番組掲示板(B-BOARD)過去ログ2 (2002/01/15〜2002/08/11)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
◆新掲示板はこちらです。→ここ
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
402 / 495 ツリー ←次へ | 前へ→

【758】ビタミンC宅配便(25日(月)の放送) ぎょうざ 02/2/26(火) 1:52 スプー(その2)
┣ 【759】探検隊かしら? ぎょうざ 02/2/26(火) 2:03 りょうこ姉(お下げ)
┣ 【760】あっ、全く違います! ぎょうざ 02/2/26(火) 2:10 あき兄(その1)
┣ 【761】つややかな声 ぎょうざ 02/2/26(火) 2:19 キヨコ姉(その1)
┗ 【762】体操で泣いてしまった男の子 ぎょうざ 02/2/26(火) 2:35 弘兄(その1)

【758】ビタミンC宅配便(25日(月)の放送)
スプー(その2)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/2/26(火) 1:52 -

引用なし
パスワード
    さて2/25(月)放送の振り返りです。
 フリマネが再放送だったから4本(あるいは3本)撮り期間みたいですね。

★A:赤地に袖等が黒い服
 R:黄色地に袖等が赤いジップアップ 三つ編み
◆パンダうさぎコアラ ARH S
◆きいろい木馬 R V(アニメ)
●やんちゃるモンちゃ パックジュースでジュースを飛ばしっこの巻

 これっていつも思うんですけど、最後の最後に出てくる蜂君の顔が悪戯っ子モンちゃソックリで可愛い(笑)。

●ぐーチョコランタン 風邪ひきスプーにビタミンC入り果物を宅配便の巻

 ぐ〜チョコは新作!
 アネムとズズが風邪をひいたスプーに届けようと一生懸命果物を箱に詰めたのに間違って空いた箱を宅配便に頼んでしました(汗)。で、料金はどうやって支払ったのだろう・・・な〜んて野暮なことは聞きません。(^^)
 ところで、「宅急便」とは言えないですね。これはクロネコヤマトさんの専売特許ですから。
 果物を届けてあげよう…なんて、アネム・ズズ姉妹はとっても親切ですよね。ただ最後は風邪をひいて自分たちが食べてましたけど(笑)。
 
●デ・ポン! たまごとニワトリ グレイの服の男の子
●ぼくのともだち 絵日記で冷蔵庫君の未来をピタリと当てる掃除機さんの巻

 再放送ですけど、未来予知能力がある掃除機さんってすごい!
 将来、占い師になると適任かもしれません(笑)。

◆クレヨンロケット ARHK V
●フリマネだいがっせん 太郎がいっぱいの巻 (02/02/04(月)再放送)
●パジャマでおじゃま 坊主頭の男の子

 可愛い坊主頭の男の子だったですね。(^-^)
 一生懸命パジャマに袖を通そうとする姿がとてもけなげで可愛いです。

●ふしぎ大自然 雪の中で木の実を食べるエゾリス
●あ・い・うー
◆スプラッピ スプラッパ ARHK S

【759】探検隊かしら?
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/2/26(火) 2:03 -

引用なし
パスワード
   >★R:黄色地に袖等が赤いジップアップ 三つ編み

 りょうこちゃんは今日も可愛い三つ編み。
 あっ、今日の服はあき兄ともどもとても複雑な服でしたね。お揃いルック。

>◆パンダうさぎコアラ ARH S

 わっ!定番曲ですが、結構久しぶりですね。コンサート放送とかでもう山のように見慣れていますけど通常スタジオからは珍しい。
 あき兄の双眼鏡を覗くようなポーズに「探検隊かしら?」というりょうこ姉の台詞が面白かったですね(笑)。
 そしてこの歌の始まり。もうこの歌での手動作は非常に上手いですね。
 あと、この歌の手動作って、子供達にぶつからないように設計(?)されていてそれもまた素晴らしいです。

>◆きいろい木馬 R V(アニメ)

 う〜ん、この歌も久しぶり。ちびっかブーンの歌と同様に可哀想なストーリーの曲。
 この曲は終始とても高音な曲ですね。りょうこ姉の高い澄んだ歌声がストーリーの物悲しさをうまく表現しています。
 最後にハッピーエンドで終わるところがほっとしますね。
 観る子供さん達って、えてしてハッピーエンドを期待しているものですから。

>●フリマネだいがっせん 太郎がいっぱいの巻 (02/02/04(月)再放送)

 今回は再放送。あき兄ともどもりょうこ姉の服が豚さんマークだったのが印象的だった回ですね。

>◆スプラッピ スプラッパ ARHK S

 手アーチのパッパが今日も元気ー。

 月曜日はスタッフロールが出る日ですから、兄姉4人がしゃがまずに立って踊るところが一つの見所。
 りょうこちゃんのスラッとした踊り、とても綺麗です。

【760】あっ、全く違います!
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/2/26(火) 2:10 -

引用なし
パスワード
   >★A:赤地に袖等が黒い服

 わお、りょうこ姉ともども今日は珍しい服。
 赤と黒っていうと、フランス文学を思い出します。
 まさにあき兄は、ジュリアン・ソレルっ! …っていや無理があるコメントですみません(汗)。

>◆パンダうさぎコアラ ARH S

 最初あき兄の双眼鏡のようなポーズでトークがスタート。
 りょうこちゃんの問い掛けに「あっ、全く違います!」って受け答えがスピーディで見事だったですね。

>●ぐーチョコランタン 風邪ひきスプーにビタミンC入り果物を宅配便の巻

 望遠鏡シーンではあき兄当番で「ああ〜、アネムだぁぁー」!

>●フリマネだいがっせん 太郎がいっぱいの巻 (02/02/04(月)再放送)

 再放送だったですが、あき兄の金太郎等のポーズも見事見事。

>◆スプラッピ スプラッパ ARHK S

 最後は、赤とオレンジの風船をゲットでしたー!

 あれっ! 今回はオープニングが歌が2曲しかなかったですね。何か時間を取ったコーナーがあったかな??

【761】つややかな声
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/2/26(火) 2:19 -

引用なし
パスワード
   >●ぐーチョコランタン 風邪ひきスプーにビタミンC入り果物を宅配便の巻

 今回は望遠鏡シーンでキヨコ姉の隣に子供さんが立っていましたね。
 小さい子供達が小さい手で望遠鏡を作って覗いているところがいつみても可愛いですよね。(^^)

>●デ・ポン! たまごとニワトリ グレイの服の男の子

 おっ、今週も卵鶏ですね。
 あれっ、今回は結構他の子供さん達の声も入っていましたね。
 そして当日主役の男の子も踊りの最中の照明の変化に「ちょっと暗くなってきたぁ〜」と可愛く言っていましたね。(^^) これもとても珍しいです。
 最後の決めポーズのところでは男の子が両手を斜めにして顔の横に当てるポーズがバッチリ。
 今日のキヨコお姉さん、声がいつもより更にちょっとつややかでした。
 ところで改めて観てみるとこの卵鶏もとても体の動きが激しいですよね。
 これを1日4回(リハも含めるともっと)やるのもとても大変ですねー。

>●フリマネだいがっせん 太郎がいっぱいの巻 (02/02/04(月)再放送)

 再放送だったから、キヨコ姉の蝶雨衣装も見れましたね。

>◆スプラッピ スプラッパ ARHK S

 アーチくぐりでのニッコリもとてもとても明るかったですね。(^^)

【762】体操で泣いてしまった男の子
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/2/26(火) 2:35 -

引用なし
パスワード
   >◆パンダうさぎコアラ ARH S

 この曲は、弘兄が体操のお兄さんの試験の時にやった手遊び歌ですね。
 さて、「うさぎ」のところでは手を頭の上に乗せただけではなく、眼を上にさっと見上げている表情がちょっとした工夫で上手いですね。これを映像で観るととても子供向けの表情になります。
 それから、あっっ、「コアラ」のところではちょっと工夫して「ムムム」とでも言うようなちょっとした表情をしていましたね。(^^) こういうのもとっても楽しいです。
 定番中の定番曲でも見せるちょっとしたツボの表情。ううむ、素晴らしい。

>●ぐーチョコランタン 風邪ひきスプーにビタミンC入り果物を宅配便の巻

 うーん、4本撮りの収録の時には、望遠鏡では特に目立ったシーンが観られないですね。
 今回は脇にいる子供に声をかけていましたね。

>●フリマネだいがっせん 太郎がいっぱいの巻 (02/02/04(月)再放送)

 再放送だったですが弘兄の番の時には「みんな頑張ってね!」との元気な台詞。
 浦島太郎のリールクルクルの釣りのポーズもとても上手かった日。
 ところで、ここを観ているとつい、「フリマネ…」ではなく「ツリマネ、ツリマネ♪」と口ずさみたくなります(笑)。

>●あ・い・うー

 最初の「ポーズ!」の台詞が今回は小さめな優しい声でしたね。
 あれれっ、今回は珍しい! 二つ結びの髪型がとても細長くピンと立って昆虫の触覚のようになった女の子がいましたね。うーん、とても可愛い。お母さんがとても工夫されたんでしょうか。スバラシー。 (^^)

 そして駆けまわりの体操のところのあとは・・・・
 あれっ? えーーーーーーーん(泣)と泣いている男の子がいます。声がスタジオ内を響いていましたね。誰かにぶつかっちゃったんでしょうか?
 体操の最後まで弘兄が終始気にかけていましたね。

>◆スプラッピ スプラッパ ARHK S

 おーーーっ! 「う〜っ♪」のところではこれまたスペシャルな技!
 首を揺らいで八の字を描くように動かした楽しい楽しいニッコリ動作でしたね。
 ∞のような動きだったでしょうか? (^-^)
 この楽しい動作は確か前にもありましたね。

 最後の最後のロゴのところでは兄の足元に男の子がおりましたが先ほどの体操で泣いちゃった僕だったでしょうか? でも体操後は泣き止んでいましたね。良かった良かった。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板  
402 / 495 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
42,983
C-BOARD v3.23 is Free.
◆新掲示板はこちらです