【下記の企画については、既に終了致しました。皆さん、ご投稿、大変ありがとうございました〜!】
 数々の素晴らしい作品がノミネートされる、ここ日本武道館の隣の隣の隣のず〜〜〜っとず〜〜〜っと先の(はあはあ←息があがった(汗)) 「輝け!2002年流行語・流行動大賞」の審査会場にようこそいらっしゃいました! (^^)/
 年末になると恒例の「流行語大賞」ってありますよね。 そこでみんなで今年2002年を振り返り、おかいつ関係のツボだった台詞、行動を振り返ろうという主旨でーす。
 投稿についてのルールについては以下のとおりです。皆様の奮ってのご参加をお待ちしていまーす。 (^^)/~~
  1. 投稿については、 M-BOARD にご投稿をお願いしますね。
  2. 【候補者】は、地上波現兄姉、BS兄姉、おかあさんといっしょOG,OBの方々、着ぐるみ、アニメキャラ、あつまれ!わんパーク(土曜版)、みんなの広場だ!わんパークのレギュラーメンバーの出演者全部が対象です。なお、複数キャラの掛け合いが対象の場合には複数ご記入くださいね。(例:りょうこ姉+あき兄)
  3. ツボにはまったキャラの【台詞(流行語)】を挙げてください。(その台詞がシナリオどおりでもアドリブでもハプニングでも可です。)
  4. 流行語だけにすると、どうしても掛け合いの多い、りょうこ姉、あき兄が多くなってしまいますので、【流行動】と称して、面白かった行動も候補として入れることにしました。
  5. なお、曲の中の歌詞、台詞については候補に入れないでくださいね。
  6. その【流行語/流行動】がいつくらいの放送だったか、どんな状況で行われたか、一体自分にとってどこがツボだったか等の自由なコメントを【解説】として入れてくださいね。
  7. 対象は2002年1月〜2002年12月の放送(コンサート放送も含む)迄とします。
  8. 他の人が提案した流行語・流行動に対して、『私も一票!』とか賛同のレスをくださって、勿論結構です。その場合、そのノミネート作品には、複数の提案者のお名前を記載させて頂きます。
  9. 本企画は、その性格から、2002年12月31日までの限定企画とします。投稿については大晦日までにお願いしますね。
  10. 頂いたアイデアについては、管理人が本会場に順次掲載させて頂きますね。
No. 対象 【候補者】 【流行語・流行動】 【解説】 投票者
賛同者
29 【候補者】弘道お兄さん
【流行語】もっと、からだで遊ぼうね!
【解説】
 うーん、これは流行語と言うよりは名コピーのような気もしますが、考えてみると正真正銘の今年を代表する「流行語」と言えるかもしれません。
 今年体操のお兄さん10年目の記念として、親子体操を判りやすく解説された自筆の本をご出版。そのタイトルが「もっと、からだで遊ぼうね!」だったのでした。そして各種マスメディアに喜ばしくも沢山取り上げられて一大旋風を巻き起こしたのでした。各地のサイン会(握手会)も大盛り上がり! ああ、今年一年はこれがもうかけがえの無い夢のような出来事でした。この本の出版のお陰で一般のご家庭で親子体操の楽しさや大切さが更に再認識されたことでしょうね。
 もう本当におめでたい非常に喜ばしい出来事でした。
 バンザーイ。\(^o^)/
ぎょうざ
1
28 【候補者】弘道お兄さん、恵畑ゆうお兄さん
【流行動】ダブル「あ・い・うー」
【解説】
 今年の春のファミリーコンサートと秋のファミリーコンサート。そのそれぞれ末日の5月5日と11月4日の1回目(午前)と2回目(午後)の部。
 ここで、嬉しくも何と、弘道お兄さんとゆうお兄さんのカップリングあ・い・うーが見られたのでした!
 ああ、これらの計4回の公演ともカメラが収録した日では無かったので、オンエアが無いのがとっても残念です〜。
 さて、その体操ですが、いつものように弘兄がカッコよくタンブリングで登場した後、ゆう兄も呼びます。ゆう兄、ニコニコ手を振って登場。そして2人で踊る「あいうー」!2人で同じ向きに動作する部分もあったし、上手く左右対象にしてして踊る部分もあり、いや見応え充分。「だ〜か〜ら♪」のところはステージ端に行くところが確か両兄で逆方向にしてました。あいうえおの顔動作のところもお見事。弘兄が先に「あっ」とやって、ゆう兄が「あっ」。以降、5つ続けて順番にカップルで、あ・い・う・え・おー。これが2人で合計10個の顔が見れて、いや素晴らし過ぎでした!
 そして、そして見所は、「大きくなっっちゃった♪」で弘兄が大きく開脚ジャーンプをした後は、ゆう兄が可愛くジャンプ! 若鷹と若雀のようでこの対比も良かったですね。(^-^)
ぎょうざ
1
27 【候補者】あきひろお兄さん
【流行動】フォークリフトと、ピョンピョン抱っこ
【解説】
 これは昨年もよくやっていましたかね〜? 特に今年になってからの子供さんへの対応振りがとても光って見えるんです。
 まず「あ・い・うー」の体操が終わった後によく出現するのが、あきひろお兄さんの子供さんの高い高〜い抱っこ(フォークリフトみたい)。
 そして、最後の場面でカメラが左右に移動して映す時に、これまた頻繁に登場するのが、子供さんを正面に向けてのピョンピョン抱っこ。
 このどちらも子供さん達がとっても嬉しそうにしていますよね。(^-^)
ぎょうざ
1
26 【候補者】弘道お兄さん、キヨコお姉さん
【流行動】スプラッピ スプラッパでの数々の名ポーズ
【解説】
 「スプラッピ スプラッパ」では勿論、弘道お兄さんが「「う〜♪前っ」、キヨコお姉さんが「う〜♪後ろ♪」のところの担当なのですが、このバリエーションが昨年に比べて非常に豊かになっていましたね(笑)。
 弘道お兄さんには、まさかりのようなのや、ロボットのようなのや、もう楽しい技が数知れず登場! キヨコお姉さんもそれに合わせてちょっと小振りにしたキュートな動作の回がかなりありました♪
 特に一つ取り上げると弘道お兄さんの動作の中では、ここのタイミングでウィンクを発射してくれていたのが滅法楽しかった今年の出来事だったですね。(^-^)
ぎょうざ
1
25 【候補者】りょうこお姉さん
【流行語】う〜ん、ご想像にお任せしま〜す♪
【解説】
 楽しい綺麗な扮装が見られる木曜日名物の「はてなマント」。今年はりょうこお姉さんのこれまた素晴らしく美しい姿が幾つもキラ星のように見れました♪
 ピアニスト、バレリーナ等超美麗なコスチュームが幾つもありましたが、選んだのは今年10月10日(木)放送の「プロゴルファー」の回。
 正解が出た後、あき兄から「腕前はいかほど?」と恐る恐る(?)聞かれ、「う〜ん、ご想像にお任せしま〜す♪」と目をパチパチさせながらちょっと気取ったオシャマなキュートな受け答えだったのでした。さりげない場面でしたがとっても可笑しかったですね(笑)。
ぎょうざ
1
24 【候補者】弘道お兄さん
【流行語・流行動】また凄い!顔が出たらどうしよう
【解説】
 数々の楽しいハプニングが起こり子供達と和気藹々の火曜日名物「さいころアップップ」。楽しい放送は幾つもあったのですが、うーん、これを代表して取り上げますね。
 今年10月8日(火)の放送。この日は第一投目に続いて第二投目も「凄い!顔」。
 「凄い!第二弾!」と弘兄がサイコロを持ち上げて言っていましたね(笑)。更に第三投目の弘兄の番の時に、「また凄い!顔が出たらどうしよう」と言っていましたね(笑)。他の兄姉も爆笑。あははは、非常に面白い台詞でした(笑)。そしてそして、この第三投目がこれまた前にもありましたけど、捻りを加えた回転投球〜(笑)。この日もまさに「凄い!」放送でした(笑)。
ぎょうざ
1
23 【候補者】あきひろお兄さん
【流行動】やぎさんゆうびんコーナーでの黒山羊さんとの取っ組み合い
【解説】
 今年9月22日(土)。何とこの日に珍しい本日のメインイベントォ〜。プロレスが見られたのでした。…って違うぞ(笑)。
 お便りを持ってきた黒山羊さん、あき兄に色の黒さを茶化されて「お兄さんの方が黒い」と反撃。「白黒はっきりつけようじゃないか!」とあき兄と黒山羊さんが壮絶なバトル(?)を繰り広げたのでした(笑)。まるでK1を見てるかのようでしたね…ってそれは大袈裟だあ!
 ところで12月30日(月)の本コーナーでは、あき兄が黒山羊さんの労をねぎらって肩を揉んでいましたね。
 喧嘩するほど仲が良い二人みたいです。(^-^)
ぎょうざ
1
22 【候補者】ひなたおさむお兄さん
【流行動】投げキッス(通称、ひなちゅう)
【解説】
 今年5月30日(木)のBS放送。そこで事件(?)は起こりました。
 以下、私はちょっと忘れておりますが、ママゴンさんのありがたいご投稿から引用させて頂きましょう。
 スタジオは、名古屋。
 ひなたお兄さん、みきお姉さんの二人の会話から始まり、みきお姉さんがおさむお兄さんに、大好きを伝えるにはどうやるのかを聞きました。
 おさむお兄さん、「そうだなあ〜、お兄さんだったら・・・」と言いながら、
「チュー!(投げキッス風に見えました^^)、こんな感じかな!」と、両手をパッと広げてニコニコ顔でした。
 はい、これがこたつねこさん命名との噂の「ひなちゅう」です(笑)。
 TV前で悶絶した視聴者の方々が続出したとの噂です。私もたまたまこの日は電気店で見ており、TV大画面前であまりの出来事に腰が抜けそうでした(笑)。
ぎょうざ
1
21 【候補者】りょうこお姉さん、あきひろお兄さん、キヨコお姉さん、弘道お兄さん
【流行語・流行動】七夕の特別放送
【解説】
 今年7月6日(土)は、七夕の放送。いつも七夕では例年歌のお姉さんが「たなばたさま」を歌うんですよね。今年もりょうこお姉さんのピンで素晴らしい歌声が聞けました。
 そして4人のとても綺麗&かっこいい和装の浴衣姿。わお、嬉しい!
 りょうこお姉さんが短冊を飾りながら「いつまでも皆とずっと仲良くいられますように」というとても心温まる願い事♪
 綺麗なイナセなお姿でキヨコお姉さんは西瓜を持ってくる係。 
 そして弘兄は物差しを取りだし、西瓜の厚さにこだわり、志村けんのような西瓜かぶりつき(笑)。はい、西瓜を食べる姿の模範形ですね。へっ?
 あき兄は縁台将棋で自分が負けそうになるとなんとヤンチャにも崩してヘヘーンとその悪ガキぶりを遺憾なく(?)発揮したのでした(笑)。
ぎょうざ
1
20
【候補者】あきひろお兄さん、りょうこお姉さん、ひなたおさむお兄さん、かまだみきお姉さん、恵畑ゆうお兄さん
【流行語・流行動】突撃インタヴュー
【解説】
 今年の春のファミリーコンサート。その千秋楽の5月5日の午後の部。その時に、なんと突然、あきひろお兄さんが、出演のBS兄姉さんに突然のインタビューを敢行されたのでした。
 そして、なんと秋のファミリーコンサート。これも末日の11月4日の午後の部。その時にあきひろお兄さんとりょうこお姉さんが、出演のBS兄姉さんに突撃インタビューを敢行されたのでした(笑)。
 春ファミコンの時には、BS兄姉さんの3人は客席で見てても判るくらい「えっ」とビックリしていましたね。そして何とか受け答え。
 秋ファミコンの時には、ひなたおさむお兄さんとかまだみきさんは心の準備があったのかスンナリと答えられていました。恵畑ゆうお兄さんは最後の「歌ってみたい歌は?」の質問に「ええっと、ええっと…」と迷っていたら、タイムアップになってしまいました(笑)。ゆうお兄さんのその時の迷っていたその台詞がちょっと「はてなボックス」の曲っぽかったかもしれません(笑)。
 なお、これらのどちらもカメラが収録した日では無かったので、オンエアーが無かったのが残念ですね〜。
ぎょうざ
1
19 【候補者】りょうこお姉さん(あきひろお兄さん、弘道お兄さん、キヨコお姉さん)
【流行語・流行動】アイスクリームお誕生日
【解説】
 今年7月3日(水)の放送は、りょうこお姉さんのお誕生日!
 そこで「アイアイアイスクリーム」の歌で、りょうこお姉さんの家で楽しいホームパーティーが開かれたような設定の兄姉4人だったのでした♪
 りょうこ姉、苺アイス・・・・・・・・・これ以上無いほど、ピッタリです♪
 あき兄、チョコアイス・・・・・・・・・似合い過ぎてます(爆)。
 キヨコ姉、メロンアイス・・・・・・・・爽やか〜でしたね♪
 弘兄、3段組巨大アイス・・・・・・・・欲張りですね(笑)。
 という、それぞれのキャラに似つかわしい(?)アイスを手に美味しそうに皆でアイスクリームを堪能しながら歌が進行していきました。
 また、この日は第1曲目が「だれにだっておたんじょうび」。7月生まれの所で元気にりょうこお姉さんがハ〜〜イ♪と手を挙げていたのでした。
 まさしくりょうこお姉さんのお誕生日をお祝いするかのような、この日の楽しい楽しい放送だったですね!
ぎょうざ
1
18 【候補者】弘道お兄さん、キヨコお姉さん
【流行語・流行動】バナナあれこれ
【解説】
 今年をちょっと象徴する出来事としては、一つは果物のバナナを巡る楽しいやりとりがありました。
 まず5/28(火)の放送。ここで「とんでったバナナ」の時に、なんと弘道お兄さんがバナナ屋さん。何か珍妙な色んな形のバナナが並んでおり、買い手のキヨコお姉さんがあれやこれやと買うのに迷い、それに合わせてそれぞれのバナナをアピールする弘道お兄さん(笑)。最後は全部貰うとキヨコお姉さん決意! でもお財布を持ってくるのを忘れちゃった♪という落ちでギャフンでした(笑)。この売り手買い手の攻防(?)の掛け合いもとっても良く出来ていて笑ってしまいましたね(笑)。
 あと、8/2(金)の「外であそぼう!おかあさんといっしょ(5)」では、「とんでったバナナ」の歌の部分で、楽しい弘道お兄さん、キヨコお姉さんのバナナを巡る楽しい実写部分が挿入! 弘道お兄さんが、子ワニのぬいぐるみをジャンピングで捕らえるようなヤンチャな動き(笑)。キヨコお姉さんの方は、なんと、スタジオで使うママバナナ人形を持っての楽しい演技だったですね(笑)。
 あと、それから今年の秋ファミコンが勿論バナナがテーマだったですね。
 いやあ、バナナでお腹が一杯になりそうな一年でした(笑)。
ぎょうざ
1
17 【候補者】あきひろお兄さん、弘道お兄さん
【流行語・流行動】髭はいらんかね〜。
【解説】
 記録では最初の放送が今年3月5日(火)となっています。
 この日、新クリップ「ひげをはやしたい」が放送されたのですが、なーーーんと珍しくも、そんな職業が本当にあるのかどうかの疑念すら沸かないような(笑)、もうピッタリのあきひろお兄さんの髭をつけた「お髭やさん」が登場! 沢山の種類の髭を陳列し、いらっしゃい、いらっしゃい〜とちょっとダミ声で景気良く呼び込みをかけていたのでした(笑)。そこに通りすがりの弘道お兄さん少年が上手く丸め込まれて、そして一緒に歌に加わって踊っていたのでした(笑)。
 実はこの日の収録は2月11日(月)の祝日だったのですが、私はたまたまスタパの見学窓に行っていたのでラッキーにもドライリハ、カメリハ、本番が見れました。
 あきひろお兄さんは、髭も非常に似合いますが、眉毛を動かすのも得意なので、今度「眉毛屋さん」とかもあると面白いですねー(笑)。
ぎょうざ
1
16 【候補者】りょうこお姉さん、あきひろお兄さん、(弘道お兄さん)
【流行語・流行動】】「ねことめだか」の紙芝居
【解説】
 記録では2/7(木)と3/14(木)のオンエアとなっていますね。なんとスタジオで子供達と一緒に紙芝居を使っての歌が歌われたのでした。めだかを鯨に育てようという最先端技術のバイオテクノロジーを駆使した・・・・って勿論違いますけど(汗)、まあとにかく凄く遠大なテーマのお話でした(笑)。りょうこお姉さんのストーリーテラーぶりはもう折り紙つきですが、その魅力が充分あますところなく発揮されていました。また愛猫家のあきひろお兄さんにもたまらない(?)紙芝居のお題だったと思われます(笑)。それにしてもとっても楽しい趣向だったですね。紙芝居はこの後も「どんぐりぼうやのお話」とかがありました。
 ところで5/27(月)にも同じように紙芝居ではないですが「ねことめだか」が歌われたのですが、なーんと、嬉しくも弘道お兄さんが紙芝居屋のおじちゃんで登場したのでした! なんとなく上品なかっこいいおじちゃんだったですね(笑)。
ぎょうざ
1
15
【候補者】あきひろお兄さん
【流行動】風船爆破、真っ白けっけ事件
【解説】
 時は平成14年3月10日(日)。埼玉県は草加市で、なんと嬉しい「グーチョコランタンがやってきた」で初の瀧本瞳お姉さん、杉田あきひろお兄さんの共演が実現!
 この中で、瞳姉とあき兄が二人で嬉しくも風船ゲーム。
 そして事件は1回目のコンサートで勃発しました(笑)。
 開始前にさんざんあき兄が、風船は割れることがあるから要注意だの、実は風船はちょっと高価だの、でもスペアがあるから大丈夫だの、指輪とか尖がったものを指にはめていると危険だの、たまに子供さんを持ち上げて風船にぶつける親御さんがいるだの、風船の中には白い粉が入っていて割れると罰ゲームになるなどと注意事項の皆に言っておきながら・・・・。
 さあ、1回目の最初のゲームがスタート!
 風船がいよいよステージ上で待ち構えるあき兄の手に届いたと見るや・・・
 わーーー!! パンッと大破裂!
 あき兄、白い罰の粉で全身が真っ白けっけに!
 うーん、何で割れちゃったんでしょうかね? あき兄の爪が伸びてたんでしょうか。
 この時、直立不動で全く申し訳無いような恥ずかしげなポーズがもう絵に描いたようなピッタリな佇まいで、もう会場内は大爆笑だったのでした(笑)。
 教訓:コンサートに臨む前には「つめ・かみ・みみたろう」を実践しておきましょうね〜(笑)。
ぎょうざ
1
14
【候補者】キヨコお姉さん
【流行動】チューリップの花の精
【解説】
 今年3月9日(土)の放送で、1曲目が「はるがきた」、そして2曲目が「チューリップ」。この時にキヨコお姉さんが白いチュチュのような美しい綺麗な姿でな〜んと嬉しくもご登場! それはまるで花の妖精だったみたいですね♪
 まず一曲目では手にもったチューリップを各兄姉に優しく配っていたのでした。
 そして二曲目の「チューリップ」でも引き続き嬉しくも登場! スプーの横に座って苺が入った籠を持って、次の「いちごはいちご」へと続けた演出がこれまた良かったですねー。
 チューリップはキヨコお姉さんが好きな花。そしてこれは春の季節の放送でしたからもうピッタリピッタリフィットの華やいだ放送だったですね〜♪
 これからも楽しいキャストで最初からのご登場があるといいですね〜。
(^-^)
ぎょうざ
1
13
【候補者】ナンバーわんパークバンド
【流行動】夢のわんパーク広場、エンディングのダンス
【解説】 9月に、西武ドームで行われたイベントにて披露されました。普段は楽器に向かっているメンバーが、手ぶらでGOダンサーとダンス(手と手をつなごう)をしている様に釘付けでした。個人的には、「何かに見えない力に踊らされていたような」宣英兄が、かなりお気に入りです。美穂ちゃんにリードされてるし、目が離せませんでした〜(笑)。

【ぎょうざのコメント】
 そうそうこれって仲睦まじい感動的なシーンでしたよね。 実は、コンサートの生参加時にはあまり覚えていなかったんですが、西武ドーム放送を見ていて、あの時の様子を思い出しました。 バンドはテントでは普段は演奏だからGOダンサーと手を繋ぐ機会ってそんなに無いんですよね〜。 こたつねこさん・・・、「何かに見えない力に踊らされていたような」って一体・・・(爆)。 なんとなくニュアンスが判ってとっても可笑しいです(笑)。 あの皆で横一列に最後に手を繋いでルンルン(?)のシーンは最後の締めくくりとしてもうピッタリでしたね♪

【やすこさんのコメント】
西武ドームのナンバーワンバンドのお兄さん達のダンス、よかったです。
「あっ、郁夫ちゃんがおどってるぅ〜」って、びっくりしましたもん。
楽しいひとときの締めくくりにふさわしい、曲調と演出でした。
こたつねこさん
ぎょうざ
やすこさん
3
12
【候補者】弘道お兄さん+キヨコお姉さん
【流行動】弘象さん、キヨ象さん扮装
【解説】
 今年3月8日(金)の放送で、1曲目が「ぞうさんいるだけで」。
 その時に、なんと弘道お兄さん、そしていつもは前半の曲では登場しないキヨコお姉さん、お二人が曲に合わせて象さん扮装でスタジオに座っていたのでした。
 この時の二人の上下ジャージがグレイで象さんにピッタリ。大きい鼻と耳がこれまたグレイでこの扮装がこの曲の重要な引きたて役となっていたのでした〜。ええっとちょっと顔に止めた輪ゴムが痛そうだったですかね(汗)。
 これって、またやってくれないですかね? (^-^)
ぎょうざ
1
11 【候補者】スプー
【流行動】絵描き歌(たぬきとかに)
【解説】夏特番、あき兄・りょうこ姉の歌声に合わせて弘兄・キヨコ姉・スプーが絵を書きました。
初日のスプーが書いたたぬきの絵が、ちょっと子供らしくないと言うかなんというか・・どう見ても鳥獣戯画なタッチで大ツボでした。
別の日のカニでは、用紙からカニの鋏がはみ出して机に書いてしまうほどの勢いの良さ。
スプーの絵心に脱帽です。

【ぎょうざのコメント】
 夏特番のあの絵描き歌もなかなか面白い企画だったですね。歌兄姉の絵描き歌に合わせて絵を描く体操兄姉やスプー。  あのスプーの絵は・・・・あははは(笑)、私はそもそもスプー描き始めた位置がちょっと下だったのではみ出てしまったとみました(笑)。 操演の方も着ぐるみの穴の開いた目から見ての紙の位置だから大変だったでしょうね〜。いやあ弾けたダイナミックなお絵描き、とても良かったですね♪
 それから、こたつねこさんの「鳥獣戯画」と言うコメントの言葉も面白くて、当時大笑いしたことを懐かしく思い出します(笑)。

【てっしーさんのコメント】
こたつねこさん、よくぞ思い出して下さいました!
娘にせがまれ夏の特番ビデオを見るたび、笑ってしまうので私も1票お願いします。

【こなつさんのコメント】
 スプ−が着ぐるみのまま、見事絵を描いたことに痛く感心してテレビを観ていました。
そして、もあもあの掲示板でこたつねこさんが「鳥獣戯画とかポンチ画みたいだ」って仰ってて・・・もう大爆笑でした(笑)。
スプ−の描いた絵もそうですが、こたつねこさんのコメントがつぼでした。
私も一票投じまーす!

【メルモさんのコメント】
わははは。
思い出した。
あれは、大笑いでしたね。

鳥獣戯画・・って、しばらく笑えました。
あれは大ヒットでしたね。
私も一票をお願いします!

ヒットの言葉って、意外と番組外だったりしますよね。
これは、スプーの絵よりも「鳥獣戯画」に大笑いしました。
こたつねこさんはのヒットは他にもありますよね。
「ウッドベースは、いかりや長介が上手いんですよ」とか「新生児のおむつ状態」とか。
わんパーク本番中の悪魔の囁きには、しばし絶句しておりました。
楽しい1年だったわ〜。
こたつねこさん
ぎょうざ
てっしーさん
こなつさん
メルモさん
5
10 【候補者】弘道お兄さん
【流行動】かにのおじさん
【解説】
 それは今年6月25日(火)の通常放送での出来事じゃった・・・(遠い目)。
 なんとおかいつのビデオクリップの中で衝撃的なキャラが登場したんじゃ。
 その名も「蟹のオジサン」。上下の真っ赤なジャージに蟹の被り物。そして鼻の下にはちょび髭。岩の合間をサササッと横這いで登場して、歌兄姉の服を悪戯っぽく横からハサミで引っ張っておったのじゃ。またぐ〜チョコランタン前の望遠鏡シーンでも、そのままの格好でスタジオに居すわっておったのじゃ(笑)。
 そして、なんとこの蟹のオジサンは7/31(水)の夏特番でも嬉しくも伊豆の砂浜に再登場してくれたのじゃ。相変わらずソソクサと忙しく動いておったのう。最後は砂浜で楽しく他の兄姉と追いかけっこをしてエンディングとなったのじゃ。あれも一夏の懐かしい出来事じゃったのう(再び遠い目)。
 ああ、また全国のチビッコ達のためにTVに再登場してくれぬかのう〜。
 (以上、おじさんモードでナレーションしましたあ)
ぎょうざ
1
9

【候補者】あきひろお兄さん+りょうこお姉さん+弘道お兄さん+キヨコお姉さん
【流行語・流行動】はてなマントでの「お巡りさん」コスと寸劇
【解説】
 今年10月17日(木)の「はてなマント」はなーーんと、あき兄のかっこいい「お巡りさん」がお題!!
 なんとあき兄の写真入りの新警察手帳まで小道具として用意されていたのでした。(^^)
 あき兄が長髪の警官で、これが予想通りと言うかやっぱりと言うか超超ピッタリフィットでしたね!!
 あき兄、途中で「つのだくん」と呼び、りょうこお姉さんが婦人警官になってしまった想定もあり(笑)、更に弘兄がスプーの家への道順を聞く人、キヨコお姉さんがお財布を落とした人になりきり、4人で楽しいミニ寸劇も繰り広げられたのでしたぁ(笑)。
 最後は、あき兄とりょうこちゃんが二人で敬礼で凛々しい締めくくりとなった日でした(笑)。
ぎょうざ
1
8 【候補者】あきひろお兄さん+りょうこお姉さん
【流行語】「サボサボでしたぁ」
【解説】
 でこぼこフレンズのサボサボが、初登場した時でした。
 画面がお兄さん、お姉さんにかわり、いつもなら
 「さぁつぎは、ぐーチョコランタンの時間よ」という
 りょうこお姉さんのセリフが入るところで、一瞬
 間があいてなんと上のようなセリフをお姉さんが
 言ってしまったということがありましたよね。
 あれ以来、初登場キャラの時や、新バージョンの時は
 画面が変わってすぐのお兄さん、お姉さんの表情に
 注目するようになりました。
 あの時はサボサボのあまりのインパクトに、動揺されたんでしょうか?
 隣で必死に笑いをこらえる、あきひろお兄さんも併せてお願いします♪

【こたつねこさんのコメント】
> あれ以来、初登場キャラの時や、新バージョンの時は
> 画面が変わってすぐのお兄さん、お姉さんの表情に
> 注目するようになりました。
私もです〜。
先日のサポサボ新作では、本編よりもスタジオに戻った時の方を期待してました(笑)。
> あの時はサボサボのあまりのインパクトに、動揺されたんでしょうか?
> 隣で必死に笑いをこらえる、あきひろお兄さんも併せてお願いします♪
一度だけスタパ収録見学に行ったことがあるのですが、子供達抜きのリハでも兄姉はでこフレ見てたんですよ。
あき兄とりょうこ姉が画面の前に並んで立ち、スタジオ内のモニタに釘付け&爆笑してました(笑)。

【ぎょうざのコメント】
 あの場面も非常に面白い場面でしたね(笑)。 あきひろお兄さんが笑っていることは結構あったのですが、 りょうこお姉さんがそもそも「サボサボでしたぁ」と嬉しそうに言っていたこと自体が珍しくて相当にご本人が可笑しかった んでしょうね(笑)。
 検索してみたらこれは過去ログ2にありました。5月21日(火)の楽しい放送でしたね。(^^)
 あと、二人のサボサボ好きはこの前に放送があった「やぎさん郵便」のお便りコーナーでも実証されましたね(笑)。

【たろささんのコメント】
遅ればせながら、No.8の「サボサボでしたぁ」に
一票入れさせてくださいませ。
兄姉が「でこフレ」を楽しんでいることを証明する、
実に貴重なせりふだったと思います(なんか大げさ(笑))
皆さんのコメントにもありますが、
私もこれ以後、新作が登場するたびに兄姉の表情チェックを欠かしておりませんです(笑)
てっしーさん
こたつねこさん
ぎょうざ
たろささん
4
7 【候補者】あきひろお兄さん+佐治宣英お兄さん
【流行語・流行動】突撃インタビュー
【解説】
あき兄わんパのダンスコーナーにて、あき兄が宣英兄にマイクを向けました。
「お名前を教えてください!」「宣英でーす(←淡々としている)」
から始まり、わんパで喋るのは始めてだの卵料理が好きだの、果てはあの場所は「のりひでの部屋」とあき兄が命名する始末。レアな感じで、お得感満載でした。

【ぎょうざのコメント】
 今年5月12日(日)のあき兄わんパ放送(宝島わんパ)の中で大きな見所だったですね。(^^) いつもは部屋の中にいてドラムを叩かれている宣英お兄さんにスポットライトが当たってクローズアップされた良い企画だったですね〜。 あき兄にくっついてカメラの方が一緒に見に行くという設定で、ステージ左側(下手側)の通路の中まで見れたのもお得だったですね(笑)。
こたつねこさん
ぎょうざ
2
6

【候補者】あきひろお兄さん+りょうこお姉さん+弘道お兄さん+キヨコお姉さん
【流行語・流行動】砂山のそりあそび
【解説】
 今年8月2日(金)の「外であそぼう!おかあさんといっしょ(5)」、ロケ地は静岡県伊豆半島で、な〜〜んと、砂山の上からのそり滑り競争があったのでした。
 いやあ、これが楽しい楽しい!
 一着はさすが体操兄! 弘兄が一着で砂まみれで嬉しそうに旗を持っていました(笑)。
 兄姉4人が子供時代に戻ったようにとっても素顔で楽しんでいましたね〜。今年の夏の素晴らしい思い出となるヒトコマでしたぁ(笑)。
ぎょうざ
1
5 【候補者】あきひろお兄さん+りょうこお姉さん
【流行動】二人のハーモニー
【解説】
今年の大事件(これだと趣旨が違ってくる?!)の一つと言えば、良くも悪くも(笑)大反響を巻き起こした、七夕わんパのあき兄+りょうこ姉による「二人のハーモニー」デュエットが挙げられると思います。

いつもはお二人の仲の良さを微笑ましく拝見している(つもり;)のですが、この時ばかりはアテられたというか、画面の前でズルッとのけ反ってしまいました(爆)。
美しいハーモニーにアツ〜い視線のやりとり、あまりにお似合いすぎる兄姉・・・・。
ある意味、大きくツボにはまりました(^^;)
(あっ、もちろん、今となっては良い思い出です(笑))
ということで、一票お願いしますね〜!

【ぎょうざのコメント】
 このわんパークの熱いデュエットも今年の名物でしたね(笑)。そしてこれはなんとわんパークの市販ビデオに入ってしまいました(笑)。
 私はこの収録の時に見学窓から見てたんですが、見学窓前も気温が急激に10度くらい上がりました(笑)。
あっぷるさん
ぎょうざ
2
4 【候補者】あきひろお兄さん+りょうこお姉さん
【流行語】「つのだりょうこ大先生〜」
【解説】
あき兄の「つのだりょうこ大先生〜」を推したいと思います。「料理名人」「料理の天才」「ハンバーグの第一人者」「からあげ作りの天才」etc,etc…。「ぐるぐるキッチン」の度に、手を変え品を変え言葉を変え(笑)「りょうこ大先生」をヨイショする、アシスタントあき兄vvうれしいような、くすぐったいような、恥ずかしいような、何とも微妙な笑顔でそれに反応するりょうこ姉も込みで、エントリーいたしますvvv

【ぎょうざのコメント】
 若葉さん、素晴らしいです! 「料理名人」「料理の天才」「ハンバーグの第一人者」「からあげ作りの天才」 とあき兄の台詞を素晴らしくよく覚えてらっしゃいますね!
 そうそう、あき兄言ってました言ってました(笑)。「つのだりょうこ大先生!」とかも言ってましたね。あと「巨匠」とかも言ってたかな(笑)。
 もう持ち上げる、持ち上げる。りょうこお姉さんが3mくらい浮遊しそうでしたね〜(笑)。
 そしてそれを言われたりょうこちゃんもオホホホ、でしたね。(^-^)
 あれもとっても可愛いスマイルだったですね〜。
 もう、ここも二人のMCの真骨頂でしたね! v(^^)v
若葉さん
ぎょうざ
2
3 【候補者】りょうこお姉さん
【流行語・流行動】ぐるぐるキッチンでの「止めるの忘れちゃったんですけど・・・」
【解説】
やっぱりやっぱりなんといっても、ぐるぐるキッチンでのりょうこお姉さんの「止めるの忘れちゃったんですけど・・・」ではないでしょうか。
番組掲示板を振り返って見てみましたが、ぎょうざさんもこの時点で流行語のことを書いてらっしゃいましたねー。放送は9月でした。
ごちそうルーレットを止めるのが少し遅れ、ぎこちなく止めてはみたものの、こんなセリフを口にしたんですよねー。予定と違ったのか、予定していたものを忘れてしまったのか、ルーレットに見入ってしまい止めることを忘れていたのか、それはもういろいろ想像というか推理しましたよー。
そしてなんといってもりょうこ姉のあたふた加減がかわいくて、実はこんな場面を密かに期待しながら見てたりするのでした。
この回は、一度も再放送が無いような気がします。ちょっと残念です。
そしてそれ以降、ふっきれたようにいさぎよくルーレットを止めるようになりましたよね。なんだかダメ出しがあったのかななんて、ちょっと心配してしまいました。
ということで、ちゃんとした流行語の投稿では無く、ただの文章になってしまいました、ぎょうざさんすみません。

【ぎょうざのコメント】
 いえいえ、立派な流行語&流行動のノミネート作品ですよぉ。いやあ、ありがとうございました〜。私も頃合いを見て投稿しようと思ってたんですよぉ。で、迷わず一票!です。(^^)/
 りょうこお姉さんのあの動作、そしてあの台詞が、もう素なのか、マジなのか、演技なのか…色々と想像が風船のように膨らんで膨らんでテレビ前でのけぞりそうなほどに面白かったですね(笑)。あそこで視聴者の皆さんが色んな想像ができる…ってところがあのシーンの素晴らしいところでしたね。その後のルーレットを回す手元も、りょうこお姉さんとてもしっかりとしていて、今は凄く安定感がありますね。(^-^)
まる子さん
ぎょうざ
てっしーさん
3
2 【候補者】御供信弘お兄さん
【流行語】タンボリンダぼりん
【解説】
私の流行語は、ノブヒロンの「タンボリンダぼりん」です。
言った後の、会場のしら〜ってした雰囲気・・。
忘れられない一言です。

【ぎょうざのコメント】
 あははは、これは、放送で確かにありました(笑)。8/18(日)のわんパ、シキーニョさんの回での出来事でしたね。信弘お兄さんの一言も楽しみですよね〜。これからもっと色々と披露して頂きたいものですよね(笑)。
メルモさん
ぎょうざ
2
1 【候補者】弘道お兄さん
【流行語】『Go!Hiromichi』
【解説】
 これは、今年の春ファミコンのオンエアーの時のこと。
 日体大の体操部の後輩さん達をまじえて、弘道お兄さんが大体操パフォーマンスをかっこよく行ったわけですが、そのオンエアーの時にこの素晴らしいテロップが入っていたのでした!
 これは弘道お兄さんの・・・と言うよりも編集者さんの快挙でしたね。(^o^)
 丁度、次の演目が、西城秀樹チックなあきひろお兄さんの「バンジョーのジョー」でしたから、郷ひろみを連想させるこの素晴らしいキャッチフレーズがもう非常に対比が鮮やかで輝きまくりましたね!

【ママゴンさんのコメント】
はいー、こちらに一票投じさせて頂きます!
とてもナイスな(←あら、ちょっと古い言葉でしたね、へへへ!)、
ネーミングでしたね(^^)。
この名前に負けることなく、
いやいや、まさにこの名前の通り(^^)、
今までに無いビッグで感動的なパフォーマンスでしたね。
弘道お兄さんを中心に、大学の後輩の皆さんとご一緒に、
作り上げて下さった大作☆☆☆
その内容にふさわしいタイトルだったと思っています(^^)。

今までも何度かファミコンを見学しましたが、
それぞれに思いがありますものの、
やはり今年の春ファミコンは
大きな“技”に心臓がバクバクしておりました(笑)。
何度もビデオを見ても、見るたびに感動を覚えた、
『Go!Hiromichi』パフォーマンスでした!
ぎょうざ
ママゴンさん
2


2002年の懐かしい数々の思い出に浸りながら、会場を後にする。