投稿時、お好きなアイコンをこの 一覧 (←ここをクリック!)から選んでくださいね。
背景を→ Lavender Garden さんからお借りしました。m(_ _)m
←クリックすると「もあもあ王国」が出てきます。
企画物の説明については、王国内の各建物をクリックしてお読みくださいね〜。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 番組掲示板 ┃ ご自由掲示板  
41 / 155 ツリー ←次へ | 前へ→

【542】催し物掲示版に初投稿します。 ペコちゃん 06/1/24(火) 10:01
┗ 【543】こちらにもようこそいらっしゃーいです。(^o^)」 ぎょうざ 06/1/25(水) 21:29

【542】催し物掲示版に初投稿します。
 ペコちゃん  - 06/1/24(火) 10:01 -

引用なし
パスワード
   ギョーザさん、こちらのほうにもお邪魔します。私の住んでいるところは、田舎町なので、コンサートやイベントなど、無縁です。何年かに一度、ファミリーンサートがやってきますが、やっぱり行けないのです。チケットが手に入らないし、仮に行けてもコンサート会場に行く足がないのです。私は、車の免許も持ってないし、頼れるのはJRのみ。だから、このサイトを見て、行った気分になってます。これでも、独身時代は都会人だったんですのよ・・。地下鉄や私鉄、市バス、タクシーなど充実したところで生活していたのです。弘道お兄さんの「海筋肉王バイキング」は、こちらでは日曜日に放送してません。残念です。

【543】こちらにもようこそいらっしゃーいです。(...
 ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/25(水) 21:29 -

引用なし
パスワード
   >ギョーザさん、こちらのほうにもお邪魔します。

 ペコちゃんさん、こちらのオレンジ色ボードへもご投稿、ありがとうございました(^^)/
 多忙で昨日は返信できなくてごめんなさいね。
 カタカナで名前を呼ばれると、ちょっと別人みたいな気がして嬉しいです。(^^*

>何年かに一度、ファミリーンサートがやってきますが、やっぱり行けないのです。チケットが手に入らないし、仮に行けてもコンサート会場に行く足がないのです。

 私の実家、九州がまさにペコちゃんと同じ環境でした。(^^)
 小さい頃は、コンサートに行ったことが無かったですよ。地元の唯一の百貨店の会場に来た、NHKの人形劇「ひょっこりひょうたん島」に小さい頃、母に連れられていったことを思い出します。
 確かに、全都道府県、全部は一年内には、ファミコンは巡らないですもんね。ただ、今はBSファミコンも地方を中心に回ってくれるので、状況はちょっと良くなりましたね。(^^)
 それに、確かにチケットは非情に倍率が高いですね。(^-^; 
 でも、もしご機会がありましたら、果敢にチャレンジされてみてはいかがでしょうか。(^^) 今は、葉書ではなくて電話での申し込みが多いので、その分、手間はかからなくていいですね。

>私は、車の免許も持ってないし、頼れるのはJRのみ。だから、このサイトを見て、行った気分になってます。これでも、独身時代は都会人だったんですのよ・・。

 拙サイトをご参考にして下さってありがとうございます。m(_ _)m
 私も今は南関東に住んでで、またNHKのある渋谷には電車一本で行けるので非常に便利ですが・・・・実家の九州に帰ってしまうことにでもなれば、確かにもうイベントとは非常に縁遠くなりますね(汗)。
 地方だと、確かに車が無いと辛いですね〜。使う交通手段はJR。はい、あとそれからバスが圧倒的に多いですよね。
 私は島根県松江のファミリーコンサートに飛行機で行ったことがありますが、市内をグルリと巡回してコンサート会場のバス停で止まってくれるバスがあって、とても風情があって快適だったのを思い出します。(^-^)

>弘道お兄さんの「海筋肉王バイキング」は、こちらでは日曜日に放送してません。残念です。

 ああ〜、是非放送してくれるといいですね!
 私の出身県も、前は民放が2局しか無かったんです。(^^; 片方がTBS系列で、もう片方が他民放局の寄せ集めでした。何か大都会キー局の放送より何週か遅れて放送されることが多かったです。ですので、仮面ライダーでもう「地獄大使」が出てる頃に、「死神博士」が出てたりしてました。(^o^; ただ、その後、朝日系列が一局増えました。
 ただNHK, BS放送は全国で見れますので、これは嬉しいですよね。(^-^)」
 宜しかったら、色々とまたお話をさせてくださいね!(^^)/~

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 番組掲示板 ┃ ご自由掲示板  
41 / 155 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
←クリックすると「もあもあ王国」が出てきます。
企画物の説明については、王国内の各建物をクリックしてお読みくださいね〜。