|    | 
	 
	    特別放送、2時間以上ありましたが、皆様、ご覧になられましたか?(^^) 
 では、チャッチャッと少し感想です。 
 
●弘兄、1stステージ、最高得点で突破! 
 何と、弘兄、ニッコリチャレンジで、凄い凄い! 見事クリアで最高得点! 
 いや、初挑戦なので、特にキャノンボールの所とか、苦手かもしれないとドキドキだったんですが、ヒョイヒョイ!と難なくクリアで嬉しい驚き! 最後は33.8秒を残す好タイムで最速クリア! 
 最後の方は、会場の皆も「ひろみちコール」で大声援でしたね!\(^o^)/ 
 最後の100番目のファイナルチャレンジャーにアサインされていたことがまずとても嬉しいですが、期待に応えて見事クリアして下さったのが超弩級に嬉しかった! 
 最初の揺れる円盤みたいなのもヒョイっと素っ飛んで行き、次のアルファベット二つ前の文字が、何と偶然にJの二つ前で「H」! をを、弘兄の頭文字でした、偶然にしては出来すぎ(笑)。ぶら下がるキャスターもスイッで、浮島(アイランドエスケープ)も難なくクリア、そして51+76=127の足し算もクリア! キャノンボールをサササッと不安を全く見せず走り切り、難関のスイングマストも(これも初挑戦だったんですが)見事クリア! 凄いぞ、じゃがいも…と、じゃがいもは関係ない、月歌名をついクチバシってしまいました。そして最後に巨大舵を登りきってガッツポーズ!L(^o^) 
 2ndステージは、色の足し算のところで、赤+黄色でなんと弘兄、珍妙な「緑!」の答! 
 どっひゃーーーー、(^-^; 思わず畳部屋でズッコケました。でも1stステージで、見事なクリアを見せたのですから、いやもう大喝采ですよね〜? 
 それにしても出演者の皆さん本当に遅い時間までの収録、お疲れ様でしたね。(^-^) 
 
●けんたろうお兄さんもチャレンジャー 
 何と、嬉しいことにけんたろうお兄さんも登場! 青い服でしたね。 
 そして、1stステージでは、浮島の所までの大健闘! 水にジャボンで、最後のインタビューでは目に見えない力で押された…とお茶目なコメントで楽しませて下さいました。 
 けんたろうお兄さん、さすがの運動神経でしたよね〜。チャレンジアップライブでも、逆立ち対決で若々しさをみせて下さったのを思い出します。 
 アルファベットの文字クイズでは、けんたろうお兄さんも、何とたまたま「K」が正解文字で、これも頭文字のアルファベットになってました。凄い奇遇でしたね。(^o^) 
 
●ご長男、ご次男も登場! 
 おお、弘兄と共に、文哉君、友哉君の挑戦者を応援する姿も客席に映ってましたね。やっぱり、二人とも可愛い! 
 友哉君は、TERU氏の膝の上に座ってるシーンもありましたね。(^^) そして弘兄パパの膝の上に座っているシーンもあったんですが… 
 あっ、ブラックジャックに出てきたピノコみたいに、自分の頬っぺに手を両側から当ててアッチョンプリケポーズ! 
 )@◎@( ←こんな感じでした。 あははは(笑)、これが可愛かったですね。(^-^) 
 ご長男の文哉君は「ファイナルステージまで頑張って!」等々、随所でパパに温かい応援の言葉。ああ〜、可愛かったですね〜。期待通りにパパ、頑張りましたね!(^-^) 
 
 
 ところで過去の海筋肉王の放送メモ、まだ追いついてませんが、おかいつの放送メモがやっと追いついた(でも感想がまだ)ことだし、こちらも頑張るぞー。 
 
	  
	  | 
	 
    
   |