過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
1412 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→

【1028】ギャルりょうこ! メルモ 02/10/22(火) 23:56 りょうこ姉(その1)

  【1088】秋の七草トーク ぎょうざ 02/10/26(土) 18:39 あき兄(その1)

【1088】秋の七草トーク
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/10/26(土) 18:39 -

引用なし
パスワード
   >★A:紫ベースに白ラインの入った長袖セーター
> 最初に秋の七草という難しいトークから始まり始まり!
> すすき・・・・くず、おみなえし・・・なんて言葉が二人からスラスラ出てきます。

 ああ、今日のMCはこれまた大人向けの難しいトークだったですね(笑)。
 子供向けじゃないこういうアダルトな回もこれまた楽しいものです。(^^)
 しかし、これって植物学の勉強になりますよね〜。おかあさんといっしょだって教養番組ですよね。

>◆しょうじょう寺のたぬきばやし ARH S HK(V)

 楽しい平面っぽい狸人形がこれまた登場でしたね。デンデン太鼓みたいに左右に振る人形操作が上手いですね〜。

>●あ・い・うー

 体操最後では、おおっ!これまた高度が3mほどある…いえ、そんなにはありません(笑)・・・あき兄の子供さん抱えあげ抱っこでしたね!

>◆スプラッピ スプラッパ ARHK S

 カメラ左右映しのところでは、あき兄が、女の子をはいっと抱えてあげていました!
 子供さんをクローズアップしてあげる優しい心配りですよね〜。
 
> 最後はあき兄が、緑、青、紫と次々と寒色系風船君をゲットしておしまーいでした。(^^)/

 最後のチャレンジ魂溢れるあき兄風船ゲットはこれまた最後の楽しい見所ですよね。(^^)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
1412 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)