|
>>実は私も経験者です
> おおおっ! さっちゃんもご経験者なんですか!
仲間ですね!
でも、さっちゃんが辞めた年に私は始めたんですね。
>>>>◆春の海
>>春の海も、六段も両方やりましたが、発表会用だったので、いつもより更に指導が厳しかったです;;(そういう思い出しかないのか、自分(^^;)
>>わんパでは合の手の尺八がないので、自分で勝手に音を付けて頭の中で再現してしまいました(笑)
>
> なるほど、尺八が合いの手なんですね!
タンタカタカタン、タンタカタカターーンの次にプォーーーって入るんですよね。
尺八があると、とてもカッコイイんですよね。
裕介兄が、シンセサイザーでされても良かったのかもしれません。
> 私なんぞは、発表会なんかついぞ今まで出演したことがないですね〜(汗笑)。
私は文化祭の他にも、1度発表会と先生の結婚式で弾きました。
そういう時しか練習に出ない、ひどい部員でした。
> いやあ、琴の音色がバッチリでしたね。実はこの曲の演奏で大変驚いたんです。アップルパイが甘味を増すような琴の調べだったですね。ポロンポロンとウキウキするような音でした。
みやざきさん、とても楽しそうに演奏されていましたよね。
お琴っていうと、正座して真面目くさって弾いているってイメージなんですが、本当に楽しそうでした。
>>それと、高校の時、音楽の授業で得意楽器の演奏をするという課題があり、ピアノを弾けない私は迷わず琴を選択。その時点で5年琴に触って居なかったけど、なんとかドレミに音階を合わせ、ヴィバルディの四季の「春」を演奏しました。
>
> ヴィバルディの「春」! うわああー。凄い!
わあ、私も聴いて見たいです!
>>私、思いっきりながら見でした(^^;でも、娘に実物の琴を見せてあげたくて家捜ししても無いので母に聞くと、処分したとの事(TT)悔しいなぁ〜;;
それは残念・・。
我が家はまだ残っているはずです。
今度弾いてみようかな・・。
でも、爪がどこにあるのかわからないです。
> ところで先日、エレキバイオリンが紹介されましたが、「エレキ琴」ってないんでしょうかね? あっても面白そうですね。(^o^)
ああ、あっても良いですよね。
もうちょっと小ぶりでできないかしら。
あの楽器、持ち運びが大変なんですよ(笑)、まじで・・。
合宿なんかだと、琴運びが大変なんです。
私も久しぶりに弾いてみたいですね。
きっと元経験者の方が、改めて思っているはずです。
それくらい、うきうきのわんパークでした!
|
|