|    | 
	 
	    さて、それでは遅くなりました。7/13(土)の放送の振り返りです。(^^) 
 
★A:ベースの半袖Tシャツ(胸に緑系の木々のイラスト) 
 R:白の半袖Tシャルにキャミソールのようなレモン色の服(胸に木の薄いイラスト) 
  丸いピン止めで止めた二つ結び 
 
 おやおやおやーー、今日はりょうこちゃんとあき兄の胸のイラストがお揃いでしたね。りょうこちゃんは服の色と同化したような黄色の中の白い木。あき兄はハッキリクッキリの樹木。 
 
◆パンダうさぎコアラ ARH S 
 
 りょうこ姉の「これは何でしょう〜」のショートトークからすぐこの歌へ。 
 わー、歌に入るのが早い!(笑) 
 この台詞は今週流れた「大きなくりの木の下で」でもよく使われますね。 
 
 歌は普段通り、りょうこ姉、あき兄のハッキリとした大らかな動物の歌詞がバッチリ♪ 
 しかし、この歌、ほんと子供さんのノリがいいです。皆、楽しく動物手動作をしていましたね。 
 弘兄はいつも通りに動物の名前を口パク。そして最後には両手を前で握ってクイックイッの動作でしたね。(^^) 
 
◆おもちゃのチャチャチャ V(アニメ) 
 
 おおっと、アニメの方でしたね。ああ、実写版もまた見たいな〜。特にキヨちゃん白いフランス人形&弘兄青い兵隊バージョンが見たいな〜。 
 
◆サラダでラップ ARHK V 
 
 よく見るとサラダの上の部分に海老が乗っていますね。 
 あれはハサミがあるから、伊勢エビじゃない。オマールエビですね。 
 なぁぁぁぁんて豪華なサラダなんだ(笑)。 
 
●でこぼこフレンズ サボサボで〜すの巻 
 
 ちょっとヒサビサでしたね〜。彼は巣鴨の刺抜き地蔵に行けば、お婆ちゃん達のアイドルになれるかも♪ 
 
●ぐ〜チョコランタン ギョウザウルスを皆で探検の巻 
 
 今日はあき兄望遠鏡当番で「あっ!ジャコビだ!」。 
 
 うわあ〜、これは再放送。久々のギョウザウルス登場だったですね(笑)。 
 最初に皆で持っていくものが 
 アネムがカメラ。ズズが虫取り網。スプーがバナナ。ジャコビがタッパーに入れた餃子(汗汗)。 
 ズズがギョウザウルスのことを「美味しそうな名前だね。」と言っていましたが… 
 ちなみに「私」は食べられませんからねー(笑)。 
 
 ところで、途中でスプー・・・・・・バナナを既にもう食べながら歩いているではないか!(怒笑) ギョウザウルスちゃんにちゃんと持っていってあげるように。(^^) 
 
●デ・ポン! ジャングルとトラ ピンクのノースリーブ(花や女の子の絵柄)×ピンクの半パンの女の子 
 
 わあ、今日はこれまた夏向きの軽装でピンクでお揃いにした女の子だったですね。 
 髪形がとっても可愛く後ろの方でロングヘアーが垂れていました。 
 そして目を引いたのが、花飾りでしたね。頭の斜め前の付けた恰好がとても綺麗でした。 
 今日もこれまたキヨコお姉さんとホンワカホンワカの楽しいデ・ポン!でしたね〜。 
 
●はみがきじょうずかな 男の子 
 
 最後はカニカニのピースポーズだったですね。v(^^)v ←こんな風 
 
◆おまかせ 元気マン ARHK V 
 
 うーーん、このソング、元気ソングなのか、それともコメディーソングなのか(笑)。 
 卓袱台(ちゃぶだい)のある和風家屋の朝食風景がいいですね〜。 
 しかし、たはははは(汗)、あき兄いやあ、姿が非常に強烈に目立ってます(笑)。 
 
 そう言えば、前にメルモさんに言われて、テレビ東京の子供番組を1回だけ見たことがあるんですよ。もう名前は忘れてしまいましたが、あき兄@元気マンみたいに目が隠れるヘルメットを被ったムキムキマンが出ていました。そして各地の幼稚園・保育園だのをどうも回るみたいです。 
 
◆クレヨンロケット(やぎさんゆうびんコーナー) ARHK V 
 
 今日のお便りは、チョコランタン海遊び、卵王子・ケンバーン・鼻鼻マロン、兄姉4人メクリ機能付き立体付録お便りだの、クレヨンロケット卵付き・・・などのお友達のお便りでしたー。 
 りょうこお姉さんの最後にタマゴを見せるところも可愛かったですね。タマゴマゴマゴの歌と引っ掛けたトークを喋っておりました(笑)。 
 
 ちなみにケンバーンのお便り紹介の所で、あき兄がとても小さい声で「お兄さんも好き〜♪」と言っていたのを私は聞き逃さなかったです(笑)。 
 はいっ、今度はもっと大きな声で喋って欲しいです(笑) 
 
●だんご3兄弟あっという間劇場 コップの演奏会の巻、チリンと鳴る風鈴さんの巻 
 
 おおっ、今日は涼しげなよく透る音の出るグッズ繋がりだったですね。 
 
●ふしぎ大自然 かに 
 
 おおっ!またもや君カニ? 
 ああ、なんで最近、こう鮨ダネが多いんだろう(笑)。食欲が湧くではないか(笑)。 
 
●あ・い・うー 
 
 おおっ、今日は夏の暑さを吹き飛ばすかのように前半戦、弘兄、声が元気元気です。まるで果敢にオフェンスに張り切るフォワードのよう。 
 さてアイウエオ五段活用の休憩時間をはさんだあと(←ほんとうか?)、 
 
 後半戦の見所は・・・・おおっ、駆けっこでなーーんとこれは珍しい! 
 男の子が弘兄の背後からターーックルです!(笑) 
 あははは、これも珍しい楽しい光景でしたね。(^^) 
 あれれっ、でもいつの間にか、サッカーの試合がラクビーに変わっているぞ。<(-_-; 
 
◆スプラッピ スプラッパ ARHK S ☆H:ウィンク 
 
 今日の「う〜♪前っ」では弘兄は・・・あっ、ちょっと首を伸ばしたキュートな亀のようなマッスグ動作でしたね。(^^) 
 キヨコお姉さんは、クイッとしてそして満面の笑み。(^^) 
 
 手ゲートの場面では、キヨコお姉さんが上手く頭飾りがつかないようにくぐっていました。うーん、ジャングル虎はえてして、りょうこちゃんあき兄の手ゲートに触れるんですけど、今週は全般的にキヨコお姉さん、くぐり方、上手かったですね。 
 
 そしてカメラ左右移動映しの場面、おおおおおーーっ! 出ました! 
 弘兄のウィンクですっ! ああ、一週間のご無沙汰でした〜。 
 土曜日にとうとう出ましたね〜。 
 
 そして最後の風船落としの場面では・・・・・ 
 どわわわわ、あき兄、大きく彼の腕の許容量を超える風船を大量にゲットです! 
 いやあ、なんとも欲張り(?)でチャレンジングなあき兄でした〜。 
 
 ところで今日は、元気マン+クレヨンロケットがあったから、あき兄が特に目立っていた回でしたね〜。(^^)v 
	  
	  | 
	 
    
   |