番組掲示板(B-BOARD)過去ログ2 (2002/01/15〜2002/08/11)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
168 / 495 ツリー ←次へ | 前へ→

【2517】6月4日のBS、1本目です♪ ママゴン 02/6/4(火) 12:03 BSおかあさんといっしょ全般
┣ 【2525】BSも「虫歯予防デー」にちなんで! こなつ 02/6/4(火) 13:18 BSおかあさんといっしょ全般
┃┗ 【2540】はみがきと蛙 ぎょうざ 02/6/4(火) 20:53 BSおかあさんといっしょ全般
┗ 【2541】虫歯にちなんだ回 ぎょうざ 02/6/4(火) 21:14 BSおかあさんといっしょ全般

【2517】6月4日のBS、1本目です♪
BSおかあさんといっしょ全般  ママゴン  - 02/6/4(火) 12:03 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、みなさん、こんにちは。

昨日keichanさんからお知らせ頂いた通り、
今日はBSは2本だてです(^^)。ありがとうございました!
それでは1本目からご報告です。

オープニング♪
3人が6月の季節らしく、レインコートに雨傘でした。
おさむお兄さん→濃い水色。
みきお姉さん→赤。みきさんは長めのレインコートに、赤の長靴でした。
ゆうお兄さん→緑。
望遠鏡はみきお姉さんでした!

ぐ〜チョコランタン♪
ズズの虫歯の巻。
ズズが寝る前にアイスキャンディーを食べました。
アネムに口の中を見てもらい、大きな虫歯を発見されます。
ズズは歯医者さんに行くのを悩みます(笑)。
そこへジャコビ、虫歯建設株式会社を歌いながらやってきます。
ところが突然痛みがとれました。
今度はスプーが手提げかばんを持ってやってきます。
その中にはアイスキャンディーが!
せっかく治まったのに、食べたらまた痛みが(苦笑)。

不思議大自然♪
いるか
とても綺麗な海の中で、いるかが群れになっていました。

やんちゃるもんちゃ♪
洗面所のムースボトルをいたずらの巻。
もんちゃ、ムースボトルの頭を押して、
たくさん泡を出し、雪だるまや怪獣?を作ります。
しかし最後には口の周りにつけつつも、
自分自身も泡だらけ〜。

ニコニコトリオ♪
かえる
これはニューバージョンかしら?と思いますが、いかがでしょうか(^^)。
池の中、睡蓮の葉の上にのった3人の可愛いかえるでした。
かえるの色がいろいろで、おさむお兄さん→黄緑、
みきお姉さん→ピンク、スカートが赤の水玉模様、
おさむお兄さん→緑。
季節感をここでも表していました。

不思議大自然♪
せいたかしぎのひな
以前にも放送されました。親はフラミンゴみたいな細い足。

あっという間劇場♪
シルエットクイズ2本の巻。
(1本目はトイレットペーパー、2本目はマグカップ)

スタジオへ。
今日は四国の松山です。
四国と言えば、県は異なりますが、
みきお姉さんのご出身の高松もそうですね(^^)。
おっと、スタジオへ入る前の絵は、
松山城が後ろに控え、
汽車に乗った和服姿の男の子と、女の子が手を振っています。
その後ろにも親子3人の姿があります。

スタジオの雰囲気は、床が黄色、
バックにはビニールを膨らませたような人形が、
おさむお兄さん、みきお姉さんを挟んで左右に2体。

・いぬのおまわりさん♪
ゆうお兄さんも歌いました。
おさむさん、みきさんは犬と猫のぬいぐるみをそれぞれ持って、
歌っていました。

・わらいごえっていいな♪
スタジオのバックには、“おかめ”さんの影絵がありました(^−^)。
笑い声の出る歌にはマッチする絵でした(笑)。

・虫歯建設株式会社♪
今日は6月4日ですね。

・あ・い・うー♪

・スプラッピスプラッパ♪

以上です。
ぐ〜チョコランタンと、虫歯建設株式会社の歌は、
今日の虫歯予防デーにちなんでいたと思いました。

【2525】BSも「虫歯予防デー」にちなんで!
BSおかあさんといっしょ全般  こなつ  - 02/6/4(火) 13:18 -

引用なし
パスワード
    ママゴンさん、みなさん、こんにちはー。

>それでは1本目からご報告です。

 わーい♪ママゴンさん、いつもありがとうございます(^^)。
見れない分、ママゴンさんや、みなさんの投稿を拝見して、いつも見た気分になって楽しんでいます(笑)。

>オープニング♪
>3人が6月の季節らしく、レインコートに雨傘でした。
>おさむお兄さん→濃い水色。
>みきお姉さん→赤。みきさんは長めのレインコートに、赤の長靴でした。
>ゆうお兄さん→緑。
>望遠鏡はみきお姉さんでした!

 みなさん、レインコートをお召しになってたんですね。
因みに私のレインコートは黒です。←誰も聞いてないって・・・・;;

>ぐ〜チョコランタン♪
>ズズの虫歯の巻。
>ズズが寝る前にアイスキャンディーを食べました。
>アネムに口の中を見てもらい、大きな虫歯を発見されます。
>せっかく治まったのに、食べたらまた痛みが(苦笑)。

 虫歯なのにアイスキャンディーを食べたら、激痛が走りそうですね(大汗)。
アイスに関しては、ご自由掲示板でみなさんとお話してたばっかりなので、私達にとってはタイムリーな話題ですね(笑)。

>不思議大自然♪
>いるか
>とても綺麗な海の中で、いるかが群れになっていました。

 昔、海外旅行に行って、海の上を小さな船で走ってたら、本当にいるかが群れでぴょンぴょンはねてるのを見たことがあります。びっくりしました@@。「おーい!」って手を振ってしまいました(笑)。
 綺麗な海の映像を見たら、海に行きたくなっちゃいますよね〜。

>やんちゃるもんちゃ♪
>洗面所のムースボトルをいたずらの巻。

 このお話はよく覚えてます(^^)。ああ、懐かしい・・・・もんちゃ。
>
>ニコニコトリオ♪
>かえる
>これはニューバージョンかしら?と思いますが、いかがでしょうか(^^)。
>池の中、睡蓮の葉の上にのった3人の可愛いかえるでした。
>かえるの色がいろいろで、おさむお兄さん→黄緑、
>みきお姉さん→ピンク、スカートが赤の水玉模様、
>おさむお兄さん→緑。
>季節感をここでも表していました。

 ピンクのかえる・・・すごいですね(笑)。
ほんともうすぐかえるの季節ですね。

>・虫歯建設株式会社♪
>今日は6月4日ですね。

 BSでもかかったんですね、「虫歯建設株式会社」。
ああ、本当に虫歯には気をつけちゃくっちゃって思います(^^;)。

【2540】はみがきと蛙
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/4(火) 20:53 -

引用なし
パスワード
    こなつさん、こんばんはー。(^^)/

>>オープニング♪
>>3人が6月の季節らしく、レインコートに雨傘でした。
> みなさん、レインコートをお召しになってたんですね。
>因みに私のレインコートは黒です。←誰も聞いてないって・・・・;;

 おおっ、黒とはシックでカッコイイですね!
 ちなみに、私はレインコート持っていません。
 いつもスッポンポンで歩いています。ウソだよぉー!

>>ぐ〜チョコランタン♪
>>ズズの虫歯の巻。
> 虫歯なのにアイスキャンディーを食べたら、激痛が走りそうですね(大汗)。
>アイスに関しては、ご自由掲示板でみなさんとお話してたばっかりなので、私達にとってはタイムリーな話題ですね(笑)。

 はい、BSも「虫歯防止デー」にちなんでナイスな選択な回でしたね。
 この回はこれまた非常によく覚えています。

 いやあ、アイスとはこれまた、たまたまナイスでしたね〜。
 はい、皆さん、アイスを食べた後は各自でキチンと「はみがきじょうずかな」ですよぉ(笑)。
 そして「仕上げ」は、それぞれのネッターさんのお母様にしてもらってください(笑)。
 いえ、お父さんでもいいですよ。 (^-^) ←そういう問題か?

>>不思議大自然♪
>>いるか
>>とても綺麗な海の中で、いるかが群れになっていました。
> 昔、海外旅行に行って、海の上を小さな船で走ってたら、本当にいるかが群れでぴょンぴょンはねてるのを見たことがあります。びっくりしました@@。「おーい!」って手を振ってしまいました(笑)。
> 綺麗な海の映像を見たら、海に行きたくなっちゃいますよね〜。

 うわあ、こなつさん、海で生でご覧になられたことがあるんですか! 素晴らしい!
 私は水族館くらいかなあ〜。あと、こう遊園地みたいなところでアトラクションでやっていることがありますよね。
 そういえば、「シャチはともだち」という実写の歌がありますが、今夏、流れるといいですね。

>>ニコニコトリオ♪
>>かえる
> ピンクのかえる・・・すごいですね(笑)。
>ほんともうすぐかえるの季節ですね。

 ピンクとは、お風呂上りのホンノリ顔が蒸気した蛙だったのかもしれないですね。
 ところで、実は私の妹が小さい頃「あまがえる」をお風呂に入れて遊んでいたことがあります。彼女の証言によると、ホンノリ赤くなって気持ち良さそうに腹を向けていたそうです(笑)。
 あ、皆さん、真似しちゃダーメダ〜メ(笑)。

>>・虫歯建設株式会社♪
>>今日は6月4日ですね。
> BSでもかかったんですね、「虫歯建設株式会社」。
>ああ、本当に虫歯には気をつけちゃくっちゃって思います(^^;)。

 はい、繰り返しになりますが、「はみがきじょうずかな」ですねー!
 レッツ!クチュクチュはみがき!

【2541】虫歯にちなんだ回
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/4(火) 21:14 -

引用なし
パスワード
   >今日はBSは2本だてです(^^)。ありがとうございました!
>それでは1本目からご報告です。

 ママゴンさん、今日は2本だから、また大変でしたね。いや、ご苦労様です。(^^)/
 はい、実はテレビを見ながら返信してますが、さっき韓国が1点入れましたー。

>オープニング♪
>3人が6月の季節らしく、レインコートに雨傘でした。
>おさむお兄さん→濃い水色。
>みきお姉さん→赤。みきさんは長めのレインコートに、赤の長靴でした。
>ゆうお兄さん→緑。
>望遠鏡はみきお姉さんでした!

 レインコートに雨傘って組み合わせがいいですね! こういった変化も季節にぴったりですね! みきお姉さんは赤に統一でお姉さんっぽくていいですねー。

>ぐ〜チョコランタン♪
>ズズの虫歯の巻。
>せっかく治まったのに、食べたらまた痛みが(苦笑)。

 この回は滅多に流れないですが、強烈に覚えています。ズズもしっかりしているように見えてもまだ子供だなあ〜と思った記憶があります(笑)。

>やんちゃるもんちゃ♪
>洗面所のムースボトルをいたずらの巻。
>もんちゃ、ムースボトルの頭を押して、
>たくさん泡を出し、雪だるまや怪獣?を作ります。
>しかし最後には口の周りにつけつつも、
>自分自身も泡だらけ〜。

 これもよく覚えている回です。(^^) あんなにムースを全部使われたら、たまったもんじゃないですね(笑)。

>ニコニコトリオ♪
>かえる
>これはニューバージョンかしら?と思いますが、いかがでしょうか(^^)。
>池の中、睡蓮の葉の上にのった3人の可愛いかえるでした。
>かえるの色がいろいろで、おさむお兄さん→黄緑、
>みきお姉さん→ピンク、スカートが赤の水玉模様、
>おさむお兄さん→緑。
>季節感をここでも表していました。

 はい、私がお話をお聞きしている限りでは、初めてのニコニコトリオバージョンですね!
 やっぱり、「おたまじゃくし」が「かえる」に進化したんだあ!(喜)
 さあて、次は何に成長でしょうか?
 シャツに貼り付いた蛙でしょうかね? (^-^) ←それは「ど根性ガエル」

>不思議大自然♪
>せいたかしぎのひな
>以前にも放送されました。親はフラミンゴみたいな細い足。

 地上波でも前に流れましたね。足が長いところは、りょうこお姉さんみたい〜。

>あっという間劇場♪
>シルエットクイズ2本の巻。
>(1本目はトイレットペーパー、2本目はマグカップ)

 シルエットクイズの回は、二つがよくカップリングになりますよね。

>スタジオへ。
>今日は四国の松山です。
>四国と言えば、県は異なりますが、
>みきお姉さんのご出身の高松もそうですね(^^)。

 おおおーっ! 今度は松山ですか!
 実は、F-BOARDにも書きましたが、私は四国は愛媛だけは行ったことがあるんです。
 みきお姉さん、故郷に戻られる時間があったでしょうかね。(^-^)

>おっと、スタジオへ入る前の絵は、松山城が後ろに控え、
>汽車に乗った和服姿の男の子と、女の子が手を振っています。
>その後ろにも親子3人の姿があります。

 おお〜、和やかな絵ですねー。
 やはり愛媛というと皆さん、思い出されるものの一つは、夏目漱石の「ぼっちゃん」じゃないでしょうか。「汽車に乗って和服」ってところが、ちょっとそれを連想しますね。

>スタジオの雰囲気は、床が黄色、バックにはビニールを膨らませたような人形が、
>おさむお兄さん、みきお姉さんを挟んで左右に2体。

 おお、今度はお人形2体ですか。名古屋では風船がとても沢山飾られていましたよね。
 
>・いぬのおまわりさん♪
>ゆうお兄さんも歌いました。おさむさん、みきさんは犬と猫のぬいぐるみをそれぞれ持って、歌っていました。

 はい、これも定番ですね。この曲はアイアイと並んで古くから大人気ですよね。

>・わらいごえっていいな♪
>スタジオのバックには、“おかめ”さんの影絵がありました(^−^)。
>笑い声の出る歌にはマッチする絵でした(笑)。

 あーっ! おかめさん! って、いや別に知り合いじゃあありません(笑)。
 「ひょっとこさん」もあったら、完璧でしたね(笑)。
 ・・・ってそれじゃあ、歌の歌詞に合わないですね。(^-^;

>・虫歯建設株式会社♪
>今日は6月4日ですね。

 おおーっ、この曲がBS兄姉で歌われたんですね! これも弾けた楽しい曲ですからね!
 ひなた兄とみき姉の歌声、どんなだったんでしょうね〜。

>・あ・い・うー♪
>・スプラッピスプラッパ♪
>以上です。
>ぐ〜チョコランタンと、虫歯建設株式会社の歌は、今日の虫歯予防デーにちなんでいたと思いました。

 はい、地上波共々、虫歯予防に引っ掛けてきたんですねー。素晴らしい!
 私も虫歯に気をつけなくっちゃ。特にビスケットとかが歯に挟まりやすいですねー。
 いっそ、ハオハオにあげてしまうことにします(笑)。 ←はぁ?

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
168 / 495 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
42,983
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです