| 
	
	 |  | あねむさん、みなさん、こんばんはー。 
 >さて、今日ですが、お昼過ぎ頃、たこさんに有難い情報を教えてもらいました。
 >(たこさん、ありがとう)
 >NHK名古屋放送局の生番組におさむお兄さんがゲストで出るというお知らせです。
 >簡単に内容をご紹介します。
 
 わーい!
 あねむさん、レポありがとうございます〜♪
 そして、たこさん!素敵情報ありがとうございます〜♪
 
 >ゲスト紹介のあと、♪虹のむこうにを歌いながらおさむお兄さん登場。
 >しかも弾き語り。
 >淡いブルーのTシャツの上に、白いシャツをはおり、黒いパンツにスニーカー。
 >とっても爽やかな衣装で登場しました。
 
 弾き語り・・・素敵。
 いつまでも若々しいですよね、おさむお兄さん。若さの秘訣を教えていただきたいです、本当に。
 
 >元・NHKうたのお兄さんとして紹介され、当時のVTRも流れました。
 >おさむお兄さんは髪がツンツンでした。(笑)
 
 うちの近所のレンタルビデオショップには、おさむさん、ゆうこさん時代の歌のビデオ、ファミコンビデオがあるんです。そのビデオで、ツンツン時代のおさむさんを拝見したことがあります。
 本当にツンツンですよね(^^)。
 
 >そして1曲。
 >♪シアワセ
 >これは弾き語りではありませんでした。
 >いつ聴いても素敵な曲ですね。
 
 みなさんが仰るように、さえちゃんを思い出しますね・・・。
 
 >そして「うたのお兄さん」時代の裏話。
 >お兄さんになったきっかけ・・・
 >作曲者として曲(はるのかぜ)を提供したことから始まり、
 >その後、2曲目を提供した頃、オーディションに合格したとお話してみえました。
 
 なるほどーそういう経緯があったんですね。
 
 >先代のお兄さん、林アキラさんの物真似もありました。
 
 物真似・・・(笑)。
 
 >「うたのお兄さん」になった当初、スタッフの方から、
 >「ファンレターだよ。」と言われ、読んでみると抗議の山だった・・・とか
 >面白いお話がたくさんありました。
 
 あららら・・・・。今となっては面白い話ですね(^^;)。
 
 >そして、シンガーソングライターとしてのデビューシングル、
 >「BYEBYE東京」のシングルレコード登場。
 >おさむお兄さん・・・ロン毛でした。
 
 うおおおお!ロン毛!!!すんごい貴重な映像ですね。
 
 >ここで視聴者の方からの質問コーナー。
 >「結婚されたなれそめは?」の問いに、こう答えてみえました。
 >奥様はおさむお兄さんのファンで、お兄さんのコンサートで知り合ったそうです。
 >めぐみさんのお話にも触れ、おさむお兄さんがまだ赤ちゃんの頃のめぐみさんを
 >おんぶしながら作曲しているところの写真も公開されました。
 
 あら、なれそめはそういうことでしたのね(^^)。
 赤ちゃんのめぐみさんをおんぶしながら作曲・・・素敵なパパですね。だから、おさむさんの曲も温かくて素敵な曲なんでしょうね。
 
 >めぐみさんと同じステージに立っている時は、「親子」ではなく、
 >「ライバルとは違うけど、同類項という感覚だ」と言ってました。
 
 同類項・・・なるほど。
 
 >そしていよいよクライマックス。
 >♪ママの結婚 の弾き語り。
 >この曲にこめた願いもお話してくださいました。
 >会場では、涙を流し、聴いているお客さんもいました。
 
 私「ママの結婚」まだ聴いたことがないんですよね。ああ、早く聴かなくては!
 
 >そして最後に、色紙に何か一言・・・と言うコーナーがあったのですが、
 >こんな素敵な言葉を残されました。
 >「親子の愛」
 >色んな愛があるけれど、生まれてきて最初の愛が「親子の愛」でしょう・・・。
 >おさむお兄さんらしい、素敵な言葉でした。
 
 おさむさんが仰るからこそ、意味合いのある、重みの深みのある言葉のように思いますね、「親子の愛」。
 
 >文才のない私には、こんなレポ(?)しか書けません。ごめんなさい。
 
 いえ、本当によく伝わって、拝見していて楽しかったです(^^)。
 あねむさん、本当にどうもありがとうございますー!
 すっごい嬉しいです(^^)。
 
 |  |