|    | 
	 
	    あらら(汗)、昨日の日曜日も海筋肉王放送無しでしたね。(T-T) …と感想も追いついていない人(←私)は偉そうなことは言えません。 
 
>●MC ボビーオロゴン、中村アナ。ボビーは運動神経が普通だったんじゃないの疑惑勃発!? 
> マギー審司氏登場。 
> 〜耳がでっかくなっちゃった!(4500円のグッズ)〜フォークがでっかくなります〜 
> 伸びる一万円〜ぬいぐるみのラッキー〜トランプのマジック披露〜 
 
 ボビーと中村アナが楽しくマジックを習得でしたね(笑)。 
 マギー審司氏がゲストでご登場! 何かマジック界の「お兄さん」みたいな雰囲気がありますよね。氏のことは、実は昔、この掲示板で一度だけ耳デカ・ギャグを使わせてもらったことがあります。あちゃー、パクってしまって申し訳ない。(^-^; 
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=7378;id=5 
 もう後半のトランプの手品の数々に、ボビーも中村アナも楽しくビックリでしたね! 
 
 ところで超過密スケジュールの弘兄。その合い間を縫ってボビーと中村アナ、楽しんでていいなあ(笑)。 
 「鬼の居ぬ間に洗濯」という諺がありますが、さしずめこれは・・・ 
お兄(にい)の居ぬ間にマジック 
 といったところでしょうか。・・・・う〜語呂がよく無いぞ。(^-^; 
 
>●筋肉ミュージカル ラスベガス公演決定! 
> 演出家中村氏「凄いことなんだよこれは」。 芸能界の歴史を変えた! 
> リビエラホテル&カジノの紹介 3月1日開催 日米同時開催。 
> ホテルの映像を皆で見るマスラー達。 
> H「いや〜出たいですよね。日本のミュージカル始まって以来ですからね。」 
 
 前も言いましたが、ラスベガス進出とは凄い! 
 それだけ、ワールドワイドに認められたということでこれはもう慶賀慶賀! 
 池谷氏「いや凄いことですね…」、 
 浅見さん「夢みたいな話ですよね…」 
 リーダー高橋氏「絶対に負けないように…」 
 と弘兄や他の皆さん、喜びを噛み締められたコメントだったのでした! 
 舞台って、沢山ありますが、たいていは、歌、ミュージカル、お芝居、オペラが圧倒的に多い気がします。純然たる体育系と言うと、サーカス以外は、そんなに無いんですよね。(^-^; 昔からある運動系と言うとあと古典的なのはバレエでしょうか。…でも一度も今まで見たことが無いですが。 
 それだけに、体育会系のミュージカルがアメリカに行くって、いやもう凄いことですよね。 
 
 ラスベガス・・・砂漠の中に咲いたアメリカの一大エンターテイメント都市ですが、ああ、私は一度も行く機会が無いだろうな〜。あき兄は以前、ダリオと行ってましたね。(^^) 
 ラスベガスの超高級ホテルの映像に魅入られていたマッスラーの皆さんでしたが、リビエラ…って、森進一氏が歌われた「冬のリビエラ」と関係があるんでしょうかね? 
 
>●JAPANツアー 
> H@タクシーの中 ★H:グレイ衣装 
> 自分でメイクをするHの映像。「お目当ては弘道お兄さん」と観客の方。 
> 大阪公演千秋楽にH参加。お爺ちゃんお婆ちゃんがほとんど全員参加で元気に手を動かして! 
> H「期待に応え続ける」 
 
 弘兄が一人で楽屋で自らメイクをしている姿が映ったのも貴重ですね。 
 以前弘兄が、テレビ局はそれぞれの楽屋があって、色々世話をして貰えて恵まれている…と仰っていたのを思い出します。筋肉ミュージカルは、大部屋でそして、それぞれ責任を持って自分自身でメイクなんですね〜。こういうのって一人一人が自立していて、素晴らしいですよね。 
 それから大阪公演、凄く盛り上がって、老若男女(ろうにゃくなんにょ)の皆さんもとてもノリノリで弘兄もとても喜ばれていましたね。(^^)」 
 
>●冬公演スポット 
> H、メンバーと開発中のロングJロープ、マッスラー達と廻りながら 
> 綱をジャンプ(一番内側) 
> 更に参加マスラーのオーディション募集! 
 
 おお、何かメリーゴーランドみたいな回転縄跳びの新開発シーンが! 
 弘兄、息もあがって超ハードそうでしたが、こうやってメンバの皆さんと元気一杯に頑張っている姿、もう感動ですね。常に前に前にとアグレッシブに前進している気力が素晴らしい!(^o^)」 
 
	  
	  | 
	 
    
   |