番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
84 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1645】メルモさんありがとうございます!ぶちゅ...
弘兄(ウィンク)  こなつ  - 01/10/3(水) 22:39 -

引用なし
パスワード
   >いいなぁ、こなつさん!
>今、間違えて「小松さん」って書いちゃった・・。
>小松の親分になってしまいますね・・。

こんばんは!メルモさん。
「小松さん」でばかうけしました(笑)。あはははは!!
>
>え、話を戻して・・。
>こなつさん、運がいいですね!
>この勢いで、大阪ファミコンを申し込みましょう。
>運が良いときに、応募するのが手ですよ!
>おめでとうございました。

はい!ありがとうございます!すっご〜〜〜〜〜〜〜〜く嬉しいです!
この運気にのって、大阪ファミコン当選したいですう!!!
さ、はがき、はがき・・・。

本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
メルモさんっぶちゅ〜っ!(笑)ちゅうです。
・ツリー全体表示

【1644】効果絶大!
あき兄(歯キラリ)  メルモ  - 01/10/3(水) 22:36 -

引用なし
パスワード
   >>子供に受けそうです(笑)これで、朝ゴハンしっかり食べてくれるといいな(願)
>
>ああ!こちらも激しく同意です!
>うちの子朝は、飲み物しか飲まないですよね、最近・・・。

我が家も、朝は全然食べないのです。
幼稚園で大丈夫かしら・・・と心配でした。
毎朝、子供の好きなコーンフレークや、ポケモンパンを出し、一口でもいいから・・と食べさせていたのです。

が!が!昨晩、「朝に御飯が食べたい」と言い出したのです。
今朝のメニューは、御飯、みそ汁、卵焼き、煮豆、牛肉の佃煮。
「あの歌、見たい」と言うので、何度もビデオを再生し、食べてもらいました!
やりました!食べました!
明日は、厚揚げの煮物をと思い、先程作っておきました。
たくあんも、買ってあります!
月歌、万歳!

>和惣菜が好きな子なんで、本当に「あさごはんマーチ」のような和食の王道といった
>朝ご飯にしたらもりもり食べるのかもしれません・・・。
>明日の朝食は、ご飯に納豆、卵焼き・・・なぞにしてみようかしら・・・。

うちも、和総菜が好きです。
好きな食べ物は?と聞くと「いんげん」「ぶり」と答えるのです。

>今日夕方の放送をじっくり見たら、米粒さんの一人が「バンジョー」らしき楽器を演奏
>してるように見えたのは、気のせいかしら・・・。一人飄々としてる米粒さんなんですが。

はい、確認しました。
三味線かと思ったのですが、あれは「バンジョー」ですね!
ラッパもいますし、あき兄楽団のようですね。
・ツリー全体表示

【1643】やった〜!やった〜!やった〜!
弘兄(ウィンク)  こなつ  - 01/10/3(水) 22:34 -

引用なし
パスワード
   > 投稿と全く関係無いレスですみませーん!
>
>♪♪♪パンパカパンパンパ〜〜〜〜ン!♪♪♪
>
> こなつさーーーーん! おめでとうございまーす! (^o^)/~~~
>
> 『へっ???』って、何のことか狐につままれたような感じでしょうね(笑)。

こんばんは!
今、お風呂から上がってきて、パソコンを立ち上げて、遊びにきたところなんですが。
きゃあああ!!!やった〜!苦節56年(冗談)キリ番ゲットを目指してきて、やっとやっと初めてキリ番ゲットできましたあああああ(号泣)。
もうすごいすごい嬉しいです。(滝涙)
素敵な隠れ企画ありがとうございましたあ(海涙)。
ああ、嬉しい〜〜〜〜〜。
>
>
> 実はこのイベントについては、F-BOARDで、ちょこっとこなつさんにお話したんですよね。誰が取るか誰が取るかと興味深々だったんですが、な〜〜〜んと、記事番号【1637】の該当者がこなつさんでしたー!

しかも「ひろみち」お兄さんなんですねええ。うれしいいいいいいい!!!
>
>
> ということで、キリ番ゲット記念館に、「満弘全席」を記載させて頂きますねー!

キリ番ゲット記念館にやっとやっと仲間入りができるのですねえ(涙)。
嬉しいです。「満弘全席」ありがたく頂きます〜。

>
> 繰り返しになりますが、こなつさん本当におめでとうございましたぁー! \(^ー^)/
> 料理を三日三晩食べ続けて・・・・ごほん!・・・いる気分を味わってくださいねっ♪♪

ああ、ダイエットが台無し〜(笑)。
でもでも、嬉しいから食べ続けます〜。嬉しい〜。

本当にぎょうざさん、ありがとうございます〜!

やった〜!やった〜!やった〜!
・ツリー全体表示

【1642】こなつさん、おめでとう!
ジャコビ  メルモ  - 01/10/3(水) 22:20 -

引用なし
パスワード
   いいなぁ、こなつさん!
今、間違えて「小松さん」って書いちゃった・・。
小松の親分になってしまいますね・・。

え、話を戻して・・。
こなつさん、運がいいですね!
この勢いで、大阪ファミコンを申し込みましょう。
運が良いときに、応募するのが手ですよ!
おめでとうございました。
・ツリー全体表示

【1641】♪1637ゲットおめでとうございまーす♪
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/3(水) 21:05 -

引用なし
パスワード
    投稿と全く関係無いレスですみませーん!

♪♪♪パンパカパンパンパ〜〜〜〜ン!♪♪♪

 こなつさーーーーん! おめでとうございまーす! (^o^)/~~~

 『へっ???』って、何のことか狐につままれたような感じでしょうね(笑)。

 実は実は、こちらB-BOARDで「隠しイベント」があったのでしたーっ!
 それは、記事番号が【1637】で投稿してくださった方への特別賞です!
 前にトップカウンターが1637に達した時のゲットの方が未だ未申告ですので、こっそり内緒で企画しておりました〜(笑)。

 実はこのイベントについては、F-BOARDで、ちょこっとこなつさんにお話したんですよね。誰が取るか誰が取るかと興味深々だったんですが、な〜〜〜んと、記事番号【1637】の該当者がこなつさんでしたー!

 記事番号が表示されていない方は、宜しかったら、↑のメニューの「設定」の所で設定してみてくださいねー。ちなみに2回設定しないと有効にならないようですぅ〜。

 ということで、キリ番ゲット記念館に、「満弘全席」を記載させて頂きますねー!

 さて、他の兄姉でも何か語呂合わせの番号を決めたいと思っていたんですが、全然思いつきませーん。あきひろお兄さんのコジツケは、ノラさんのサイトに楽しいのが一杯あるんですけどね〜。
 どなたか面白いアイデアを考えつかれたら、教えて頂けると大変嬉しいでーす!

 繰り返しになりますが、こなつさん本当におめでとうございましたぁー! \(^ー^)/
 料理を三日三晩食べ続けて・・・・ごほん!・・・いる気分を味わってくださいねっ♪♪
・ツリー全体表示

【1640】こんな私で良ければ・・・(ちがうって)
りょうこ姉(その1)  こなつ  - 01/10/3(水) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、こんばんは〜!
>
> うひょ〜〜♪
> あの〜、あの〜、まずですね。こなつさんに是非是非、お願いしたい義がござるんでござりますー。←変な日本語

なんでござるでございますでしょうか?義ですか?←超変な日本語

> このカキコを、あの・・・その・・・
> 是非、コラムコーナーの「りょうこお姉さんの苺ケーキ」の一つとして頂けないでしょうかぁ〜?
> いやぁ、深い観察、暖かい愛情、感服しまくりました!
> 是非、ご検討宜しくお願いしますね〜♪ m(_ _)m

ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
ってうるさ過ぎますね・・・すみません。
えっと・・・。こんな私で良ければ・・・ポッ。って違いますね。プロポーズじゃないですよね。(笑)

こんな稚拙な文章で宜しければ、喜んで!です。
とっても、嬉しいです〜!わ〜いわ〜い!

手直しが必要なところは(殆どだったりして・・・)、削除でもなんでもしてください。
お願いします。

> ええっと、詳しいことは判らないんですが、個人的にハッキリと言えることは・・・私はりょうこ姉の歌声が好きってことですね。(^^)

私も同じで〜す!
りょうこお姉さんの歌声好きです!
・ツリー全体表示

【1639】可愛い衣装♪
りょうこ姉(その1)  こたつねこ  - 01/10/3(水) 20:36 -

引用なし
パスワード
   KANさんこんにちは!えーと、初めまして、ですよね?
お名前は存じ上げておりました。同意して頂いてとーっても嬉しいです。
これからもよろしくお願い致しますね♪

>私も前々から疑問に思ってました。スープにチェリー…
ああ、思いきって聞いてみてよかったーとしみじみ感じています。
なんか、ふやけてしまいようですね。

>この歌の一番のツボは、なんといっても登場してからテーブルに向かうまでの、あき兄の表情でしょう。
そうですね!あき兄の王子サマ♪私はタイツに目がついつい・・・(照)
あと、私は初めりょうこさんのセーターが大胆な柄だなぁと思っていたのですが、
弘兄鼠さんにかかると可愛い衣装に早変わりしますよね〜。
まさに魔法にかかったみたいです。(柄にも無くメルヘンなことを言ってしまった・・)
やっぱり、スタイリストさんも凄いなぁと感心した記憶があります。

>長袖にはすぐ気がつきました。
>で、過去を振り返って調べてみると、5月30日がピンクのカーディガン、5月31日の放送が7分袖のカットソー以来の長袖ということで、4ヶ月ぶりですね。
すごいですね。まるで学校の制服のようにきちんと衣替えされていますね。
でも冬服も兄姉似合いますしね♪
特にマフラーなどの小物が使われると、似合う〜可愛い〜。
「ゆきふるるん」とか「ゆきだるまのたいそう」などのりょうこさんは特に大好きです♪
今年も冬服新作クリップがあるといいなぁ。
・ツリー全体表示

【1638】本当・・・。
番組一般  こなつ  - 01/10/3(水) 20:31 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!こたつねこさん、みなさん。
>
>この歌に「さくらんぼを1つ」と言うくだりがありますよね。
>それって一般的なのでしょうか??
>私はかぼちゃスープにさくらんぼが浮いているのを想像してしまい「綺麗な色合いだけど味はどうしたものか・・・」と思ってしまうのですが、いかがですか?

本当ですね・・・。配色では「ちょっとアクセント♪」みたいで良いですが、味の方は・・・想像したら「ひえ〜!」って思います。
しかも、このさくらんぼはやはり缶詰のさくらんぼなんでしょうか?それとも国産の山梨県産の高級な木の箱に入ってるような、さくらんぼかしら。それともアメリカンチェリーなのかしら?。・・・ってどうでも良いですね(苦笑)。
でも、小さい頃は、クリームソーダーやパフェのトッピングについてる缶詰のチェリー好きでしたが、今は「この色はなんだああ!」と思います。

テーブルコーディネーターが「この食卓には赤色がありませんね。」とチェリーを置いたとか?
ああ・・・話しがだんだん変な方向に・・・。
>

>
>さらについでに、今日のぐーチョコはガタラットフリークの私としては嬉しい限りでした。勇者ガタラット〜♪でも、ガタラットで回文はできません(笑)。

テレビの前でおおうけでした「勇者ガタラット」(笑)。
芸達者ですよね、ガタラット。

ガタラットの回文はとっても難しいですね・・・。う〜ん。
・ツリー全体表示

【1637】Re:「あさごはんマーチ」のアニメーション
番組一般  こなつ  - 01/10/3(水) 20:22 -

引用なし
パスワード
   おちゃこさん、こんばんは!
>
>
>私の方は、いまだに、じっくりフルコーラス見た事がないんですが、
>昨日ちらっと見かけたアニメの印象としまして・・・
>「カレーになりたい」を思い出してしまいました。
>それぞれの食材が自分をアピールしているようで。

ああ!私も「カレーになりたい」を思い出しました!
でも、買い物かばんや、冷蔵庫の中で食材達がいろいろ話しをしてたら、楽しいですね。
でも、毎日カレーはきついかな?(笑)と思います。
>
>子供に受けそうです(笑)これで、朝ゴハンしっかり食べてくれるといいな(願)

ああ!こちらも激しく同意です!
うちの子朝は、飲み物しか飲まないですよね、最近・・・。
和惣菜が好きな子なんで、本当に「あさごはんマーチ」のような和食の王道といった
朝ご飯にしたらもりもり食べるのかもしれません・・・。
明日の朝食は、ご飯に納豆、卵焼き・・・なぞにしてみようかしら・・・。
・・・って話しがそれちゃいました、ごめんなさ〜い、ぎょうざさん(汗)。
>
>今度ビデオに撮ってじっくり見てみます。アニメ自身も楽しめそうですね。

今日夕方の放送をじっくり見たら、米粒さんの一人が「バンジョー」らしき楽器を演奏
してるように見えたのは、気のせいかしら・・・。一人飄々としてる米粒さんなんですが。
・ツリー全体表示

【1636】私もイヤ派ですー。
れいぞーこ君  こたつねこ  - 01/10/3(水) 20:16 -

引用なし
パスワード
   しほさん、こんにちは!

>酢豚にパイナップルも私は絶対イヤ!><
私も許せないんですよ〜。あと、ピザのパインも。
こーゆー組み合わせってやっぱり好きな人がいるからできるんだろうなぁ、
と思っていたら、とても近くに大好きな人がいました。ダンナです。とても驚きました。

>それにしてもこたつねこさんの3歳児級の「なぜなぜ」攻撃(笑)。
>童心を忘れないってステキv

わはは。面目無いです・・・。
子供と真剣にチャンネル争いをしたりするので、実は3歳児以下かも知れません;;
・ツリー全体表示

【1635】ケンタマンにも会いたい〜
あき兄(歯キラリ)  YO-ICHI E-MAIL  - 01/10/3(水) 17:07 -

引用なし
パスワード
   メルモさん>行ってきました!会ってきました!
そうなんです。撮れなかったんですよ(;;)背が高いというより頭が大き・・(後自粛)
13日で合ってますか!ありがとうございます☆
おさむ兄わんパ、当るといいですね−!

しほさん>ついにけんたろうお兄さんにまで手を出してしまったよ(笑)。
思い出の後頭部写真、今度しほさんにあげるね〜(迷惑な・・;)

ぎょうざさん>見てきましたよ〜!
収録が終わって控え室に帰るところを狙って、近づこうと試みたのですが、
オバちゃんに爪弾きにされました・・・<(T∇T)>
けんたろうお兄さんも、もみくちゃにされてました;

> …で、なぜにして、「りょうこ姉+あき兄」アイコンかという一抹の疑問がありますが・・・

うぅ、それは・・・昨日は空が青かったから・・・ Byいっしょくん

> をを〜っ! YO-ICHIさんも一緒にフリをちゃんとやりましたかぁ〜? (^^)

実は、例の写真撮るのに夢中になってたんです;(酷)
僕の他にもたくさんいたんですけど、そしたらけんたろうお兄さんに「写真撮ってる場合じゃないですよ〜」と突っ込まれました(笑)。

は〜い!断られても毎日遊びに来ちゃいます(笑)! 背後霊YO-ICHI。
・ツリー全体表示

【1634】半袖ちゃん
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/10/3(水) 16:01 -

引用なし
パスワード
    KANさん、いらっしゃーい。お久しぶりでーす。(^o^)/~~

>酢豚のパインは給食によく出てましたが、「酢豚の中に落ちてしまったデザートのパインなんだ」と自分に言い聞かせて、一番最後に食べてました。

 あはは、酢豚にパインって苦手な方が結構多いみたいですね。 (^^;
 中華の場合、酢豚にバナナってパターンもありますね。

>この歌の一番のツボは、なんといっても登場してからテーブルに向かうまでの、あき兄の表情でしょう。
>王子様らしい威厳のある表情の中にも照れた感じが見え隠れしていて、かわいいなぁと思ってしまいます。

 をっ! これは全く同意見です! そうですよね。KANさんの仰るように、威厳がある中にも照れた真面目な雰囲気が見え隠れしますね。
 これも、あき兄の魅力の中の大きな一つだと思います。(^^)

>そういえば、キヨコ姉がこの魔法使いの衣装を着ての「マカポカヒラリン」(だったっけ?)って最近かからないですねぇ。もう一度聴きたいのに。

 うわっっ! なんということだぁ〜! 私は現兄姉での「マカポカヒラリン」を全くもって忘れてますね。この間、先代さんの古いビデオを見て『初めてみたなぁ』なんて思っておりましたから・・・ああ、面目無し! (−_−;
 あの曲もオリエンタルな感じの面白い曲ですよね。おさむ兄の作曲ですね。キヨコお姉さんが魔法使い姿で出てきていたのかな〜〜?

>長袖にはすぐ気がつきました。
>で、過去を振り返って調べてみると、5月30日がピンクのカーディガン、5月31日の放送が7分袖のカットソー以来の長袖ということで、4ヶ月ぶりですね。

 ををっ! 詳しい情報どうもありがとうございました! KANさんはりょうこちゃんの絵を毎日書いていらっしゃいますから、ここに関してもう非常に正確ですよね。(^^)
 ふうむ、ということは6月初めから半袖に、10月2日から長袖に切り替わったということで、ほぼ月初めに切り換えなんですね〜。 
 ああ、半袖姿も名残惜しいなあ。あと半年の辛抱ですね〜。 (^^;
・ツリー全体表示

【1633】Re:「あさごはんマーチ」のアニメーション
アネム(その1)  おちやこ  - 01/10/3(水) 14:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちは♪

今月の歌、楽しい歌ですね。

>今日、「あさごはんマーチ」をテレビの前でゆっくり見たのですが。

私の方は、いまだに、じっくりフルコーラス見た事がないんですが、
昨日ちらっと見かけたアニメの印象としまして・・・
「カレーになりたい」を思い出してしまいました。
それぞれの食材が自分をアピールしているようで。

子供に受けそうです(笑)これで、朝ゴハンしっかり食べてくれるといいな(願)

>梅干と沢庵は和服を着てるのに、お豆はジャージを着てるんですよね・・・。
>「弘道お兄さん?」とか思ってしまいました(笑)

今度ビデオに撮ってじっくり見てみます。アニメ自身も楽しめそうですね。
・ツリー全体表示

【1632】「あさごはんマーチ」のアニメーション
番組一般  こなつ  - 01/10/3(水) 8:59 -

引用なし
パスワード
   おはようございます!

今日、「あさごはんマーチ」をテレビの前でゆっくり見たのですが。
梅干と沢庵は和服を着てるのに、お豆はジャージを着てるんですよね・・・。
「弘道お兄さん?」とか思ってしまいました(笑)

今日の「ふしぎ大自然」すごい可愛かったですね!
はりねずみ〜泳いでる〜!
・ツリー全体表示

【1631】Re:お国柄?
りょうこ姉(お下げ)  KAN  - 01/10/3(水) 2:24 -

引用なし
パスワード
   そうなんですよねぇ〜こたつねこさん!
私も前々から疑問に思ってました。スープにチェリー…
誰かおしえて〜

酢豚のパインは給食によく出てましたが、「酢豚の中に落ちてしまったデザートのパインなんだ」と自分に言い聞かせて、一番最後に食べてました。

この歌の一番のツボは、なんといっても登場してからテーブルに向かうまでの、あき兄の表情でしょう。
王子様らしい威厳のある表情の中にも照れた感じが見え隠れしていて、かわいいなぁと思ってしまいます。

そういえば、キヨコ姉がこの魔法使いの衣装を着ての「マカポカヒラリン」(だったっけ?)って最近かからないですねぇ。もう一度聴きたいのに。


長袖にはすぐ気がつきました。
で、過去を振り返って調べてみると、5月30日がピンクのカーディガン、5月31日の放送が7分袖のカットソー以来の長袖ということで、4ヶ月ぶりですね。
・ツリー全体表示

【1630】チョンモリ尻尾
弘兄(鼠)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/3(水) 0:44 -

引用なし
パスワード
    さてさて、弘兄の方も今日はこれを使わずしてなんとする!
 久しぶりの「シンデレラのスープ」だったから、迷わず鼠アイコン〜(笑)。
 ずずさんが間違いなくこの曲をご覧になられて作られたアイコンですよねー。

 このクリップは、鼠らしいチョコマカとした動きが弘兄はほんと上手い。ふてくされたように寝ているところもポイント。
 あとついでに言うと、これはチョロリンとした尻尾がしっかりと出来ているところが印象的。
 ところで、この鼠の被り物って、子供さん達が着たりするとさぞや可愛いでしょうね〜。もし、市販されていたとしたら買う方も多いのではないでしょうか? (^^)
 何かかわいい子鼠君たちが沢山いる様を思い浮かべてしまいました。あっ、もっと想像するとハーメルンの笛吹きの劇が出来そうですね。笛吹き役はあき兄が似合いそう(笑)。

 体操では、わ〜、今日も元気な子供達! 前半の部分では皆で大声だったですね(笑)。スプーのお供にゾロゾロとついていく子供さんも続出!
 うぉっ、今日の弘兄『う〜♪』はまたまたとてもセクシーでしたね(笑)。
 あと、りょうこ姉あき兄の手アーチを触る元気な子が多くて、兄姉笑ってましたね(笑)。

 さて、今日は弘兄は全体的に・・・・う〜ん、何か化粧…じゃなくってメイクの乗りがいつもにも増して凄く良かったように思ったけど、気のせいだったかな〜。
・ツリー全体表示

【1629】両手に子供さん
キヨコ姉(魔法使い)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/3(水) 0:31 -

引用なし
パスワード
    さあ、今日はこのアイコンを使わずしてなんとしましょう!
 「シンデレラのスープ」が流れましたね!
 ということで、迷わず貴重な「魔法使い」アイコンです! (^^)

 キヨコお姉さんも色々と似合う扮装がありますが、私がその中で5本指に入れるのが、この「魔法使い」の姿! 
 ・・・前にコラムにも書いていますが・・・ (-_-;
 この姿がとても似合っていますね。マントの衣装の下を改めて見てみると、あっ、「卵とにわとり」の衣装ですね。

 デ・ポン!の太陽と星は、今日は男の子。うーん、このデ・ポン!はキヨコ姉が体を大きく横に屈伸するところが最初のポイントかなぁ〜。あれはほんと綺麗に曲がっていると思います。体が固い人は無理だと思います。はい、私も無理です(笑)。

 エンディングは珍しい! 両手に花・・・ならぬ、両手に子供さんでの『う〜♪』でしたね。これは割と珍しかったのでは? (^^)
・ツリー全体表示

【1628】シンデレラのスープの口の動き
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/3(水) 0:20 -

引用なし
パスワード
    さて、あき兄も今日から長袖。

 う〜ん、やはり印象的だったのは「シンデレラのスープ」。
 久しぶりに見てみると、あき兄の口の動きに着目して見てしまいます。
 『ありがとう』と小さく言っている唇の動きがみてとれますね。(^^)
 しかし、これは改めて見てみると、純な感じがするシンデレラのりょうこちゃんと、それから慎ましやかな王子様の組み合わせのクリップですねー。(^^)
 初期の頃のクリップは割とこの二人の丁寧で慎ましやかな表現のクリップが結構ありますね。
 例えば、「くももくもく」なんて見てみてもよく判ります。「シアワセ」もそうですね。

 「かんづめあけたら」は・・・う〜ん、別にこの歌に限らないんですが、あき兄の優しい声がとても綺麗に聞こえますよね。あき兄は子供に優しい柔らかい声もほんとビックリするほど上手いですもんね。

 さて、「なんにみえる?」のコーナーでは、ああ、また、あき兄、M印をヒヨコってお題を言われて巨大ヒヨコにしている〜(笑)。
     ↑
 だから、「また」じゃないって。再放送だって(笑)。
・ツリー全体表示

【1627】わっ、凄い、へなへなへな〜(笑)
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/3(水) 0:12 -

引用なし
パスワード
    さて、今日はりょうこ姉、あき兄は、それぞれ緑と赤。
 わーっ! 今日は大変化がっ!
 …ってそんなにたいした話ではありません。皆さん、気がつかれましたかぁ? (^^)
 はい、二人とも今日から長袖だったですね。(^^)

 おおっ、今日は、オープニングが「あ・い・う・え・おにぎり」だったから「あさごはんマーチ」と合わせてご飯の歌が二つでしたね。

 こたつねこさんが仰っていたように、「シンデレラのスープ」が久しぶりで嬉しい!♪
 りょうこちゃんの姿を改めて見てみると、黄色い地に水色のトランプマーク模様。これもフワフワした感じでいいですね。
 トランプっていうと思い出すのは、やはり「そ〜っとそっと」。
 あと、昨年末のファミリーステージのミュージカルを思い出しますね。(^^)

 「かんづめあけたら」は古い曲。この歌も久しぶりに流れましたね。
 この歌のりょうこちゃんのちょっとアンニュイな綺麗に伸びる歌声もとても心地よく感じられます。最後の歌詞の部分は何かシュールですねぇ(笑)。

 さてさて、今日の一番ビックリしたのはエンディングの最後の最後!
 りょうこちゃん、とても面白い表情で、へなへなへな〜となっていましたね(笑)。
 こ・こ・これがもう絶品の表情!
 いや、悪いけど笑っちゃいました。(^v^)
 あれは、後ろのお子さんにくすぐられちゃったんでしょうか?(笑)
・ツリー全体表示

【1626】あっぱれ勇者ガタラット!
ガタラット  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/10/2(火) 23:57 -

引用なし
パスワード
   >この歌に「さくらんぼを1つ」と言うくだりがありますよね。
>それって一般的なのでしょうか??
>私はかぼちゃスープにさくらんぼが浮いているのを想像してしまい「綺麗な色合いだけど味はどうしたものか・・・」と思ってしまうのですが、いかがですか?

 こたつねこさん、こんばんはー!
 おおっ、これは新鮮な疑問! これは気がつきませんでした!
 どうも面白い兄姉映像の方に気を取られてたのか、歌詞にまで気が廻りませんでした(笑)。

>イメージは「酢豚にパイナップル」「冷麺にさくらんぼ」と同じなのですが。

 あっ、あとですね。夏場によくあるのが、「素麺にみかんの実の一粒」っていうのもよくありますよね。まあ、涼しげなのは判りますが、私はちょっと苦手(笑)。蜜柑は入ってなくて良いと思っちゃうんです(笑)。

>それとも、浮かせる訳ではなくってデザートに添えられているだけなんでしょうか?
>でも1房じゃなくって1粒って言ってるし・・・1粒じゃあ寂しいデザートですよね。
>もしかしたら、地域やお国に拠って違うんでしょうか?

 う〜ん、どうしてなんですかね〜。さくらんぼの産地の一つは山形県ですね。う〜ん、山形と関係あるようには思えないし・・・(笑)。

>・・・って、くだらないことなので特に答えが出なくてもいいのですが(笑)。
>初めて聞いた時に凄く不思議だったんですよ。
>で、今日やっと発言する切っ掛けが出来たと(笑)。

 いやぁ、こういった素朴な疑問って一緒に考えるのって楽しいですー。新鮮な発見ありがとうございまーす。
>
>疑問ついでにもう1つ。
>今日のふしぎ大自然の動物の名前はなんでしょうか〜?
>実母はりすと言い張り、子供は鼠と言い張るのですが、私はなきうさぎ系と読んでいます。
>助けてください〜。あ、でもこれも答えが出なくていいです(笑)。

 花を食べていた可愛い小動物ですよね。(^^)
 可愛いなあ〜と思いながらみておりました。どうも高山植物のように見えましたね〜。
 私も判らないんですが、動物図鑑とかを見るといいのかなぁ…。
 やっぱり、テロップで名前を出して貰いたいですよね。 (^^;

>さらについでに、今日のぐーチョコはガタラットフリークの私としては嬉しい限りでした。勇者ガタラット〜♪でも、ガタラットで回文はできません(笑)。

 久しぶりに、「あっぱれ勇者ガタラット」が流れましたね! これって結構貴重ですね〜。ちなみに、↓のビデオに入っています。
http://www.moimoi.org/library/video/jvol3.html

 今日の放送を見て歌の最中のバックや虎などの小道具などに感心しました。歌の間に手を替え品を替え、色々と楽しい演出をしてますよね。
 ↑のビデオの中では、ガタラットが渡り鳥さん達とカラオケをしてたのがちょっとツボでした(笑)。
 今日のガタラットは、大きな倒木をアチョーーッと粉砕してかっこ良かった。(^^)

 そうそう、ガタラットで回文は作りにくいですよね! これって上級者編ですよね(笑)。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
84 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,347
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです