|
>私も存じ上げませんでしたが、パルさんから「面白かったよぉ」という情報をいただいて、しっかり見させていただきました。
メルモさん、こんにちはー。おおっ、パルさんから情報が! ありがたいですね。
いや〜、ほんと結構変化に富んでて面白かった回でしたね。
曲を作られている方のゲスト出演と言えば、坂田おさむお兄さんとか勿論いらっしゃいますが、でもテレビに普段は出てこられない方々には、どんどん出て来て頂きたいですねー。
あと、ゲストと言えば、歌のお姉さんは、森みゆきお姉さんは沢山出てくださって嬉しいですね。(^^)
神崎ゆうこお姉さん、しゅうさえこお姉さんにも出てきて頂きたいです。
それから、過去の歌のお兄さん、いやぁ、もっと出演して頂きたいな〜と思うんですよ。
林アキラさんとかかしわ哲さんとか、お忙しくて駄目でしょうかね。初代の田中星児さんにも出て頂きたいですねー。第二代の水木一郎兄貴にも出て来て貰って熱いシャウトを披露して欲しい(笑)。
>素晴らしかったですね。
>津軽三味線にしても沖縄民謡にしても、若い方が出てきて他のジャンルの曲を演奏されていますよね。
>どんどん活躍して欲しいです。
日本の伝統楽器にもどんどん大活躍して欲しいですね。(^^)
どうしても楽器っていうと、洋物がポピュラーですからね〜。
>きっとぎょうざさんでも、1時間もらえば「さくら」くらいは弾けます。
>ただ、みやざきさんくらいになるには、相当ですね。
>6年不真面目に部活していたくらいでは、当然弾けません。
おおっ! メルモさん、琴のクラブ活動をしてらっしゃったんですね! それは優雅なご趣味でしたね!
もう〜、教えてくれればいいのに(笑)。・・・って一体いつ? (・_・)
わはははは、きっと不器用は私は12年かかっても「さくら」が弾けないかも(汗笑)。
>そうそう・・。
>お友達と話しをしたんですが、みやざきさんって松野明美さんに似ていましたね。
おおーっ、マラソンのですね! う〜ん、やはり音楽演奏もスポーツも持久力が必要ってことでしょうかね〜。…って変なコメント(汗)。
>>◆春の海
>お正月の曲として「六段の調べ」もあります。
>どちらも、1時間では弾けるようにはなりません(笑)。
うわぁ「六段の調べ」って曲名を知りませんが、聞いたら判るかも。(^^)
>>◆アップルパイひとつ
>そうだったですね。
>みやざきさんの可愛らしいキャラと曲がぴったりですね。
いやあ、琴が演奏として加わったこの曲、最高でした。
同じアップルパイでもこれまた違った心のウキウキの仕方がで美味しく頂けました。
美味しゅうございました。(^o^) ←岸朝子さんですかぁ?
>>◆華麗なる大円舞曲
>ここでチューニングしたんでしたっけ?
>みやざきさんのお琴、弦の一部に色がついていたのがわかりましたか?
わっ、私はそれには気がつかなかったですね。メルモさん、凄いです。(@@)
それぞれの各糸が綺麗に光っていましたね。
>きっと、和音にも合わせて印をつけていたんでしょうね。
>みやざきさんなら、音合わせも簡単にできるんでしょうが、時間の関係もありますもんね。
何かこう、スーッとチューニングをされていましたね。
プロなんだから…と言ってしまえばそれまでですが、いやここの場面を見ててその自然さにビックリしました。
>で、姉がやはりドレミに合わせて「エリーゼのために」を弾いてくれた事があって、すごく驚いたんですよね。
>できる人は何をやらせてもできるんだな〜って感心したのを思い出しました。
お姉さん凄いですね! ちょっと前に巷で「絶対音感」というのが流行ったことがありましたね。音感の良い人は本当に凄いらしいですね。ピアノの調律師さんになったりするのにはうってつけでしょうね。
>>【動物の歌メドレー】
>> 松野ちかお姉さん+関沢圭司お兄さんの回がそうだったですね。(^^)
>ああ、思いだしますね。ちかさん、可愛かった〜。
今年の1月の収録でしたけど、何かこう半年弱前には思えないほどまだ我々の記憶にありますよね。(^^)
>>◆もっとわんパーク
>いろいろ違いがあるんですが、大きな違いは爪ですね。
>生田は四角い爪なんです。
>今度お琴の演奏を見る機会があったら、爪をチェックしてみてくださいね。
おお、メルモさん、これはとても勉強になります。ありがとうございます。
はい、今度は爪に注目して見てみますね〜。
あと宮崎さんの爪の無い左手の方の動きにもOAでは感心して見てしまいました。すんなりした見事な手捌きだったですねー。
|
|