過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
46 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→

【9625】“このごろにっき”雪って珍しいですか?の巻き(^-^) ぎょうざ 07/1/7(日) 15:42 すっきりしました

  【9660】ママの結婚、豆まき、富士山 §^-^)_ _(^^) ぎょうざ 07/2/13(火) 0:05 すっきりしました

【9660】ママの結婚、豆まき、富士山 §^-^)_ _(^^)
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 07/2/13(火) 0:05 -

引用なし
パスワード
    おさむお兄さんの公式サイト様から日記の更新がありましたね。(^o^)
 公式HP様→http://www.osamu-world.com/index.php

●2月だ行事だ頑張ろうの巻き 2007年2月5日(月)
 柳川のお話が出ていますね。北原白秋ゆかりの地ですね。(^^) ああ、残念! 私は行ったことが無いですが、風光明媚…いいですね〜。私も暇な時に行ってみたいです! と言いつつ、時間がある時、グッタリしていることが多いんですよね(恥)。(もう歳?)
 ご家族で豆まき…。いいですよね〜。(^-^) うちのトップページでも、侍がまいております(笑)。『北北西向いて食べました…』と書かれていらっしゃいますが、映画の話に脱線させると、「北北西に進路を取れ!」という映画がありますね。だいぶ前に初めてTVで見ましたが、メチャメチャ面白かった! あれはヒッチコック映画の中ではマイ・ベストワンです。(^^)
 奥様お手製のふと巻き寿司、とっても美味しかったでしょうね〜。(^-^)
 それからサムピックが出てこられた! これはもう縁起がいいわいわいですね! お写真を拝見すると、男の子の小さくて可愛いキャップのようにも見えますね。(^^)

●会館の外から見た富士山の巻
 わっ、今、拝見させて頂いたら、アップされていました!
 何と美しい富士山! うーん、絵に描いたような美しさ。あの建物込みで、銭湯の壁画に描かれていても、凄く気持ち良いだろうな〜と思います。(^^) ぐ〜メンバとご一緒だったということは、おさむお兄さん、2月10日(土)の静岡県富士市のコンサートだったんでしょうね。お兄さん達、そしてご来訪の観客の皆さん、気持ちの良い青空で本当に何よりだったですねー。

●ショートショートNo.2 ママの結婚
 さあさあ! お待ちかねのストーリー、第2話が公開されました!
 わあー、今回は「ママの結婚」! これはスペシャルで豪華! 第2回目で、もうメインディッシュが出てきたような、そんな豪華さですね。(^^)
 歌の「ママの結婚」のその背景という感じで、グイグイ引き込まれて拝見させて頂きました。(^^) 女の子の気持ちが、手に取るように判りやすく表現されていらっしゃいますね。女の子自身の告白が鮮明に、そしてナイーヴに語られていらっしゃって、一つ一つの言葉が心に染み入りました。
(;-;) カラオケボックスで一人強情に歌っていた女の子の気持ち…何か判る気がしますね…。
 小さい多感な頃って、それこそ色んなことを思いますよね…。それが結論が出ない堂々巡りだったりすることもよくある。でも…それを一つ一つ乗り越えて…大きくなっていくんでしょうね…と偉そうなことは言えないんですが。(^-^; 
 読ませて頂いて…これは私の捉え方なんですが…女の子が自分の気持ちを赤裸々に語っている…と言うよりは、シッカリと自分を踏みしめて、そして言葉を選んで語っている…そんな感じがしました。ああ、健気です!(TーT)/

●話が全く関係無いんですが…
 実は、先日、ふと全く脈絡もなく、小さい子供の頃に頻繁に食べていたインスタント食品「ホンコンやきそば」のことを思い出して、ネットで調べてみたんです。
 これって、まだカップ麺で出始める前の袋麺で、フライパンにお湯を入れて、そして麺をほぐしながら作るんですよ。最後に青海苔をパラパラ振り掛けます。これが美味しくって、大好物でした。私はチキンラーメンよりもこちらに思い入れが深い。パッケージには中国人風のチョビ髭のオジサンの絵で、透明な所から中の茶色い麺が透けて見えました。もう最近は全然目にしません。
 さてネットで調べてみると、おお、北海道のSB食品さんの商品だったんですねー。しかも今でも売っているのは、北海道! 仙台! 大分県の一部、ここだけに限定しているとのことです。わあー! あんなに美味しいのに。再びもっと全国の人に広まって欲しい!
 おさむお兄さん、北海道のご出身ですが、食されたことお有りになるでしょうかね?(^-^)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
46 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)