投稿時、お好きなアイコンをこの 一覧 (←ここをクリック!)から選んでくださいね。
背景を→ Lavender Garden さんからお借りしました。m(_ _)m
←クリックすると「もあもあ王国」が出てきます。
企画物の説明については、王国内の各建物をクリックしてお読みくださいね〜。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 番組掲示板 ┃ ご自由掲示板  
10 / 155 ツリー ←次へ | 前へ→

【707】新企画 双璧を為す曲  第1弾「♪アイアイ」「♪犬のおまわりさん」 ぎょうざ 11/9/14(水) 3:23 でこぼこフレンズ(大きい子と犬)
┣ 【709】第2弾 コンサートで盛り上げるのに欠かせない w(^0^)w ぎょうざ 11/9/24(土) 0:58 でこぼこフレンズ(音符)
┣ 【713】第3弾 奇想天外の夢物語 2題 ぎょうざ 12/5/27(日) 12:10 たくみ姉+だいすけ兄
┣ 【716】第4弾 アヒルの歌  >^^)ゞ ぎょうざ 12/7/8(日) 5:26 歌のお姉さん
┗ 【717】第5弾 シマウマってどうして変なの? ぎょうざ 12/8/15(水) 21:22 番組一般

【707】新企画 双璧を為す曲  第1弾「♪アイア...
でこぼこフレンズ(大きい子と犬)  ぎょうざ  - 11/9/14(水) 3:23 -

引用なし
パスワード
    それでは新しいお遊びです。あまり重くならない文章量で軽いノリでいきまーす。(^^)

 さて、おかあさんといっしょって 今までの分を合わせると1000曲以上、曲があると言われていますね。
 テレビやコンサートで歌われる曲で、あれ? この曲とこの曲って、似ているところがあるなと思われたこと、ないでしょうか?
 相撲に、東の横綱あれば西の横綱があるように、ある意味、双璧を為すと呼べる二つの曲。
 変な言い方だけど、良い意味でライバルみたいな。(^o^;
 そんな曲のペアを挙げてみようという、超イージーな企画です。
 よろしかったら、どうぞお気軽に投稿されてくださいね♪(^^)/


 では1発目行きます。

 「♪アイアイ」は、これは、おかいつ初期からあった曲でしょう。数えたことはないけれど過去から歌われた回数の累計を取れば一位ではないでしょうか?
 さて、このアイアイに対抗しうる曲と言うと、そんなに似ているところはないけれど、「♪いぬのおまわりさん」くらいだと思うんです。
 共通点を考えると、
  ・両者とも「動物系」の歌。しかも哺乳類。
   ところで、子供ソングには、「動物系」ってジャンルが確実にありますよね。
   大人向けの曲って・・・・動物にそんなに関心がありません(苦笑)。
   圧倒的に多いのは、対人間。異性向けのラブソングが大勢を占めてます。
  ・どちらも大昔からの人気曲。
   調べたことはないけれど、いぬのおまわりさんも、相当古い曲ですよね。
   まあ、私が小さい頃からありました。
  ・どっちもメチャ可愛いくて特に低年齢層の子供さんに受ける。

 この曲達は、何かの記念イベントがあると必ず両方でてきます。
 50周年記念のファミリーコンサートでも、歌のメドレーで1番目と2番目に歌われました。
 あと、ワンワンとスプーのキッズソング特集でも、これにも両方出てきましたね。

【709】第2弾 コンサートで盛り上げるのに欠かせ...
でこぼこフレンズ(音符)  ぎょうざ  - 11/9/24(土) 0:58 -

引用なし
パスワード
    それでは第二発目行きまーす。

 ♪お〜い!♪てをたたこ ってありますよね。この曲たち、使われ方がよく似ていると思うんです。理由を述べると。。。

 会場の皆に参加をしてもらって、徐々に盛り上げていく、観客のウォーミングアップも兼ねた、何かそんな役割にピッタリの曲。コンサートの序盤に特にウッテツケだと感じます。
 ♪お〜い! は、ご存知のように、客席に促して、皆で曲名通り呼びかけの『お〜い!』を声の出し方を変化させながら連呼していくもの。
 ♪てをたたこ の方は、手を叩きながら1、2、3と数にちなんだ言葉を並べていき歌のテンポを加速していくもの。

 実は私、告白すると、これらの曲に全く恨みはないんですが、食傷気味なんです。もうほんっと登場が多くて、ファミコンのVIDEOやDVDを見ると、けんあゆ弘ちか時代から今まで、もう数限りなく歌われてきています。コンサート序盤だけではなく、他の箇所でも満遍なく歌われてますね。それで、もうお腹一杯で、一生分の回数、もう既に聞いてしまった気分なんです。いや申し訳ない。(^o^:


 あと、補足すると、二つの曲は、ちょっと出自が違うところがあって…。
 どちらも、けんあゆ弘ちか時代に生まれた曲ですが、♪てをたたこ は月歌です。♪お〜い! は、そういうタイトルのついたファミコンビデオがあるので、そのファミコンの時に生まれた曲でしょうね。(^^)

【713】第3弾 奇想天外の夢物語 2題
たくみ姉+だいすけ兄  ぎょうざ  - 12/5/27(日) 12:10 -

引用なし
パスワード
    どちらも、全く違うじゃんと言われたら、その通りだと思うんですが。
 たまに自分の頭の中で混同して勘違いしているときがあるので、おお怖い。
 ボケの始まりかも。(~o~A

 どちらの曲も、どの兄姉さんの代でもよく登場します。PVもかなり作られるし、スタジオベンチで歌われることもあるし、コンサートでも結構出てきますね。

 (A) そうだったらいいのにな
 (B) もしも季節がいちどにきたら

 どちらも、割と曲自体が長めですね。色んな局面を空想を幾つも幾つも続けていく。そして曲調自身が何かこう若干ポップで楽しげな感じ。

 さて似ている2曲ですが、出生はちょっと違う。
 (A)は、昔からどこかで聞いたことがあるような記憶があるんですがね。作詞:井出隆夫さん、作曲:福田和禾子さんの黄金コンビ。
 (B)は1989年2,3月の月歌。坂田おさむお兄さん、神崎ゆう子お姉さん時代。23年前ですから、少し新しい(?)。


 どちらも現実逃避の楽しい空想曲ですね。(^^) こういったことって、自由に考えて楽しめるのって、幼少期ぐらいですよね。まさに子供にとっての特権かも。

【716】第4弾 アヒルの歌  >^^)ゞ
歌のお姉さん  ぎょうざ  - 12/7/8(日) 5:26 -

引用なし
パスワード
    アヒルの歌と言えば、皆さん、すぐに浮かぶのは、♪あひるの行列 だと思います。
 ご存知のとおり短い曲ですが、非常によくオンエアされてますね。なので申し訳ないけど時間調整的な意味合いで使われてるのでは?と少し意地悪な気持ちで勘ぐって観たりすることもありますが。
 この曲、今のだいたく時代に限らず、前の雄祥時代、その前のあきりょう時代でもよく流れてくれた記憶があります。

 さて、アヒルというと私はもう一つ、♪気のいいあひるという歌も好きなんです。こちらも、♪あひるの行列 と同じく何かこう能天気に愉快な曲。
 残念、でもこの歌は、ここ最近、さっぱり聞いたことがありません。
 覚えているのは、昔見た録画ビデオで、茂森あゆみお姉さんが現役の頃に歌われていたものなんです。
 ただ、この歌は、小さい頃から聞き覚えがあるメロディーですから、随分昔からあったんでしょう。最近の若い方じゃなければ、曲名聞いても『???』だとしても、歌を聴けば 『ああ、それ、知ってる。』 と合点して頂けるんじゃないかと思います。
 いつかまた流れてくれないかな。…って、自分から積極的にリクエストすれば良いんですけどね。


 歌詞をできればツラツラ書きたいほどですが、むぐぐぐ、そこは当サイトはご法度にしてますので。どんな歌かは、どうか皆さん、検索してみてください・・・・
とも言いたいんですけどね。いや困ったなあ。公には、歌は著作権で保護されていますしね。
 ただ、YouTube等が全盛の今、何かもう著作権のルールがグズグズな気が。歌詞を探す専用サイトもあるし。そこのURLを指せば一発でナビゲートできるのですが。
 うーーーむ。( ̄− ̄;(腕組み) ほんと悩みます。

【717】第5弾 シマウマってどうして変なの?
番組一般  ぎょうざ  - 12/8/15(水) 21:22 -

引用なし
パスワード
    おかいつに、シマウマの曲って、パッと思いつくだけで2つありますね。

 一つは♪しまうまグルグル
 非常にシュールな曲で、何でシマを取ってお母さんに付けたり、空に付けたりしなくちゃいけないのか、必然性がよくわかりませんね(笑)。
 この曲は、同じアニメで、どの歌兄姉さんの代でも満遍なく出ている気がします。

 もう一つは♪こまってしまうま
 こちらは特に印象に残っているのが、あきりょう時代の初期。りょうこお姉さんと、あき兄の二人がそれぞれシマウマの帽子を被って、無表情で左右からインしてきて、そしてそのまま無感情で歌を歌い、困ったような表情をちょっとして見せるというもの。
 こちらは白馬なのか、黒馬なのかどっちつかずだ…というような意味の歌詞でした。

 何でシマウマって、こんなクセのある曲が、たまたま二つも出来ちゃったんでしょうね? (^o^)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 番組掲示板 ┃ ご自由掲示板  
10 / 155 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
←クリックすると「もあもあ王国」が出てきます。
企画物の説明については、王国内の各建物をクリックしてお読みくださいね〜。