|    | 
	 
	    こんなに昔の放送の感想を今・・・・(愕然) 
 で、この日の放送もとても明るく楽しかったですね。(^^) 
 
>●MC ボビーオロゴン、中村アナ。マギー審司氏とマジックの続編。 
> 〜携帯電話を白→黒〜モーラ〜いっこくどうの真似〜伊東四郎真似〜千円を一万円に〜 
> 〜トランプマジック〜ティッシュに魔法の粉を噴きかける〜コップ持ち上げ〜 
 
 前回の放送に続いて、マギー審司氏がまたもや登場! いや今回はこれまたタップリと楽しいマジックを披露してくれましたね。もうボビーも中村アナもキャアキャアで喜んでいました(笑)。 
 それにしても、あのティッシュをちぎってしまうマジックは、これは結構できそう! 
 マジックの数々、これは、忘年会シーズンのお父さん達も必見の内容でしたね。季節的にジャストミート!(福澤…ボソッ) 
 それにしても、審司氏、ニッコリしていてもなかなかの凄腕。こうおとぼけで人当たりが柔らかな所も女性の方々にはとても受けそうで、まさに「エンタテナー」ですね。(^^) ところで、しばし見続けていて、この番組は本当に海筋肉王だろうか?という一抹の不安が船のようにポーーーッと頭をよぎりましたが、(笑)・・・でも、細かいことは気にしない主義です。(^^) 
 
>●筋肉ミュージカル ラスベガス公演! 
>●JAPANツアー 地方公演の様子 
> 舞台監督、吉村氏、舞台を移動。 
> 宮崎にて10月29日スタンディングオベーション 
 
 セットを移動される舞台監督、吉村氏が登場。いや、あれだけの設備を移動するんですから、これは大変な重労働ですよね。華やかな舞台…それを支える方々の力はこれまた非常に大きいですね。 
 宮崎では、嬉しくもスタンディングオベーションがあったとのこと! わお、喝采! 
 それから、その宮崎の放送の前に、観客の女性の方々が「しんけん、おもしれー!」と言ってましたね! うわああ、この言葉が懐かしい、そして嬉しい。 
 マッスラーの方々、皆、移動バスでもグッタリで睡眠を取られ、とてもハードにこなされてらっしゃるから大変! 頑張れ!です。(^^)/ 
 
>●冬公演スポット 
> H、メンバーと開発中のロングJロープ、マッスラー達と廻りながら綱をジャンプ(一番内側) 
> H、四角い枠を棒で回す ★H:赤上下 
 
 さあ、待ってましたの弘兄ショット登場! あっ、何か四角いジャングルジムのようなキューブ型を、クルクルと棒で操ってましたね。いや、あれも難しそう! 弘兄、果敢に新技にチャレンジ! 
 
> 棒で棒を叩く練習。★H:白+赤 
 
 むむむ、これも楽しい演目! ここでも新しい技に挑戦ですね! 
 
> 人間肩車で人間風車。冬公演の目玉、七面鳥! 
 
 おお、マッスラーの人達、凄い!肉体を使って人間風車! 柔道一直線のオープニングのグルグルまわし投げ(覚えておられる方、いらっしゃいますかね)に勝るとも劣らず! ビィ氏が楽しげに、俺のせいじゃないとおどけてましたね(笑)。 
 さあ、そして七面鳥が今回の目玉! 筋肉ミュージカルは、3タイプに公演が変わってくれるので、三面鳥のような楽しさ…というか、万華鏡のように色んな色彩を見せてくれる大パフォーマンスです!(^-^)/ 
 ああ、年末はどうしても行けない(残念)。年始は、むむむ(大汗)。何とかしたーいです。 
 
	  
	  | 
	 
    
   |