| 
	
	 |  | >★A:赤の長袖Tシャツ、首廻りが白の縁(英文字プリント) 
 今日はりょうこちゃん共々、首廻りの縁が白くなっている服が、あき兄おそろいだったですね。しかし、いつも感心します。どうやってこう揃っている服を選んでくるんでしょうね。スタイリストさんの努力ですよねー。
 
 >◆メリーさんのひつじ ARH S
 
 ちょっとメーメーっぽいトークからこの曲へ。
 最初が山羊ではなくて最初「ひ」が付くもの?
 判った! 「ひげ」だ! って、メーメーと関係無し!(汗)
 
 さて、この曲では様々な喜怒哀楽の表情のとりかたがポイント。あき兄の「困った顔」がこれまた上手いんですよね。「さいころアップップ」で練習済みとも言えるかも(笑)。
 
 >◆おひるねしましょう AR V
 
 ほんと初期の頃のあき兄の姿がよく判るクリップですね。
 最後の最後に眠っているシーンになるのも貴重。
 
 >◆あ・い・う・え・おにぎり ARHK V
 
 あき兄は赤い服を着てることが最近のクリップでは多いですね。
 
 >●ぐ〜チョコランタン えっ?ダンス大会は一ヶ月前?の巻
 
 うわあ(笑)、今回また面白い台詞!
 「ズズとジャコビ、何を待ってるの〜?」と慌てたような言い方でした(笑)。この感情がこもった言い方がいいですね。
 最近の望遠鏡シーン、見逃せません!
 
 >●ぐるぐるキッチン カレーライスがお題
 >一部2002/04/26(金)の再放送
 
 ほんと、あき兄、りょうこお姉さん先生の、名アシスタントって感じですね。
 
 >●だんご3兄弟あっという間劇場 電話の子供のでんのすけ迷子の巻、目覚まし時計の巻
 
 目覚まし時計の回は、もう何度も何度もくどいくらいにコメントしてますが最後の「頑張りますっ!」の台詞がケナゲケナゲ。こんな可愛い時計なら、枕元に10個くらい置いておきたい。
 
 >●あ・い・うー
 
 最後のスプラッピにいく前に、子供さん抱っこだったですね。
 
 >◆スプラッピ スプラッパ ARHK S
 
 おおー、最後はたまたま、弘兄とピンク風船ゲットがビンゴ〜でした。
 
 
 |  |