過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
32 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9682】3/1(木)新年嬉しいメッセージ♪\§^o^§/
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/3/4(日) 15:39 -

引用なし
パスワード
    はい!3月1日、りょうこお姉さん公式HP様のトップ絵が切り替わりました。(^^)
  公式HP様→http://www.fareastcompany.net/ryoko/index.html
 ピンク色に可愛い桜♪ そして「小さな春 見つけましたか?」のシンプルにして含蓄のあるお言葉! 「小さい秋見つけた」の童謡を思い出しますね〜。我々の身近な所でも小さな春ってありますよね。いつもの道を歩いていたらちょっと草が芽吹いていたとか。鳥のさえずりがこころもち元気になっていた…だとか。(^_^)

 そして、3/1にお姉さんのメッセージがアップ! おお、これまた長文で嬉しい!(^o^)/ 更には、「りょうこ日和」が続けてアップップ! …そういえば現役時代、サイコロアップップというコーナーがありましたが。(^^)
 で、まずメッセージへのコメントです。

●メッセージ 2月末
 お姉さんが仰っているように今年は「驚いた顔」になるくらい暖冬…でしたね。暖冬、暖冬の味の素…というCMが昔、ありましたが…。(それは、ちゃんとちゃんと!)
 お友達のご主人、ノロウィルスにかかられて大変だったですね。私の職場でもかかった人がいたみたいです。ゴム手袋、雑巾、パジャマ! 奥さんの毎日のお心配り、大変だったですね〜。温かい冬でも、結構ウィルスってはやるので、困ったちゃんです。(-_-;
 お姉さんの日頃の風邪対策3カ条、ご立派ですね。(^^) これを継続して、日々実践してこられたというのが素晴らしい! 「2、こまめな手洗いうがい」これって、かなり効果があるみたいですね。やはり、喉や手が特にウィルス達にとっては格好の活躍の場(運動場?)なんでしょうね。
 「三寒四温」、おお〜、この時期にピッタリの四文字熟語!(^^) 徐々に漸次暖かくなっていく毎日を実感するのって、何かこう心がウキウキしてきて嬉しいですよね。…そういえば話がそれますが「3月うさぎ」って言葉がありますよね。あれって3月になると兎が浮かれて踊りだすからなんでしょうか?
 「春物」! これは女性の方々にはこれまた心躍るファッション! りょうこお姉さんの春らしい華やかさをまとわれた艶姿、是非また見てみたいですね〜。(^-^)
・ツリー全体表示

【9681】Happy Birthday きよこお姉さん♪(∂。∂((
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/3/4(日) 0:18 -

引用なし
パスワード
    3月3日の雛祭りが終わりましたね。お嬢さんのいらっしゃる全国のご家庭では、それぞれ楽しい桃の節句のひとときを過ごされたのではないでしょうか。(^-^)

 さて、恒例になりましたが、雛祭りの次の日は、これまたおめでたい、きよこお姉さんのお誕生日です!(^o^)/ トップページが・・・もう一面の黄色、黄色、黄色。そして勿論、以下の過去のメッセージ蓄積ページもこれまた黄色です。
 http://www.moimoi.org/birthday.html

 今年は、やっぱり2006年の今年度、ぴよこちゃんが「あそびだいすき!」にご登場が一大トピックスだったですよね! 初お目見えのテレビ放送の時には全国で『可愛い〜♪』の声がお茶の間に沸き起こったことでしょう。視聴者の皆さん、是非我が家にも飛んで来てくれないかなぁ〜と切望されてらっしゃることでしょうね。(^-^)
 それで、芸の無いことですが、色んな素材屋さんから、ここぞとばかりに「ひよこ」を沢山お出迎えしました。>^^)ゞ ぴよこちゃんの大行進です。
 ひよこのソバに紛れ込んでしまい真っ青な青虫君も居ますが、きよこお姉さんがお好きと以前月刊誌に出ていたチューリップにも登場して貰いました。(^^)
 
 第3代目の運動(ダンス)のお姉さん、きよこお姉さん、お誕生日、おめでとうございます! 今年もまた魅力溢れる素敵なダンス、素敵な遊び、素敵な運動の数々のご提案を楽しみにしておりますよー。インフルエンザがちょっと流行っておりますが、どうぞ、お身体に気をつけられて、花冷えのする時期、お風邪など召されませぬように(祈)。
 どうぞ、今年一年もまた、スペシャルハッピーな毎日をお過ごしくださいね♪(^o^)/~~
・ツリー全体表示

【9680】まさに今、生出演 Re:3/1(木)は「めざま...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/3/1(木) 7:48 -

引用なし
パスワード
   > Blogでもお話が出ていましたが、「めざましテレビ」での体操がお目見えです!(^o^)」

 今、丁度、生でご出演ですね。白い半袖、白ボトムズで登場。的確なアドバイスを出演のアナウンサーさんから褒められました。(^^) 体操の中の音楽に「手の平を太陽に」がはめこまれてましたね。また腕をシャキーンの部分とか、結構動きが大きな体操でしたね。
 ・・・ああっと、今、爽やかに退場していかれました。では!(^^)/ 行って来まーす。
・ツリー全体表示

【9679】3/1(木)は「めざましテレビ」(^-^)」
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/3/1(木) 0:21 -

引用なし
パスワード
    弘兄公式HP様から、今日木曜日のテレビの予定がUPされてきましたね! これはまたありがた〜いですね。(^^)
 弘兄Official Web様(→http://www.sato-hiromichi.com/)
 Blogでもお話が出ていましたが、「めざましテレビ」での体操がお目見えです!(^o^)」
 それにしても今日の木曜日は、テレビ番組が、めざましテレビ、やさい.tv、クイズ$ミリオネアと朝に昼に晩に弘道お兄さん尽くしです。(^^) 贅沢な一日ですよね。

 話題を変えて、感想が遅くなりましたが、だいぶ前にこれまたありがたい「ズズキに行きたいそう」のHPが公式HP様から紹介されましたね。(^^) 公開時にすかさず見させて頂きました。
  http://www.ikitaiso.com/
 これまた画面がビッグ! 今まで見た中でもピカイチの「お兄さんタップリ感」ですね! 画面に弘兄オンリーでもうこれは贅沢! 両手両足が交互にこれでもかとダイナミックに動いているのも面白い! これだけ全身くまなく動かしたら筋肉がこれまた鍛えられますよね。また、歌声がこれまた凄くスッキリと伸びて気持ちいいですよね。
 サトウ(佐藤)のお兄さんが、スズキさんのCMをしてらっしゃるという所も、何かこうチョイと面白い所です。(^^) …もう一度たいそうを見たいそう…なので、画面のボタンをもう一度クリックすることにします。(^-)_ [□] カチッ
・ツリー全体表示

【9678】2/26(月)春のニューモードはおにぎり?(^...
そうじきさん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/2/27(火) 0:24 -

引用なし
パスワード
    今日の地上波の放送、最初のMCが面白かったですね〜。

●最初のMC
 祥子お姉さんがフワッとした四角みたいな帽子をちょっと目深(まぶか)に被られ、白黒の衣装。
 あの帽子の被られ方・・・この例え話をしてもご存知の方が少ないかもしれないですが、「愛の妖精」というフランスのお話があって、それに出てくるヒロインのような可愛さでした。このヒロイン「こうろぎ」というあだ名なんですが、後でたいへんなベッピンさん(死語ですか?)になられるのですよ。(^-^) 祥子お姉さんは最初からベッピンさんですが。(^^) ところで、私、宝塚に不案内ですけど、この「愛の妖精」、宝塚劇としても、よく合うと思うんですが…。
 あと、この帽子のお姿、ちょっと「レ・ミゼラブル」の「コゼット」にも似てましたね。(^^)

 余談が長過ぎたので話を戻すと、祥子お姉さん、立ち上がりファッションモデルのようにシナを作って、優雅にウッフン歩きをしてくれましたね(笑)。(^o^)
 そこで、その白黒衣装を雄三兄が例えて「おにぎり!」
 ここで、祥子ちゃんが「ズコッ!!!」と大声でズッコケてくれました(笑)。いやあ、インパクト大な強烈に面白いMCでしたね〜。(^O^) そして「あ・い・う・え・おにぎり」の歌へと続きました。

 ところで雄三兄が白黒衣装を例えるところで、私はてっきり「牛」とか「ホルスタイン!」(あんまりですか?)とのたまうのかと思いきや、それはハズレでした。(^o^;

 最初の歌の次は「かけぶとん しきぶとん」。かぁー、懐かしい! この歌もホワホワしていてお気に入りの曲。
 ところで最近は電化製品の普及が著しいため、お爺ちゃんは、「わしは、掛け布団と敷布団と電気毛布じゃ」(^。^)/ と仰るかもしれないですね。

●音の研究所
 わお、今日のお題は掃除機。それで↑のアイコンを「ぼくのともだち」の「そうじきさん」にしてみます。掃除機の音は、子供達、家でもう十分慣れ親しんでますよね。
 ちなみに実家に居た犬は歴代、掃除機が嫌いで音がするとコソコソ逃げ出してました(笑)。

●ぐ〜チョコランタン
 アネムの声が先週同様、西村さんでしたね。最初、雛祭りのお人形二体がジュースをこぼして紫の顔に! 紫だからミヤビだったなあ・・・じゃなっくってえぇ! 本当にあれは顔色が悪い人みたいでござった…。(-_-; ジャコビが、自分とアネムちゃんに似せたお内裏様とお雛様を作りましたね。にくいね〜この〜。(^_^)
・ツリー全体表示

【9677】2/25(日) いまどき!ごはん 肉肉尽くし(...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/2/25(日) 23:02 -

引用なし
パスワード
    テレビ朝日さんの放送、こちらはリアルタイムに見れました。(^^)
 ああ、弘兄ご出演が日曜日に全部集中しているといいなあ〜…。
 何ていうのは、私の、My Mother です。(^-^) ←つまりワガ・ママという意味

●食べ物系
 上沼さんの番組にも一週間ご出演して下さったし、最近これまた料理番組へのご出演も多いですよね! 今までも食彩浪漫とか色んな料理の番組にも出てくださいました! 
 さて、今回の番組、わお! 肉!肉! なんてラッキーな回! 体育会系の弘兄にはもうピッタンコでしたね! 最初に牛肉、そして弘兄がご持参の塩豚。そして、プレゼントの料理がこれまた豚肉でした! これは筋肉が更に強化されることL∩(^-^)∩」請け合いでした!
 この番組は何回かチラッチラッと見たことがありますが、お米のJAさんが提供なので、ご飯モリモリ食べましょう…って感じの炭水化物系なところがこれまた好きです。ところで、おかいつの「あさごはんマーチ」とかがBGMで流れてくれてもピッタリマッチするように思うんですけどね。(^^)

●アットホーム
 終始、とってもアットホームな感じでとても良かったですね〜。弘兄がおどけて体操のお兄さんっぽいテンションのノリで『りえちゃん、ともあきくん!』と子ども扱いで呼び、小倉智昭さん、柴田りえさん、どちらもスムースなノリで抜群のコンビネーション(笑)。合成効果で、小倉氏の頬っぺが赤く子供みたいになっていたのもナイス!*^_^*
 そして今回ご共演のゲストがあのオリンピックのシンクロナイズドスイミングで有名な武田美保さん♪ をを〜、弘兄とMustle Musicalでご共演でしたね! シアターで生で拝見させて頂いたのが懐かしい! そして弘兄と2人で協力して、餡かけのチャーハンを作られました。(^^)」L(^^)
 あと、いい味を出されていたのが、レギュラーのオグちゃん(小倉久寛氏)でしたね。弘兄が隣でニコニコ声を立てて笑われていたのが良い感じ。(^^) 武田さんがお好きなサワラ(鰆)料理が出てきた時には、間髪を入れず弘兄「触らないで!とか言わないでくださいね」と痛快なギャグを飛ばし、オグちゃんがそういうキャラでしたっけ?というような驚いた楽しいリアクションでした(笑)。

●ファッション ★H:ベージュっぽい長袖セーター
 ううむ、何かカシミア素材みたいな、柔らかい感じの長袖。ところでこういった服も弘兄、よく着られていますよね。何かこうホワイトカラーの休日でのお父さんの服といったような印象もあるんですが・・・運動系なのに弘兄、不思議なことにこのソフトな感じがこれまたよく似合いますね。

●料理の数々!
 まず、最初に牛肉の燻製みたいなのが串に刺さって出てきたのがあれが強烈に美味しそうだった! 弘兄も美味しいと雄叫び!(というと大袈裟) タップリとタレに漬け込んで干して作る過程の映像も何か心に響くプチサプライズでした。(^^)
 それから、弘兄がご持参の塩豚! これを厚めにダイス状に切ってチャーハン作り。チャーハンは弘兄、花丸マーケットのパパ対抗戦の時にも作られていましたね。出来上がった逸品を皆さんが美味しいっ!と合唱! うーん、私は脂身部分が自分の天敵なんですが(恥)、赤身の部分(わずかでしたが)を食してみたいと思いました。(^o^;
 それから焼き味噌で作った汁物が出てきましたね。ジャガイモ+玉葱。ぎゃーー、個人的な嗜好ですみませんが、この二つの具の味噌汁って大好物なんです。(^q^) ああ…テレビ番組だから、五感のうち、視覚と聴覚で感じることしか出来ないのが残念〜。
 そして、弘兄の豚肉料理リクエストで出て来たのが美味しそうな醤油味のポークソテー。弘兄、美味しそうに食され、ご満悦だったですね。(^-^) 関東は割と醤油で甘辛くテラリとした味付けを好む方が多いので、東京出身のお兄さんらしいかも…と見てて思いました。(^^)
 
●話題がまたそれますが…
 以前に弘兄のご実家が豚肉の焼鳥屋さんであるということが公表されて、その時にちょっと諺(コトワザ)の「関東の豚肉、関西の牛肉」というのを思い出しました。これは関東の人の方が豚肉を食べる量が多い。関西の方が牛肉を食べる量が多いという意味です。大昔に聞いたフレーズなんですが、当時同僚に話をしたら、そんな馬鹿なと笑われました。(-_-; もちろん、牛豚鶏、全国各地で皆さん、満遍なく食べるんですが・・・・でもですね、これはちょっと当時本当だったんですよ。私が上京したての頃は、お肉屋さんに行くと豚肉のコーナーの方が幅を占めていましたから。うーん、でも最近はどうなんでしょうね?^(^Θ^)^
・ツリー全体表示

【9676】2/21(水)デンマークカスタムに蕾♪\§^-...
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/2/25(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ●りょうこ日和

 21日に既に読ませて頂いていたんですが、今頃投稿です!
 りょうこお姉さんの公式サイト様から「りょうこ日和」が公開されてきましたね! キャッホキャッホです。(^-^)
 公式HP様→http://www.fareastcompany.net/ryoko/index.html

 をを、デンマークカスタムという観葉植物! お姉さん、ファンの方から頂いたプレゼントをずっと大事に育ててくださっていたんですね〜。そのことだけでもメチャ感激です!(T-T)(←チョイと目頭あつし君!)
 そして、赤いつぼみに、白いつぼみまで! おおっ、これぞまさしく赤白でおめでたい! 何かこう吉兆ですよね!(料理屋さんのお名前ではありませんよ)

 私事ですが、実は随分前に、何か家に植物があった方がちょっとでも華やかになるかもしれないと思い立ち、デパートの屋上で小さな鉢植えを買ったことがあったんです。当時住んでたボロアパートはちゃんとしたベランダが無くて、窓の外にこう曲がった鉄格子でわずかなスペースがあったんで、そこに置いておきました。さて、3日経って、様子を見に行ったら・・・見事に枯れてました。
 \(TーT)/

 …気を取り直して話を戻してですね。お姉さん、「この子」って呼んでらっしゃる所が何かこう温かいですよね〜。(~-~) デンマークカスタムも、お姉さんが今までお相手をした子供達の中の一人・・・みたいな。(^^) 
 ところで、その植物、一番ハッピーな境遇かもしれないですよね。だって、お姉さんの所に貰われていって、これだけ大事に育ててもらえたんですからね。(^^)v

●話かわって、森のカーニバル
 先日、ふと思い立ち、2001年の春ファミコンDVDを観てみたんですが、ああ、懐かしかった〜。この時のりょうこお姉さんのファッション、色んなファミコンの中でもお気に入りです。この時には、お姉さん、歌の数が本当に多くて、また動きも多くて大変でしたね〜。やっぱり最後に大玉乗りをこなされる所が大らかで優美で圧巻! 最初、あき兄と2人で手を取り合ってクルクル回り「にじのむこうに」を歌いだす所の演出がヤッパリ良いなあ〜。
 このファミコンは、カーテン再オープンでの最後の最後の曲が「ともだちはアンモナイト」なんですよね。今は全然歌われない曲ですが、この曲ってテーマが雄大で、それでいてお姉さんの可愛い歌い方のパートもあり、改めてジーンジーンと酔いしれてしまいました。(^^*
・ツリー全体表示

【9675】“このごろにっき”池のほとりでの巻き(^...
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/2/25(日) 22:14 -

引用なし
パスワード
    おさむお兄さんの公式サイト様から日記がUPされましたね。(^-^)
 また、3月のショートショートのお話が、こねこルックのお話だそうです。これはまた楽しみだニャンですよね〜、皆さん? m^(=@ェ@=)^

●池のほとりでの巻き 2007年2月17日(土)
 善福寺池のお写真、これまた素晴らしく綺麗ですね! 上部がパッとほのかなピンク色。そして、う〜ん、深く水をたたえた青い湖面。・・・って湖ではないですね。「池面」です。イケメンというと、全然別の言葉の意味になってしまいますが。(^^;
 そして懐かしいグループサウンズのお話。私より年上の方々の時代ですが、当時はこれまた熱く、その世代の方々にとってはどなたにも色んな懐かしい思い出が呼び覚まされることでしょうね。(^^)
 おさむお兄さん、ザ・タイガース派でいらっしゃったんですね。(^^) タイガースと言うとやはりパッとジュリー(沢田研二氏)が浮びますが、岸部兄弟もいらっしゃいましたね。私は、懐メロで聴いた「花の首飾り」が甘く切ない感じで、何かこうお気に入りです。(^^)
 グループサウンズと言うと、ブルーコメッツが唄っていたブルーシャトウの替え歌が小学生の時に大流行でした。替え歌なので歌詞をちょっと書くと、「もりトンカツ、泉にんにく…」ってやつです。遠足の時に皆で口ずさんでいた記憶がありますよ。(^・^)♪
・ツリー全体表示

【9674】2/22(木) 天才!志村どうぶつ園 \(@@...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/2/25(日) 3:35 -

引用なし
パスワード
    放送日に友人から驚愕のメールを頂いたんですが、光ファイバーのような速報、ありがとうございました!(^^)/ さて、今、やっと録画の最初を見ている最中です。

 どわーーっ! 最初のゲストクイズで弘兄のご自宅公開だぁ!
 個人的には、ご自宅にコピー機があるのに驚きました。(^o^;
 やっぱり、ミスター几帳面らしく、綺麗に整理整頓されたご自宅でしたね〜。(^^) もうピッカピカ。これならいつでも先生に家庭訪問に来て頂いても大丈夫です。…って、昔々、子供の頃、私の家では付け焼刃で掃除してました。(^^A
 あと、リビングでミニバイクに乗ってらっしゃいましたが、以前、これはメディアで紹介されていましたね。また、ソファーにスピーカーが内蔵されているのが凄い! テレビも超ワイドでしたね。
 L( ̄ー ̄)」←ワイドな絵文字
 ところで、ご自宅のバスにはライオンの口からお湯が出ていないかが気になりました…って、冗談を言ってはいけないですが。(^^;

 パネラーの皆さんの中では、やっぱり、ぐっさんが一番最初に弘兄だと判りましたね。(^^)
 さて、そして、爽やかに弘兄両手をあげて\(^^)/登場! 柄物の緑系のベストで、何と長袖がシマウマ柄! もう歓声一杯の会場の皆さんにバク転を披露! ここでもうキャアキャア!
 そして、ジャニーズの相葉君もバク転にチャレンジでしたね。(^^) あれれ、嵐ってバク転…得意だったですかね?

 それでは、続きをまた見まーす。
・ツリー全体表示

【9673】アネムの声優さん
アネム(その2)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/2/25(日) 2:52 -

引用なし
パスワード
    月曜日のぐ〜チョコランタンを見ていて、おやっ?と気づきました。
 大勢の皆さんも気づかれたでしょうね。アネムの声が変わっていましたね。
 ただ、土曜日の岐阜ファミコンは、「くまいもとこ」さんのお声でしたね。
 そこで、大慌てで、月曜日の放送の最後だけに出てくるスタッフロール(クレジット)を凝視しました。いつもの「くまいもとこ」さんのお名前にプラスして「西村ちなみ」さんのお名前が見れました。声優さんダブル体制ですね。西村さんは、以前から小野小町ちゃんにプラスして2代目のおじゃる丸の声をしてらっしゃいますね。(^^)

 実は前に、弘兄のエンディングソング「古代王者 恐竜キング」への感想を投稿する前に「怪傑ゾロリ」をネットで調べてて、おやっ?と不思議に思いました。以前、くまいさん、ノシシ(猪の双子の一人)の声をされてらっしゃいましたが、担当が替わっていましたね。

 ところで、今回が初めてではなく、以前、ぐ〜メンバの声優さんが代わられたことがありましたね。それはスプーで、川村万梨阿さんから今の橘ひかりさんへ…です。橘さんも勿論、川村さんも元気に今、ご活躍中ですね。以前「夢りんりん丸」でゲストにご出演してくださったことがありました。^(^-^)^
 
 西村ちなみさん、新しいアネム、どうぞ頑張られてくださいねー!(^-^)/
 そして、くまいさん、元気にカムバックでまたいつもの元気なお声を聞かせてくださいね!(^-^)/
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
32 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)