番組掲示板(B-BOARD)過去ログ1 (2001/06/30〜2002/01/15)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
99 / 165 ページ ←次へ | 前へ→

【1343】月刊誌10月号は・・・!
弘兄(ウィンク)  こなつ  - 01/9/13(木) 12:13 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、みなさん!

早速今日月刊誌「NHKのおかあさんといっしょ」10月号を購入しました!

弘道お兄さんファンの方はお待ちかねの実物大の手が!!!
うき〜きゃああ!!!大興奮!!!
そして、そして、そして!弘道お兄さんファンには嬉しいものが!!!
そ・それは!・・・購入されてからのお楽しみ!ということで。

今月号もお買い得ですよ〜!
うきき〜!(壊れてる・・・)
・ツリー全体表示

【1342】「月とうさぎ」、「雪と氷」綺麗〜
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 11:32 -

引用なし
パスワード
   >早速この楽しそうな企画に参加させていただきます!

 わーい、こなつさん、早速ありがとうございまーす。嬉しいでーす。(^o^)/

>「月とうさぎ」
>十五夜お月様のイメージです。
>落ち着いた色のバックにはススキが飾ってある。シルバー系の落ち着いた色の衣装のキヨコお姉さん。うさぎのぴょんぴょん跳ねる様を模した踊りは、わかりやすくて面白いかな?

 わっ、これはもうピッタリの組み合わせ! ぴょんぴょん跳ねるのが元気があっていいですよね。シーズンはもう秋がピッタリって感じ〜。

>「雪と氷」
>真っ白のステージ。シャープな衣装が多い「デ・ポン」には珍しく、ファアーなどを使ったふわふわイメージの可愛らしい衣装。
>雪がちらちら降ってくる様を表現した雪の踊りと、氷の冷たい硬い雰囲気を表現した踊り。

 わおーっ、とても華麗で美しいですよねー。シーズンは冬がピッタリですね!
 夏に流れても涼しくっていいですよね〜!
 「ファアー」という小物がマッチして嬉しいですねえ。(^ー^)
 ゴルフの時に前の人にかける掛け声ですねっ。
 ・・・・あっ、それは『フォア〜ッ!』でした。すびばしぇん。 (-_-;

 でも、こなつさん、私と発想が違って、どちらもとっても綺麗な組み合わせですね〜。センスがおありになりますね。いやぁ、感心しましたー。

>この企画楽しいですね〜。
>また思いついたら参加させてくださいね!

 はい。参加、本当にどうもありがとうございましたー!
 またのご参加も宜しくお願いしまーす。
 こなつさんから頂いた本2作品は時間ができた時に、「もあもあ王国」に飾らせて頂きますね〜。
・ツリー全体表示

【1341】好みのスリッパ
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 11:24 -

引用なし
パスワード
    あー、一つ書き忘れてしまった…。
 はてなボックスの最後のところで、りょうこ姉、『うさぎやパンダのスリッパが欲しい…』と言っていましたね。プレゼントが沢山届くといいですねー。(^^)
 あき兄は青いスリッパを使ってると言っていましたね。(^^)
・ツリー全体表示

【1340】かぶりもの大好き!
弘兄(鼠)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 11:13 -

引用なし
パスワード
   >それにしても、弘道お兄さんは、ブタ鼻ねたが多いですね。

 ほんと最近多いですよね〜(笑)。
 前の月刊誌で移動に使うバスでブタ鼻で窓に張りついている写真もありましたし(笑)。
 クリップでも、他に思いつくのを並べると勿論「クシカツはいっぽん」、それから「ブーブー家族」ですね。
 
>ご当人はどう思われてるんでしょうか・・・(笑)

 どうなんでしょうね? (^^)
 前に、現代洋子先生の「おしゃぶりマンボ」という漫画の中で、現代先生がスタジオを訪ねられて、弘兄と出会った時の話が漫画に書いてありましたが、その中で兄が
『かぶりもの大好きっ!』と言っている場面がありましたよ。
 きっとそのとおりなのではないでしょうか? (^^)
・ツリー全体表示

【1339】オシリふ〜りふり
あき兄(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 11:00 -

引用なし
パスワード
   >そういえば、あきひろお兄さんのオシリふりふりを拝見できないのは
>ちょびっと残念ですよねぇ。(笑)

 あき兄、ダンスうまくなりましたねー。1999年春に登場した時は、ちょっとぎこちないかな〜という感じでしたが、ダイナミックさに柔軟さがプラスされ動きがとても自然になりましたねー。
 オシリふりふりと言えば、「スッカラスカンク」ですが、あの腰の動きのところが凄くうまいと思いますよ! をっ!決まってる! と思います。
 りょうこちゃんともども、ニコニコ笑顔がとても光ってる月歌ですよね。(^-^)
・ツリー全体表示

【1338】裏返った声も最高!
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 10:52 -

引用なし
パスワード
   >「五匹のこぶたとチャールストン」、いい歌ですよねぇ。
>前奏の雰囲気もイイですし、メロディラインが大好きなんですよねぇ。

 ほんとそうですよね〜。明るくリズミカルな感じが心をワクワクさせてくれますよね。
 この曲もかなり古いですが、いつの時代になっても良い曲は心に響きますよね。

>この歌を聴くとやはり、「40周年うたのパーティー」で
>5人の歌のお姉さん勢ぞろいで歌ったあのシーンがすぐに思い浮かびます。

 いや、繰り返しになりますが、全く同感!ですね。(^^)
 ちょっと裏返った声の混じった高音部のりょうこちゃんのサビの部分もいいですよね〜。

>現兄姉版のこのクリップ、「振り付け」が最初から最後まで、大好きです。
>りょうぽんもキヨコお姉さんも、衣装がセクスィィィィ〜〜(笑)

 いや、ほんとセクシーですよね! キヨちゃんの銀のワンピもちょっとチャイナドレス風でグッドですねー。
・ツリー全体表示

【1337】ふしぎ大自然にテロップを
番組一般  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 10:35 -

引用なし
パスワード
   >>「ふしぎ大自然」でも、かわいい金色の猿の親子でしたねー。(^^)
>私、何気にこのコーナー好きなんですよ。

 やったぁー! こたつねこさんもですか? 嬉しい〜!
 私もか・な・り・好きなんですよ〜。
 なんかこういう和み系もすごく個人的にフィットするんですよね〜。

>本当に不思議な動物だったり行動だったりしますよねー。

 手を変え品を変え、様々な動物が出てきますよね。
 確かにたまに不思議な動物が出てきますよね〜。

>今日も「おぉっ!鹿はこうやって毛が生え変わるのか!」と新鮮でした。
>ですが、子供に「これなに〜?かーちゃん」と訊かれても
>答えられない動物がたくさん出てくるんですよ。

 こたつねこさんの和やかな親子の様子を思い浮かべてしまいます。(^-^)
 各ご家庭で、子供さんと親御さんでそのような会話がされているのかもしれないですね〜。
 確かに、大人でも答えられない生き物が出てきたりしますよね。
 この「ふしぎ大自然」コーナーって結構各ご家庭で人気なのかもしれないですね。

>親向けに小さく動物名のテロップでも出してくれないかなぁ〜。(←その前に自分で調べなさい)

 あっ、これってとてもいいアイデアですよね! そうすればテレビを見ながら子供さんに親御さんが名前を教えてあげられますもんね。
 この間のかわいい金色の猿の親子っ! 
 どこかの動物番組で見たような気もするんだけど名前が出て来なかったです・・・・。
・ツリー全体表示

【1336】くるくる表情
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 10:21 -

引用なし
パスワード
   >私も大好きです〜♪

 をっ、こたつねこさんも大好きとは嬉しい〜♪

>初めて見た時から「お気に入りビデオクリップ集〜母専用〜」に録画してしまいました。

 こ・こ・こ・こたつねこさん、いつもいつもナイスなレス、あ・あ・ありがとうざいます! 「〜母専用〜」って…面白過ぎます! (^^)

>衣装も踊りも素敵ですし、なんといってもりょうこさんの表情がとーーっても可愛いっ!
>くるくる変わって、こっちまで笑顔になってしまいます。

 ほんとそうなんですよね! あの表情が明るく七変化する所が嬉しいですよね。(^^)
 元気に快活に歌い踊るソングは見応えがありますよね。
 「ブレーメンのおんがくたい」しかり、「ちびっこカウボーイ」しかり、「おもちゃのチャチャチャ」しかり・・・・・ええっとクリップを並べていくとキリが無いですね。(^o^A
・ツリー全体表示

【1335】星の王子様(象を飲んだウワバミ)
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 10:13 -

引用なし
パスワード
   >私があの時訊かれてたら、完全に言葉に詰まっていたことでしょう。(爆)

 いやぁ、たこやきサラダさんと同様に私も言葉に詰まっていたと思います。(^-^;
 
>でも、子供さんは、軽々と応えてましたよねぇ。
>大人よりも子供の方が頭が柔軟なんでしょうねぇ〜(笑)

 ほんと結構難しいですよね〜。たこサラさんが仰るように、かえって大人の方が頭が堅くて言葉に詰まってしまいますよね〜。
 子供の発想力の方が豊かなんでしょうね。

 この話から私が思い出すのは、有名なサンテグジュペリの「星の王子様」ですね。
 あの本の最初の部分に、大きな象を飲み込んだウワバミの話が出てきますよね。あれは子供ながらの発想だと思いますね〜。

 もし、大人の私があの「はてなボックス」に参加していたら、
『何に見える?』と聞かれたら、
『何にも見えな〜〜〜い!』とわざと意地悪に答えてみたい気がします。うっしっし(笑)
 (↑兄姉から即座にお仕置きだべ〜〜!)
・ツリー全体表示

【1334】大きいことはいいことだ!
弘兄(う)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 9:46 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、こなつさん、たこやきサラダさん、ご心配をおかけしました。
>無事に「ベビーブック」を買うことが出来ました(涙)

 やったー! まみさん、無事購入おめでとうございました! (^o^)/

>付録のポスターなんですが、一番気に入った写真は、ど真ん中に写っている「デカ弘道兄」っす(笑)どのポーズもイケてましたが、やっぱり私はデカイのが一番!!

 いやぁ、今回のは大きくて嬉しいですよね! 今まで見たことがある雑誌内の体操ポスターの中では、一番大きいんじゃないかな〜。やっぱり小さいよりは大きい方が断然嬉しいですよね!
 『大きいことはいいことだ!』by 山本直純 ←古過ぎて誰も知らないと思う。(;_;)
 
>このポスター、家宝にします(笑)。

 どてっっ。か・か・家宝〜っ! そ・そ・それは凄い! でも確かにそれくらいの価値があるかもー!!
 私は取り敢えず神棚に飾ります!
 (といっても我が家には神棚は無し・・・・ )
・ツリー全体表示

【1333】★速報!しょうじょう寺のたぬきばやし
弘兄(鼠)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 9:29 -

引用なし
パスワード
    皆さん、今日の朝の放送を見なかった方は夕方の放送を要録画ですよー!

 最初のスタジオの中での歌の中に「しょうじょう寺のたぬきばやし」があったんですが、キヨコ姉が狸の着ぐるみ、弘兄が青い袈裟の丸坊主の和尚さんというユーモラスないでたち! 二人で背中合わせで体操をするなどの面白いシーンあり。
 スタジオ内では画面下に狸のパネル人形が踊っておりました。

 これってスタジオでの歌だから再放送があるかどうか判らないですね。
 ですので、朝、見ていなかった、又は録画をしていなかった人は、夕方の録画を是非した方が良いと思いますよー。
・ツリー全体表示

【1332】後ろ髪、フサッ
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 8:19 -

引用なし
パスワード
    最初の「海」の所では、大きな腕の降りで泳ぐポーズが決まってましたね。
 「はてなボックス」では、最後ニコニコして拍手をしている姿が印象的。

 今回の体操の時も、まあまあ元気な子供が多かったですね。(^^)
 首を振るときに、後ろ髪がフサッフサッとなっているのも何か微笑ましくて、いつもながらのチェックポイント。
 ジャーンプ!の前には、それぞれの手で子供達と手をつないでいましたね。
 
 今日のエンディングでは、弘兄、表情がいつもより更に輝いていて素晴らしかったですねー。

 さてさて、もうすぐ、今日木曜日の放送が始まるぞ〜。
・ツリー全体表示

【1331】う〜♪ 決めポーズ
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 8:13 -

引用なし
パスワード
    おーっ、「デ・ポン!」の今回の女の子はとても元気が良かったですね。
 『がぉ〜〜』という元気な叫び声が溌剌としていて微笑ましかったです。(^^)

 最後の「スプラッピ…」の「う〜♪」のところでは、おおおっ、最後ちょっとキヨちゃんの決めポーズっぽい感じ! これがナイス! (^^)
 う〜ん、キヨコ姉の面白い「う〜♪」もこれからどんどん期待したいっすね〜!
・ツリー全体表示

【1330】スリッパ?
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 01/9/13(木) 8:07 -

引用なし
パスワード
    こんな時間になってしまった・・・(汗)。すみませーん、他スレッドへのレスは、後でつけさせて頂きますね。

 さて、水曜日の放送です。
 りょうこお姉さん、大きな一つ結びにハートマークが沢山の服、青いスカートが鮮やかでしたね〜。
 最初の「うみ」の所では、最後『おほほ』のポーズ。(^^)
 あき兄は、ちらりとした「あひる口」が決まってましたね。(^^)
 この時、スタジオの背景が海の波のようで綺麗でしたね。
 ところで、背景っていつも曲に合わせたものにしていて感心しますねー。

 そして『…ちょっと寂しいなぁ』というおセンチな台詞に続いて「だあれもいないうみで」。やったぁーーー! いやぁ、この曲がかかると本当に嬉しい〜。またまた綺麗なりょうこちゃん登場!

 「夢のパレード」も白い衣装だし、りょうこ姉、白い服、似合うんですよね〜。ウィンクは何度見てもいいですね。改めてみてみるとこのクリップ、花火が凄く綺麗で凝ってますね。
 それからこのクリップ、今更言うまでも無いですが、りょうこ姉、あき兄のダンスが綺麗に揃っているのが見てて気持ちいいですね。

 「はてなボックス」は、う〜ん、じ・じ・じつは最初の方では答がしばらく判りませんでした。ああ、恥かしい(汗)。
 「トイレ」でも使う物で、二つ組になっているものといえば・・・・
 そう! 「うさ耳バンド」ですよねっ!
 ・・・・って違います?(笑) え〜っ、そんなのトイレでは被らない〜?(笑)
 しかし、今日はりょうこちゃんのスニーカーがドアップで見れたのが貴重! (^-^)
 ペタペタ歩きに、『ペンギーン』と答えるお子さんがいて笑っちゃいましたね(笑)。
・ツリー全体表示

【1329】購入しました(Re:あれは間違えますってば...
弘兄(う)  まみ  - 01/9/12(水) 21:00 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんは。
ぎょうざさん、こなつさん、たこやきサラダさん、ご心配をおかけしました。
無事に「ベビーブック」を買うことが出来ました(涙)
付録のポスターなんですが、一番気に入った写真は、ど真ん中に写っている「デカ弘道兄」っす(笑)どのポーズもイケてましたが、やっぱり私はデカイのが一番!!
このポスター、家宝にします(笑)。
・ツリー全体表示

【1328】子供より真剣!
りょうこ姉(お下げ)  こたつねこ  - 01/9/12(水) 20:35 -

引用なし
パスワード
   > 「五匹のこぶた…」は、これは前も流れましたが、4人で歌い踊る姿が楽しくて、また衣装が豪華絢爛でとても好きなクリップ。

私も大好きです〜♪
初めて見た時から「お気に入りビデオクリップ集〜母専用〜」に録画してしまいました。衣装も踊りも素敵ですし、なんといってもりょうこさんの表情がとーーっても可愛いっ!
くるくる変わって、こっちまで笑顔になってしまいます。

>「ふしぎ大自然」でも、かわいい金色の猿の親子でしたねー。(^^)

私、何気にこのコーナー好きなんですよ。
本当に不思議な動物だったり行動だったりしますよねー。
今日も「おぉっ!鹿はこうやって毛が生え変わるのか!」と新鮮でした。
ですが、子供に「これなに〜?かーちゃん」と訊かれても
答えられない動物がたくさん出てくるんですよ。
親向けに小さく動物名のテロップでも出してくれないかなぁ〜。(←その前に自分で調べなさい)
・ツリー全体表示

【1327】アイデアその2!
キヨコ姉(その1)  こなつ  - 01/9/12(水) 19:32 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!ぎょうざさん、みなさん。

早速この楽しそうな企画に参加させていただきます!

「月とうさぎ」
十五夜お月様のイメージです。
落ち着いた色のバックにはススキが飾ってある。シルバー系の落ち着いた色の衣装のキヨコお姉さん。うさぎのぴょんぴょん跳ねる様を模した踊りは、わかりやすくて面白いかな?

「雪と氷」
真っ白のステージ。シャープな衣装が多い「デ・ポン」には珍しく、ファアーなどを使ったふわふわイメージの可愛らしい衣装。
雪がちらちら降ってくる様を表現した雪の踊りと、氷の冷たい硬い雰囲気を表現した踊り。

この企画楽しいですね〜。
また思いついたら参加させてくださいね!
・ツリー全体表示

【1326】アップの髪形
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/12(水) 17:28 -

引用なし
パスワード
   >昨日の放送はブタさん特集でしたね。
>それにあわせたのか、あきひろお兄さん、りょうこお姉さんのTシャツもブタさんでしたね(笑)。「まあ、凝ってるわ!」と感心してました。

 わ〜っ、記憶が不鮮明だぁ〜(笑)。こなつさん、帰ってから確認しますね。(^^;

>りょうこお姉さんは髪の毛が伸びてきたので、アップにしてましたね。とっても似合っていて可愛いなあと思いました。

 アップもいいですよねー。(^^) 是非、後ろ姿を見せて欲しいですよね。(^^)v

>体操のとき、ぎょうざさんがおっしゃってるように、茶髪の男の子が泣いてましたね。
>弘道お兄さんがかがんで、なにか声をかけてましたね。
>「私も・・・。」と思ってました(苦笑)。

 なるほど〜!! 誰でもそう思いますよね!
 「私も、あの茶髪の男の子を慰めてあげたかった・・・・」
 ・・・・
 えっ? 違いました?(笑)
・ツリー全体表示

【1325】英語で智あり
ダリオ(旧スタイル)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/12(水) 17:24 -

引用なし
パスワード
   >久しく、みんなの広場だ!わんパークを見ていません。クリスがゲストだったんですね。クリスは大好きです。なんてったってキュートですも〜ん♪

 おーっ、まみさん、クリスファンでもあったんですね〜。
 確かにキュートですよね。このわんパークの中ではいろんなカジュアルな衣装でクリスを楽しめた…というような感じでしたよ。

>ここのところクリスを見る機会がないのですが、唯一、朝の番組で(何ていう番組だったかな〜?)見ることが出来ました。「英語で智あり」というコーナーです。

 をっ、「英語で智あり」ですか! それは、やはりお父さんの「クロード・チアリ」をもじっているのかな〜。

>あ〜あ、またETVでクリスを拝見したいものです。

 そうですよね。またわんパークにゲスト出演してくれると嬉しいですよね。(^^)
・ツリー全体表示

【1324】猫の手の振り
弘兄(鼠)  ぎょうざ@会社 E-MAILWEB  - 01/9/12(水) 17:19 -

引用なし
パスワード
   >ひょうざさん、こなつさん、ありがとーございますぅ。明日こそは間違えないようにゲ

 まみさん、いえいえ(笑)、「ひょうざ」でも判りますよ〜(笑)。

>手招き弘道兄はビデオ「あめふりりんちゃん」の中にもありましたよね?「まねきねこ」の前ふりだったと思うのですが・・?違いましたっけ?あれ?

 おっ、確かにありましたよね。「まねきネコネコ」の中で手をクイッとしてましたよねー。あれは金運を呼びそうですよね。(^^)
 一家に一つ、弘兄まねきネコネコの置物があると嬉しいかも…ですね。(^^)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
99 / 165 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
38,580
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです