番組掲示板(B-BOARD)過去ログ2 (2002/01/15〜2002/08/11)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
169 / 495 ツリー ←次へ | 前へ→

【2491】新月歌「おてんきじどうはんばいき」(6月3日(月)の放送) こなつ 02/6/3(月) 8:58 りょうこ姉+あき兄
┣ 【2493】なつモード〜 こたつねこ 02/6/3(月) 11:08 あき兄(歯キラリ)
┃┗ 【2506】半袖とバンダナ ぎょうざ 02/6/3(月) 22:38 あき兄(歯キラリ)
┣ 【2501】新曲登場♪ ママゴン 02/6/3(月) 17:27 りょうこ姉+あき兄
┃┗ 【2507】実は私の正体は・・・ ぎょうざ 02/6/3(月) 22:50 キヨコ姉(その1)
┣ 【2508】スプーがクワックワッ♪ ぎょうざ 02/6/3(月) 23:07 だんご3兄弟あっという間劇場
┣ 【2509】フリマネの花火はまさしくあの・・・! ぎょうざ 02/6/3(月) 23:27 りょうこ姉(その1)
┣ 【2510】めちゃくちゃピッタリの夏のあの虫! ぎょうざ 02/6/3(月) 23:40 あき兄(その1)
┣ 【2511】うわあ、最後の最後の珍しい光景! ぎょうざ 02/6/3(月) 23:53 キヨコ姉(その1)
┗ 【2512】なんと体操中に! ぎょうざ 02/6/4(火) 0:09 弘兄(その1)
 ┗ 【2532】プレゼントかな・・。 メルモ 02/6/4(火) 17:27 弘兄(ウィンク)
 ┗ 【2538】ををー、見直してみたら、あれはきっと・・・ ぎょうざ 02/6/4(火) 20:39 弘兄(その1)

【2491】新月歌「おてんきじどうはんばいき」(6...
りょうこ姉+あき兄  こなつ  - 02/6/3(月) 8:58 -

引用なし
パスワード
    おはようございます〜。
さて、今日の放送です。

☆ファッションチェック☆
あきひろお兄さん
 緑のTシャツ(胸に英文字プリントと柄)、ベージュのパンツ。頭に赤のバンダナ!

りょうこお姉さん
 ピンクのVネックTシャツ(「rythm」の文字)、水色のネッカチーフ、白のサブリナパンツ。
両サイドをピンでとめたストレートヘアー。

☆今日のクリップ☆
♪げんき・元気
♪たこやきなんぼ マンボ
♪だんご3兄弟

☆でこぼこフレンズ☆
・サボサボですの巻

☆ぐ〜チョコランタン☆
・何にでも自分の名前を書くズズの巻

 再放送でしたね。それにしても、あのズズのサインとっても可愛いですね。
落ちもとっても可愛いです。

☆デ・ポン☆
・樹と風with男の子(黄色のTシャツ、ベージュの半パン)

☆パジャマでおじゃま☆
・男の子(ブルー地に色んな柄のパジャマ)

♪おてんきじどうはんばいき
 新しい月歌が登場しましたね!
オールアニメの楽しい曲ですね(^^)。

☆にっぽんフリマネ ぽぽんのぽん☆
・夏の巻

 お題が春から夏に変わりましたね〜。
夏は「七夕」「平泳ぎ」「クワガタ」「打ち上げ花火」。
スプ−・・・クワガタ、打ち上げ花火。
キヨコお姉さん・・・七夕、平泳ぎ。
弘道お兄さん・・・平泳ぎ。

☆だんご3兄弟あっという間劇場☆
・笹だんごと柏餅の葉っぱは食べられないの巻
・大福一家の巻

☆ふしぎ大自然☆
・かに

☆あ・い・うー☆

☆スプラッピスプラッパ☆

【2493】なつモード〜
あき兄(歯キラリ)  こたつねこ  - 02/6/3(月) 11:08 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、みなさんおはようございます。

>☆ファッションチェック☆
>あきひろお兄さん
> 緑のTシャツ(胸に英文字プリントと柄)、ベージュのパンツ。頭に赤のバンダナ!

やっほー半袖〜♪(笑)。
でも、もっと暑くならないと「はんそでくん」のOAは難しいかしら。
と、言うよりあのクリップ自体が今年もOAされるかしら・・・ドキドキ。(気が早い)

【2501】新曲登場♪
りょうこ姉+あき兄  ママゴン  - 02/6/3(月) 17:27 -

引用なし
パスワード
   こなつさん、みなさん、こんにちは。

>☆今日のクリップ☆
>♪げんき・元気
>♪たこやきなんぼ マンボ
>♪だんご3兄弟

月曜日ですので、さあ、元気に始まろう!と、
声を掛けて下さっているような(^^)、ラインナップだと思いました。
だんご3兄弟の張りのある(と、思っています^^)歌も、
週の始まりに相応しいですね。

>☆でこぼこフレンズ☆
>・サボサボですの巻

サボサボくん、こちら界隈の子供にも人気上昇中です。
私も今日、“会えて”良かったです。

>☆ぐ〜チョコランタン☆
>・何にでも自分の名前を書くズズの巻
> 再放送でしたね。それにしても、あのズズのサインとっても可愛いですね。
>落ちもとっても可愛いです。

サイン、可愛いですよね(^^)。
ズズファンの方には熱望される!?サインでしょうね。

>☆デ・ポン☆
>・樹と風with男の子(黄色のTシャツ、ベージュの半パン)

いよいよ、季節に相応しいキヨコお姉さんの衣装、登場!でした。
この衣装は、とても好きです。
ファミコンでも登場したことがありました。

>♪おてんきじどうはんばいき
> 新しい月歌が登場しましたね!
>オールアニメの楽しい曲ですね(^^)。
いよいよ、登場しましたね。
あんなふうな“じどうはんばいき”があったら、
大人も嬉しいですよね(^^)。
歌を作られる方は、幅広い発想をお持ちなのだなと、
改めて感心しました。
そしてアニメも優しい絵ですね。
子供心に戻れそうな、つき歌、毎月楽しみです♪

【2506】半袖とバンダナ
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/3(月) 22:38 -

引用なし
パスワード
   >>☆ファッションチェック☆
>>あきひろお兄さん
>> 緑のTシャツ(胸に英文字プリントと柄)、ベージュのパンツ。頭に赤のバンダナ!
>やっほー半袖〜♪(笑)。

 こたつねこさん、皆さん、こんばんはー。
 あははは(汗笑)、早速もう反応してらっしゃいますね。<(^^;
 ああ、もう6月だなあ〜と感じさせてくれますよね。
 胸の英字はMOMENTだったと思うんです。
 ところで、あき兄だけ「バンダナ」でりょうこちゃんはしていませんでしたね。
 そう言えば、前に「バンダナ」と言わず、「スカーフ」と呼んだバカタレがいましたね(笑)。
 それは・・・わたし(←伏字にしたい)・・・。(-_-;

>でも、もっと暑くならないと「はんそでくん」のOAは難しいかしら。
>と、言うよりあのクリップ自体が今年もOAされるかしら・・・ドキドキ。(気が早い)

 そういえば去年「はんそでくん」ってありましたね。うーん、1回くらいしか放送されなかったんじゃないですかね。
 この曲は、1993年の秋ファミコンで、おさむお兄さん、けんたろうお兄さんが歌われていましたね。

【2507】実は私の正体は・・・
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/3(月) 22:50 -

引用なし
パスワード
   >>☆今日のクリップ☆
>>♪げんき・元気
>>♪たこやきなんぼ マンボ
>>♪だんご3兄弟
>月曜日ですので、さあ、元気に始まろう!と、
>声を掛けて下さっているような(^^)、ラインナップだと思いました。
>だんご3兄弟の張りのある(と、思っています^^)歌も、週の始まりに相応しいですね。

 ママゴンさん、皆さん、こんばんはー。はい、今日はこう元気溢れる歌が多かったですね。「だんご」はちょっと久しぶりでしたね。アニメVer.と実写Ver.(団子の実写じゃないですよ。もち兄姉のです(笑)がありますが、今日はアニメの方でしたね。

>>☆でこぼこフレンズ☆
>>・サボサボですの巻
>サボサボくん、こちら界隈の子供にも人気上昇中です。
>私も今日、“会えて”良かったです。

 おおーっ! ママゴンさんの界隈で子供さん達にも大人気! 素晴らしいですねー!
 やはりあのいじらしさが共感を呼ぶんでしょうかね。(^-^)
 「会えて良かった」・・・・ママゴンさん、何かこうとても詩的な素敵なフレーズですねー。シミジミ。
 
>>☆ぐ〜チョコランタン☆
>サイン、可愛いですよね(^^)。
>ズズファンの方には熱望される!?サインでしょうね。

 あのサイン、ズズの顔に似てて可愛いですよね(笑)。
 そう言えば、スタパ見学窓の廊下に前にぐ〜チョコの挨拶状も飾ってありましたが、各キャラのサインも載ってましたね。今回のと同じだったかな〜…。

>>☆デ・ポン☆
>>・樹と風with男の子(黄色のTシャツ、ベージュの半パン)
>いよいよ、季節に相応しいキヨコお姉さんの衣装、登場!でした。
>この衣装は、とても好きです。ファミコンでも登場したことがありました。

 はい、はい、はーーーーーい! (^^)/
 私も好きな「樹と風」です! ああ、ご賛同頂けて嬉しい!
 ママゴンさんと一致しましたね。
 これを略して「賛同一致(サンドイッチ)」。ははは(笑)。

 あ・あ・あ・あ・あ・あのぉ〜、一応言っておきますが、
 私、NHKさんの名演出家、和田勉さんの世を偲ぶ仮の姿ではないですからね〜!!(叫)

>>♪おてんきじどうはんばいき
>> 新しい月歌が登場しましたね!
>>オールアニメの楽しい曲ですね(^^)。
>いよいよ、登場しましたね。
>あんなふうな“じどうはんばいき”があったら、大人も嬉しいですよね(^^)。
>歌を作られる方は、幅広い発想をお持ちなのだなと、改めて感心しました。

 何かこう大胆な発想でしたよね(笑)。自動販売機から天気が出て来るってアイデアが凄いですね。普通は、箱の中には納まらないですからね(笑)。

>そしてアニメも優しい絵ですね。
>子供心に戻れそうな、つき歌、毎月楽しみです♪

 はい、とても子供さん達が喜ばれそうな曲ですよね。この歌もアニメ変化や、兄姉歌声変化が激しいので、一月たっぷりとコメントできそうでーす(喜)。

【2508】スプーがクワックワッ♪
だんご3兄弟あっという間劇場  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/3(月) 23:07 -

引用なし
パスワード
    こなつさん、こんばんはー。週初めからサンキューです! (^^)/
 わああ! 今日は何故か、兄姉出演以外の部分はほとんど再放送のオンパレード!
 こういう日はどのアイコンを使おうか迷いますね。あはは(汗)。

>☆今日のクリップ☆
>♪だんご3兄弟

 で、今日ひさびさにこの曲が流れたので、アイコンが↑です(笑)。

>☆でこぼこフレンズ☆
>・サボサボですの巻

 何かこうボトムズがパンタロンのようにも見えますね。(^-^) あっ、でも裾はすぼまっていましたね(汗)。

>☆ぐ〜チョコランタン☆
>・何にでも自分の名前を書くズズの巻
> 再放送でしたね。それにしても、あのズズのサインとっても可愛いですね。
>落ちもとっても可愛いです。

 サインがとってもナイスな形でしたね。ところで改めて考えてみたら、ズズってアネムに反発してても結局よく言うことを聞いていますよね。さすが妹!

>☆パジャマでおじゃま☆
>・男の子(ブルー地に色んな柄のパジャマ)

 ボタンをはめる仕草が一生懸命でほんと可愛いですね。(^^)
 子供の頃はよく、ボタンがずれて穴にはめちゃったりするんですよねー。

>☆にっぽんフリマネ ぽぽんのぽん☆
>・夏の巻
>
> お題が春から夏に変わりましたね〜。
>夏は「七夕」「平泳ぎ」「クワガタ」「打ち上げ花火」。
>スプ−・・・クワガタ、打ち上げ花火。

 スプー、クワガタのところで、「クワッ、クワッ♪」と鳴いていましたね(笑)。
 うーん、それじゃあ、クツワムシだよ〜(笑)。

>☆だんご3兄弟あっという間劇場☆
>・笹だんごと柏餅の葉っぱは食べられないの巻
>・大福一家の巻

 おや、これは先週と全く同じコンビネーション!

>☆ふしぎ大自然☆
>・かに

 大きな水草を一生懸命、ハサミではさんでいましたね。再放送でしたが、いやあ、本当に立派な蟹です。

【2509】フリマネの花火はまさしくあの・・・!
りょうこ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/3(月) 23:27 -

引用なし
パスワード
   >☆ファッションチェック☆
>りょうこお姉さん
> ピンクのVネックTシャツ(「rythm」の文字)、水色のネッカチーフ、白のサブリナパンツ。両サイドをピンでとめたストレートヘアー。

 さあ、今日から半袖モードに切り替わって、りょうこお姉さんも爽やか爽やかでしたね。鮮やかなピンクに、わお、ブルー系のネッカチーフが目にも鮮やか!
 あと胸の英字を読んでいたら「rythm」なので、リズム君・メロディーちゃんの歌を思い出してしまいました。(^^)

>☆今日のクリップ☆
>♪げんき・元気

 さあ、今日は元気トークから始まりー!!
 わあ、兄姉の問い掛けに、子供達がいつも以上に大胆に元気一杯に声を張り上げていましたね! これは練習の成果があったんしょうか。
 あっ、この歌では、歌詞に合わせて足を上げ下げする振付が入ってたんですね。りょうこお姉さんの綺麗な足の動きが光ります。

>♪たこやきなんぼ マンボ

 お馴染みの曲ですが、あれれっ、そうか〜。各兄姉色違いの派手な手袋をしてるんですね。
 りょうこ姉は、緑と黄色。
 最後、京都弁でのフィニッシュの時のハンナリ笑顔が決まっています。

>♪だんご3兄弟

 うーん、ひさびさの名曲。最後の方になって、りょうこお姉さんの声がマロミを帯びて優しげな声に変わる部分も一瞬ありますね。ここも凄くいいです。

>♪おてんきじどうはんばいき
> 新しい月歌が登場しましたね!
>オールアニメの楽しい曲ですね(^^)。

 はい、月歌はアニメ曲だったですね。この曲は前後を除いた動物歌詞部分、2番と4番がりょうこお姉さん担当だったですね。白鳥のとても優雅な感じがとっても歌声と合っていました。

>☆にっぽんフリマネ ぽぽんのぽん☆
>・夏の巻
> お題が春から夏に変わりましたね〜。
>夏は「七夕」「平泳ぎ」「クワガタ」「打ち上げ花火」。
>スプ−・・・クワガタ、打ち上げ花火。
>キヨコお姉さん・・・七夕、平泳ぎ。
>弘道お兄さん・・・平泳ぎ。

 はい! やったあ〜〜! 変わりましたね! やっぱり「夏バージョン」だったあ!
 7月のお題「七夕」も入っていましたね! 7月7日の放送は・・・あっ、日曜日でしたね(汗)。
 さてさて、「打ち上げ花火」のところがちょっと面白かったですね。
 りょうこちゃんがあき兄ともどもピョーン!!
 おおおー、もうこれは間違いなく「夢のパレード」のフィニッシュ場面を連想していまいましたぁ。

>☆スプラッピスプラッパ☆

 わーっ、今日の「う〜♪前」はりょうこお姉さん面白かったですね! こう前に手を水平に押し出す感じがいつもより、ソソクサッとした動き。いや〜、いつもより1.5倍くらい速かったかもしれないです(汗笑)。

 それから、おお、ロゴから顔だしバイバイは今日は久々にバッチリ! いや嬉しい。
 それに、手を振るポーズがキヨコお姉さんと綺麗に綺麗に姉達で揃っていましたね。
 いや〜、今日は新月歌、新フリマネ、更に色んなおまけ付きで、これまた嬉しい放送でしたぁ〜♪

【2510】めちゃくちゃピッタリの夏のあの虫!
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/3(月) 23:40 -

引用なし
パスワード
   >☆ファッションチェック☆
>あきひろお兄さん
> 緑のTシャツ(胸に英文字プリントと柄)、ベージュのパンツ。頭に赤のバンダナ!

 胸の英字はMOMENTだったですが、りょうこお姉さんが「リズム」だったので、あき兄が「メロディー」だったら良かったんですけどね〜。・・・って、ん? あっ、それだと男性女性が逆になっちゃいますね(笑)。
 あき兄の赤いバンダナ、原色の緑とよく合っていましたね。

>☆今日のクリップ☆
>♪げんき・元気

 トークの時にあき兄があひる口になっているところもありましたね。ナイス。
 さて歌の最中に、こう目を上にする部分があって、ここもとても表情が良かったです。
 あき兄は目をむくと、肌の色と目の白さのコントラストがとても印象に残りますね。

>♪たこやきなんぼ マンボ

 さて、今日は手袋に焦点をあてる日です。あき兄は、赤と青ですね。いやあ、派手(笑)。

>♪だんご3兄弟

 スンナリと優しい歌声ですね。最初の登場時にこの歌を聞いた時は、ああ、けんたろう兄と声が似ているなあ〜と思ったものでした。

>☆でこぼこフレンズ☆
>・サボサボですの巻

 望遠鏡はあき兄ターン。
 今日はシンプルに「あーーーーっ!」でした。シンプルなのも変化があっていいですね。

>♪おてんきじどうはんばいき
> 新しい月歌が登場しましたね!
>オールアニメの楽しい曲ですね(^^)。

 あき兄は動物部分の4つの歌詞では、1番と3番を担当でしたね。
 いやあ、各動物がとてもユーモラスに歌の中で語られていますねー。

>☆にっぽんフリマネ ぽぽんのぽん☆
>・夏の巻

 はい! 今日から夏男のあき兄向き!
 最初の台詞がおとなしめに変わっていましたね。
 「さあ、今日も元気にフリマネ、いってみよう。」
 「…いってみよう!」という台詞を聞くと、なぜか、ドリフのいかりや長介を思い浮かべてしまいます(笑)。

> お題が春から夏に変わりましたね〜。
>夏は「七夕」「平泳ぎ」「クワガタ」「打ち上げ花火」。

 ううーーん、いや〜・・・・・・・・・・・・・・・。
 今日メチャクチャ感心したのはここ!!
 クワガタです!!
 あき兄がこう両手を前で合わせて、クワガタのアゴに見たてたポーズ。もうピッタリ!
 メチャクチャ似合っていましたね〜。怒涛に感心しました。
 ちょっとコンガリしている腕が、これまたクワガタ君と思わせましたね。(^^;
 弘兄の以前の「太郎が一杯の巻」の「金太郎」と並び賞されるくらいの出来映え!

 なーんで定番の「かぶとむし」ではなくて「くわがた」にしたのかな〜とも思いましたが、クワガタで正解でしたね。
 こりゃあ、デパートでもクワガタがちょっとしたブームになるかもしれません(笑)。

>☆スプラッピスプラッパ☆

 手ゲートのところでは、黄色い服を着た男の子を脇に置いて、終始気にかけてあげていましたね。頭も撫で撫でしてあげてました。(^^)

【2511】うわあ、最後の最後の珍しい光景!
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/3(月) 23:53 -

引用なし
パスワード
   >♪たこやきなんぼ マンボ

 さてさて今日は手袋についてコメントの日(?)です。
 キヨコお姉さんは、青と緑の派手な手袋ですね。(^^)
 ところで、後ろで実の顔は見えないたこやきダンサーズさん(昔のおどろんぱに出ていたダンサーと似ている)と一緒に踊っているシーンがありますが、ここがさすが!
 非常に踊りが冴え渡っていますよね。クリップがとても躍動感溢れるものになってます。

>☆デ・ポン☆
>・樹と風with男の子(黄色のTシャツ、ベージュの半パン)

 はい! 今日から樹と風に切り替わりましたね!
 暑くなってくるこれからの蒸し暑い季節には、このVer.の涼風が心地よく感じられます。
 先週まで、花蜂の黄色衣装から、青いこの衣装に変わるとその大きな変化にちょっと、ドキッとします。
 また、最初の出だしの表情が、ヤンチャな明るい感じの花蜂から、こうちょっとキリッと爽やかなものになっていますね。

 さて、今日の男の子もダンスが上手かったですね。
 そよそよ〜♪の蟹のように横歩きするところでは、キヨコ姉と一緒に横歩き。(^^)
 ピューーン♪のグライダーっぽいところでは綺麗に滑空してキヨコ姉と追いカケッコ。
 座っての最後のフィニッシュもバッチリでした〜。

>☆にっぽんフリマネ ぽぽんのぽん☆
>・夏の巻
> お題が春から夏に変わりましたね〜。
>夏は「七夕」「平泳ぎ」「クワガタ」「打ち上げ花火」。
>スプ−・・・クワガタ、打ち上げ花火。
>キヨコお姉さん・・・七夕、平泳ぎ。

 キヨコお姉さんの番で、お姉さんとどっちが速いか競争しよう〜と言っていましたね。
 ああ、七夕のお題での、樹風衣装は爽やかでとても合いますよね。そして平泳ぎがキヨコお姉さん本当に上手そう。(^^)

>☆スプラッピスプラッパ☆

 「う〜♪前」では、こう綺麗に揺らぐポーズでしたね。
 そして最後の最後では、りょうこお姉さんとバイバイポーズが綺麗に一緒。
 そして、うわーっ、今日は珍しい! 最後の最後に赤風船を持ってバイバイでしたね!
 これは凄く貴重だったですぞーーー。はい、80点加算されまーす。(^^)v

【2512】なんと体操中に!
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/4(火) 0:09 -

引用なし
パスワード
   >☆今日のクリップ☆
>♪げんき・元気

 今日は弘兄は、この歌の部分では、丁度、大笑いをする部分のポーズ担当でしたね。(^^)
 それで、こう腕を動かして笑う部分の動かし方が、いやあ〜もうなんとナチュラルですんなりしていることか。こういったところ、天性の素質ですね。素晴らしい!

>♪たこやきなんぼ マンボ

 はい、今日は手袋にコメントしてみます。
 弘兄は、赤と黄色ですね。うーん、手袋一つとってもこの工夫。衣装さん、ほんと頑張っていますよねー。

 それから何度も何度もこのクリップは見ている筈なのに今日気がついた点。
 こう側転をしたあと、オシリペターン(←あき兄語録から抜粋)でヘタリこんでいる場面がありますよね。あの場面で最後に次のシーンに切り替わる時に、ちょっと「こっちゃこーい」とでも言うかのように手招きをしていませんでしたかあ? 今日、あらためて気づいてちょっとオロロきました(笑)。

>♪おてんきじどうはんばいき
> 新しい月歌が登場しましたね!
>オールアニメの楽しい曲ですね(^^)。

 今月も弘兄登場が無かったですね(悲)。
 ああ、まみさんも残念がられていることでしょうね。(T-T)
 次回作に期待しましょうー。

>☆にっぽんフリマネ ぽぽんのぽん☆
>・夏の巻

 このコーナーは弘兄のポポポンの太鼓の音でのキックオフ(←スタートのこと。時節の言葉を使ってみました)がやはり最初の見所ですね。

> お題が春から夏に変わりましたね〜。
>夏は「七夕」「平泳ぎ」「クワガタ」「打ち上げ花火」。
>スプ−・・・クワガタ、打ち上げ花火。
>キヨコお姉さん・・・七夕、平泳ぎ。
>弘道お兄さん・・・平泳ぎ。

 あれれれーー!! 時間調整のためか、弘兄は1回コッキリ!
 うーん、どこかで3回やって挽回してもらわなくっちゃ。(^^;

 あとそれから「平泳ぎ」が割り当てられましたが、スイスイのポーズがやはりとてもこう滑らかで決まっていましたね。無駄な動きが無いです。
 弘兄は元々、水泳を教えていた先生ですからねー。得意中の得意でしょうね。

>☆ふしぎ大自然☆
>・かに

 ああ、かにのおじさんのクリップはもう流れないかな〜。ってあれは、スタジオ同時収録だったとは思いますが(笑)。

>☆あ・い・うー☆

 おおお、今日は最初の方の「反対もっ」の台詞がちょっとこうキッパリめで強い調子。

 さあああ、今日はこれまた普段見られないビックリするような出来事がありましたね!!
 「そっくり♪」を3回リピートする歌詞のところで、な〜〜んと子供さんが体操の最中にプレゼントォー!
 ええっと、オレンジ色をしていましたけど、袋だったんでしょうか? それとも包みだったんですかねー。
 体操の最中、弘兄もニッコリ受けとって、そしてさりげなく回転して下ジャージのポケットに入れていましたね。
 うーん、驚いた。そうかあ、子供さんが、こんなアプローチの仕方をとる方法もあったんですね(笑)。

 そして、今日のあいうえお5段活用では、「うっ」が特に太陽のような表情でしたね。でも5つの顔がどれも目が大きめになって輝いていました。

>☆スプラッピスプラッパ☆

 最後の「う〜♪前」では、斜めになるよくあるポーズながらも、おお〜、今日はこれまたちょっと違った更にユーモラスなモーション!

 いや、今日の放送をまとめると、各兄姉、色々面白いみどころ満載だったですね。
 弘兄は、いやあ、体操中のプレゼントには驚きました。(@@)

【2532】プレゼントかな・・。
弘兄(ウィンク)  メルモ  - 02/6/4(火) 17:27 -

引用なし
パスワード
   >>☆あ・い・うー☆

> さあああ、今日はこれまた普段見られないビックリするような出来事がありましたね!!
> 「そっくり♪」を3回リピートする歌詞のところで、な〜〜んと子供さんが体操の最中にプレゼントォー!
> ええっと、オレンジ色をしていましたけど、袋だったんでしょうか? それとも包みだったんですかねー。

私には黄色いバンダナに見えたんですが・・。
ビデオに撮っていないので確かでないんですが、頭か首にしていたバンダナが邪魔になったお子さんが、弘道兄に渡したのではないかと思って見ておりました。

> 体操の最中、弘兄もニッコリ受けとって、そしてさりげなく回転して下ジャージのポケットに入れていましたね。

持ったまま体操をしようか、ちょっと考えているように見えましたね。

> うーん、驚いた。そうかあ、子供さんが、こんなアプローチの仕方をとる方法もあったんですね(笑)。

私はプレゼントではなく、「持ってて」だと思っておりました。
ですので、スプラピが終わった時に、弘道兄が「すみません、これどちらのお子様のですかぁ?」なんてお母様席にいらしたんではないか・・と想像しました。

> いや、今日の放送をまとめると、各兄姉、色々面白いみどころ満載だったですね。
> 弘兄は、いやあ、体操中のプレゼントには驚きました。(@@)

本当にプレゼントだったら面白いですよね。
皆さんが真似したら困りますけれど。

【2538】ををー、見直してみたら、あれはきっと・...
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/6/4(火) 20:39 -

引用なし
パスワード
   >> ええっと、オレンジ色をしていましたけど、袋だったんでしょうか? それとも包みだったんですかねー。
>私には黄色いバンダナに見えたんですが・・。
>ビデオに撮っていないので確かでないんですが、頭か首にしていたバンダナが邪魔になったお子さんが、弘道兄に渡したのではないかと思って見ておりました。

 メルモさん、こんばんはー。
 実は、サッカーを見ながらのレスです。(^-^)
 ををーっ! バンダナですか!
 はい、じゃあサッカーを切り替えてビデオにしてっと。
 はい、もう一度、録画を見てみました〜!
 わっ、メルモさん、鋭い!
 体操中に帽子を被っている子はいませんでしたし、状況がはっきりと映っていませんでしたが、あれは、オレンジの帽子に見えましたね。女の子が持っていた帽子を渡したかのように見えましたね。(^-^)

>> 体操の最中、弘兄もニッコリ受けとって、そしてさりげなく回転して下ジャージのポケットに入れていましたね。
>持ったまま体操をしようか、ちょっと考えているように見えましたね。

 弘兄がこういう突発的な出来事にも慌てずに対応しているところに感心しました。
 気が動転して、子供用のを慌てて被っちゃったりしなくって良かった。(^-^;
 ん? いやそれの方が映像的には美味しいかな? (・_・)
 
>> うーん、驚いた。そうかあ、子供さんが、こんなアプローチの仕方をとる方法もあったんですね(笑)。
>私はプレゼントではなく、「持ってて」だと思っておりました。

 うーん、メルモさんのがほとんど当たりっぽいですね。(^^)
 改めて見てみたら、子供さん、そんな感じっぽかったです。

>ですので、スプラピが終わった時に、弘道兄が「すみません、これどちらのお子様のですかぁ?」なんてお母様席にいらしたんではないか・・と想像しました。

 おおおーっ、もしそうだったら、そのお母様、凄く嬉しかったでしょうね!
 その子供さんの帽子はずっと洗濯されずに記念品になったかもしれませんね。(^^)

>本当にプレゼントだったら面白いですよね。
>皆さんが真似したら困りますけれど。

 あははは(笑)。かなり、難易度の高い真似になりますよね。(^ー^)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
169 / 495 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
42,970
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです