番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
92 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1484】モグラつながり
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/23(日) 3:20 -

引用なし
パスワード
    金曜日は、りょうこ姉がピンクっぽい赤、あき兄が水色の半袖だったですね。
 二人の爽やか半袖姿はいいですよね〜。
 ところで、こちら関東は、雨のせいか気温が下がってメッキリ寒くなってきましたね〜。
 もう、そろそろ半袖が終わりの季節ですね。
 そういえば、この夏に「はんそでくん」っていう新クリップがありましたね。確か一回しか流れていないように思うんですが、このクリップももう今シーズンは流れないんだろうなぁ。面白いクリップだったのに残念です。

 さて、今回のオープニングは面白いモグラ話で始まりましたね〜!
 おーっ! これは珍しい! スタジオの照明を消す「停電」がありましたね! これは普段見られない演出だから面白かったですよねっ。『暗いっ』って泣いちゃう子供さんがいなくて良かったですね。
 りょうこ姉あき兄のモグラのやりとりが結構長めで見応え充分でした。
 りょうこ姉の『レッツゴ〜!』がコケティッシュで良かった〜(笑)。
 りょうこちゃん、『モグモグ…』、『行くモグよ〜』のモグラ語も楽しかったっす(笑)。
 「もぐらトンネル」、「ほしぞら☆カーニバル」と歌が続きましたから、あき兄はモグラづいてましたね。そういえば2000年度のミニミニミュージカルではモグラのズンズンの役でもありましたもんね。(^^)
・ツリー全体表示

【1483】契り by 五木ひろし?
番組一般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/23(日) 3:04 -

引用なし
パスワード
    こなつさん、ずずさん、こんばんはー!
 はぁ、レス遅くなってすみませーん。金曜日の放送、やっと見終わりました。(^^;

>>前から思ってたのですが、「ちぎって・ポン」の絵とっても可愛いですよね。
>>丸くて、愛らしい動物の絵とか・・・。
>>今日のペンギンの絵の丸さがたまりませんでした。(笑)

 こなつさん、金曜日の「…ポン!」は南極の絵でしたよね〜。(^^)
 あれもさっぱりとして涼しげで、その中にペンギンのモコモコがいてかわいかったですね〜。

>>「La ZOO」さんの作品なんですよね。

 そう!「La ZOO」さんの作品なんですよね〜。こういった所にも目が行っちゃいますよね。そう言えば、昨年度にクレヨンで動物の絵を描いていくアニメーションが放送されていましたがあれが「La ZOO」さんでしたよね。

>そうそう!とーーーっても、かわいらしいですねっ♪
>ちぎってポンのコーナーは、なにに見える?の次に好きなコーナー。

 zuzuさん、ほんと、大人が見ても面白いですよね〜。(^^)
 
>毎回、どんな風にくっつけるか、わくわくしてしまいます!!

 今回も、「手提げ」、「帽子」がとてもフィットしてましたね。(^^)
 あき兄、『…南極探検隊…』って言っていたのがちょっとツボでした(笑)。夏の特番の「ペンギン探検隊」を思い出しますね〜(笑)。
 あと、紙をねじって蝶ネクタイにしたのが上手かったですね(笑)。
 あき兄、「ペンキチ君」って・・・(笑)。
 あれれぇ〜、この間のわんパークでダリオとコントの時に、出てきたペンギン君じゃなかったでしたっけ?(笑)

>おこちゃま参加型になったんですよねっ。
>すごい勢いでおこちゃまが押し寄せるので、大変そうです(笑)

 そうそう! 子供さんが選ばれて名前を聞かれて台に乗るようになりましたね。(^^)
 あのコーナーで選ばれると、親御さんも嬉しいですよね〜。
 最近人気が出てきて、子供達が押し寄せている場面が多いですよね〜。

>あき兄の、チギリの激しさに笑えてきました(≧▽≦)
>そんなに激しくちぎらなくても〜〜〜〜!!!
>やっぱり熱い兄なんですねっ♪

 あははは(笑)。
 チ・チギリっていうと…五木ひろしの歌を思い出してしまいますね。
 ・・・って脱線だぁぁぁ(笑)。

 ところで今回の「…ポン!」は千切った紙がとてもフィットしていて子供さんも更に乗り乗りでいつも以上に良かったですね。毎回毎回パワーアップしているように見えますね。

>>「ほしぞらカーニバル」の被り物、子供がかぶったら可愛いでしょうね・・・。

 あっ、こなつさん、確かにあの4つの被り物かわいいですよね〜。子供さんが被るととてもフィットしますよね♪

>ほしぞらカーニバル、ワタシ兄姉4人のクリップ好きなんですよ〜。

 私もあのクリップ好きですね〜。
 前も言いましたが先代さんの古い映像も先日見たんですが、モグラ、蛙、牛、羊の役割分担が各兄姉で同じなんですよね〜。
 現バージョンは弘兄のオシリふ〜りふりがポイントですね。
 あと、いつも見て思うんですが、この時の弘兄は全体的にフックラしてますねー。
 あと、キヨちゃんの羊を見てたら、ちょうど温かそうなちょっとフワフワのベストを着てますね。これが羊らしくてとても似合ってます。(^^)

>うんうん。子供もかわいくなりそうですよね〜♪

 ちなみに私が被りたいのは、「羊」かなぁ〜(笑)。←マジかよ〜(笑)。

>被り物といえば、スプコス衣装が販売されますよね!!
>欲しい…。(そして、自分が着る←まぢかよ!)

 ええっ、スプコス販売なんですかー! これは可愛い!
 は・はい、ずずさんがお召しになられてもきっと可愛いと思います! (^-^)

>>「ふしぎ大自然」はわにでしたね。
>>以前イグアナが出てきたとき、「あ!わにさんだね〜!」と子供に言ったら、主人に「イグアナやで。」と冷ややかに間違いを指摘されました。
>>今日のわにの表情がナイスでした(?)。あの口の開け具合が絶妙で時が止まった雰囲気でした・・・。
>びゃはは。ダーリンに突っ込まれたのですな(笑)

 ええっと、この間の海イグアナの回の時ですねっ。
 ふふふ〜、こなつさん、テレビ前でご主人様と楽しい掛け合いが行われていますね〜(笑)。
 ワニ、ほんとにポッカーンという口の開け方だったですね〜。口を日向ぼっこさせていたのかもしれませんね(笑)。

>そーゆうトコは良く見てるモンですよ。ウチもそうですが。
>わに。子供怖いって固まってました(* ̄∇ ̄*)

 あっ、ずずさん、確かに子供さん、ワニ恐いかもしれないですね〜。(^^;
 ふしぎ大自然は大人が見てても楽しいですよね〜。
 ちょっとした動物番組って感じですよね〜。大人でもちょっと一服、目を止めて見てしまうって感じですよね〜♪
・ツリー全体表示

【1482】Re:一週間に一度は必要。
ガタラット  メルモ  - 01/9/22(土) 23:05 -

引用なし
パスワード
   >弘道お兄さんのウィンクありましたね。うっとり・・・。
>やはり、一週間に一度は欲しいですよね、ウィンク。うっとり・・・。

はい、チェックしました。
ジャコ便さんの情報もありましたしね!
瞬きせずに、待っておりました。

>今日出演のお子さんの中に、ガタラットのTシャツ(お母様の手作り)を着ているお子さんがいらっしゃいましたね。上手だなあ・・・と感心しました。

私も感心して見ておりました。
りょうこ姉の横という良い席をゲットし、お母様としては作った甲斐があったでしょうね。それにしても、ガタラットとは!誰の好みなんでしょうね・・。いい趣味だ!
・ツリー全体表示

【1481】Re:スタパ見学レポ
いっしょ君  ジャコ便 E-MAIL  - 01/9/22(土) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ずずしゃん、メルモさん、読んで下さってどうもありがとうございます〜!!!
一部記憶違いの部分があったり、「うさぎのダンス」が抜けてたりで、
恥ずかしい限りです(恥) 間違ってる部分は、後で修正しときます〜。

> ずずさん

>> むはーーー。夢のスタパ見学!
>> つつついに、経験してしまったのですねっ。

つつついに、経験してしまったのですよぉぉぉ〜!
距離的には比較的近いのですが、なにしろ収録は平日なので、なかなか
機会がなかったんです。いやー、行って良かったです。

>> ウチワ、何のウチワだったんでしょ?気になりますなぁ。
>> ま・さ・か、ズズ?!きゃ。(〃∇〃)てれっ☆

うひーっ、期待させて申し訳ないような気もするんですが(笑)
「おかいつ」とは無関係の団扇なのでして・・・(^^)(野球の
福岡ダイエーホークスの城島選手の似顔絵が描いてある団扇です)
どっちかというと、兄姉へのアピールよりも、単に自分を扇ぐためにもっていったと
いうシロモノなのですが、兄姉を見ると、そんなこと無関係に団扇を振りまくって
ました(^_^)

>> スタジオの雰囲気が伝わってきて
>> 更に、行きたくなってしまいました!!

ずずしゃん、遠方なので、なかなか東京には来られないんですよねぇ。
昨年末のファミステも、「らぶぴ」で以前レポを拝見しましたが、
来るだけで大変ですものね。でも、なんとか都合がつくといいですねぇ。
もしずずしゃんが来られることがあったら、あっしも是非お供させて頂きやす。
へへぇー(平身低頭)

>> カメラに映らないトコロが書かれていたので
>> むっちゃ嬉しかったデス。
>> あまり、映りこまないキヨちゃんも、ちゃんと居るんですねっ♪

キヨちゃん、カメラに映ってなくても元気に歌ったり踊ったりしてましたよ〜。
ちょっと見えない時間帯もあったんですが、その時は、おそらくぐずるお子ちゃまの
お世話をしてたんでしょう。

>> 団扇って、ジャコ便?まさか、ガタラット?
>> でも、お一人で団扇を持っていくなんて、ジャコ便さんの情熱には
>> 頭が下がります。

ひーっ、上にも書きましたが、必ずしも兄姉にアピールするのを目的に
団扇を持っていったというわけでもないのです(^^)
一人で「兄姉団扇」や「ぐ〜チョコ団扇」を持っていったら、それこそ
めちゃくちゃ目立ってしまいそうなので、さすがにそれはやりませんでした(笑)

>> 私、今までに2回スタパ見学をしていますが、本番を見ていないんです。
>> ぜひ、兄姉達の「あ・い・うー」を見てみたいんですけれど。

キヨちゃん、りょうこちゃんは普通に踊ってますが、某所で話題に
なってるように、あき兄の「あ・い・うー」には凄まじいものがあります(笑)
今度スタパに行かれることがあったら、是非是非本番を御覧になって
みて下さい。

>> 以前から思っていたのですが、土曜日の収録に当たったお子さま達
>> ってちょっと可哀想な気もしますね。
>> 午後の再放送もないし、やぎさん郵便では子供達の登場もない・・。

確かに・・・
あと、収録時に日替わりコーナーがある時とない時があるんですよね?
ない時に当たったお子さんは、更に可哀想ですよね〜。

>> でも、いつでもいいから出演させて〜〜!というのが、親の一番の願いかな?

そうですね、3歳児全員が当選するわけではないようなので、まぁ最終的には
出られるだけでもいいのかもしれませんが(^^)
・ツリー全体表示

【1480】一週間に一度は必要。
弘兄(ウィンク)  こなつ  - 01/9/22(土) 16:59 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!

弘道お兄さんのウィンクありましたね。うっとり・・・。
やはり、一週間に一度は欲しいですよね、ウィンク。うっとり・・・。

今日出演のお子さんの中に、ガタラットのTシャツ(お母様の手作り)を着ているお子さんがいらっしゃいましたね。上手だなあ・・・と感心しました。
・ツリー全体表示

【1479】ありがとうございました!
ジャコビ  メルモ  - 01/9/22(土) 10:21 -

引用なし
パスワード
   ジャコ便さん、どうも〜!
団扇って、ジャコ便?まさか、ガタラット?
でも、お一人で団扇を持っていくなんて、ジャコ便さんの情熱には頭が下がります。
あき兄、もてもてだったんですね。

私、今までに2回スタパ見学をしていますが、本番を見ていないんです。
ぜひ、兄姉達の「あ・い・うー」を見てみたいんですけれど。

以前から思っていたのですが、土曜日の収録に当たったお子さま達ってちょっと可哀想な気もしますね。
午後の再放送もないし、やぎさん郵便では子供達の登場もない・・。
どうせ当たるのなら・・って親としては思われるんじゃないでしょうか。
でも、いつでもいいから出演させて〜〜!というのが、親の一番の願いかな?
・ツリー全体表示

【1478】Re:スタパ見学レポ
ズズ(飛翔)  ずず  - 01/9/22(土) 8:21 -

引用なし
パスワード
   >ここで御報告したかどうかよく覚えてないのですが(汗)、9/5にスタパ見学に行ってきました。
>レポを書こうと思ってすっかり忘れていて、気がついたら放送日が今日に迫っていました。うひーっ(@ω@)
>そこで、急きょそのレポを書きました。ぎょうざさんのところに掲載させて頂こうかとも
>思ったのですが、放送日前で(放送までもう7時間を切ってるけど(笑))ネタバレが
>あるので、自分のスペースに置きました。よろしければ御覧下さいませ〜。
>ただし、繰り返しますが、今日の放送を見るまではネタバレになりますので、御注意下さい。

あーーーい(≧∇≦)/ ジャコ便しゃ〜〜ん、おはー☆
早速ネタバレレポ、拝見しましたよぉぉ!!!
お疲れ様&ありがとでしゅ♪
放送前に見れて、なんだかトクした気分。むふ。
むはーーー。夢のスタパ見学!
つつついに、経験してしまったのですねっ。
ウチワ、何のウチワだったんでしょ?気になりますなぁ。
ま・さ・か、ズズ?!きゃ。(〃∇〃) てれっ☆
スタジオの雰囲気が伝わってきて
更に、行きたくなってしまいました!!
手を振ってくれたなんて!!!興奮ですなぁ。
あっきー子供にも大人気なのですねっ。
カメラに映らないトコロが書かれていたので
むっちゃ嬉しかったデス。
あまり、映りこまないキヨちゃんも、ちゃんと居るんですねっ♪

あーーー;;感想がすでにネタバレかかってるぅぅ。
ごめんよーーー!!ジャコ便しゃん( ̄Д ̄;;
はぁぁ!!!もぅ放送は始まるよ。
・ツリー全体表示

【1477】Re:「ちぎって・ポン」の絵
ズズ(飛翔)  ずず  - 01/9/22(土) 8:13 -

引用なし
パスワード
   >前から思ってたのですが、「ちぎって・ポン」の絵とっても可愛いですよね。
>丸くて、愛らしい動物の絵とか・・・。
>今日のペンギンの絵の丸さがたまりませんでした。(笑)
>「La ZOO」さんの作品なんですよね。
そうそう!とーーーっても、かわいらしいですねっ♪
ちぎってポンのコーナーは、なにに見える?の次に好きなコーナー。
毎回、どんな風にくっつけるか、わくわくしてしまいます!!
おこちゃま参加型になったんですよねっ。
すごい勢いでおこちゃまが押し寄せるので、大変そうです(笑)
あき兄の、チギリの激しさに笑えてきました(≧▽≦)
そんなに激しくちぎらなくても〜〜〜〜!!!
やっぱり熱い兄なんですねっ♪

>「ほしぞらカーニバル」の被り物、子供がかぶったら可愛いでしょうね・・・。
ほしぞらカーニバル、ワタシ兄姉4人のクリップ好きなんですよ〜。
うんうん。子供もかわいくなりそうですよね〜♪
被り物といえば、スプコス衣装が販売されますよね!!
欲しい…。(そして、自分が着る←まぢかよ!)

>「ふしぎ大自然」はわにでしたね。
>以前イグアナが出てきたとき、「あ!わにさんだね〜!」と子供に言ったら、主人に「イグアナやで。」と冷ややかに間違いを指摘されました。
>今日のわにの表情がナイスでした(?)。あの口の開け具合が絶妙で時が止まった雰囲気でした・・・。
びゃはは。ダーリンに突っ込まれたのですな(笑)
そーゆうトコは良く見てるモンですよ。ウチもそうですが。
わに。子供怖いって固まってました(* ̄∇ ̄*)
・ツリー全体表示

【1476】スタパ見学レポ
いっしょ君  ジャコ便 E-MAILWEB  - 01/9/22(土) 1:41 -

引用なし
パスワード
   ここで御報告したかどうかよく覚えてないのですが(汗)、9/5にスタパ見学に行ってきました。
レポを書こうと思ってすっかり忘れていて、気がついたら放送日が今日に迫っていました。うひーっ(@ω@)
そこで、急きょそのレポを書きました。ぎょうざさんのところに掲載させて頂こうかとも
思ったのですが、放送日前で(放送までもう7時間を切ってるけど(笑))ネタバレが
あるので、自分のスペースに置きました。よろしければ御覧下さいませ〜。
ただし、繰り返しますが、今日の放送を見るまではネタバレになりますので、御注意下さい。

右上のおうちマーク(ホームページ)をクリックして下さいませ。
一応URLも書いとくと、
 http://www.h2.dion.ne.jp/~jacobeen/contents.html
です。
・ツリー全体表示

【1475】「ちぎって・ポン」の絵
番組一般  こなつ  - 01/9/21(金) 16:58 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、みなさん。

前から思ってたのですが、「ちぎって・ポン」の絵とっても可愛いですよね。
丸くて、愛らしい動物の絵とか・・・。
今日のペンギンの絵の丸さがたまりませんでした。(笑)
「La ZOO」さんの作品なんですよね。

今日も子供達はこのコーナーでは、「わたしも、ぼくも」という感じで前のほうへ行ってましたが、あきひろお兄さんの「おしりぺた〜ん。」という言葉で、魔法のように(?)座っていたので面白かったです(笑)。

「ほしぞらカーニバル」の被り物、子供がかぶったら可愛いでしょうね・・・。

「ふしぎ大自然」はわにでしたね。
以前イグアナが出てきたとき、「あ!わにさんだね〜!」と子供に言ったら、主人に「イグアナやで。」と冷ややかに間違いを指摘されました。
今日のわにの表情がナイスでした(?)。あの口の開け具合が絶妙で時が止まった雰囲気でした・・・。
・ツリー全体表示

【1474】親子の運動会
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/21(金) 8:00 -

引用なし
パスワード
    さて、次はキヨコお姉さんの番です。

 「おおきなくりのきのしたで」は、卵と鶏の衣装で9つの写真があるのが嬉しいところ♪

 をっ、レッツエクササイズでは、「しゅるしゅるコースター」の所が楽しげですね。(^^) これはタオルを使ってそれこそ簡単に子供さんとできそうですよね。

 「運動会の思い出」は…ふ〜ん、なるほど。早生まれだと、やはり小さい頃はちょっと不利なんですね〜。でも、キヨちゃんはほんと色んな競技が得意そうですよね。ハードルとかもピョンピョンスイスイ跳べちゃいそうです。
 ところで、運動会って確かに親御さんも参加するのが楽しいですよね〜。子供達もそれを楽しみにしてるんですよね〜。
 あと、テントのところで待ってくれている親御さんのお昼のお弁当が楽しみなんですよね(笑)。
 私が子供の頃の運動会は終わったあと、なぜか記念に鉛筆をくれてました。あれって、うちの学校だけだったのだろうか??
・ツリー全体表示

【1473】Re:「大丈夫か?」
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/21(金) 7:45 -

引用なし
パスワード
   >私も見ていて「えらいな〜!」と感心しました。
>かっこいいぞ!男の子!

 こなつさん、おはようございまーす。
 ほんとかっこ良かったですよね〜。(^^)v
 子供の頃からこういう気配りって大切ですよね〜。

 ついでに、かっこいいぞ! あき兄、弘兄! あっ、すみません、これは「いつも」だったですね。 (^o^;
・ツリー全体表示

【1472】リサイクル〜
ジャコビ  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/21(金) 7:41 -

引用なし
パスワード
    今回のぐ〜チョコはこれも新作だったですよね。
 ジャコビが廃品から再生利用でいろんなグッズを新たに仕立てる話。

 『ズズちゃん、お目が高い!』というジャコビの台詞を聞くと・・・・・・
 杉山キヨタカとオメガトライブを思い出してしまった自分って一体…(笑)。
 三歳のお子さんにはこの台詞は判らなかったかもしれませんが、これから徐々に覚えていくことでしょうね〜。
 あと、「廃品回収」って言葉がちょっとツボでした。これって最近になっても使う言葉なんでしょうかね〜。私が子供の自分にはよく使っていたんですが。

 ところで、最後、ガタラットが真っ黒けになるところもよく出来ていましたね。あれは別の人形をあらかじめ用意してあったのかな〜。
・ツリー全体表示

【1471】串の仲間
だんご3兄弟あっという間劇場  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/21(金) 7:36 -

引用なし
パスワード
    おっ、だんご3兄弟は新作がありましたね。
 色んな串の食べ物登場。「串カツ」も仲間にいましたね〜。

 最後、「アメリカンドッグ」もこっちへおいで、と仲間に誘ってあげているところも、胸にキュンとするいい話だったですね。
・ツリー全体表示

【1470】下駄の音
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/21(金) 7:31 -

引用なし
パスワード
    木曜日は早口言葉の話題からスタートでしたね。
 りょうこちゃんの『ありゃりゃ〜』という台詞がおっちょこちょいの感じが出てて、表情、台詞ともぐ〜でしたね。(^^)v
 そういえば「バナナのおやこ」は早口言葉が入っていますもんね。そういえばコンサートでよく歌われる「手をたたこう」の歌もちょっとテンポを速めるところが入ってますね。

 「おなかの大きな王子さま」はあき兄のしっとり系の名曲。そういえばこの歌はけんたろう兄の時も同じ絵だったみたいですね。今度古いビデオを見てみまーす。

 「はてなボックス」はお題が「ゲタ」でしたね。
 ゲタの音を聞いていると、これがもっと高いカランコロンの音だと鬼太郎を思い出してしまいます。
 (@) <鬼太郎っ  ←意味もなく目玉おやじを登場させてしまいました。

 下駄もほんと日本的で風情があっていいですね。和服を着て下駄を鳴らしながら歩くりょうこ姉を想像してしまいました。
 下駄箱、下駄で天気予報、といった教訓的な話が挿入されててたのも良かった。

 エンディングではりょうこちゃん、男の子を抱っこでしたね。元気が良い坊やを途中で降ろしていました。
 そういえば、最近、りょうこちゃん抱っこ、もう何度も続いていますよね〜!
 子供達にとってみれば、お姉さんに抱っこされるのはとても嬉しいでしょうね。
 これは名物になるかもしれないな〜。 (^^)
・ツリー全体表示

【1469】割烹着のお母さん
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/21(金) 7:19 -

引用なし
パスワード
    木曜日はまたまた「ねっおかあさん」が流れましたね。これは今年の春〜夏に流れた新作クリップですね。
 キヨコお姉さんの割烹着を着たお母さん姿がとても板についてはまっていますね〜。(^^)
 前にも言いましたが、眼鏡がよく似合っていますよね。手にもって、りょうこ姉あき兄に渡してあげたのはおにぎりでしょうか?
 台詞を入れるとすると『ちょっとぉ〜、やだぁ〜♪』とでもいうように手を前にちょっとお辞儀をさせる演技がうまいですねぇ〜。(^^)v

 「あるこう」はキヨちゃんのバレエ姿がポイントですね〜。これを見るとバレエを踊ってもとても上手いんだろうな〜〜と想像しちゃいますね。

 「デ・ポン!」は水色のワンピースの女の子でしたね。「蝶と雨」の雨の部分に、女の子の衣装が個人的にはとてもあっているように思えました。(^^)
・ツリー全体表示

【1468】忍者姿と、またまたお辞儀のうー!
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/21(金) 6:56 -

引用なし
パスワード
    メルモさん、見返して確認してみましたー!

>今日の放送で、元気に走っていた男の子2人がぶつかり、一人が思いっきり転びましたね。

 はいっ! 確認しました。ほんと激しくぶつかって、一人が転んでいましたね。

>泣くかな?と思ったら、すくっと立ち上がり、またにこにこしていました。
>ああ、良かったと思ったら、ぶつかった男の子がやってきて「大丈夫か?」って聞いていました。

 ほんと、気にして声を掛けていましたね。

>何だか、嬉しくなりましたよ。
>こういう、元気で思いやりのある子って、大好きです!

 小さいながらも、思いやりって大切ですよね〜。これはいい場面を見ましたよね。
 何か心が洗われるような気がしましたよね〜。(^^)v


 さて20日の放送の他の感想をば。
 最初の「バナナのおやこ」では、コバナナの横から顔を出してちょっと『ありゃりゃ』というような表情が良かったですね。
 ところで「バナナのおやこ」の時には腕に青ラインが入ったこのジャージの時が割と多いような気が。う〜ん、でもほんと気のせいかもしれないですね(笑)。

 「あるこう」は一人忍者姿がやはり面白いポイントですね(笑)。
 弘兄は忍者姿もとても似合いますよね。忍者というと思い出すのはやはり「ぼくは忍者」の後ろを一つ結びにした姿。今まで見れてませんが、過去色んな忍者姿もそれこそ沢山放送されたのかもしれないなぁ〜・・・(遠い目)
 前に、りささんとお話させて頂いたんですが、古い月刊誌(1994年4月号)に若々しい手を結んで指を立てた忍者姿がありますね。ジャニーズのタレントさんみたいです。

 20日の放送では、「う」のところがそれぞれ印象的でした。
 体操の時の「う」は・・・う〜ん、これはちょっと珍しかったですね。ちょっと黙っておきましょう。(^^;
 最後のスプラッピ…の時は、うわーーっ、大胆なお辞儀での「うー♪」でしたね! これは前にもありましたが、こういうのがほんっっっと楽しくて好きです!
・ツリー全体表示

【1467】確率33%
ジャコビ  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/21(金) 6:51 -

引用なし
パスワード
    ジャコ便さん、おっはー、です! (^^)/

>なにーーーーーーっっっっっ!!!!! そんなこと言われてたんですか?(TωT)
>・・・・・でも、ある意味追っかけなのかもしれませんね、我々って(爆)

 わははははははは(汗笑い)。
 もうディープだの、コアだの、マニアだの、オタクだの・・・・
 なんと言われようと抗弁できないような・・・
 もう開き直るしかないですね〜。 (^-^;


>ちなみに、昨年はどうだったかと言うと、
>
>(○:テレビ放送あり、×:放送なし)
> 松戸・・・・○
> 沖縄・・・・○
> 長野・・・・×
> 横浜・・・・×
> 一宮・・・・×
> 旭川・・・・×
> 和歌山・・・×
> 福岡・・・・×
> 鳴門・・・・×
> 大分・・・・×
> 盛岡・・・・○
> 福山・・・・○
>(ふぁどさんのページで調べさせてもらいました)

 うわーーーっ、わざわざ調べてくださったんですか!
 これは大変なお手数をお掛けしました。ありがとうございましたー!

>結果は、4勝8敗でした(○は、最初の2回と最後の2回に集中してる・・・)。
>ということで、放映される確率は33%でござりまする(^^)

 33パーセント・ト・ト・トッ・・・・・(←心の中のエコー)

>今年は、春日部が×でした。甲府は・・・微妙なところですな(笑)

 わはははは(←顔が少々引きつり気味)。
 ひーーん。 (ToT)
 ジャコ便さん! 祈りましょう。お互いに手を合わせて祈るので〜す。(^^;
・ツリー全体表示

【1466】どうも〜
いっしょ君  ジャコ便 E-MAIL  - 01/9/21(金) 0:46 -

引用なし
パスワード
   > ピノコさん
>> 皆さんとゆっくりお話したかったのですが、家族連れだったもので・・・。
>> 残念です〜!!

午前の部が終わってちょっとだけお話できたので、良かったです〜。でも、
ピノコさんは他の方々とはお話できませんでしたものね。

>> えーと、次はどこのファミコンに集合しましょうか?(笑)

とりあえず、11月の渋谷か12月の厚木に来るように(命令(^^))

> メルモさん
>> 「自分が一番」の次男は、どなたなんでしょうか。想像すると、面白いですよぉ。

ううう、既に暴露されてるので、カミングアウトしますが、次男です(笑)

> ぎょうざさん
>> 我々のすぐ斜め後ろが正面メインのテレビカメラマンさん達の席でしたよね。
>> 今思い返してみると、あの話を聞かれていたらちょっと困っちゃいますね〜。<(^o^;

ががーん、全く何も考えとりませんでした。それって、かなりヤバくありません?(^_^)

> たこサラさん
>> そういえば、「あの人たち追っかけじゃない?」とつぶやく声を聞いて
>> しまいました〜(笑)ジャコ便さんは、この衝撃の声、
>> キャッチされましたか・・?(T.T)

なにーーーーーーっっっっっ!!!!! そんなこと言われてたんですか?(TωT)
・・・・・でも、ある意味追っかけなのかもしれませんね、我々って(爆)

> ノラさん
>> なんと言っても、今回の目玉は、「怪しい3兄弟」の顔合わせですよねぇ〜!
>> 目の当たりにできて感激しました(爆)。ブラザーズ結成、
>> おめでとうございます〜。

春日部の時も、Gさんとの対面で「カメラ、カメラ〜!」とお叫びになって
おられましたな、そういえば(^^)
「レイク・エンジェル」や「マニア姉妹」再集結の際は、逆にこっちがしっかり
拝見させて頂きたいと思うので、覚悟しといて下さい(笑)

> 長男さん
>> ええっ?! 今年度、地方ファミコン2回目にして、風船ゲームはきっと
>> 放送されませんよぉ〜!
>> はい、十中八九、流れないと確信してますよ。(^o^;

ちなみに、昨年はどうだったかと言うと、

(○:テレビ放送あり、×:放送なし)
 松戸・・・・○
 沖縄・・・・○
 長野・・・・×
 横浜・・・・×
 一宮・・・・×
 旭川・・・・×
 和歌山・・・×
 福岡・・・・×
 鳴門・・・・×
 大分・・・・×
 盛岡・・・・○
 福山・・・・○
(ふぁどさんのページで調べさせてもらいました)

結果は、4勝8敗でした(○は、最初の2回と最後の2回に集中してる・・・)。
ということで、放映される確率は33%でござりまする(^^)
今年は、春日部が×でした。甲府は・・・微妙なところですな(笑)
・ツリー全体表示

【1465】Re:「大丈夫か?」
ネコにゃ  こなつ  - 01/9/20(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!

>泣くかな?と思ったら、すくっと立ち上がり、またにこにこしていました。
>ああ、良かったと思ったら、ぶつかった男の子がやってきて「大丈夫か?」って聞いていました。
>何だか、嬉しくなりましたよ。
>こういう、元気で思いやりのある子って、大好きです!

私も見ていて「えらいな〜!」と感心しました。
かっこいいぞ!男の子!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
92 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,574
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです