番組掲示板(B-BOARD)過去ログ2 (2002/01/15〜2002/08/11)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
143 / 388 ページ ←次へ | 前へ→

【2494】あき兄にはトランペットを
ダリオ(新スタイル)  こたつねこ  - 02/6/3(月) 11:32 -

引用なし
パスワード
   >> 今日放送の宮崎みえこさんゲストのわんパーク見終りました。

私も見れました〜。
とっても新鮮でしたよね。面白かったです。
オープニングの立ち位置が、バンドの前ということにもびっくりしました(笑)。

>私、中学・高校と筝曲部に所属しておりました。
>不真面目部員でしたので、全然ダメですが・・。
>お琴っていうのは、入りやすい楽器なんですよ。

わ。メルモさんすごいですー。
お話だけ伺うと、私にも出来そうかなあ・・・大正琴なら母がしてましたが(笑)。
こうやって、楽器持参で来られるゲストの回は面白いですよね。
ユールさんの時にも思いました。
バンドの皆さんもたくさん活躍ですしね(笑)。

>そうそう・・。
>お友達と話しをしたんですが、みやざきさんって松野明美さんに似ていましたね。

おほほほほ・・・私も(笑)。
あと前半、ダリオの左眉に白い糸くずのようなものがついてませんでしたか??
またまた子供に指摘されてしまったのですが(笑)、目が離せませんでした。

>石川さんも面白かったという情報をいただいておりますです。

そうですかー!
私、石川さんの回は全滅でした。OAを楽しみにしてます。

>>◆春の海

私も「お正月」とか「懐石料理やさん」を想像しておりました。

>みやざきさんのお琴、弦の一部に色がついていたのがわかりましたか?
>きっと、和音にも合わせて印をつけていたんでしょうね。
>みやざきさんなら、音合わせも簡単にできるんでしょうが、時間の関係もありますもんね。

あれがチューニングなんですね。
ススッと迷い無く動かしていたので、おお!と思っていました。
やっぱり印が付いていないと難しいですよね(笑)。

>>◆チューチューガリガリ

アップルパイといい、この歌といい、すごく良く出来ていますよね!
かわいらしいだけではなくって、ちゃんと頭を使います。

>ちなみに、私が習っていたのは、みやざきさんと同じ生田流です。
>他に山田流があります。
>いろいろ違いがあるんですが、大きな違いは爪ですね。
>生田は四角い爪なんです。
>今度お琴の演奏を見る機会があったら、爪をチェックしてみてくださいね。

おお、知りませんでした。そうなんですね。
見たことがない楽器だっただけに、子供も面白かったようです。
・ツリー全体表示

【2493】なつモード〜
あき兄(歯キラリ)  こたつねこ  - 02/6/3(月) 11:08 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、みなさんおはようございます。

>☆ファッションチェック☆
>あきひろお兄さん
> 緑のTシャツ(胸に英文字プリントと柄)、ベージュのパンツ。頭に赤のバンダナ!

やっほー半袖〜♪(笑)。
でも、もっと暑くならないと「はんそでくん」のOAは難しいかしら。
と、言うよりあのクリップ自体が今年もOAされるかしら・・・ドキドキ。(気が早い)
・ツリー全体表示

【2492】元筝曲部だった私・・。
ネコにゃ  メルモ  - 02/6/3(月) 9:12 -

引用なし
パスワード
   > 今日放送の宮崎みえこさんゲストのわんパーク見終りました。
>
> ををををー、これはまたいつもとは一味違ったテイストでしたね〜。
> まず、琴の名奏者でいらっしゃったんですね! すみません、全く知りませんでした。

私も存じ上げませんでしたが、パルさんから「面白かったよぉ」という情報をいただいて、しっかり見させていただきました。

> で、数々の子供向けの(おかいつソングを含む)曲を、琴で演奏されていたのがこれが斬新でしたねー。いつもの曲がこう一味も二味も変化して、音楽に膨らみが出ていたように思いました。

素晴らしかったですね。
津軽三味線にしても沖縄民謡にしても、若い方が出てきて他のジャンルの曲を演奏されていますよね。
どんどん活躍して欲しいです。

> いやあ、琴の音色って、クラシカルですけど、現代音楽と合わせても違和感が無いですね。とてもフレッシュで心が弾むように響くその美音。何か聞いていて、こうまさに「心の琴線」を爪弾かれるような素晴らしい音楽でした。
> あと、今回驚いたのは、その演奏振り。かなり高度な技ですよね。(@@)

私、中学・高校と筝曲部に所属しておりました。
不真面目部員でしたので、全然ダメですが・・。
お琴っていうのは、入りやすい楽器なんですよ。
音符もなくて、全部で13本の弦のみ。
楽譜が「一、二・・」って書いてあって、一だと一番奥の弦を弾けば良いのです。
そこに半押しとか、全押しとかあって、微妙な音になるんです。
きっとぎょうざさんでも、1時間もらえば「さくら」くらいは弾けます。
ただ、みやざきさんくらいになるには、相当ですね。
6年不真面目に部活していたくらいでは、当然弾けません。

そうそう・・。
お友達と話しをしたんですが、みやざきさんって松野明美さんに似ていましたね。

> 宮崎さんご自身が「おかあさんといっしょ」幾つもの曲を提供されていることにも驚きました。いやあ、こういったわんパークもこれまたいいですね。今度のスッカラスカンクの石川ハルミツさんの回も楽しみです。

私もびっくりしました。
すごく面白い回でしたね。
石川さんも面白かったという情報をいただいておりますです。

>◆春の海
>
> うわあ、これはほんとにお正月によく聞く曲でしたね。「春の海」っていうタイトルだったんですか。まず宮崎さんのここでの演奏に痺れました。もう、名曲って感じだったですね。まさに春の海のような穏やかさと明るさ

お正月の曲として「六段の調べ」もあります。
どちらも、1時間では弾けるようにはなりません(笑)。

>◆アップルパイひとつ
>
> おおっ、宮崎さんがおかいつに提供した曲がこれとは!
> あと、「ドンマイ」がそうなんですね! はい、アニメソングですね。うわあ、すごい!

そうだったですね。
みやざきさんの可愛らしいキャラと曲がぴったりですね。

>◆華麗なる大円舞曲
>
> ショパンのこの曲・・・。いやあ、大きな見せ場だったですね!
> まさに和洋の融合! そして琴の音色がなんとエレガントに聞こえたことか。

ここでチューニングしたんでしたっけ?
みやざきさんのお琴、弦の一部に色がついていたのがわかりましたか?
きっと、和音にも合わせて印をつけていたんでしょうね。
みやざきさんなら、音合わせも簡単にできるんでしょうが、時間の関係もありますもんね。
ちなみに音感の悪い私は、チューニングが苦手でした〜。
我が家では姉が音感が良くて、お琴を全然知らないのに合わせてくれて驚いたことがあります。
で、姉がやはりドレミに合わせて「エリーゼのために」を弾いてくれた事があって、すごく驚いたんですよね。
できる人は何をやらせてもできるんだな〜って感心したのを思い出しました。

>◆チューチューガリガリ
>
> この歌も作られたとは凄い! これは2回皆で歌っていましたね。(^^)

可愛らしい歌声でしたよね。

>
>【動物の歌メドレー】
> ◆アイアイ
> ◆パンダ・うさぎ・コアラ
> ◆イカイカイルカ
>
> この組み合わせの動物歌メドレーは、過去何回かあったことがありましたね。
> 松野ちかお姉さん+関沢圭司お兄さんの回がそうだったですね。(^^)

ああ、思いだしますね。
ちかさん、可愛かった〜。

>◆チェッチェッコリ
>
> 定番のこのダンスソング。宮崎さんも頑張ってダンスをされ、琴演奏の後、GOダンサーが宮崎さんの手を引いて中央に引っ張ってあげていましたね。(^^)

ジーンズ姿も良かったですね。
>
>◆もっとわんパーク

もっともっと見ていたかった回でした。
特に不真面目ではありましたが、元筝曲部としてはたまらないわんパークでした。
ちなみに、私が習っていたのは、みやざきさんと同じ生田流です。
他に山田流があります。
いろいろ違いがあるんですが、大きな違いは爪ですね。
生田は四角い爪なんです。
今度お琴の演奏を見る機会があったら、爪をチェックしてみてくださいね。
・ツリー全体表示

【2491】新月歌「おてんきじどうはんばいき」(6...
りょうこ姉+あき兄  こなつ  - 02/6/3(月) 8:58 -

引用なし
パスワード
    おはようございます〜。
さて、今日の放送です。

☆ファッションチェック☆
あきひろお兄さん
 緑のTシャツ(胸に英文字プリントと柄)、ベージュのパンツ。頭に赤のバンダナ!

りょうこお姉さん
 ピンクのVネックTシャツ(「rythm」の文字)、水色のネッカチーフ、白のサブリナパンツ。
両サイドをピンでとめたストレートヘアー。

☆今日のクリップ☆
♪げんき・元気
♪たこやきなんぼ マンボ
♪だんご3兄弟

☆でこぼこフレンズ☆
・サボサボですの巻

☆ぐ〜チョコランタン☆
・何にでも自分の名前を書くズズの巻

 再放送でしたね。それにしても、あのズズのサインとっても可愛いですね。
落ちもとっても可愛いです。

☆デ・ポン☆
・樹と風with男の子(黄色のTシャツ、ベージュの半パン)

☆パジャマでおじゃま☆
・男の子(ブルー地に色んな柄のパジャマ)

♪おてんきじどうはんばいき
 新しい月歌が登場しましたね!
オールアニメの楽しい曲ですね(^^)。

☆にっぽんフリマネ ぽぽんのぽん☆
・夏の巻

 お題が春から夏に変わりましたね〜。
夏は「七夕」「平泳ぎ」「クワガタ」「打ち上げ花火」。
スプ−・・・クワガタ、打ち上げ花火。
キヨコお姉さん・・・七夕、平泳ぎ。
弘道お兄さん・・・平泳ぎ。

☆だんご3兄弟あっという間劇場☆
・笹だんごと柏餅の葉っぱは食べられないの巻
・大福一家の巻

☆ふしぎ大自然☆
・かに

☆あ・い・うー☆

☆スプラッピスプラッパ☆
・ツリー全体表示

【2490】今日はBSお休みです
BSおかあさんといっしょ全般  keichan  - 02/6/3(月) 7:16 -

引用なし
パスワード
   タイトルどおりなんですが、今日はBSの放送がお休みです。
なぜかと言うと、トニー賞授賞式(生放送)が放送されるので、
明日に繰り下げ放送になります。
またNHK番組表によると、木曜日もお休みになります。
木曜日はNBAバスケ中継が入っているため、前日水曜日に繰り上げ放送になります。
今週は火・水の2日間、ダブルヘッダーでの放送(夕方は1本だけ)になります。
ビデオ予約(特に午前の放送を予約している場合)は、お間違えのないように。
・ツリー全体表示

【2489】記録について
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/2(日) 23:53 -

引用なし
パスワード
    すみません、単独スレにするのもなんなんでこのスレッドにコラムを繋げますね。
 一覧は直接は以下の頁になります。
http://www.moimoi.org/column/hiromichi/sanka/index.html
-・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・-
 前に読んだ本(※)にこんなことが書いてありました。
 昔、ある料理人が画家の横山大観に会った時に「我々の料理は芸術などと一応呼ばれているけど食べると何も無くなってしまう。逆に作品が残る先生が羨ましい。」と言ったそうです。それに対して大観は、「無くなるほどの喜びは無い。絵が残ったばかりに心を痛めたことがどれだけあるか。」と返したそうです。また、とある陶芸家の方も晩年自分が若い頃に作った気に入らない茶碗を買い戻して割っていたそうです。
 世間には色んな職種がありますが、その仕事の成果が形として残るものと残らないものがありますね。残る代表的な職業と言えば、例えば建築家の作った建築物などが挙げられるでしょう。
 考えてみると、その仕事の成果が有形・無形、どちらの場合でも、それぞれお互いにメリット、デメリットがありそうですね。

 さて「おかあさんといっしょ」というテレビ番組を客観的に考えてみた時にこれがこのうちのどちらに当てはまるでしょうか。私は大きく傾いて「有形として残るもの」の方に属すると思うのです。
 そして、この放送を好んで見る者にとっては、これはかなりありがたいことです。
 テレビを漫然と見ていれば映像と音は垂れ流されるだけ。ただ録画をすればその放送内容はその時の時間を閉じ込めて密封保存することができます。
 また他の番組と違っておかいつは、常に定期性があるというところも非常に嬉しいところ。
 ほぼ毎日のようにオンエアされる番組。定期的に行われるコンサート等のイベント、そしてそのビデオ化。歌のビデオの市販、限定販売、全員プレゼント形式での供給。月に一度の専用雑誌(更には幼児雑誌)の発行。たまにですが、新聞や雑誌等のメディアにピックアップされることもあります。
 出演者、スタッフの方々の努力で作り上げられた番組やイベントの映像や音は、残念ながらその全てが市販化され記録として残るわけではないですが、その中でも選ばれた秀逸なものが市場に出回り、我々が保存しておけるのはとてもありがたい。

 ここで弘道お兄さんに焦点を合わせてみると、今年で10年目。今までの仕事の記録の蓄積が沢山あるのはこれはもう非常に喜ばしいこと。勿論、消耗品的な月刊誌等の発行物、順に絶版になるビデオ等、時間が経てば入手が困難にはなりますが、まだしもどこかに残っている。またメディア技術も日進月歩で発達しています(DVDの登場等)ので、昔に比べればメディアとしてその記録が残りやすい。大昔はVTRすら無かったわけですから、弘道お兄さんの活動期間は恵まれた時期なのかもしれないなぁと感じます。
 例えば、私は幸い1993年の就任当時の古い月刊誌を見れましたが、その中で新旧出演者の和やかな対談風景があり、これから番組に望む弘兄のフレッシュなコメントが読めて非常にありがたく感じました。

 今年10年目を迎えた記念として、まもなく弘道お兄さんご自身の体操本が市販化されます。これは今までの活動のまさに集大成。偉大な偉大な「記念碑」として非常に喜ばしい限りです。なるだけ多くの方々が入手され、そして、どうかその本の内容がずっと皆様の心の中に生き続けていきますように。

(※)出典:鉄人道場六三郎の味の極意を教えよう (21世紀ブックス/発行・主婦と生活社)
・ツリー全体表示

【2488】ニッコニコ (^-^)
御供信弘お兄さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/2(日) 19:33 -

引用なし
パスワード
    さて、コメント追加です。

>◆ソウルわんパーク
>◆春の海

 丁度、宮崎さんが最初に登場され、紹介されている最中、立ち位置の関係から、御供信弘お兄さんの姿がいつも以上に映っていましたね。(^^)
 で、信弘お兄さん、いつでもそうなんですけど、この最中に後ろでとてもニコニコッとしたり手を叩いたり、とっても雰囲気作りに貢献していましたね〜。
 とてもお茶目で明るくてユーモラスで柔和で、いやあ、ここの場面が非常に眩しく光りまくっていました。
・ツリー全体表示

【2487】宮崎みえこさんわんパーク(2日(日))
でこぼこフレンズ(音符)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/2(日) 19:27 -

引用なし
パスワード
    今日放送の宮崎みえこさんゲストのわんパーク見終りました。

 ををををー、これはまたいつもとは一味違ったテイストでしたね〜。
 まず、琴の名奏者でいらっしゃったんですね! すみません、全く知りませんでした。
 で、数々の子供向けの(おかいつソングを含む)曲を、琴で演奏されていたのがこれが斬新でしたねー。いつもの曲がこう一味も二味も変化して、音楽に膨らみが出ていたように思いました。
 いやあ、琴の音色って、クラシカルですけど、現代音楽と合わせても違和感が無いですね。とてもフレッシュで心が弾むように響くその美音。何か聞いていて、こうまさに「心の琴線」を爪弾かれるような素晴らしい音楽でした。
 あと、今回驚いたのは、その演奏振り。かなり高度な技ですよね。(@@)

 宮崎さんご自身が「おかあさんといっしょ」幾つもの曲を提供されていることにも驚きました。いやあ、こういったわんパークもこれまたいいですね。今度のスッカラスカンクの石川ハルミツさんの回も楽しみです。

 さて今日のラインナップは以下。

◆ソウルわんパーク
◆春の海

 うわあ、これはほんとにお正月によく聞く曲でしたね。「春の海」っていうタイトルだったんですか。まず宮崎さんのここでの演奏に痺れました。もう、名曲って感じだったですね。まさに春の海のような穏やかさと明るさ

◆アップルパイひとつ

 おおっ、宮崎さんがおかいつに提供した曲がこれとは!
 あと、「ドンマイ」がそうなんですね! はい、アニメソングですね。うわあ、すごい!

●ベイビーフィリックス スケボーで大レースの巻
◆華麗なる大円舞曲

 ショパンのこの曲・・・。いやあ、大きな見せ場だったですね!
 まさに和洋の融合! そして琴の音色がなんとエレガントに聞こえたことか。

◆チューチューガリガリ

 この歌も作られたとは凄い! これは2回皆で歌っていましたね。(^^)

【動物の歌メドレー】
 ◆アイアイ
 ◆パンダ・うさぎ・コアラ
 ◆イカイカイルカ

 この組み合わせの動物歌メドレーは、過去何回かあったことがありましたね。
 松野ちかお姉さん+関沢圭司お兄さんの回がそうだったですね。(^^)

 イカイカイルカの前に、郁夫お兄さんが笛をピッピーと鳴らしていたのがナイス。

●だんご3兄弟あっという間劇場 松五郎の成長記の巻、いちごジャムの巻
●HOTCH POTCH STATION ごめんねといおうの巻

 最初タイトルを見た時に、化学っぽいと思いました。「硫黄(いおう)」(笑)

●それいけとだくん I'm sorryの練習
◆HARD TO SAY I'M SORRY

 うーん、ダリオ、大熱演だったですね。汗をビッショリでの感情の思いっきりこもったうたいっぷり。この歌、本人がとても好きそうな感じがしました。(^^)
 あと、ペンギン衣装だったから暑さがダブルだったでしょうね。もう、ほんとご苦労様です。

●ぼくのともだち 決め台詞に凝っている炊飯器君の巻
◆フレンド
◆チェッチェッコリ

 定番のこのダンスソング。宮崎さんも頑張ってダンスをされ、琴演奏の後、GOダンサーが宮崎さんの手を引いて中央に引っ張ってあげていましたね。(^^)

◆もっとわんパーク
・ツリー全体表示

【2486】七夕姿が輝く幼児雑誌7月号♪
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/2(日) 3:50 -

引用なし
パスワード
    さて、7月号の各幼児雑誌が発売になりましたよ。(^-^)

 今回はこれまた残念、キヨコ姉、弘兄の登場は無いですが、三誌とも、りょうこ姉、あき兄の登場はありまーす。
 おおっ、マミイとベビイブックはどちらも小学館さんだからか、りょうこちゃんとあき兄がどちらもスッキリと爽やかな七夕衣装ですね。(^ー^)
 りょうこお姉さんの各表情が、これまたとっても明るくって満面のスマイル。いやあ、ピッカピカでとっても綺麗です。髪形も綺麗にスッキリとまとまっているし、浴衣の着こなしもこれまたバッチリ。まさに「浴衣美人」と言う言葉がピッタリ。
 あき兄は、白い服に合わせて顔も白めになっている所がとても調和してますね。

 講談社さんの「げんき」の方には「たまごまごまご」の嬉しい手遊び歌のフル手動作解説付き! ご家庭で練習ができますよね♪

 あとそれから付け加えると、今回は各誌とも、でこぼこフレンズが大き目に取り上げられていて、ファンの皆様には楽しい内容です。(^^)

 こう全体を見てみると、今更言うのも変ですけど、各ご家庭の小さい子供さん達がとても楽しめるように、手を変え品を変え、シールあり、めくって出て来る楽しいページあり、組みたてるオモチャありといろいろと工夫されていますねー。う〜ん、感心してしまいます。

 さて、講談社さんの二誌は直接は以下になりまーす。
◆マミイ
http://www.u7mag.com/mommy/index.html
◆ベビーブック
http://www.u7mag.com/babybook/index.html
・ツリー全体表示

【2485】サボサボ君の針供養
でこぼこフレンズ(泣き虫サボテン)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/2(日) 3:34 -

引用なし
パスワード
   >●でこぼこフレンズ サボサボで〜すの巻

 サボサボ君、最後可愛そうに涙目になってますね。(^^;
 それにしても、あの色鮮やかな針はアイスクリームのトッピングみたい。
 あの落ちた針は自分でまた後で刺すんでしょうかね〜。
 そうだとしたら、何かこう豆腐に針を刺す「針供養」を連想してしまいますが(笑)。

>●ぐ〜チョコランタン 雲がいろんなものに見えるの巻

 はい、再放送だったですね。
 スプーの身体の光具合を見ると、再放送かどうかがすぐに判ってしまいますね〜。(^^;
 この回は雲の船に乗っている、スプーとズズ人形が出てきた回ですが、うーん、スプー人形の口のところの膨らみ具合を見てると「ムーミン」を思い出してしまう(汗笑)。

>●はみがきじょうずかな 男の子 仕上げはお父さん

 わおっ! この日も仕上げがお父さん! 最近、ちょっと多いですね。(^^)
 最初「〜君です」と自分を紹介しているのも可愛かったですね。(^^)

>●だんご3兄弟あっという間劇場 雨が降って喜ぶ人もいるの巻、笹だんごと柏餅は葉は食べられないの巻

 あの〜、変な話ですが、皆さん、「柏餅」って一人遊び知ってます?
 敷布団に自分が挟まって、「柏餅っ!」って言うんです。
 まあ、自分自身が皮(布団)の中の「餡」になってるわけですね。あ〜こりゃこりゃ(笑)。

>●ふしぎ大自然 りす

 りすの尻尾って、なんでああ、フサフサしてるんでしょうかね。木の上で生活するために、バランスをとれるようにあんなふうに進化したんでしょうかね〜。
 なんて、「ふしぎ大自然」を見ながら考えているのって、私ぐらいでしょうね(笑)。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
143 / 388 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
43,517
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです