番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
93 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1464】Re:「大丈夫か?」
ジャコビ  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   >ああ、良かったと思ったら、ぶつかった男の子がやってきて「大丈夫か?」って聞いていました。

 おーーっ、メルモさん、早速の情報ありがとうごさいます!
 ひょええええ〜〜っ! これには気がつかなかったぁ〜!
 さっき録画は見たんですが。ちょっとあとで見直してみますね!
 でも、ちょっと、すみません。今から、仮眠を取りまーす。 (^^;
・ツリー全体表示

【1463】「大丈夫か?」
ジャコビ  メルモ  - 01/9/20(木) 22:07 -

引用なし
パスワード
   今日の放送で、元気に走っていた男の子2人がぶつかり、一人が思いっきり転びましたね。
泣くかな?と思ったら、すくっと立ち上がり、またにこにこしていました。
ああ、良かったと思ったら、ぶつかった男の子がやってきて「大丈夫か?」って聞いていました。
何だか、嬉しくなりましたよ。
こういう、元気で思いやりのある子って、大好きです!
・ツリー全体表示

【1462】甲府ではまたまたお世話になりましたぁ!
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 22:02 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさーーん!!遅くなりました、ノラです〜。

 わーい、ノラさん、来てくださったんですかー!
 ありがとうございまーす! (^o^)/

>甲府では、ディープにご一緒できて実に楽しかったです。お世話になりました。

 いえいえ、またまたとても楽しい思いをさせて頂いたのは私の方ですよお〜。
 当日もほんと沢山のネッターの方々とお会いできて嬉しかったです!

 昼食も一緒に摂らせて頂いて沢山話をさせて頂いたのが嬉しかったです!
 あと、帰りの途中のコーヒーショップでもちょっとお話ができましたよね♪
 あの時、私も合わせてブクブク泡の液体を飲めば良かったかなぁ。 (^o^;
 アイスコーヒーなどでお茶を濁してしまったけど…。
 どうも酒はわりと弱い方なんですよ〜。

>なんと言っても、今回の目玉は、「怪しい3兄弟」の顔合わせですよねぇ〜!目の当たりにできて感激しました(爆)。ブラザーズ結成、おめでとうございます〜。

 げ・げ・げ・げ〜(笑)。
 今度、その3兄弟の歌詞を佐藤雅彦さんに頼もうとしている所ですっ、って大嘘っ!(笑)
 確かに午前の部はB席で3兄弟、午後の部はA席で「怪しいアイスのニ段組」だったんですよね〜(笑)。

>で、コンサートはハプニングが多かったですね。午前午後どちらが放映になるか興味深いところです。

 大体は午後の部なんですけどね〜。
 でも、「手をたたこう」の歌を流すんだったら、そこは午前の部からもってくるでしょうね〜。
 でも、今回、午後の部がアドリブが多かったですよね。う〜む、ということは午前の部が放送なのかな〜。う〜む、これは判りませんね〜。

> ただし、風船ゲームは絶対に午後にして欲しいなぁ〜。長男・ぎょうざさんの勇姿がまた見たい(笑)。(完全にマジだったでしょ??)

 ええっ?! 今年度、地方ファミコン2回目にして、風船ゲームはきっと放送されませんよぉ〜!
 はい、十中八九、流れないと確信してますよ。 (^o^;
 あはははは、確かにあの風船タッチの時には力が入ってました(笑)。>俺

>今後もイベントが目白押しですよね。たくさんのファンの方が参加できりょうにお祈りしてます〜♪

 11月、12月にかけてはコンサートが結構ありますよね!
 ノラさんとも他の皆さんともまたお会いしたいですね〜。
 ほんと沢山の方々がコンサートに参加できますように〜。そしてとても楽しい幸せな思いに浸れますように〜。
・ツリー全体表示

【1461】ますかけ線って!
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 21:48 -

引用なし
パスワード
   >今も放送していますよ。2代目の女の子ですけれどね。

 おっ、メルモさん、情報ありがとうございまーす。(^^)
 今も続いてるんですね〜。これは嬉しい! でも私はテレビを見ていないんで、見る機会が無いだろうな〜。
 あの、女の子のCMは、いじらくして可愛くていいですね。(^^)
 2代目かぁ・・・・。
 歌のお姉さんみたいにずっと続いて、第18代目シアワセちゃん、とか呼ばれるといいですね…って無理かな(笑)。

>あき兄、ぱっと両手を出していましたね。
>ビデオに録画していないので、間違っているかもしれませんが、あき兄は右と左で手相が違いませんでしたか?

 わーっ、メルモさん、すごぉぉぉい!(←チョッチあき兄口調)
 私はさすがにそこまでは見ていませんが、手相がクッキリと出ていたところはちょっと記憶にありますね〜。

>左が、いわゆる「ますかけ線」っていう、一直線の手相。

 なるほど〜。これは初めて聞く言葉ですねー。勉強になりますー。

>見間違えかな・・。
>月刊誌では、残念ながら右手が出るんですよね。

 確かにそうですよね。いっそのこと、両手を出してサービスだぁぁってのもいいと思うんですけどね。  (^^)

>実は、私がこの手相なんですよ。
>私の場合、右手がますかけ線なんですけれどね。

 を〜っ、あに兄と一緒とは、これは何か嬉しいですね。(^^)
 「ますかけ線」ってどういう運命なんでしょうね〜?
 おかあさんといっしょにはまります!っていう運勢だったりして
 ・・・って勝手なことを申しております。 (^-^;
・ツリー全体表示

【1460】超出遅れーーー!!!
あき兄(歯キラリ)  ノラ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさーーん!!遅くなりました、ノラです〜。
甲府では、ディープにご一緒できて実に楽しかったです。お世話になりました。
なんと言っても、今回の目玉は、「怪しい3兄弟」の顔合わせですよねぇ〜!目の当たりにできて感激しました(爆)。ブラザーズ結成、おめでとうございます〜。
ピノコちゃんにも会えて嬉しかったですよ〜。次はどこで会えるかしら?お互い、「あき兄貯金」しておこうね♪
で、コンサートはハプニングが多かったですね。午前午後どちらが放映になるか興味深いところです。ただし、風船ゲームは絶対に午後にして欲しいなぁ〜。長男・ぎょうざさんの勇姿がまた見たい(笑)。(完全にマジだったでしょ??)
今後もイベントが目白押しですよね。たくさんのファンの方が参加できりょうにお祈りしてます〜♪
・ツリー全体表示

【1459】あき兄の手相
あき兄(その1)  メルモ  - 01/9/20(木) 12:40 -

引用なし
パスワード
   遅レスでごめんなさい。

> 最初は、手と手を合わせてシアワセ〜っという所がありましたね(笑)。これって、やっぱり昔の仏壇のCMを思い出しちゃいますね(笑)。

今も放送していますよ。2代目の女の子ですけれどね。

> あと、あき兄の手はやはり大きいですよね。今日の放送で隣のりょうこ姉と比べると大きいことが一目瞭然でしたね。来月号の月刊誌は、手相があき兄の番だから楽しみですね〜。

あき兄、ぱっと両手を出していましたね。
ビデオに録画していないので、間違っているかもしれませんが、あき兄は右と左で手相が違いませんでしたか?
左が、いわゆる「ますかけ線」っていう、一直線の手相。
見間違えかな・・。
月刊誌では、残念ながら右手が出るんですよね。

実は、私がこの手相なんですよ。
私の場合、右手がますかけ線なんですけれどね。
・ツリー全体表示

【1458】10月号の笑顔
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 4:16 -

引用なし
パスワード
    ふぅ、レスがメチャ遅れてすみませんでしたー。
 甲府ファミコンに行く途中で10月号をゲットしました。

 をを〜、今月号も嬉しい写真が一杯でしたね。(^^)
 最初のお絵描きボードが、わっ、4人ともいい表情!
 色んな歌の「ママとあそぼう うたのえほん」は、りょうこ姉の写真がテンコ盛りで嬉しい! 「かわいいコックさん」、「かっぱさん」、「どっこいしょ」が丁度皆同じような表情の口をにっこり白い歯が眩しいりょうこちゃんスマイルですね。(^ー^)

 「ステージ衣装大図鑑」は、これはもうどれも麗しくて嬉しいですね。りょうこ姉、スタイルがいいからどれも映えますね〜。初期の頃の写真は楚々として初々しい〜。やっぱり最近での私のお気に入りは水玉のついたメリーポピンズですねえ。

 「おしゃべりメール」は、う〜ん。ほんとカモシカっていう表現がぴったり! 足が速かったんですね〜。う〜ん、小さい頃から背が高い方だったんですね〜。
 ちなみに、小さい頃のお姉さんの写真は「歌のお姉さんグラフィティー」で結構見れるのが嬉しいですよねー♪
・ツリー全体表示

【1457】応援団長
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 4:04 -

引用なし
パスワード
    しほさん、こんばんはー! お忙しいと思いますのに、またまたのご来訪ありがとうございました!
 今ごろのレスになっちゃってすみませーん。

>>スポーツマンなんですねぃ。思わずスリスリヽヽ(* ̄- ̄)
>しちゃったのかと思っちゃいました〜(笑)。

 あははは(笑)。ずずさん、されたのではないでしょうか。 (^-^)

>>やっぱりあき兄は応援団長でし(爆)
>このあいだお絵かき掲示板にずずさんが書いてくれた団長あき兄v
>本物だったんですねっ!(笑)似合いすぎてて・・・。

 をををを〜! これ私も思いました!
 ずずさんのあの絵を見たあとだったんで、心にグググッ!ときました(笑)。
 あき兄が、「おっす!」っていうのも低音が響いて絶対、似合いますよね。
 学ランもきっと似合ってたでしょうね!

 さてさて、来月号は、手相はあき兄の番。私の予想だと、結構手が大きいと思いますね。この間の放送の「手をたたきましょう」で、りょうこちゃんと並んで手を広げてましたが、あれで推測できちゃいますね。(^^)
・ツリー全体表示

【1456】ダリオの裏話
ダリオ(旧スタイル)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 3:57 -

引用なし
パスワード
   >>最後は『戸田ダリオさんに聞きましたわんパークの裏舞台』という
>>コーナーがありました♪
>
>ええ!ノブヒロンは?ひろき君は?

 メルモさん、残念ながら、ノブヒロン、広希君にまでは言及されてなかったですね。(^^;
 ダリオのプロフィールがわりと詳しく載ってたのが嬉しかったですね。
 やっぱり、日本語、英語、イタリア語に堪能だったんですね〜。
 ちょっとずつちょっとずつ、各兄姉のことを書いてくれているのが嬉しかったですね。

 う〜ん、わんパークって緊張するんですね〜。
 確かにあそこは、観客とステージの位置が近いですもんね。
 あと、ファミリーコンサートとかと違って、兄姉が単独で出てくることが多いですよね。それも緊張する一因かなぁ〜なんて勝手に思ってます。
・ツリー全体表示

【1455】だんだん若返り?
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 3:51 -

引用なし
パスワード
   >>やっぱ、初ステージの写真は初々しいですよ。
>
>並べて見ると驚きますねー。

 過去のファミコンの衣装が見れるのがとっても嬉しいですよね〜。(^^)

>あき兄だんだん若返っているような・・・。

 わーーーーーーっ!!
 こたつねこさんっ! これって激しく同意です!
 実は、いつかコラムに書こうかと考えてたんですが、私も常々、あき兄ってだんだん若返っているんじゃないだろうか〜と思うことがしばしばだったんですよ。

 こうやって過去から現在までの姿を見るとシミジミしちゃいますね。
 最初の頃は、真面目サラリーマン風のリクルートカットだったのが懐かしいですね。
・ツリー全体表示

【1454】桜の木を折ったのは僕です
ガタラット  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 2:46 -

引用なし
パスワード
    今日のぐ〜チョコは新作だったですね。
 ガタラットの「宇宙ラジオ」を皆で壊してしまって、どうやってごまかそうかと画策する話(笑)。
 最後皆で謝るストーリーにしたところが子供向けで道徳的で良かったですね〜。
 う〜ん、ワシントンの逸話をちょっと思い出させる話でしたね。

 ちょ〜っと、「宇宙ラジオ」から聞こえるものを聞いてみたかったですねえ。(^^)
・ツリー全体表示

【1453】酸っぱい顔
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 2:42 -

引用なし
パスワード
    「くいしんぼ おばけ」での弘兄は、酸っぱい表情。 こんな感じ→(TへT) 
 この歌の時には割と酸っぱい顔をすることが多いですね(笑)。
 このちょっと困ったような酸っぱい顔も秀逸ですね〜。

 あっ、今日の体操の時には、『おかえり〜』と言っていたお子さんがいましたね。
 うーん、どうしてなんだろう?(笑)
 それと今日は兄はちょっと髪をうっとおしげにしてましたね。
 それと、いつもではないですが、たまに小さく『びよよよよ〜ん』と言ってる時がありますよね。あれも興味があるポイントです(笑)。
・ツリー全体表示

【1452】沢山映ると嬉しい
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 2:35 -

引用なし
パスワード
    今日、「とうめいにんげんなんだけど」がまた流れましたね。
 これは、キヨちゃんがたっぷりと初期の頃の見れるクリップ。今更ですが、ブルースブラザーズのような格好での首カクカクが決まってますね。

 おやっ、今日のぐ〜チョコ前の望遠鏡では、キヨちゃんのお姿が見えない!
 …と録画を再生してみたら、ああ、いました、いました! 今日は子供達が沢山前に出てきてましたね。 (^^)

 今日の「はてなボックス」では、最初キヨコお姉さんがわりと映っていたのが嬉しかったっす。

 一週間を通して割と好きなのは、月曜の「フリマネだいがっせん」、お絵描きの「なんに見える?」、それと「はてなボックス」が管理人は好きですね〜。弘兄、キヨコ姉がこの時に結構映りますからね。
 特に後者の二つは好きですね。兄姉達の機転の効いたやりとりが見られるし、大人が見てても一緒に考えたりできますから。(^^)
・ツリー全体表示

【1451】海苔は働き者
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 2:26 -

引用なし
パスワード
    しかし、どうもりょうこちゃんは最近「食いしんぼ」という設定がとても多いですね(笑)。あき兄が突っ込み、りょうこ姉がボケるというパターン多し!(笑)
 「くいしんぼ おばけ」はオープニングでこれまたよくかかる歌ですね。
 う〜ん、最近チョコレートの歌詞が多いですね。随分前はこの2番の部分がカットされていたことが多かったように思うのですが。

 「はてなボックス」の今日のお題は海苔。あき兄が言うように、ほんと海苔はよく使いますよね。子供達もすぐに答えていたということは一般家庭でもお握りとかによく使われているんでしょうね。
 話がそれますが、世界の料理の中でこれだけ海草を使うのは日本食くらいじゃないでしょうかね〜。ワカメもよく使うし、それに料理の基本の出汁(ダシ)に昆布を使いますから。あと韓国でも海草はよく使いそうですね。

 たまたま今日の「ふしぎ大自然」はガラパゴスの海イグアナ。あっ、海草を食べている珍しい映像でしたね〜!
・ツリー全体表示

【1450】今日は鮪とイクラ ちょっと贅沢
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 2:16 -

引用なし
パスワード
    う〜ん、今日はまさにりょうこちゃんの色んな顔がバッチグ〜(←死語?)だった日!
嬉しい〜♪

 最初のあき兄との掛け合いでは、食欲の秋にちなんだ話。
 『最近少し太ってきたの〜』って、いやいや、りょうこ姉は、ぜ〜んぜん太ってませんよぉ。(^^)
 「おばけになろう」の前のトークでは、あき兄の『自分でお化けになっちゃおう…』におもわずおののき顔! この時の驚いた顔がいや、ちょっと微笑み加減でもう最高に面白かった!

 そしてこれまた面白かったのが「はてなボックス」。
 お題は「海苔」でしたが、
 『今日は、鮪とイクラ〜♪ ちょっと贅沢♪(うふっ♪)』
(↑すみません、上の「うふっ」は私が勝手に入れた効果音です。)
 いやぁ〜〜〜、これがちょっと気取っていてすんごく良かったですね〜(笑)。
 ちなみに私の場合だと、具は、安い沢庵と胡瓜くらいかな〜。
 ちょっとせつなげで、かわいいおしゃまな、台詞でしたね(笑)。こういう台詞があると嬉しい!
 最後、手巻きをちゃんと二つとも上に掲げていたのが良かったですね。まず下に置いたままだと、絶対に子供達に群がって取られていたと思いますから(笑)。

 エンディングでは今日は男の子を抱っこでしたね。今日もとっても抱っこの格好がサマになっていてグッドでした。
・ツリー全体表示

【1449】ゲゲゲのげ
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/20(木) 2:01 -

引用なし
パスワード
   >私も初めて見ました。
>わんパークなどでも見せてくれましたが、りょうこさんのおばけのポーズが可愛くって好きなんですよ♪片足を後ろにぴょこんと上げているところなんかが。

 こたつねこさんもご覧になれたんですね! (^^)
 そうそう、片足ぴょこん!が可愛かったですよね。
 りょうこ姉とあき兄の元気で愉快なダンスが楽しげでとっても良かったですねー。
 新作クリップがあると、なんかとても嬉しいです。

 このお化けの歌を聞いている最中、熊倉一雄氏が歌ったらどんな感じだろうな〜、とボンヤリ考えていました。
 どうしてもゲゲゲの鬼太郎のテーマソングを思い浮かべちゃうんですよね(笑)。

>うちにも数え切れないほど・・・。
>と、言うよりも、おばけがいる事に気が付いていなかった事のほうが恐ろしい・・・。

 私が子供の頃には、う〜〜ん、やはり母親がパックをしている時が恐かった。(^_^;
 呼びかけた時に、パック中だから、顔を動かせずに無表情で返事をしてたんです。
 あれは、子供心に恐かったです(笑)。

 さてさて、今、鏡を見たところ…わーっ、お化けだっ! 
 ・・・・・・・・・・・
 な〜んだ、自分の顔でした(ガックリ)。 (-_-;
・ツリー全体表示

【1448】ひえ〜
いっしょ君  こたつねこ  - 01/9/19(水) 22:28 -

引用なし
パスワード
   >「おばけになろう」は、現兄姉では新曲ですか?
>以前にかかっていますか?

私も初めて見ました。
わんパークなどでも見せてくれましたが、りょうこさんのおばけのポーズが可愛くって好きなんですよ♪片足を後ろにぴょこんと上げているところなんかが。

>私がぜひ作っていただきたいおばけの歌。
>それは「もったいないおばけ」。
>
>ご飯を残すと、もったいないおばけが出て来るぞ。
>もったいないおばけは、ママにくっつくぞ。
>ママにくっついて「もったいない、もったいない」ってママに食べさせちゃうぞ。
>ママは、どんどん太っちゃうぞ。
>洋服は、やせてから服を買うわ・・なんて言って、おしゃれを全くしなくなるぞ。
>大好きなママがそうなってもいいのかな?
>ちゃんと食べないと、もったいないおばけが出るぞ・・。

あ〜耳が痛い〜!ごめんなさいー許して下さい〜。(平謝り)
子供はおばけネタで喜び、母は自戒の意味を込めての名曲になりそうですね。

>現在、我が家には「もったいないおばけ」が出ており、大変なことになっております。

うちにも数え切れないほど・・・。
と、言うよりも、おばけがいる事に気が付いていなかった事のほうが恐ろしい・・・。
・ツリー全体表示

【1447】おならの歌、他にもありましたよね
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/19(水) 22:09 -

引用なし
パスワード
   >私、下品ネタはオッケーでございます。
>子供がおりますと、「うんち」「おなら」は日常用語でございます。
>よって、便乗してさらに下品にする恐れがございます。

 あっ、そうですよね。三歳ぐらいのお子さんのご家庭は確かにそうですもんねー。
 そう言えば、今回のスカンクに限らず、前にも「おなら」が出てくる歌がありました。

 ええっと、先代さんの「はるなつあきふゆ・きせつはかぞく」ですねー。
http://www.moimoi.org/library/tv/19980601.html
 これも最初聞いた時には、驚きました(笑)。

>謹んで、お断りさせていただきます。

 ありゃりゃ、断られちゃいましたね(笑)。う〜ん、真面目なメルモさんが適任かと思いましたのに(笑)。

>さて、まわしの話ですが、はずれると負けであるとは聞いたことがあります。

 をっ、メルモさんもそうでした? では、もうこれは確かですよね。

>ただ、私はまわしが緩んで、締め直しをしているのを見たことがあります。
>行司が途中で中止をさせ、締め直しをさせていました。
>そして、元の通りの形に取り組ませていたのを覚えております・・。

 大相撲を見てると結構この場面はありますよね〜。
 いっそのこと、廻しのイラストがプリントしてあるパンツを履いた方が楽のようにも思いますが・・・・
 …って、プロレスじゃないんだから。大相撲の伝統的な衣装ですもんね。 (^o^;
 そう言えば話はずれますが、生まれてこのかた相撲は今まで観に行ったことがないなぁ・・・。両国の蔵前国技館に一度は行ってみたいっすねえ。
・ツリー全体表示

【1446】四男でお願いしまーす
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/19(水) 21:58 -

引用なし
パスワード
   >ここ最近、くしゃみが止まらなかった、私です(爆)

 あははは。たこやきサラダさんの噂を皆でしていた所だったんですよ。(^-^)

>長男は間違いなく(笑)、ぎょうざさん。で、で、で、次男は・・・。
>私ではないでしょう、コレは・・・(笑)

 わわわっ! 「間違い無く」長男ですかぁ〜。ガビーン(笑)。
 ええっと、私が四男ってことじゃ駄目でしょうか?
 相当、図々しいかなぁ、やっぱり。 <(^o^;

>いや〜ん、「スッカラスカンク」の方がまだマシなような気が・・・。(爆)
>だって当日、ホント怪しい3兄弟だったんだもん(笑)(たぶん・・)

 我々の真中に串が差さっていませんでした?(笑)
 まあ、でも番組好きっていう固い心の絆(←??)の串があったかも…ですね。(^^;

>ハイ、三男は私でした〜(^^) メルモさんの想像はビンゴでしたか?(笑)

 ありゃりゃ、それでは、次男が必然的に決定してしまいますね。(^^;

>ぜひ、お願いしたいですね〜!(笑) だって、それで皆さんの目をそらせそうなんだもん・・(爆)

 いえいえ、どうぞ〜、今回は、たこやきサラダさんにお譲りしますよぉ〜。
 な〜んてね(笑)。でも、多分大丈夫だとも思うんですけどね〜。←あまり気休めになっていない?(笑)。
・ツリー全体表示

【1445】当日は楽しかったですねー。
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/19(水) 21:51 -

引用なし
パスワード
    たこやきサラダさん、こんばんはー! (^^)/
 当日は、お世話になりました。
 ちょっと割りこんですみませーん

>そういえば、「あの人たち追っかけじゃない?」とつぶやく声を聞いてしまいました〜(笑)

 うわっ、私は聞いていませんでしたが、そんなに言われていましたか〜。 (^o^;
 「追っかけ」てはいないんですがね〜。
 ただ、ディープなファンであることは確かですね(笑)。

>あれはホントビックリ爆笑でしたねぇ〜
>きっと、言い間違いでしょうね〜。だって、あきひろお兄さんも驚きの表情でしたもん・・(爆)
>天然りょうぽん炸裂! いいもの見ましたね〜(笑)

 確かにあの時、あき兄は驚いていましたよね(笑)。アドリブだとしても、りょうこちゃん単独で突然やったアドリブでしょうね(笑)。
 あれは意表を突かれて、ほんと見てて楽しかったですよね。(^^)

>そうそう、午前の部のキヨコお姉さんチームは、
>とんでもない方向に行ってしまったのが(風船が)却って、勝因となりましたねぇ〜。
>しかも2回とも・・・(爆) あれこそドンデン返し・・(笑)

 そうそう! 思い出しました。そうでしたよね。脇に風船が行ったから遅れたかな?と思ったら、思ったより早く舞台にたどりつきましたよね。

>さあ、そちらにカメラをパンして頂くと私はありがたいですねぇ、誠に・・・(笑)
>風船ゲームは私はきっと安泰・・・(笑)
>し、し、しかし・・・・・まだ恐怖は消え去った訳では・・・・(T.T)

 たこやきサラダさん、午前の部は100%大丈夫ですが、午後の部は・・・うーん、ちょっと危ないかもしれないですね。(^^;

 思い返してみると当日はほんと楽しかったですね〜。昼のレストランでも色々と話ができて嬉しかったです。
 これからも機会がありましたら、また宜しくお願いしますねー。 (^^)/
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
93 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,578
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです