投稿時、お好きなアイコンをこの 一覧 (←ここをクリック!)から選んでくださいね。
背景を→ Lavender Garden さんからお借りしました。m(_ _)m
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム ┃ 番組掲示板 ┃ 催し物掲示板  
32 / 41 ツリー ←次へ | 前へ→

【3776】三つの時間 (-_-) zzZZ... ぎょうざ 07/4/22(日) 23:33 ぴんきー(その2)
┣ 【3785】電車に乗っていると・・・ Re:三つの時間 ぎょうざ 07/6/11(月) 0:25 ぴんきー(その2)
┣ 【3795】昔の人は辛かった。Re:三つの時間 (-_-) ぎょうざ 07/7/22(日) 3:48 ぴんきー(その2)
┣ 【3811】娯楽時間争奪戦 (^-^) ぎょうざ 07/9/3(月) 2:07 ぴんきー(その2)
┣ 【3821】仕事で貰えると嬉しいもの (^q)_ ぎょうざ 07/9/28(金) 1:13 ぴんきー(その2)
┗ 【3839】時間の重ね合わせ ぎょうざ 08/3/12(水) 22:07 ぴんきー(その2)

【3776】三つの時間 (-_-) zzZZ...
ぴんきー(その2)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/4/22(日) 23:33 -

引用なし
パスワード
    こういったことは、きっと色んな読み物に偉い方々が色々と有り難いコメントを書かれているように思うんですが…。それらのことは全く読んだことが無く、自分で日々ツラツラと考えていることなんですが…。

 我々の毎日の生活って、大きく三つの時間に分けることができるように思います。

(1)仕事の時間
(2)家族と過ごす時間
(3)自分自身のための時間

 (1)はこれはもう言うに及ばず、色んな方々が色んな職場で働いてらっしゃいますよね。生きていくためには仕事をしなくちゃならない。「働かざる者、食うべからず。」です。(^-^;
 ところで、お勤めに出てらっしゃらない専業主婦の方々のいわゆるオサンドンの時間って、私は(1)に含めたいんです。だって、ご家族のために炊事、洗濯、掃除をこなされ、そして育児だって、明日の社会を担う子供さんを育ててらっしゃるんですから、これはもうそれは立派な「仕事」だと。。。 ただ、子供さんとお母さんが一緒に過ごされる時間は、パッと見、(2)の時間に思えますね。うーん、だから育児の時間って、(1)と(2)が合わせ重なった時間のように思います。
 社会に出て行く前の子供さん達は、幼稚園・保育園・学校が(1)に当たります。子供は勉強・運動(そして遊ぶこと)が仕事…。

 (2)の時間は、ご家族で過ごす時間ですが、まだ子供さんがいらっしゃらないご家庭では、ご夫婦の時間がこれにあてはまります。なお、まだご結婚前の恋人同士の時間は…うーん、(2)に入れるべきか、(3)に入れるべきか。

 自分だけの好きなことをしているプライベートは(3)。趣味の分野のサークルに入っていたり、友人と一緒に楽しんでいたりする時間もこれに割り当てます。
 一方、人間、一日24時間のうち、約1/3未満は寝ている時間ですが、それは全く個人で寝ているので(3)に当たると思うんですが・・・ご家族で一緒に寝ていたら(2)と解釈しても良いかも。
 尾籠(ビロウ)な話で恐縮ですが、(^-^;お手洗いに入っている時間は純然たる(3)に当たる気が。まさかご家族で一緒にトイレには入らないですね。(^^) トイレに入っている時が一番ホッとする…という方々、大勢いらっしゃいますねー。なお、小さい赤ちゃんの時はご両親が世話をするので(2)に当たりますが。
 お風呂に入っている時間は、一人で入っていたら(3)ですが、ご家族で会話を楽しみながら一緒に入っていたら(2)にあたりますね。

 さて実は、ちょっと言いたいことは、正しい統計的な数字とかを持ち合わせているわけではないんですが・・・・昔の人達の生活に比べて、今の我々の生活って、(2)の時間がワリを食っていて、(3)の時間が伸びてきてるんじゃないかな…と思うんです。
 話が長くなるので、また次レスで続けますね。

【3785】電車に乗っていると・・・ Re:三つの時間
ぴんきー(その2)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/6/11(月) 0:25 -

引用なし
パスワード
   >(2)の時間がワリを食っていて、(3)の時間が伸びてきてるんじゃないかな…と思うんです。

 随分と次の投稿までの時間が空いてしまってお恥ずかしい…。(-_-;

 いつも通勤で電車に乗ってるんですが、夜遅くになっても結構大勢の人達が乗ってるんですよ。それも繁華街で飲みに行った帰りの人が多いわけではなく、働いた帰りって様子の人達が結構多いんですね。これは随分昔から外国人に「日本人は電車に乗ってる時、悲しそうにしている人が多い」と言われたそうですが、そのとおりだなと思います。皆さん、疲れたご表情ですね。
 で、それを見てて、つくづく、みんな夜遅くまで残業で頑張ってるんだな〜と思うんです。

 子供さんがまだ小さいご家庭では、お父さん達は、きっと夜遅くにご帰宅なんでしょうね。小さい子供さんは9:00や10:00前にはもう眠ってしまうから、お父さんは夜は子供達と会えなくって、合えるのは早朝でしょうね。
 そうすると、平日はお母さんと子供達だけの、言わば母子家庭になっているだろうな…、お父さんが子供達と会話したりスキンシップが出来るのは、もっぱら休日になってしまうだろうな…と思うんです。(^^;

 でも、お父さん達は、勿論、家族のために頑張っているんですよね。幸せになるために一生懸命稼いでこられている…。これは高度成長時代から変わって無いと思いますが、今でも「(1)仕事の時間」に一生懸命時間を割いておられる…。その分、「(2)家族の時間」が減ってる気がするんです。
 また、現代の日本は食うには困らないので、「個人向け」の産業が多種多様に進化してますね。第一次産業(農業・漁業)、第二次産業(工業)に比べて第三次産業(サービス業)の比率が大きくなってきてた…。娯楽産業もテレビもインターネットも第三次ですね。勿論、ビジネス向け、家族向けもありますが、これは「個人向け」つまり「(3)自分自身のための時間」向けのサービスが大きく膨らんできた気がするんです。実際、今の我々、色んな楽しむものが増えてますね。
 なので(1)と(3)が膨らんで来てて、(2)が減ってるような図式が思い浮かんでくるんです。

【3795】昔の人は辛かった。Re:三つの時間 (-_-)
ぴんきー(その2)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/7/22(日) 3:48 -

引用なし
パスワード
    何か話が唐突ですが、ここで突然、江戸時代のことを思い浮かべてみたんです。(^-^;

 江戸時代…。日本の9割が農民だったと言われていますね。米を年貢米で納めて、自分たちはヒエやアワを食していたこともあった。国民ほとんどが、貧しい生活を送っていた…。

 この時代は、勿論、稲を育てなきゃいけないんで、「(1)仕事の時間」は大切な時間だったでしょうね。田んぼや畑を耕して、苗を育てて、田植えをして、草むしりをして、稲刈りをして、稲から米を脱穀して米俵に入れて。今みたいに機械は無いので、重労働だったでしょうね。
 父さんだけではなく、母さんも家事をしつつも、田んぼ仕事のお手伝い。この時代は、江戸とかの都会は、意外と寺子屋が発達していたという話もありますが、地方の藩とかだと「父ちゃん、おら、勉強したいだ!」と言っても、「馬鹿こくでねえ! 学問なんて要らねえだ!」と言われたでしょう…。
 貧しい生活を支えるためには、家族総出で働かねばならない。子供達も、子供でも出来る仕事は田植えとかを積極的にお手伝い。兄弟の上のお姉ちゃんは、子守りで下の弟や妹のお世話。

 この時代って、(1)と「(2)家族と過ごす時間」がかなり一緒になっている気がしますね。仕事の時間は、家族が仕事で一緒に働いている時間。家族総出で協力し合って、そしてやっと食べていけるかどうか。

 自分だけ飛び出て行って、別の仕事をするわけにはいかない。
 ああ、こんな暮らしは嫌だ! 江戸や大坂に出て一旗あげるだ!と思っても、士農工商があるので職業は変えられない。また藩を勝手に移動することもご法度(はっと)。一生、自分の土地を大事に米を作って暮らしていくしかないですね。

 この時代は電気がそもそも無いし、また貧しい暮らしなので、灯かり用の油を沢山使うわけにはいかない。だから、一日の生活がお天道様と一緒に暮らしていかなきゃいけない。日が照っている朝になったら素早く起きて、暗くなるまでに仕事は終わさなければ。暗くなってからでは、灯かりを使うと勿体無い! だから夜は家族一緒に早く寝たことでしょう。
 …今の時代は、夜も明かりが煌々とついてて、結構我々現代人の生活って夜型ですね。(^^;

 無駄を省くためには、家族が出来るだけ一緒に居て、お金がかからないようにして節約しなければ…。皆で一緒に働いて、飯も無駄が無いように一緒に食べて、一緒に寝る!
 「父ちゃん、オラも大きくなったから、自分の部屋が欲しいだ!」。現代だと子供さんの一人部屋って割と当たり前ですが、この時代は貧しいからそんなこともままならなかったでしょうね。

 こういった生活を想像してみると、この時代の大きな「罪悪」って何かというと、それは「怠けること」かもしれないですね。(^-^; 生きてるのがやっとという状況で、サボる者が居たら、たまったものじゃない。あと「自分勝手な振る舞いをする」、これはもう皆から白眼視されたでしょうね・・・。
 そうするとこの時代、「(3)自分自身のための時間」って、あんまり持てなかったのでは無いでしょうか…。田んぼ仕事の合い間とかに、弁当を食べて、ボーッと空を見上げてユッタリ気分に浸る…。それくらいは我々のご先祖様はしていたかもしれないですが…。

 この時代の娯楽って何だったでしょうね。うーん、貧しいからお金は無い…。また、今みたいに色んな娯楽施設があるわけではない。また貧しいと酒もそんなに頻繁には飲むわけにはいかない…。
 とすると、年に1回か何回かは判らないけど、「村祭り」が一つは大きな楽しみの目標だったのかもしれないですね。村人みんなで協力して、収穫とかの時期に盛大に開催! ただ豊かでは無いので何度もやるほど余裕は無い。乾坤一擲、ここで皆一緒に集中して盛大に! おっしゃーー!!今度、村祭りがあるぞ…、それを楽しみに頑張るべーー!!A ̄O ̄)/…だったのかもしれないですね。(^^)

【3811】娯楽時間争奪戦 (^-^)
ぴんきー(その2)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/9/3(月) 2:07 -

引用なし
パスワード
    「(3)自分自身のための時間」にスポットを当てたお話です。

 以前、電車に乗ってない時期がしばらくあって、その前は電車に乗ってました。最近、乗客の皆さんの様子を比較して、昔と変わったなあ〜と思うことがあるんです。
 眠っている方、じっと座ってらっしゃる方、新聞や本を読んでらっしゃる方、そこは変わらないんですが・・・。昔は、もっと雑誌の漫画を読んでる人が多かった気がしますね。例えばもうだいぶ前ですけど、少年ジャンプは、驚異的な発行部数でしたね。(^^) 「ドラゴンボール」連載の時が特に凄かったでしょうかね。

 「東大一直線」や「おぼっちゃま君」とかを描かれた、漫画家の小林よしのり氏っていらっしゃいますね。後に思想の方に興味を移されて「ゴーマニズム宣言」の漫画を描かれました。その方がすごく前に、こんなことを仰っていました。
   「漫画は携帯電話にやられた!」
 はい、これって今、まさに実感するんですが、電車の中で漫画を読んでいる人の代わりに、携帯をいじっている方が多い。

 ところで、携帯電話ってある意味、エポックメイキングだなあと思うんです。声で喋りあう電話の基本機能に、電子メールや、Web閲覧や、写メールや、テレビ視聴と色んな付加機能がどんどんと付いていってるって所も凄いんですが・・・。
 ただ、まずベースの電話、コミュニケーションの道具が、気軽にどこでも使えるようになったってところが、何か凄いと思います。

 考えてみると、皆さん人それぞれで、色んな楽しみ方があると思いますが、「人と喋ること」って、大昔からの人間共通の根本的な楽しみですよね。(^ー^) 色んな複雑な娯楽は出て来ようと、皆とお喋りすることが楽しい! 特に若い女性の方々は、電話でお話される時間が多いと言われていますよね。(^^)
 …また、インターネットの掲示板やチャットやブログもコミュニケーションなので、その楽しみ方の一つかと思いますが。

 「(3)自分自身のための時間」って、皆、その時間は限られていますよね。一日24時間から(1)と(2)を除いて残った時間が(3)。どうしたって仕事や学業の時間は決まっているし、家族と過ごす時間も必要。余りが自分の時間です。
 今は(3)の時間を巡って、色んな第三次産業に携わる方々が、色んなサービスを提供してくださいますね。
 (3)の時間は、スポーツをしたり、本を読んだり、人とお喋りをしたり…。これは昔からある過ごし方ですが、そういった楽しみ方をされる方々はもちろん今でも多いでしょうね。
 だいぶ前は「テレビ」がかなり娯楽の時間を占めてたと思うんです。また前述の「漫画」もそういう気がします。「テレビゲーム」も一時期はもっと隆盛を極めていましたね。そして更に後から「インターネット」も出てきた。そしてまた更に多機能の「携帯電話」がどんどん進化していっている。
 もう今や、娯楽時間争奪戦、戦国時代…って、気がするんです。さて、次に主導権を握るのは、どれなんでしょうかね? (^^)

【3821】仕事で貰えると嬉しいもの (^q)_
ぴんきー(その2)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/9/28(金) 1:13 -

引用なし
パスワード
    話があっちこっちにブレてますが、今度は(1)仕事の時間の話です。

 何かこれまた唐突ですが、仕事をしてて、貰えると嬉しいものって何でしょうね。(^^)

◆その1
 それはもう言わずもがな!!! お・か・ね。「給料」ですね。(^^)
 給料を貰うために、勤め人は働いていますから。…これは当たり前ですね。

◆その2
 地位。地位があがれば、給料も増えるし、権限も色々と大きくなりますよね。

◆その3
 上の「地位」にからみますが、接待費や交通費(タクシー代)を使える権利とか、そういうのが増えるのは嬉しいことでしょうね。(^^)

◆その4
 「物やサービス」。お金ではなく、現物支給で物が貰えると、それはそれで嬉しいですよね。商品券とかビール券とかも。また自社株とかも。あと、社員だったら自分の会社の製品は安く買えます…とか、そういうサービスがあると、それももちろん嬉しいです。(^^)

 さて、ここからが言いたい本題です。まず、

◆その5
 働いてると、何かこう、すぐに報酬には繋がらない地味な仕事ってありますね。ジーッと我慢して長い間、モクモクと積み上げていかなきゃいけないこととか、チョコチョコっとした雑用とか、色んな局面での気配り、心配りとか。…何のためにこんなことをしているんだろう…と段々憂鬱になってきたりします。(^^A
 そういう時って、ちょっとした役に立つ事をしたって、別に誰かがお金をくれるわけではないですね。そんな小さなことでお金を払っていたら、雇い主の方でもたまったものではないでしょうから・・・。
 そこで、そういったときって、自分が物やサービスを与えた相手から、取りあえず「感謝の気持ち」を貰うと嬉しいと思うんですが…、どうですかね。要は「ありがとう」とか「助かったよ」という言葉なんですが。ちょこちょこっとしたことでも何かそう言ってもらえるだけで、気持ちがスカッと晴れがましくなったりしますね。(^^)

 最後に、一番言いたいのが次で、

◆その6
 このスレッドは時間に関する話なんでが、変な話ですけど「時間」を貰えると嬉しいと思うんです。例えば、「休みをもらえる」とか「残業時間が減って早く帰って良いと言われた」とか。
 好きで残業している方々は別ですが、やっぱり、働く時間自体が短くなると嬉しいですよね。その時間を「(2)家族と過ごす時間」や「(3)自分自身のための時間」に持っていくことができますから。\(^0^)/
 また、ある仕事をこなしている時間が効率化されて、もっと短時間でできるようになると嬉しいですね。そうすると余った時間を別の仕事に割り当てて、トータルでもっと中味の濃い仕事ができるようになりますから。(^^)

【3839】時間の重ね合わせ
ぴんきー(その2)  ぎょうざ WEB  - 08/3/12(水) 22:07 -

引用なし
パスワード
    (1)仕事の時間(2)家族と過ごす時間(3)自分自身のための時間と3つ挙げてきましたが、面白いことに、これらをそれぞれ独立したものとして過ごすのではなく、時間をラップする(重ね合わせる)ことができる場面がありますね。

 前に喋ったように、子育ては、お母さんにとってみては、「(1)子育てというお仕事」と、「(2)子供さんといっしょ」と両方を兼用した時間ですが・・・。

 「(1)仕事」と「(3)自分のプライベート」の組み合わせでも、ちょっと興味深い時間がありますよ。それは『仕事関係者との飲み会』があたります。例えば忘年会、新年会、歓送迎会、お花見会とか。また仕事上での接待とか。
 仕事仲間と一緒に…というところが、何かこうちょっと仕事場を引きずっていますよね。また飲んでる最中に仕事の話もチョロッと出ますし。あんまり仕事の深い話は、大っぴらに喋っちゃ企業秘密なのでまずいですが。(^o^A
 また、では仕事をしている時間か?というとそうではなくて、仕事が終わって飲んでいる時間なわけです。ということは、かなりそこは「プライベート・エリア」。なぁーんか、グレイゾーンな時間ですね(笑)。

 さて日本人は、こういったところが上手いということを言われたりするそうですね。プライベートな時間まで仕事関係で過ごすから、だから仕事の虫となり連帯感が更に一層深まる・・・。
 欧米だと、仕事は仕事、プライベートはプライベートと、もっとドライに割り切って考えると言われていますね…。仕事が終わった後でも、上司、あるいは部下と一緒なのは御免こうむりたい…という考え方だそうです。ただ、もちろん、仕事場での気が合う人同士で集まることもあるんでしょうが…。
 また欧米人は、ホームパーティーとかをよくやりますね。日本人は、ほとんどしませんが。このホームパーティーは、夫婦、あるいは家族でセットになって、お互いに招待&お呼ばれし合うということが多いと言われています。

 うーん、欧米は(2)が結構盛んで、日本は(1)がやっぱり盛んなのかも…しれませんね。(^^)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム ┃ 番組掲示板 ┃ 催し物掲示板  
32 / 41 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.