過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
8361 / 9803 ←次へ | 前へ→

【1456】美しさとかっこよさ陶酔わんパ(11/23(土))
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/11/23(土) 19:49 -

引用なし
パスワード
    11月23日(土)1回目の部のりょうこお姉さんあきひろお兄さんのカップリングわんパークを見学窓から見てきました。
 今回も予想にたがわぬ大感激のメガトン級に感動のわんパでしたよ! (^o^)」

 それでは、以下、ネタバレにそ〜っとそっと注意しながら、もうギリギリ、スレスレの所で。ええっとプロレスに例えるとロープの上ギリギリで場外に出ないレスラーのミルマスカラスのように・・・・・って例えるのも変だなあ(汗)。取り敢えず生の感動を拙い言葉を連ねてみます。伏字のところはオンエア後に明かさせて頂きますね。

1.放送日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 これは予定通り2003年1月12日(日)! 皆さーん、絶対にお見逃しなく!
 実は本番後、広希君がいつものようにプラカードで放送日を掲示しているところで、あき兄が悪戯っぽく脇をコチョコチョ(笑)。あき兄、今日もメチャお茶目でした(笑)。

2.お会いしたネッターさんへ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今日も大勢大勢の方々とお会いできてとても幸せでした。いやあ、感動感動でそして楽しかったですね! 今日も本当にお世話になりました〜。
 そして許可を頂いたので、ここでお名前を出させて頂きますね。
 あっぷるさん、わざわざこの日のためにテントの見学窓まで中京からご家族で上京してくださって本当にお疲れ様&ご苦労様でした! 早朝から早く起きられての移動、とても大変だったと思います。NHKさんへ向かう途中のバスの中で偶然お会いできてラッキーでした!
 私は1回目のりょうこちゃんあき兄わんパ見学だけで帰ってしまいましたが、見学窓からでも二人の大活躍にもう素晴らしい大興奮だったですね! 窓から見ていて私達ももう大感激! 1回目をご見学された後、2回目の岩崎良美さんの回はテント内にご参加で、ご主人様も子あっぷるちゃんもとてもとてもご堪能されたのではないでしょうか。どうぞどうぞご帰宅後は充分にお疲れをお癒しくださいね♪

3.開始前と見学窓前
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今日は朝から曇り空の肌寒いお天気。雨がちょっとパラついたりして12月みたいな陽気でした。あ〜ブルブル(寒寒)。
 今日のわんパは是が非でも当選したかったのに、ああ、もうメチャクチャ悔しいなあ(泣泣泣)、大玉砕で大落選。ですので見学窓からリハと本番を見ました。
 リハーサルを見た後の頃から大勢の方々が集まり始め、そして本番の頃には見学窓は押すな押すなの大人気大盛況。いやあもうオシクラ饅頭状態でした(笑)。皆さん、中のステージに食い入るようにご覧になられてました。そして子供さん達が「XXXXだ〜」と大喜びだったですね。
 当日は今か今かと待ちわびてやっと本番開始。いやあ、今までに参加や見学した経験で言うと、りょうこちゃんあき兄わんパってかなり始まる時間が押すんです。今日もなかなか前説の方が登場されず皆で待ちわび状態。ほぼ30分遅れくらいでスタートォ!
 まずナンバーわんパークバンドが出てきて、フッサリ前髪のかっこいい信弘お兄さんが会場の子供さんに何度となく元気に問い掛けます。その中で「真似っこ」してくれるかな?と言う良い問い掛けの仕方がこれが秀逸で良かったですね!
 また更に中で何度も「自分を出せ!」と信弘お兄さんが言っていたのに笑い出しそうになりました。なんて哲学的な表現(笑)。座右の銘みたいでしたね(笑)。子供さん達は全員ノリノリで元気にハキハキ受け答え!
 次にGOダンサーが呼ばれ元気にノリノリ!
 そしてダリオが出て来て、髪が短くなったことを嬉しそうに会場の皆に報告します(笑)。
 スプーコールが始まり、スプー登場! スプー、リハから今日は何故か普段以上にノリノリで巨体の身体の動きがメチャ良かったですね。ドラがジャーン!!

4.内容
 ̄ ̄ ̄ ̄
 では、内容です。ごめんちゃい、アニメ部分は割愛でーす。これはOAされない確率が高そうなので言いますが「スージーちゃんとマービー」が主題歌ニューバージョンで登場!

■ソウルわんパーク

 ミーオがまず元気に登場! そしてダリオ共々今日のゲストの二人を呼びます。
 リハで既に見て知ってたのですが、まずここでの二人の格好が大仰天&大感動! りょうこお姉さん、もう雅(みやび)雅(みやび)、そしてあき兄メチャかっこいい!
 これはもうメチャクチャ嬉しい! 最初から大重量級の喜び。皆さん、最初から大注目ですよ! ああ、喋れないのが辛いです(汗)。りょうこお姉さんの衣装も、曲を知れば、をををと合点がいきます!
 ここで窓前の子供さん達はもう大喜び! これは次の歌の衣装ですね。 

1.XXXXX

 はい、この曲が1発目からもう大インパクト&大興奮のノリノリ! あき兄パートとりょうこちゃんパートのそれぞれがもう際立って際立って!
 曲が始まる前の最初のミーオのツッコミもナイスな台詞でした(笑)。
 それから本番では、あき兄が・・・ちょっと歌詞が飛んでましたね。うーん、きっと歌の最中大感動の真っ最中だったのかも。
 
2.XXXXX

 衣装替えで二人が登場! この時のりょうこお姉さんの服の色、スタイルの良さ! あき兄のこれまたスマートさが際立って!
 そして素晴らしいこの曲がわんパのステージで聞けるとはもう感激です!
 歌声と踊りが非常に爽やかで楽しげなりょうこちゃんとあき兄。
 スプーがXXXX役なのにちょっと笑いました(笑)。そしてミーオ、ダリオ、GOダンサーも出てきますが、広希君・・・あっ、XXX役だったんだね(苦笑)。

3.XXXXX

 引き続きの衣装でこの曲。
 うーん、この曲は私はあまり記憶が無いのです。でももしかしたら先代さんの時代に歌われていたかな。記憶がウッスラとあるような気も。
 りょうこちゃんとあき兄のスンナリとしてそして丁寧な歌声が前半の滑りだしの曲としてとても良かったですね。ネタバレをちょっとすると「歌」に関する歌ですよ〜。

4.XXXXX

 さあ、出ました! この曲、非常に大好きな曲なんですよ。レギュメンを交えて楽しく歌い踊ります。この季節にピッタリの歌。この曲もりょうこちゃん、あき兄のシャープで明るく弾ける歌声がもうピッタリ!
 あれ?? 本番で聞いていたらニ番の歌詞がちょっとだけ違うような気がしたんです。幻の三番が歌われたのかなあ? これは私の勘違いかもしれません。
 この曲を聞くと嬉しくて心がルンルンと胸の中でスキップを踊るような気がします(笑)。

5.XXXXX

 スプーの可愛い単独歌。これも・・・・うーん、うっすらと記憶があるなあ。冬のある食べ物に関する歌ですよ。聞いてて、この料理が食べたくなっちゃいますね。

6.XXXXX

 スプーとレギュメンの歌。これもウッスラと記憶が。この時期に合わせてとても体温が心地よく上昇するような曲でしたね!

7.XXXXX

 はい・・・・・。今日はもう最初から大感動のビッグソング続きだったのですが、今日の大きな大きなハイライトの一つと言って良いでしょう。
 ここで会場内、窓前、双方の観客達が陶酔状態に・・・・。電気で皆が痺れたようになりました。物語の世界に皆がブラックホールのようにギュイーーーンと吸い寄せられました。
 リハより本番の方のりょうこお姉さんの歌声が非常に伸びが良かったですね。その姿の美しさ、そして歌声の非常に綺麗に叙情感のある美しさ。もうメロメロ!
 そしてあき兄のもうかっこよさは・・・反則です(笑)。こんなにかっこいい雰囲気がもう凄いです。
 もう、これって歴史に残るわんパシーンでしょう。
 あと、この曲では会場内の照明が非常に非常にメルヘンチックで良かった!

8.XXXXX

 これがまたまた二人のビッグソング! これは前にわんパークである人が歌ったことがある曲ですね。
 そして、りょうこちゃんとあき兄の二人のしっとりと情愛に満ち溢れた歌声がもう見事見事。この曲の歌の二人の表現力もこれまたもの凄いかったです。

9.XXXXX

 ここでバンドが参加。
 一転してガンガンとテンポの良い皆がノリノリになれる曲! この曲も前にある人のわんパでありましたね。
 ダリオの歌声、あき兄の歌声、りょうこちゃんの歌声のミックスがこれまたなんと良いことか!
 ダリオが途中でちょっとだけ間違えたみたいですね(笑)。終了後、あき兄から頭ペシリのお叱りを頂戴してました(笑)。でもあき兄だって「1」で間違えたんですけどね(笑)。
 この曲、改めて聞いていて、やっぱり良い曲だなあ〜と感心しました。
 ええっと、この曲だったかなあ。これまた、舞台のライティングが刺激的で面白かったんです。私、こたつねこさんにパルックみたい…と言いました(笑)。

10.XXXXX

 はい、これはいつもの放送で流れるミーオの曲ですね。
 私がある番組の登場人物が喋るような曲名だと言うと、隣でこたつねこさんが笑っていました(笑)。

11.XXXXX

 後半のダンスの曲。あれっ? これは新曲でしょうか。わんパークによく来られる「あるお兄さん」が作られた曲と紹介がありました。
 この曲がわんパで歌われたのを聞いたことが無かったですが、そのノリノリのテンポの良さ、そして歌詞をじっくり聞いていて、ちょっと感動感動で胸がジーーーンとなりました(涙)。
 りょうこちゃん、あき兄ともとってもノリが良かったですね。
 いやあ、素晴らしい名曲。

■もっとわんパーク

 とうとう最後の曲。いやあ終わるのが勿体無い気がしましたね。
 ここの見所を言うと、あき兄の広希君へのチョッカイのところです(笑)。
 リハの時には、この曲が終わったあと、あき兄とりょうこちゃんで↑の「7.」の振付の練習をしていたんです。この二人のポーズがなんとこうかっこよかったことか!!

5.最後に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今日の二人のわんパは、実は色々と事前に私が期待していた曲が嬉しくもドンピシャと入っていて、非常にツボツボツボでした。それも期待以上に嬉しいビッグソングが多かったですね。
 見ていて思ったんですが、今日は各段に歌が多く凝縮度が高かった! 最初と最後のわんパOP,EDソングを除いても11曲も! もうたっぷりたっぷり堪能で大満足! お腹一杯って感じでした。
 そして、りょうこお姉さんのスッキリとした清廉な美しさ、あきひろお兄さんのりりしいかっこよさ、そして二人の勿論非常によく伸びる美しい歌声のハーモニーが抜群に冴え渡っていた歴史に残るわんパークだったですよ!
 リハで見ていたところのこぼれ話を言うと、りょうこお姉さん、ほんと朗らかで明るかったですね。一つの曲が終わった後は共演者とニコニコ話をしたりして、見ててとても明るいポッカポカの気持ちになれました。
 あき兄、今日は寒い日だったのに、リハの時に彼がよくやるかっこいいポーズですがトップスの上を脱いで肩に引っ掛ける着方をしてました。運動量が多いから暑かったんでしょうね。ご苦労様でしたね。
 そして、リハ、本番とも会場内、見学窓にも明るく終始手を振って頂きました。

 今日お二人ともとてもご苦労様でしたね。素晴らしい完成度の高い内容が濃密なずっと記憶に残るわんパだったと思います。その感動的な内容、素晴らしさにこの日の寒さが吹っ飛びそうでした。そしてレギュメン、スタッフ方々も大変ご苦労様でした。


 皆さん、どうぞ素晴らしい二人のわんパのオンエアーを是非お楽しみにされていてくいださいね!!!
249 hits

【1456】美しさとかっこよさ陶酔わんパ(11/23(土)) ぎょうざ 02/11/23(土) 19:49 りょうこ姉+あき兄
┣ 【1457】行きたかったなぁ・・。 メルモ 02/11/23(土) 20:16 りょうこ姉(その1)
┃┗ 【1460】ああ、ご一緒したかったでーす(涙)。 ぎょうざ 02/11/24(日) 0:30 りょうこ姉(その1)
┣ 【1458】すごすぎー! こたつねこ 02/11/23(土) 21:32 りょうこ姉+あき兄
┃┣ 【1461】二人のハーモニーが作る素敵ワールド ぎょうざ 02/11/24(日) 1:05 りょうこ姉+あき兄
┃┗ 【1462】2000/12/27国際フォーラムの思い出 ぎょうざ 02/11/24(日) 1:29 あき兄(歯キラリ)
┃ ┗ 【1466】そうでしたね やすこ 02/11/25(月) 9:33 あき兄(その1)
┃ ┣ 【1467】失礼、訂正です やすこ 02/11/25(月) 9:47 でこぼこフレンズ(卵)
┃ ┃┗ 【1474】三宅島の子供達紹介は・・・ ぎょうざ 02/11/25(月) 21:19 あき兄(その1)
┃ ┗ 【1472】おお、27日にいらっしゃいましたか! ぎょうざ 02/11/25(月) 20:58 あき兄(その1)
┗ 【1468】感動の嵐でした♪ あっぷる 02/11/25(月) 15:52 あき兄(歯キラリ)
 ┣ 【1475】お帰りなさーいです! (^^)/ ぎょうざ 02/11/25(月) 21:27 あき兄(その1)
 ┗ 【1490】感動再び・・・ あっぷる 02/11/26(火) 14:08 歌のお姉さん
 ┣ 【1492】岩崎良美さんの歌は何だったでしょうね ぎょうざ@会社 02/11/26(火) 21:15 歌のお姉さん
 ┗ 【1495】私も未だに・・ こたつねこ 02/11/26(火) 21:55 ダリオ(新スタイル)
 ┗ 【1497】Re:私も未だに・・ ぎょうざ 02/11/27(水) 0:16 歌のお姉さん

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
8361 / 9803 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)