|    | 
	 
	   >あきひろお兄さん、本当にすっごい汗だったな〜・・・(遠い目)。 
 
 あっ、また遠い目だ! よし、今度は「小さい目」に挑戦! えいっ! (>_<) 
 あっ、しまった! 管理人、もともと小さい目だった! 
 
>>>◆あつまれファンファンファン  
>>> A:クリームっぽい黄 R:青(胸にJ) H:ピンク(胸にE) K:緑(胸にP) 
 
 あちゃちゃ、ここで書き忘れてますが、あき兄は胸にSの文字でしたね。 
 
> あきひろお兄さんの元気いっぱいの歌声が響き渡っていましたね。 
>客席に対する細やかな心遣いも素晴らしかったです。手を振ったり、お辞儀したり・・・。 
 
 そうそう、あき兄、ダイナミックなのに、対応がとても律儀で丁寧なんですよね。いつもとても感心します。 
 
>>>◆きたきたきた ARHK 
>>う〜ん、本当に短かったのかカットされていたのかは判りませーん。 
> 本当、真実は藪の中・・・って感じですね。 
>「これでもか、これでもか!」ってくらいの関西弁を使っての挨拶、地元民としては非常に嬉しい限りでした(笑)。「ほんまに〜」「〜へんでえ〜。」「〜やでえ〜。」とかこういう言葉を多種多様に使われていた記憶があります。 
 
 ほんと、当日は熱情的に熱く熱く関西弁を語ってくれましたもんね。関西に住んだことがない私にはとても新鮮でした。 
 
>>>◆アイアイ ARHK 
>>>◆げんこつやまのたぬきさん ARHK 
> 私の場合は、お兄さんお姉さんと一緒に家族で振り付けをするのに忙しかったです(笑)。でも、本当に動きが激しかったです〜。 
 
 この場面って、他の会場のご家族さん達もとても忙しかったですね。(^^) 
 曲も楽しいし親子で一緒に体をリズミカルに動かせるし、こういう機会って本当に楽しめますよね〜。 
 
>>>◆冬のないない気のいい王さまのおはなし A:白(緑横ライン一本) R:赤(ベルトにハート) 
> 生で聴くあきひろお兄さんの歌声、あま〜くやさし〜く、本当に素敵な歌声でした〜っひっひっひ・・・。 
 
 あき兄の生の声はこれまた素晴らしいですからね。こなつさん、次のわんパに是非!(^ー^) 
 
>>>◆北風なんてへっちゃらさ AR 
> 私も初めて聴く曲だったんで、舞台を見ることに集中しました。 
>かわいくて元気な曲だったですね。 
 
 作詞作曲者を見ると、古い曲なんでしょうかね。ああ、おかいつって隠れた名曲が沢山沢山存在するんですねー。 
 
>>>◆ゆきのふとん ★スプー 
> スプー可愛い演技と共に、ソロ!素晴らしかったですね〜。 
>子こなつは大変気に入っていたみたいで、見入ってました。 
 
 おおっ! 子こなつちゃんも大変気に入られたんですね! 
 これって、子供心にシンミリと染みこんでくるようなキュートで切ない甘さもありますよね。 
 
>>>◆たこやきなんぼマンボ AR H:水色(胸にK) K:緑(胸にB) 
> 「当日、会場で見たあきひろお兄さんは、もっともっと凄かった・・・。」というのが私の感想です(笑)。 
> 生で見ていたせいなのかもしれませんが、「あ・あ・あきひろお兄さん・・・・。」と曲の合いの手を入れるのもためらわれるほど凄い勢いでした(笑)。 
 
 あっ、とすると最終回は、あき兄、これでとどめだぁぁぁぁ!というほどに頑張ってくれたのかもしれないですねー。 
 
> 子こなつはこの曲が大好きで(やっぱ関西人)、家で歌ってるときはうまく合いの手を入れたり、あきひろお兄さんの叫び声(?)を真似したりするのですが、当日はあまりのあきひろお兄さんの迫力のせいか、呆然としてました(笑)。 
 
 あははははは(笑)。 <(^o^; 
 
>>>(◆くんくんりんりんクリスマス AR) 
> なかなか可愛いらしいクリスマスソングでしたね。 
>弘道お兄さんサンタ(@厚木)が出てこられるかな〜なんて期待しましたが、登場はなしでした〜。 
 
 おおっ、可愛い曲だったですかー。どうも私、覚えていなくって(汗)。 
 うーん、正月の扮装だと、クリスマスの雰囲気とも合わないですしねー。う〜ん、難しい〜。 
 
>>>(◆バイ・バイ・バイ! ARHK) 
> びっくり嬉しい1曲でしたね。 
>子こなつはいつもこの曲を、りょうこお姉さんになった気分で、いろんな方向に手を振りながら歌っています。当日は、私と一緒に一生懸命舞台のみんなに手を振ってました。 
>めちゃめちゃ感動しました〜。 
 
 これって、バイバイの台詞の所が歌いやすいから、子供さんにもとても受けるのかもしれないですね。(^^) 子こなつちゃんの忘れじの一曲になられたようですねー。 
 ああ、この曲がまたどこかで聴けるといいですね♪ >子こなつちゃん 
 
	  
	  | 
	 
    
   |