過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
1349 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→

【1484】あなくま驚きのNewVersion(11/25(月)) ぎょうざ 02/11/25(月) 23:36 でこぼこフレンズ(地下の熊)

  【1486】その手の開閉はあたかも・・・ ぎょうざ 02/11/26(火) 0:32 弘兄(その1)

【1486】その手の開閉はあたかも・・・
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 02/11/26(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   >◆かわいいかくれんぼ ARH S
> 何度聞いてもこの曲はとっても可愛い曲ですね〜。子供さん達、大好きでしょうね。

 弘兄が、とてもお茶目に手をクルクルクル〜と回して、そしてちょっとクチをパッと開けての楽しいユーモラス演技だったですね。
 いやあ、私も嬉しくてTV前で目が回りそうでした・・・ってトンボですかいっ!(笑)

 この曲、古い古い曲ですが動物達の可愛らしい様子がとてもよく表されていますね。

>◆ビックリ・タマゲタ(やぎさんゆうびんコーナー) ARHK V
>(↑差し替え)
> おっと差し替え。この曲もとても好きな月歌。でもコンサートでは滅多に出てこなくて寂しい(涙)。

 フニャーーっと嬉しそうにしている坊やの弘兄の表情がとてもいいですね。
 あの姿でコンサートに出て来て欲しいですね〜。
 それにしても、今回のこのお猿と、それと秋ファミで出て来たボス猿がなんと雰囲気が違うことか。扮装は似てるんですけどね。
 でも同じお猿でもガラリと立場を変えているところが素晴らしい!
 こっちはキュート系の子供猿。
 「ウキャウキャウッキャキャーー!@秋ファミコン」の方は、威厳があるボスっぽさがとても出てました。まず登場時の手を偉そうに掲げての挨拶が低音で、それらしくて可笑しかったですね(笑)。

>◆おてんきじどうはんばいき V(アニメ)
>(↑差し替え)

 秋ファミでは、ピョコピョコロボットちっくな動きが、当日会場内で見ててもとても冴え渡ってましたね。こう、さも自動販売機のボタンを押すかのような動作も楽しかったです。

>●ぐ〜チョコランタン ズズに子守唄を聴かせたいアネムの巻

 弘兄前に子供さんが立ったので、望遠鏡シーンは後半隠れてしまいましたね。(^o^;

>●にっぽんフリマネぽぽんのぽん! 秋の巻(まんげつ、おみこし、かけっこ、くりひろい)
> まんげつ〜かけっこのまずりょうこ姉あき兄の紹介のところでは、弘兄+キヨコ姉のヤンチャな二人の紹介動作が可笑しいですね(笑)。

 満月!でまず、大きな手の丸動作! そして、おみこしがワッセワッセの楽しい動き(笑)。駆けっこも楽しい駆けっぷりで、ここが全部動きが大きくて良かったですね(笑)。

>  H:くりひろい

 この日は弘兄一回だけ。(ToT) それでも栗拾いが楽しい演技(笑)。今日の「ビックリ・タマゲタ」のお猿ちゃんとちょっと動きが似てます(笑)。
 ・・・あっ、そう言えば、関係無いですが「まつぼっくり」の歌って、お猿の場面ってそういう動きが歌詞で出てきますね。

 さてさて、この日は最後のEDポーズが超見所!
 わははははははははは(笑)。
 手を大きく前にして開閉している動き!(笑)
 ええっと、あれはなんて言えば良いのかな・・・・。
 「観音開き」って言うんでしょうか。うーーーん、きっと違うぞ(笑)。

>●あ・い・うー
> この日も楽しい子供さん達が多かったのか、弘兄が何度も笑い崩れていましたね(笑)。

 髪がちょっと前でチョンモリっとなっていた日でしたね。(^^)
 最初から子供さんの叫び声がとっても元気に響いていました。

 後半の手を大きく前にバタンバタンがこれまた豪快に決まります。
 あの腕力で布団を叩けば、沢山の布団の埃叩きができそうですね〜。
 …ってなんてコメントだい!

>◆スプラッピ スプラッパ ARHK S 
> 「う〜♪前っ」では、弘兄が爽やかな「う」の顔で斜めにちょっと移動する基本形。

 今回はオーソドックスなタイプのものだったですね。こういう基本形があるから、別の日の様々なバリエーションの大技がまたまた光るってもんです。(^-^)

> 手ゲートでは、弘兄両手でバイバイ〜。

 キュートにバイバイでしたね。

 さて月曜日は、しゃがんでのカメラ水平映しが無いので、立ち動作がよく見れます。

> ピンクの風船が弘兄の肩のところにホワワンホワワンと落ちてきて終了でしたぁ。

 何かフワーーーと自然体で落ちてきて、そして着地した風船だったですね(笑)。
 綺麗にロゴ横からの顔出しが今日もバッチリと決まりました〜。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
1349 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)