| 
	
	 |  | あねむさん、こなつさん、こんにちはー。(^^)/ 
 > あははコーナーって(笑)。でも、楽しみにして頂けるなんてちょー感動です(感涙)。ありがとうございます〜〜〜。
 
 こなつさんの毎日の番組への感想、楽しみですよね〜♪ 私も随分とありがたい思いをさせて頂いています。
 
 >>私も「何かが違う・・・」と考えていて・・・。
 >>衣装が違ってたんですね。
 > ♪「どんな色がすき」で、いつも弘道お兄さんは緑色の前でふられますもんね。
 >今日もそうだったので、それに合わせて緑のTシャツだったんでしょうね(^^)。
 >なんかとっても新鮮でしたよね〜!なんかちょっと得した気分です(笑)。
 
 この曲の時の「緑担当」も定番ですよね〜。実はパッと最初見た時にサッカーユニフォームのようにも見えたんですよ。
 鮮やかな原色系の緑でこれまた弘兄に似合っていましたね。
 それから、これを見ると、どうしてもこの間の春ファミコンでもこの「どんな色がすき」が歌われたから、それを思い出しちゃいますね。弘兄のミドリーの発声が声が大きくて見事でした。
 
 >>>☆あ・い・うー☆
 >>> 途中であきひろお兄さんが、塀によじのぼるお子さん(しかも2人!)のレスキューにすっ飛んでこられましたね!@@。
 >>>微妙にふりをしつつ・・・。あきひろお兄さんグッドジョブ!
 
 おおっ! あねむさん、「グッドジョブ」! いい言葉の響きですねー。
 今回は、塀に登るヤンチャなお子さんが多かったですね。(^^)
 あき兄レスキュー隊員、大忙しでしたね。任務、ご苦労! <(^^)
 
 >>ウチの子が「もし」出演出来たら、きっとよじ登るような気がします・・・。
 >>あき兄にレスキューされるのかしら?
 >>ちょっと羨ましかったりして・・・(笑)
 > あねむさんのお子さん、とっても元気なお子さんなんですね(^^)。
 >羨ましい・・・あねむさんが塀によじのぼっちゃだめですよ〜・・・ってそんなことしないですよね(笑)。
 >でも、私も非常に羨ましい・・・と思ってたりします(笑)。
 
 あははは、あねむさん、こなつさんが塀によじのぼった時には、エプロンお姉さんが救出に向かわれたらどうしましょう?
 そしたら、当初の目的(?)と違って、あてが外れちゃいますねー。<(^o^;
 
 |  |