番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
89 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1544】Re:サンタにお願い、どうしよー
ガタラット  こなつ  - 01/9/28(金) 23:26 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、パルさん、みなさん!

今日のお昼頃、パルさんのこの書きこみを拝読して、自分だったらどうするかな・・・と一日考えてました。一日考えても、大して良い考えが浮かんだわけでもないんですが。


>どうしたの?と聞くと家にはえんとつがないからきてもらえない
>というのです。うぅーん、サンタさん着てくれるよ。そりに乗って
>いい子にしてたら、と言ったものの
>「ハオハオ」どうしたらいいのかしら。

まみさんと同様、パルさんが「ハオハオ」を作ってあげるっていうのがいいかなって思いました。タオル生地とかで作ったら、とっても触り心地の良い、可愛い「ハオハオ」ちゃんができるかな〜って思います。

あともう一つ、思ったのは・・・。
「ハオハオ」は迷子になってやってきて、最後はママが迎えにきてくれるんですよね。
パルさんのお子さんも、パルさん(ママ)と一緒が良いように、「ハオハオ」もママと一緒がいいんだよってお話ししてみる・・・。
う〜〜〜〜ん。だめかな〜・・・。う〜〜〜ん。

>
>ギョウザサンタさん、なんとかなりますか?
やっぱ。ここはぎょうざサンタさんに願いを託しましょう・・・。(笑)
>
>あと明日ワンパ「じゅんじゅん」にいってきます。
>久々のあたりに一家総出で喜ぶ、パル一家でした。
当選おめでとうございます!ご家族みなさんで楽しんできてくださいね!!!

全然良い考えが提案できなくて、ごめんなさ〜い。
でもパルさんのお子さんの気持ちよくわかります。私も「ハオハオ」に会って見たいです(笑)。
でも、泣いちゃうなんて、とっても可愛いお子さんですね。
・ツリー全体表示

【1543】デ・ポン!での過去の面白かった名場面
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/28(金) 23:12 -

引用なし
パスワード
   >キヨコお姉さん、「デ・ポン」の時、お子さんが非常に動きが激しかったので、いつもより動きがスピーディーだったような気が・・・。見ていて、ちょっとどきどき・・・。

 この日、吊りズボンの男の子だったですね。ほんと元気一杯だったですよね〜。何かキヨコお姉さんと元気に追っかけっこをしているようで見ていて楽しかったですよね。(^^)
 
 だいぶ前ですが、ビックリした回がありましたねー。出演されたお子さんが全然動かない時があったんですよ。その時のキヨコお姉さんの対応振りが、子供さんの方を向いて、廻りを回ってとても温かかったですよ。
 あと、子供さんがもう一人乱入してきた回もありました。あれはビックリして笑ってしまいました(笑)。
 あと、勢い余って土俵(←円形のスペース)から飛び出たお子さんもおりましたよ(笑)。

 さてエンディングではキヨコお姉さん片手で男の子の手を引いていましたね。手を引かれたお子さんはとても幸せ者ですよね。(^^)v
・ツリー全体表示

【1542】Re:サンタにお願い、どうしよー
弘兄(その1)  まみ  - 01/9/28(金) 23:09 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、パルさん、みなさん。
>今日の歌に「ハオハオ」があり、親子で喜んでいると
>子供がいきなり「ハオハオ」がほしいっー
>と言い出しました。
大人の私も欲しいです。なーんて(笑)。でも、ハオハオのキャラクターってものすごく可愛いですよね。

>「ママも一緒にサンタさんに今から背おねがいしようよ。」
>「そぅそぅだねっ」といいましたが、娘が泣き出しました。
>どうしたの?と聞くと家にはえんとつがないからきてもらえない
>というのです。うぅーん、サンタさん着てくれるよ。そりに乗って
>いい子にしてたら、と言ったものの
>「ハオハオ」どうしたらいいのかしら。
要らない白タイツや、靴下で「ハオハオ」を作ってみるのはいかがでしょうか?真心込めた一品の「ハオハオ」は世界でたったひとつの宝物。我が家では、洗濯物をたたんでいるときに「ハオハオ」もどきを作ってみたことがあります(笑)白い靴下ではなかったので、イモ虫みたいになってしまいましたが・・ハハハ。

>ギョウザサンタさん、なんとかなりますか?
>そんなこと聞くなっなんていわないで下さいね。
ぎょうざサンタさんなら、名案が浮かぶでしょうね!ふふふ(笑)

>あと明日ワンパ「じゅんじゅん」にいってきます。
>久々のあたりに一家総出で喜ぶ、パル一家でした。
楽しんでくださいね。良い思い出を〜〜。
・ツリー全体表示

【1541】抱っこちゃん(←ふるっ!)と久しぶりの鯨
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/28(金) 23:04 -

引用なし
パスワード
   >「はてなボックス」では、みんなりょうこお姉さんが持っている、スプーのラベルつきのビデオテープを触ろうと必死でしたね。
>ああいう光景を見ていると、「りょうこお姉さん身長高くてよかったなあ・・・。」
>と思います。

 はてなボックスもいつも大人気ですよね! りょうこ姉、ほんと背が高くて良かったですね。あははは、ほんとスプーのラベル付きでしたね(笑)。
 ところで、情けない話ですが途中まで私、正解が判りませんでした。<(^o^;
 ビデオデッキが出てこなかったんでなぜか連想できなかったんですよ。とほほほ(笑)。ただ、テレビ・ビデオ一体型テレビもありますもね〜。
 ところでビデオテープはこれはもうおかいつ番組録画には欠かせないご家庭の頻繁使用アイテムですから、これはグッドなお題でしたよね〜。

>りょうこお姉さんに抱っこして貰っていた女の子、アーチの時りょうこお姉さんに「ひしっ!」と抱きついてましたね。(笑)

 ほんと、抱き付いている姿がとてもキュートでしたね〜。コアラちゃんみたいでしたね。(^^)

>「かわいいなあ・・・。でも、世の中にあの女の子のことをとても羨ましがってる方が
>沢山いるんだろうなあ・・・。」と思いました。ふふふ・・・。

 ははは、世間の男性で該当者は沢山いるでしょうね〜(笑)。でもですね、女の子だったら結構許せるんですよ。男の子だったら結構メラメラメラ…ですよん(笑)。

>・・・今日の放送を見て、思ったことをかきこしたんですが、ぐちゃぐちゃ・・・。
>すみません・・・。(涙)
>ぎょうざさん、文章お上手ですよね。

 いえいえ、とんでもない。ぐちゃぐちゃじゃないですよ〜。こなつさんのポイントを押さえられた文章とても上手いですよ〜!
 私のは、いつもダラダラと長いですからね。えへへ。 <(^^;

 さて、りょうこちゃんの服は真っ赤な原色の赤でしたね。あき兄の青服とのコントラストが見事でした。りょうこ姉ちゃんの若々しさがこういった原色でとても引き立ちますよねっ♪
 オープニングは珍しい「おもちゃのチャチャチャ」でしたね。前に数度流れた兄姉4人のオモチャ部屋クリップを思い出しますよね。あれはほんと良い出来でした。
 「歌うクジラ」が流れたのも久しぶりでしたよね〜。この曲もほんと癒し&和み系ですよね。曲の感じが他のおかいつソングに無いメロディーのような感じがします。ボサノバって全然よく知らないんですが、その曲調なんですよね。これは今のまだ暖かい時期に流れるのには好都合ですよね。
・ツリー全体表示

【1540】オッハー!とウィンク!
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/28(金) 22:50 -

引用なし
パスワード
   >「おっはー!」には参っちゃいますよね。でも、弘道お兄さんにこにこされてましたね。
>さすが弘道お兄さん!と感心してました。

 『おっはー!』がお子さんから出ましたね〜(笑)。割とはっきりと聞こえましたよね。弘兄もほんとにこにこでしたね。
 話がずれますが、香取慎吾君のママ姿は似合ってますよね。
 そう言えば、わんパークで弘兄がママ役をやってましたね。あき兄もやってましたね。これがそれぞれとても上手かったです。でも、あき兄のママはスタパ見学窓で見た時には意表をつかれて度肝を抜かれましたけど(汗笑)。

 ただ、前にわんパで、「焼肉ヨーデル」が流れたこともありますし、昔ほど他局の曲に敏感では無いようにも思いますね。

 さて、繰り返しになりますが、この日は弘兄ウィンクがバッッチリありましたよね!
 皆さんの一日の活力源になったのではないでしょうか。(^^)

>ぎょうざさんの28時間後(今だと・・・15時間後くらい?)のぎょうざさんの書き込み楽しみにしてます!(って、プレッシャーを与えてるわけじゃないですよ。)

 はいはーい。あははは、戻ってきましたー。 (^^;

>でも、毎日更新って大変ですよね。ぎょうざさんの書きこみ拝読するのとっても楽しみなんで、私は毎日楽しませて頂いてます。

 あっ、いえいえ、毎日来てくださって、もう、こなつさんにこそ大感謝ですよぉ〜。
 私の更新はたいしたことをやってませんから〜。

>こたつねこさんがおっしゃる通り、お忙しいぎょうざさんに代わって、私達で盛り上げちゃいましょう!って、ぎょうざさん、お仕事終わられて、掲示板をご覧になったら卒倒されたりして・・・・。
>ぎょうざさんの叫び声が・・・「ぎゃああ〜!」って(笑)。

 『ぎゃああ〜!』
 ・・・って失礼しました(笑)。
 でも、皆さんでほんと盛り上げてくださって、感激感激ですー。
 本当にありがとうございました〜。さぁて、これからも頑張るぞぉ〜! L(^^) <ムンッ
・ツリー全体表示

【1539】おしり、ぺた〜ん と かものはし
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/28(金) 22:38 -

引用なし
パスワード
   >凄かったですね。みんないつも以上にわらわらと群がっていた気がします。
>そういえば、あき兄また「おしりぺた〜ん」って言ってましたね♪可愛いっす。
>最近お気に入りのフレーズなのでしょうか。

 こたつねこさん、ここを私も見直してみました。
 この日は原色系の青い半袖だったですね。あき兄が更にスリムに見えてかっこいいですね。
 確かに、あき兄、『おしり、ぺた〜ん』って言っていましたね(笑)。
 子供さん向きで、とても好感が持てるかわいい言い方ですよね。(^^)v
 う〜ん、このフレーズは今まで覚えが無いなぁ…。これからも多用して欲しいですね。(^^)

>他の見所もたくさんあったのですが、私的にはやっぱりふしぎ大自然が外せません。
>ひぇ〜ぽてぽて走り回るカモノハシ!!なんて可愛いの〜。言葉に表すなら「ぺったんこ」ですかねぇ。ああ、欲しいー。

 あははは、ここでもたまたま、地面に「ぺた〜ん」のカモノハシ君だったですよね。
 こたつねこさんの、ぼてぼてって表現、もうピッタリですね(笑)。
 短い手足で一生懸命走っている姿がけなげですよね〜。
 カモノハシと言えば、ちょっとその口元から、あき兄がよくやるアヒル口の表情を思い出してしまいました(笑)。ただ、アヒル口は結構、おかいつの兄姉達が可愛くやりますよね。誰でもやりますが、ふと最初に連想するのはあゆみお姉さんかなぁ…。

>でも本当に、毎日更新されているぎょうざさんは素晴らしいですよね!

 わっ、すみませーん。でも、結構さぼる時が多くって、面目無いです〜。

>今日はどうやらお忙しそうなので、私たちで盛り上げましょう♪

 わぁ〜、ほんとありがとうございました! こたつねこさん達が来てくださるのでとっても嬉しいです。

>ぎょうざさん、安心してお仕事していて下さいね〜!
>(って逆に不安を煽っているかも・・・)

 はい、お蔭様で、昨日、今日と安心して仕事ができましたよー。(^^)/
 明日も頑張りまーす。来週の水曜日で会社内での重要なプレゼンが終わる筈なので、それからはちょっと一息つけると思いまーす。
・ツリー全体表示

【1538】ということで、次のカキコです。
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/28(金) 22:27 -

引用なし
パスワード
   > ということですみませーん。次のカキコは、28時間後くらいになりまーす。
> m(_ _)m
> さあ、仕事!仕事!(汗汗)  ε== m(;~o

 ということで、戻ってきました〜。
 レスが遅くなってすみませーん。 <(^o^;
 これから、ちょこっとずつ、順次、レスさせて頂きますねー。

 はあ、今日の放送は全く見る暇がありませんでした。朝のトップページが全く更新できませんでした。すみませ〜ん。m(_ _)m

 明日も会社に行ってきまーす。でも朝の甲府ファミコンは見まーす。 <(^^;

 こなつさん、おちゃこさん、改めて、カキコしてくださってありがとうございましたー!
・ツリー全体表示

【1537】しっかりちゃん
いっしょ君  メルモ  - 01/9/28(金) 21:00 -

引用なし
パスワード
   今日の放送のポイントは、青い服の女の子でしょう。
可愛いな・・と思っていたら、デ・ポンに選ばれて元気良く踊っていました。
最後も、あき兄のそばをキープしていましたね。
しっかりした子なんだろうなぁと、感心して見ておりました。
・ツリー全体表示

【1536】Re:楽しみ・・・とさびしい。
いっしょ君  メルモ  - 01/9/28(金) 20:55 -

引用なし
パスワード
   >トップページにもありましたが、明日は甲府ファミコンの放送なんですね。

そうですね!寝坊はできないわ!
予約しておこうかな・・。

>でも、今月ももうおしまい・・・ということは、大好きな(?)「スッカラスカンク」ちゃんも月の歌からはお別れですね。さびしい。あのとぼけた顔を毎日見てると、なんだかなごんじゃって・・・。
>でも、来月の歌はどんなだろうっていう楽しみもありますよね!

あの歌、もう終わり?って感じですよね。
でも、ちゃんと録画してありますから、見たいときには見られますよ。
来月の歌、どんなのでしょうね?
兄姉登場でお願いしたいなぁ。
・ツリー全体表示

【1535】Re:サンタにお願い、どうしよー
いっしょ君  メルモ  - 01/9/28(金) 20:52 -

引用なし
パスワード
   もう、クリスマスの話題ですか?
確かに、もたもたしていたら、あっという間にクリスマスかも・・。

>どうしたの?と聞くと家にはえんとつがないからきてもらえない
>というのです。うぅーん、サンタさん着てくれるよ。そりに乗って
>いい子にしてたら、と言ったものの
>「ハオハオ」どうしたらいいのかしら。

私達が子供の頃も、それは疑問でしたよね。
どうやって、サンタは入ってくるのか・・。
そういう絵本を読んだことありますよ。
子供の質問に、親が答えるのです。

ちなみに、姉の家には暖炉があるのです。
我が家の子供は、暖炉を見て、サンタさんいる?と覗いていましたね。
「あわてんぼうのサンタクロース」の歌が、頭にあったんでしょう。

>ギョウザサンタさん、なんとかなりますか?
>そんなこと聞くなっなんていわないで下さいね。

ギョウザサンタが、ちくちくとハオハオを縫っている姿を想像しました(笑)。

>あと明日ワンパ「じゅんじゅん」にいってきます。
>久々のあたりに一家総出で喜ぶ、パル一家でした。

我が家は、はずれでした。
楽しんできてくださいね〜。
・ツリー全体表示

【1534】Re:楽しみ・・・とさびしい。
弘兄(カッパ)  まみ  - 01/9/28(金) 16:22 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、こんにちはぁぁ〜〜。
>トップページにもありましたが、明日は甲府ファミコンの放送なんですね。
>とっても楽しみです。
早いですねー。もう29日ですもんねー。あいにく明日は見られませんので、録画の準備をしなくてはいけません。

>ぎょうざさんやみなさんのレポートを拝読して、
>「あ〜!早く見たいよ〜。」と思っていたのが、もう明日放送。早い早い・・・。
>ボール転がし(って言うのかな?)のシーンが出てきたら、テレビを凝視しないと(笑)
ぎょうざさんのレポートは、わかりやすいですよね。コンサートの光景が浮かんできます(見ていないのに(笑))。

>でも、今月ももうおしまい・・・ということは、大好きな(?)「スッカラスカンク」ちゃんも月の歌からはお別れですね。さびしい。あのとぼけた顔を毎日見てると、なんだかなごんじゃって・・・。
>でも、来月の歌はどんなだろうっていう楽しみもありますよね!
来月の月歌こそ、弘道兄が登場すると嬉しいなぁ〜〜〜(笑)わくわく!
・ツリー全体表示

【1533】サンタにお願い、どうしよー
番組一般  パル  - 01/9/28(金) 10:30 -

引用なし
パスワード
   おはようございます、パルです。
今日の歌に「ハオハオ」があり、親子で喜んでいると
子供がいきなり「ハオハオ」がほしいっー
と言い出しました。

「ママも一緒にサンタさんに今から背おねがいしようよ。」
「そぅそぅだねっ」といいましたが、娘が泣き出しました。

どうしたの?と聞くと家にはえんとつがないからきてもらえない
というのです。うぅーん、サンタさん着てくれるよ。そりに乗って
いい子にしてたら、と言ったものの
「ハオハオ」どうしたらいいのかしら。

ギョウザサンタさん、なんとかなりますか?
そんなこと聞くなっなんていわないで下さいね。

あと明日ワンパ「じゅんじゅん」にいってきます。
久々のあたりに一家総出で喜ぶ、パル一家でした。
・ツリー全体表示

【1532】ありがとうございます(笑)。
弘兄(蛙)  こなつ  - 01/9/28(金) 9:32 -

引用なし
パスワード
   おはようございます!
>
おちゃこさん>お久しぶりです!お元気ですか?
私の拙い文章を読んで頂き、もったいないお言葉ありがとうございます(照)。
「おっはー!」には参っちゃいますよね。でも、弘道お兄さんにこにこされてましたね。
さすが弘道お兄さん!と感心してました。

ぎょうざさん>とってもお仕事お忙しそうですね。頑張ってくださいね〜。
ぎょうざさんの28時間後(今だと・・・15時間後くらい?)のぎょうざさんの書き込み楽しみにしてます!(って、プレッシャーを与えてるわけじゃないですよ。)
でも、毎日更新って大変ですよね。ぎょうざさんの書きこみ拝読するのとっても楽しみなんで、私は毎日楽しませて頂いてます。

こたつねこさん>かものはし、すっごいかわいいですよね〜。本当「ぺったんこ」ですね(笑)。家の中で、あんな風にぺたぺた走ってたらかわいいですよね。でも、すぐに壁とかにぶつかってそうです・・・。
こたつねこさんがおっしゃる通り、お忙しいぎょうざさんに代わって、私達で盛り上げちゃいましょう!って、ぎょうざさん、お仕事終わられて、掲示板をご覧になったら卒倒されたりして・・・・。
ぎょうざさんの叫び声が・・・「ぎゃああ〜!」って(笑)。
・ツリー全体表示

【1531】楽しみ・・・とさびしい。
ガタラット  こなつ  - 01/9/28(金) 9:17 -

引用なし
パスワード
   おはようございます!

トップページにもありましたが、明日は甲府ファミコンの放送なんですね。
とっても楽しみです。
ぎょうざさんやみなさんのレポートを拝読して、
「あ〜!早く見たいよ〜。」と思っていたのが、もう明日放送。早い早い・・・。
ボール転がし(って言うのかな?)のシーンが出てきたら、テレビを凝視しないと(笑)

でも、今月ももうおしまい・・・ということは、大好きな(?)「スッカラスカンク」ちゃんも月の歌からはお別れですね。さびしい。あのとぼけた顔を毎日見てると、なんだかなごんじゃって・・・。
でも、来月の歌はどんなだろうっていう楽しみもありますよね!
・ツリー全体表示

【1530】飼いたい・・・
あき兄(その1)  こたつねこ  - 01/9/27(木) 18:51 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、みなさんこんにちは!

>今日の放送、お子さん達とっても元気でしたね(笑)。
凄かったですね。みんないつも以上にわらわらと群がっていた気がします。
そういえば、あき兄また「おしりぺた〜ん」って言ってましたね♪可愛いっす。
最近お気に入りのフレーズなのでしょうか。

>体操の時、「おっはー!」を連呼するお子さんがいましたね。
>「それって、それって・・・。」とどきどきしてたのは私だけでしょうね・・・。
私も思いましたよ。ああいう時、見ているお母さんは焦るでしょうねー。

他の見所もたくさんあったのですが、私的にはやっぱりふしぎ大自然が外せません。
ひぇ〜ぽてぽて走り回るカモノハシ!!なんて可愛いの〜。言葉に表すなら「ぺったんこ」ですかねぇ。ああ、欲しいー。

>・・・今日の放送を見て、思ったことをかきこしたんですが、ぐちゃぐちゃ・・・。
>すみません・・・。(涙)
>ぎょうざさん、文章お上手ですよね。
いえいえ、こなつさん、とっても伝わりましたよぉ。
でも本当に、毎日更新されているぎょうざさんは素晴らしいですよね!
今日はどうやらお忙しそうなので、私たちで盛り上げましょう♪
ぎょうざさん、安心してお仕事していて下さいね〜!
(って逆に不安を煽っているかも・・・)
・ツリー全体表示

【1529】感想どうもありりーん、です!
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/27(木) 18:15 -

引用なし
パスワード
    ぎょうざ@夕方休みが今終わったばかりです。

>次はぎょうざさんにお願いしてみましょう(笑)なんちって・・・(死語)

 こなつさん、おちゃこさん、ありがとうございまーす。(^-^)/

 と・と・ところが、今日は仕事がたまりにたまっていて、また明日も大変忙しいんで、朝の放送は見たんですが夜感想が全く書けそうにないです。
 (;_;)

 あき兄のペンギンマークの服も見ましたよ〜。 (^v^)
 りょうこ姉に抱っこされた女の子も見ましたよ〜。 (^o^)
 弘兄のバッチリウィンクも見ましたよ〜。 (^_^)
 キヨコ姉と元気一杯に踊る男の子も見ましたよ〜。 (^-^)

 ということですみませーん。次のカキコは、28時間後くらいになりまーす。
 m(_ _)m
 さあ、仕事!仕事!(汗汗)  ε== m(;~o
・ツリー全体表示

【1528】Re:元気いっぱいのお子さん達。
あき兄(その1)  おちやこ  - 01/9/27(木) 12:53 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しております。

けさの放送はチビを保育園へ送っていった時間帯と重なった為、見ていないのですが;;
こなつさんの書込みにより見所が伝わってきました^^

>今日の放送、お子さん達とっても元気でしたね(笑)。

偶然にも元気が一杯詰まったお子様たちだったんでしょうか!?
収録は大変だったかもしれませんが、楽しく過ごせたことだと思います(今日の放送分)

>体操の時、「おっはー!」を連呼するお子さんがいましたね。
>「それって、それって・・・。」とどきどきしてたのは私だけでしょうね・・・。

きっと、スタッフの方達もどきどきされたのでは、と察します。
ひろ兄も体操のとき、気になりながらだったんでしょう。。。

>・・・今日の放送を見て、思ったことをかきこしたんですが、ぐちゃぐちゃ・・・。
>すみません・・・。(涙)

いえいえ〜^^
見ていない私としてはとても楽しい内容だったんだなぁ、とわかり、有り難うございました。

>ぎょうざさん、文章お上手ですよね。

次はぎょうざさんにお願いしてみましょう(笑)なんちって・・・(死語)
・ツリー全体表示

【1527】元気いっぱいのお子さん達。
弘兄(ウィンク)  こなつ  - 01/9/27(木) 12:04 -

引用なし
パスワード
   おはようございます!

今日の放送、お子さん達とっても元気でしたね(笑)。

「はてなボックス」では、みんなりょうこお姉さんが持っている、スプーのラベルつきのビデオテープを触ろうと必死でしたね。
ああいう光景を見ていると、「りょうこお姉さん身長高くてよかったなあ・・・。」
と思います。

体操の時、「おっはー!」を連呼するお子さんがいましたね。
「それって、それって・・・。」とどきどきしてたのは私だけでしょうね・・・。

りょうこお姉さんに抱っこして貰っていた女の子、アーチの時りょうこお姉さんに「ひしっ!」と抱きついてましたね。(笑)
「かわいいなあ・・・。でも、世の中にあの女の子のことをとても羨ましがってる方が
沢山いるんだろうなあ・・・。」と思いました。ふふふ・・・。

弘道お兄さん、今日はばっちりウィンクがきまってましたね!う〜〜〜ん、ばたん。

キヨコお姉さん、「デ・ポン」の時、お子さんが非常に動きが激しかったので、いつもより動きがスピーディーだったような気が・・・。見ていて、ちょっとどきどき・・・。

あきひろお兄さんの、今日のTシャツペンギン柄で可愛かったです。
毛先のウェーブがくるんくるんしててお洒落さんだな〜と思いました。

・・・今日の放送を見て、思ったことをかきこしたんですが、ぐちゃぐちゃ・・・。
すみません・・・。(涙)

ぎょうざさん、文章お上手ですよね。
・ツリー全体表示

【1526】おべんとうばこの歌
いっしょ君  メルモ  - 01/9/27(木) 9:12 -

引用なし
パスワード
   > 最初の「おべんとうばこ」は大昔からある曲ですが、とてもほのぼのとして、そして食欲をそそる歌(笑)。子供達ってお弁当が好きですもんね〜。

そうですね・・。
この歌は、手遊びもできて、楽しい歌ですね。

> 話がそれますが、この歌を聴いていていつも好もしく思うのは中に和食材が結構入っていることです。最後の「ふき」がなんかポイント高いです。これを聞くとやっぱり古い歌だなぁ〜と思います。最近は「ふき」をお弁当に入れるのかな〜?

私は「ふき」って好きじゃないし、さらに「しいたけ」も苦手。
はじめてこの歌を聞いたときは「まずそうな弁当」って思ったのです。

で、この歌詞なんですが、私が歌っていた頃のは、「さくらんぼさん」じゃんくて「山椒さん」だったんですよ。
「さくらんぼさん」を聞いたとき、あれ?記憶違いだったかな?と思っていたのです。
ところが、ある日「目覚ましテレビ」でその件について検証していました。
以前は、やはり「山椒」だったんですが、途中から「さくらんぼ」になったそうです。
古い楽譜だと、「山椒」になっているそうです。

さらに、今は2番もあるそうです。
ちょっと忘れてしまったのですが、洋物素材でした。
たしか、3がサンドイッチだったと思います。

その番組で、最後に言っていました。
例え歌詞が変わっても、この歌は子供に人気だし、お弁当も人気なのであろう・・。
さあ、運動会のお弁当作り、頑張りましょう。
・ツリー全体表示

【1525】Re:和食材と洗濯
りょうこ姉(お下げ)  こなつ  - 01/9/27(木) 7:52 -

引用なし
パスワード
   おはようございます!
>
> 最初の「おべんとうばこ」は大昔からある曲ですが、とてもほのぼのとして、そして食欲をそそる歌(笑)。子供達ってお弁当が好きですもんね〜。

この歌は、私が幼稚園児の時もよく歌っていました。
大好きな歌でした。やっぱ食欲の秋にぴったり?

> 話がそれますが、この歌を聴いていていつも好もしく思うのは中に和食材が結構入っていることです。最後の「ふき」がなんかポイント高いです。これを聞くとやっぱり古い歌だなぁ〜と思います。最近は「ふき」をお弁当に入れるのかな〜?
> 牛蒡とか蓮根とかも結構洋食材に押されて嫌いな子が多いかもしれないんで、日本独特に頻繁に使われる食材は頑張って欲しいっす。それにこれらの根野菜は、繊維も多くて体にいいですし。

うちの子が幼稚園に行くようになった時、私がお弁当を作る際、蕗をいれるかしら?
と考えたんですが、どうだろう・・・。
でもうちの子は、蕗も蓮根も牛蒡も大好きです。頑張れ和惣菜!
ってはなしずれまくりですみません。
> こういったかわいいユーモラスな曲は、りょうこちゃんの歌声がとても合いますね。それも抑揚をつけ変化をつけるととても子供心にフィットするように思います。
>
> をっ、2曲目がオープニング曲でよく使われる「バスごっこ」だったのは珍しかったですね。

この後「エンドレスバスごっこ」がうちで始まりました(笑)。
「おにいしゃん!はい!」と画面の弘道お兄さんに切符をあげてました。
>
> 「はてなボックス」では今日は「せんたくばさみ」でしたから兄姉の普段の洗濯の話題が出ていましたね(笑)。洗濯…と聞くと、思い出すのは強烈映像ソングの「せんたくものだゆう」。これって現兄姉でクリップ化されることがこれからあるのでしょうか?(笑)

あのせんたくばさみ見事なくらい「A」の形をしてましたね。
「ああ、本当にAの形だ!」と驚いていました。
うちのせんたくばさみはあそこまで「A」の形してないです。(思わず確認しました。)
ちょっとかわいいせんたくばさみだなあ、いいなあ。色もポップだし・・・。そろそろ買い換えようかな、せんたくばさみ・・・。とかいろいろ見ながら思いました(笑)。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
89 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,569
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです