|    | 
	 
	   ぎょうざさん、みなさん、こんにちは〜。 
 
乾燥していますね〜。カラカラです。 
 
さて今日のもっと、モット・・・をご報告いたしますね。 
場面は、スタジオ内から。 
弘道お兄さんがなにやら、掛け声も高らかに(^^)、 
数枚の屋根瓦を割ろうと、空手のポーズ。 
 
するとキヨコお姉さんが、空手は沖縄から広がったのよと、 
説明してくれました。 
それを聞いた弘道お兄さん、 
「本場(沖縄)へ行こう!」と、決意をされ!?、 
場面は沖縄ヘ。 
 
お兄さんの体操の服装は、 
黄色をベースのTシャツに、襟と袖と脇は、青です。 
それと黒のジャージ、白のスニーカーでした。 
 
緑いっぱいの芝生の上で、 
保育園の園児たちが早速「空手」の練習中でした。 
園児たちは、白いTシャツ、白いズボンに、 
それぞれ赤、ピンク、黄、緑、青、黒の「帯」でしょうか、 
結んでいました。 
胸には各々の、お名前が貼ってあり、 
数人は普通の服を着ていました。 
 
足は素足でしたね。 
そこで弘道お兄さんも園児たちと合流です。 
「空手」の後は、「あ・い・うー」の体操です。 
緑の芝生の後ろには、濃い緑の木々が。 
こういった風景はいいですね。 
見るからに、気持ちもいいです(^^)。 
 
体操終了後は、場面はスタジオへ。 
余韻が残っていたのでしょうか(^^)、 
お兄さん、お姉さんとも、 
スタジオでも「空手」の練習をしていました。 
 
すがすがしい、「空手」と「あ・い・うー」でした♪。 
 
	  
	  | 
	 
    
   |