|    | 
	 
	   こたつねこさん、こんにちは〜!レス遅くなってごめんなさい・・・(汗) 
 
>>>で、唐突なんですが(笑)、信弘お兄さんって「チューヤン@電波少年」に似てませんか? 
>>>さあ、信弘お兄さんは嬉しいんでしょうか?嬉しくないんでしょうか?(笑) 
>>>そ、そう、私、チューヤン好きなんですよ。ですから、信弘お兄さん、やけに親近感湧くんですよね! 
>たこやきさんのとってつけたようなフォローに大笑いさせて頂きました〜♪ 
 
こたつねこさん、スルドイ・・・苦肉の表現でした・・・(笑) 
・・・・というよりも、チューヤンをどう解釈するかで表現が変わってくるので、難しいですね(笑) 
チューヤン寄りにするか、信弘お兄さん寄りにするか・・・・・。 
 
それにしても、こたつねこさん、私と漫才コンビ組みましょうか・・・。(笑) 
(もちろん、私が「ボケ」、こたつねこさんが「ツッコミ」ネ!(爆)) 
でも、私は、これからも信弘お兄さんを拝見するたびに、チューヤンを思い出してしまうのは必至です(爆) 
 
>うーん、やっぱりメガネがポイントなんですかねぇ? 
 
チューヤンも信弘お兄さんも、メガネなしでは語れませんよね〜。 
メガネの「感じ」、もどことなく似てるし・・。 
もう、二人のチャーミングポイントになってますよね。外したら誰だか分からないかも・・・・・?(笑) 
 
>>チューヤンがベース弾けても・・・かっこいいと思わないかも(失礼!)。 
>私もそう思います〜(失礼!×2) 
 
あははは〜、もう、信弘お兄さんモード炸裂ですね〜(笑) 
こたつねこさんの、熱いハートがビシビシ伝わってきますね〜。 
確かに、チューヤンは「ミュージシャン」っていうキャラではないみたいですよね〜(笑) 
 
>>およよ、「チョッパー奏法」とはなんぞや? 
>>疎くてすみましぇ〜ん! 
>私もわかりませんー。「なんか早くて凄そう」と言うイメージなんですが。(←適当) 
 
すみませ〜ん、ピノコさんのところで、拙い説明を致しましたので、 
興味がおありでしたら、読んでみてくださいね! ほとんど参考にはならないでしょうが・・・・(汗) 
(手抜きでスミマセン;;;) 
 
とにかく、信弘お兄さんのテクはカッコイイです・・・!(^^) 
	  
	  | 
	 
    
   |