過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
46 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→

【9625】“このごろにっき”雪って珍しいですか?の巻き(^-^) ぎょうざ 07/1/7(日) 15:42 すっきりしました

  【9645】“このごろにっき”お正月踊り♪、ロコモーション(^-^) ぎょうざ 07/1/28(日) 16:09 すっきりしました

【9645】“このごろにっき”お正月踊り♪、ロコモ...
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/1/28(日) 16:09 -

引用なし
パスワード
    また遅くなりましたが、おさむお兄さんの公式サイト様の日記への感想です。(^_^)
 公式HP様→http://www.osamu-world.com/index.php

●1月半分過ぎたのねの巻き
 めぐ美お嬢さんのお正月踊りの麗しいお写真ですね〜。和服の振袖って、本当に美しくて、めぐ美さんの美しさが更に引き立っておられますね。(^-^) 以前、ホテルに飾っている和服をちょっと見ていたら、通り過ぎていく外人さんが『ビューティフル!!』と叫んでいました。
 中華街でパクパク…だったということは、やっぱり、それだけエネルギーを使われた♪ということでしょうね。
 おさむお兄さん、寝かけでまた起きられて修正してらっしゃるとはご立派ですね。やっぱり作曲に心血を注いでらっしゃるんですね〜。だから可愛い名曲達がオギャア♪(∂"∂)/と産声をあげられるんでしょうね。

●僕らのロコモーションだぁの巻き
 おおお、機関車のお写真! アングルが絵に書いたような真ッ正面でこれはド迫力! 今にも迫ってきそうですね〜。(^^)
 「ぼくらのロコモーション」は、けんたろうお兄さん、あゆみお姉さん、弘道お兄さん、馮智英お姉さん時代の5月の月歌ですが、今でも頻繁に歌われてて嬉しいです。あきりょう弘キヨ時代には、大きな機関車のパネル絵の左右横から、あき兄、りょうこお姉さんがピョコピョコ顔を出してたのを思い出します。
 SLマニアの方々にとっては、この曲、バイブルみたいに大切にしたい曲では無かろうか?と昔から思っています。何か古き良き時代の機関車への愛情に満ち満ちていますよね。
 生田…というと、私、行ったことが無いですが、確かTBSの大きいスタジオがここにあるんですよね。

 個人的な思い出ですが、生まれて初めて、おかいつのコンサートに行ったのが愛知県一宮市で、2000年10月14日(土)のことでした。あの時、コンサートホールの隣の公園に、もう廃車になった大きな機関車がデンとあったんです。コンサート開始前に、ユッタリとした気持ちでシゲシゲと眺めたことを思い出します。(^^)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
46 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)