申し訳ないですー。
 いっつもやることが、馬鹿の一つ覚えなんですよね〜。
 ああ、技術力を磨かなくっちゃ。

>見ると俄然やる気がででくるのですが、なかなか頭がついていきません(笑)

 ほんといつも楽しい企画ありがとうございまーす。

 ところで、私、こたつねこさんが下さった回文で取りこぼしてまだ掲載していないのが無いですかね?
 前からそこが気になって気になっていて。アホな私が忘れているのがありましたら、お手数ですみませんが、どうか教えてくださいねー。 (^^)/
・ツリー全体表示

【1671】築城、とても手間取っていまーす
ガタラット  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 16:26 -

引用なし
パスワード
   >お城が建つんですね!楽しみです。

 こなつさん、ありがとうございまーす。 (^^)/
 実は、お城の内装の壁紙をこの間結構時間をかけて探し回ったんですが、いいのが無くってトホホホホ(涙)。
 う〜ん、しばらく時間がかかりそうですみませーん。(^^;

>城主はやはり、ぎょうざさん?お城を覗いたら、ぎょうざ王様がご飯を召し上がっていたり・・・ってそんなコンテンツではないですね(笑)

 ひゃぁ〜、あははは、実はですね〜、お城の中には私はいないことにしようと思っているんですよ〜。
 実は、コンテンツって言っても新しいものでは無くって、当サイトに既にある、「ある物」にしようと思ってるんですよ〜。えへへへ、すみませーん。
 でも、お城にふさわしいものであれば、色々と追加したいなぁ…と思っているんです。

 こなつさんが王女様になってご入城なさるっていうのもありかも・・・・(笑)。

 ということで、築城を期待せずにお待ちくださいねー。 (^o^)/~
・ツリー全体表示

【1670】女装のジャコビ君
ジャコビ  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 16:16 -

引用なし
パスワード
    メルモさん、しほさん、こんにちはー。
 遅レスですみませーん。

>>子供が1歳の時は、クリスマスツリーを出したのですが、その後、出す勇気がありませんでした。
>>今年は是非出そうと思っているのです。
>>一緒に、そのツリーも飾りましょう!

 おおーっ、雑誌付録のツリーと本物のツリー、ダブルとは豪華ですね!
 子供さん、とても喜ばれるんじゃないでしょうか。 (^^)
 個人的にはツリーのピカピカ光ってる電飾って結構好きです。

>>買います!情報、ありがとう!
>>そういえば、昨年サンタさんは、ジャコビをくれたんです・・。

 ええっと、それはですねー。サンタさんじゃなくってぇぇ、メル・・・・・・・・・・
 わ〜〜っ、妨害電波が急に来たああぁぁ〜(笑)。

>>子供、朝起きるなり大泣きをし、ジャコビを投げたのでした。
>>可哀想なジャコビ・・。

 ははは、このエピソード前にお聞きしましたよね(笑)。やっぱりジャコビより他のキャラの方がお好きだったってことですねー。(^^)

>そういえばありましたよね〜
>投げつけられたジャコビ・・・><
>そして女装させられているんですよね(T-T)

 しほさん、またまたご来訪ありがとうございまーす! (^^)/
 ええっ! メルモさんのお家では、ジャコビ君、女装させられているんですか!(笑)
 ・・・ううむ、とってもラブリーなジャコビ君! 幸せ者だぁぁ〜。(^o^;
・ツリー全体表示

【1669】鼻から牛乳
宮崎裕介お兄さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/4(木) 15:54 -

引用なし
パスワード
    う〜ん、すご〜く、遅くなりましたけど、先日の総集編の感想の残りをチョコッと。

 ストレッチマンの宇仁菅さんのところでは、個人的には吉田拓郎の「夏休み」が聞きたかったですね。あの低音の歌は絶品だったと思います。
 繰り返しになりますが、前に見たストレッチマンの放送は構成が良くってほんと楽しかったです。

 NIROさんのデビルマンの歌の前では、『チャラリ〜♪』という宮崎裕介お兄さんのオルガンが面白かった(笑)。元の曲の方を思い浮かべたのではなくて、真っ先に思い浮かべたのは嘉門達夫の『…鼻から牛乳〜…』の方でした。<(^o^;
・ツリー全体表示

【1668】Re:あき兄もジャニーズ系?
あき兄(その1)  まみ  - 01/10/4(木) 15:49 -

引用なし
パスワード
   二度目のレスです(笑)
> まみさん、おはようございまーす。おっ、やったぁ、「お休みコンビ」ですね。(^^)
> …ってコンビだったのかな?(笑)
わーーい!コンビ、コンビ!私はボケで、ぎょうざさんはつっこみをお願いします(え?)
>>確かに、ハッチポッチっぽい構成ですよね〜(笑)全然怖そうじゃない「3人組の囚人」が、ジャーニーっぽい形だし(笑)
>
> あっ、ハッチポッチってほとんど見たこと無いんですけど、ジャーニーってあの駅員さんの人形だったでしょうか? 確かそれぞれに旅に関係する名前がついていましたよね。女性キャラが「ダイヤさん」だったかな。犬の名前が…ああ、覚えてません(涙)。
犬の名前、忘れました。あともう一人登場人物がいたんですが忘れました。スミマセーーン。「ダイヤさん」は政界ですよ、あ、正解ですよ(笑)。

>>ミュージカル経験のある「あき兄」にピッタリの曲ですよね。髪型に関しては、ぎょうざさんの意見と一緒です。ガーーーッっとリーゼントスタイルにすれば(何て言う表現だ)歌とマッチするのになぁ〜〜と・・・。
>
> おっ、まみさんも同意見で嬉しい〜。リーゼントもピタッと似合いますよね。でも、ソバカスをつけると、・・・・中居君の「マー坊」にちょっと似てくるかな? (^^)
中居君に似ている説もいろんなところで聞きますね(笑)

>>我が家の大黒柱が、「唄おうよ」のクリップを見るたびに、「(スマップの)くさなぎ君・くさなぎ君」とつぶやいておりますです。
>
> おーっ、あき兄、草なぎ君に似てるって声もありますよね。私もコラムに書いたことがありますし。 (^^; ところで、「なぎ」の字が変換で出ないよ〜。
へへへ(笑)私も変換出来なかったですぅ。
> あと、これも前に言った事があるんですけど、田原俊彦に似てるってたまに思うことがあるんです。それも若い頃じゃなくて、歳を取った時の俊ちゃんですね。
> こうやって振りかえってみると、あき兄もジャニーズのタレントさんに結構似てますね。(^^)
そうですね〜。弘道兄も、少年隊の「東さん」に似ていますし・・。ふふふ、まさにジャニーズ系。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
82 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,344
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです