過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
150 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→

【8849】2・3月月歌は、おさむお兄さん!(^o^)/ ぎょうざ 06/1/15(日) 1:48 すっきりしました
┣ 【8867】お父様のお墓 (TーT) ぎょうざ 06/1/20(金) 0:14 すっきりしました
┗ 【8906】「普通」って素晴らしい!(^o^)/ ぎょうざ 06/1/31(火) 23:47 すっきりしました

【8849】2・3月月歌は、おさむお兄さん!(^o^)/
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/15(日) 1:48 -

引用なし
パスワード
    12・1月の兄姉さんお誕生日集中月間が過ぎたので新スレッドにしますね。(^^)
 数日前に既に拝見させて頂いていたんですが、はぁぁ、やっと週末に投稿できます。↓のおさむお兄さん公式サイト様の日記が更新されましたね!
http://www.osamu-world.com/mo_days1/mo_days1.cgi

 まず紅白歌合戦ですが、ああ、残念〜、私はスキウタで「ママの結婚」が紹介される時に、親戚の家にいて、見ていなかったのです(懺悔)。今年、おさむお兄さんとコンサートでご一緒の井上あずみさん、ご覧になられていたんですね♪(^^)

 そして、特に日本海側で豪雪の今年ですが、本当に皆さん、大変ですよね。私、先日、行きつけの店のマスター(新潟県出身)に詳しい話を聞きました。一人暮らしのお年寄りが雪かきをしようとして凄く大変らしいですね。そして雪を流すための水路に誤って落ちてしまわれるのだそうです。もっと国の事前対策をしっかりして欲しいとマスターが言っておりました。

 おさむお兄さん、北海道に帰省されたんですね。雪で隣のお家が見えない! ちょっとお隣へ…と気軽に移動できないですよね。(^^; そんな日は各ご家庭、お部屋の中をガンガンに暖房を利かせて、是非暖かくなされて頂きたいです♪ あと私の所は、厳しい地域の方々の所ほどは寒くないのでお恥ずかしいですが…扇風機を部屋で回してるんです。そうすると熱が循環するからか効率よく暖かくてビックリでした。

 それから、をを!スペシャル情報が! なんと2・3月の月歌は嬉しくもまた、おさむお兄さんの作だそうですよ! やったあ!お祝いに赤飯を炊きたいほどです! これはとても楽しみですよね♪
 そして収録の時、おさむお兄さん、雄三兄、祥子ちゃん、お三人で写真を撮られたんですね。ああ、その写真、これまた素晴らしい表情のお三人だったんでしょうね。(^-^)
 皆さん、どうぞ、おさむお兄さんの日記を読まれてくださいね!(^o^)/~

【8867】お父様のお墓 (TーT)
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/20(金) 0:14 -

引用なし
パスワード
    おさむお兄さんの公式サイト様に、このごろ日記が更新されてきましたね!(^^)
http://www.osamu-world.com/mo_days1/mo_days1.cgi

 いやあ・・・・読ませて頂いて・・・もう何て申し上げたら良いのか・・・。
 何かこう胸にジーンで、素敵なドラマのシーンを拝見させて頂いているような感激でした(涙涙)。おさむお兄さんのご親族様達、胸に迫るものがあられたんですね。
 おさむお兄さんのお父様、ご長男のおさむお兄さんとお近くの埼玉にいらっしゃれて、とても喜んでおられるのではないでしょうかね。(^^)

 日本人ってとてもお墓を大事にしますよね。昔からそうですが、今でも結構皆さん、お盆には故郷には戻られてお墓参りをされますよね。これってとても麗しい風習だと思います。
 そういえば、一年強前に、文藝春秋を読んでいたら、日本人とお墓の歴史について、書かれてあったのを思い出します。昔々はまだ無縁仏で立派な石を据えることはしていなかったそうですが。
 先祖を大事にする、そして折に触れ、故人を思い出して偲ぶ…、ああ、一番の供養になりますよね。(^^)

 皆さん、どうぞ、おさむお兄さんの胸に迫る素晴らしい日記を読まれてくださいね。(^-^)/~

【8906】「普通」って素晴らしい!(^o^)/
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/31(火) 23:47 -

引用なし
パスワード
    おさむお兄さんのこのごろ日記が更新されてきましたね!
http://www.osamu-world.com/mo_days1/mo_days1.cgi

 いや〜、もう今回の日記は、読ませて頂いて、もう膝ポン!、もう心の中で快哉です! いやぁ、お言葉心に染み渡りました。「普通」って一番ですよね。(^^) …何か、こう最近のニュースを観てるとそう思います。あと、「遥か遠くに光りを見つつそれに向かって少しずつ進んで行く…」、ああ、いいお言葉。ちょっとずつでも前向きって所が素晴らしいですよね。考えてみると、世の中の大部分の方々が、地味に地道に仕事をこなされているんですよね。…そして我々の社会が成り立っている…っと、偉そうなことを言える立場じゃないですが。(^-^;

 ところでブログのお話が出ていますね。私は、どうも最近のブームに疎いんです。解説とか色んな方々がもう披露されているんでしょうが、ブログが大人気になった理由って何なんでしょう? そんなのも知らないんです。(^^; うーん、私は、実は「検索」ができる所が大きいのかな?と的外れかもしれないですが、想像しているんですが。あと、色んな方々の色んな日記が一つのサイトに固まってますよね。だからバラけて個々に存在するよりも集客力があるのかな…。あと、レスが付けられる所も良いのかも…。と、カモカモばっかりではいけません。(^^;

 話がそれますが、私は「掲示板派」です。「ブログ」にも「チャット」にも余り興味が無いんです。
 掲示板って、こうオットリしてるんですよね。チャットに比べれば、全然テンポが遅い。いつ誰の投稿やレスが来るか判らない。だから、気の短い自分には逆に向いてると思ってます。こう、投稿するにもレスするにも、ちょっと考える「間」が持てるのです。(^^) そうすると、ちょっと感情的な気持ちが抑えられるんです。

 皆さんも、是非、おさむお兄さんの日記、ご覧になられてくださいね!(^o^)/

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
150 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)